greenbird の回答履歴

全501件中361~380件表示
  • 駆け引きの後...

    2ヶ月前に知り合った女性に毎日電話で猛アタックしました。 その間5回会いました。彼女は私の事を友達と言っていました。1ヶ月経ち、振られたと思い、連絡をしませんでした。それから1ヶ月後に彼女から連絡があり、電話が こなかったから、心配で掛けたと言われました。 そして電話してこなかった事を怒っていました。 まだ、好きな気持ちがあったので、その後私から、2~3回電話しているのですが、彼女の気持ちがわかりません。 毎日電話してもいやがらず応対してくれたのは、少しは 好かれていたと思っていたのですが、1ヶ月後に電話する というのは、どういう心情なのですが?友達として、最近 電話ないなーと気付いて電話したのでしょうか? 彼女はよく「電話したりされたりの関係が好き」といって ました。

  • 販売員&お客様の質。について

    この春から新入社員となって販売業をしている者です。 以前から、アルバイトなどで販売業やサービス業に携わってきましたが、最近になって特に客の傲慢でわがままな態度が目に付くように思っています。店員はお客様のために尽くしているにもかかわらず、それに付け入るように態度がどんどん大きくなっているように感じます。もちろん、とても優しかったり、気を使っていただいたり、頭が下がるお客様も多いことは確かですが。 ●列に割り込みをしたにもかかわらず、最初から並んでいたと言い張る。 ●販売員が注文を繰り返し、了承したにもかかわらず、お金を払う時に違うと言う。「なにやってんの?違うじゃない。」みたいな言い方。 ●たいしたことでもないのにすぐキレる。 ↑ 50代くらいのおばさんに多いです。 こういう態度にすごく腹が立ちます。 販売員の方に質問です。こういう客の対応はどうしていますか?腹が立っても笑ったり平謝りして接客するしかないのでしょうか? お客様の立場の方に質問です。どういう時に、販売員にキレますか?暴言を吐いたときはどんな時ですか? 店員に「あほ」とか「違い店員にかえてくれる?」とか「やっぱこの店だめよね」とか他の客が聞いても呆れるような言葉。 ちなみにうちの店は関西圏の駅前やデパ地下で営業しておりいつも行列ができています。こんな私は向いてないのかと考えることもありますが、22歳で月給手取り23万ももらっていると転職も考えてしまいます。

  • 「とろろうどん(冷)」の「とろろ」の調理方法

    ねばねば系の「冷やしうどん」が大好きで 普段は「納豆、おくら、温泉卵」をトッピングして 濃い目の麺つゆをかけて食べています。 そこで、今回は「ととろ」に挑戦しようとおもうのですが…。 すり鉢を持っていないのですが、 目の細かい「下ろし金」でも美味しく出来ますか? うどんにトッピングする時は、ダシで薄めなくても良いですよね? 山芋を下ろすのは初めてなので、何かポイントがあれば教えて下さい。 裏技や、コツなど、何でも良いので教えて下さい。

  • 皆さんのお薦めのトマト料理教えて下さい。

    うちの祖母がトマトが有り余って困っているそうです。 いつも同じ様な料理ばっかりのようで、飽きているようなので皆様のお薦めのトマト料理を教えて下さい。

  • 帆立の缶詰

    帆立の缶詰を親戚から大量にもらいました。 これまで炊き込みご飯、シュウマイ、卵焼き(かに玉みたいな感じ)を作ったり、サラダに入れたりしてみましたが、まだまだあります。 帆立の缶詰を使って作る美味しいレシピをご存知のかた、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 受験でスランプ(結構ひどい)

    僕は夏休み前ぐらいまで第一志望を目指してがんばっていたのですが、最近、今までなくしてたゲームを見つけて遊んでしまったり、夜遅くまで起きていて講習に遅れそうになったり。  自分でもやばいな!とは思っているのですけど、なかなか勉強に立ち直れません。 こういうとき皆さんはどう解決しましたか?

  • 雇用保険者離職証明書に書いた内容

    先日、雇用保険者離職証明書の書き方について質問させていただいた者ですが。 「この度会社を退職したのですが、会社から雇用保険者離職証明書の用紙を渡されました。 退職届けには「一身上の都合により」と記入して提出したのですが、実際のところは会社側から賃金の低下や経営者の方から「辞めてしまえ」「はやく退職しろ」などの嫌がらせに耐え切れなくて退職しました。 雇用保険者離職証明書に事業主からの退職理由に「自己退職」と記入されて渡されたのですが、労働者の判断で労働条件や就業環境の欄があります。 そのような場合、記載した内容に異議があるとして記載した方がよろしいのでしょうか。 離職の日以前の賃金の欄についても賃金低下してからしか記載されいません、以前の給与明細も保管しています。」 という内容で質問させて頂き、内容に異議があると書いて提出しました。 そのところ、経営者が名誉既存で訴えると言い出しました。 私は嘘を書いたつもりはありませんが、経営者の発言については録音などはしていません。 給与については給与明細がありますので証拠にはなると思います。 明日、元会社の経理担当者とハローワークに行き、自己の都合に書き換えてほしいと言われてます。 私は事実を変えたくないのですが、裁判で争う方が良いのでしょうか? それと、退職金などにも影響するのでしょうか? なんか、脅されているようで怖いです。

  • 履歴書の書き方

    職歴を書くのに悩んでます。私は大工をしていて請負で現場仕事をしていました。仕事をくれてた人は私と同じ大工でその人は会社から仕事を貰ってました。一応、私はその大工さんに使われている職人という形です。この場合、職歴はどう書けばいいんですか?○○会社入社ではないですよね?会社名もない個人ですから書き様が無くて困ってます。どう書けばいいか教えてもらえませんか?

  • マンションのベランダ掃除

    我が家のマンションは街道に面しているため、 ベランダの床、窓ととても汚れてしまいます。 床に階下への非常はしごの扉があるため、水が漏らないように、ちまちまとブラシでこすり、気をつけて水を流しましたが…下のお宅へ水が漏れてしまったそうです。 本当はスカッとザバ~と水を流して、汚れを洗い流したいのですが… 何かよい掃除の方法はありませんか?

  • 在職中の国民年金、国民健康保険への切り替えについて

    昨年の8月半ばから産前・産後休暇、育児休暇をとり、今年の6月半ばより職場復帰をしました。以前より労働時間を大幅にカットしたため、給料も半分ほどに減りそうです。そこで会社から言われたことについて質問させてください。 ・厚生年金より国民年金に切り替えたほうが掛け金は安くなる。老後給付される額は多少変わってくるが大きく変わらないと思うので、今掛け金が安い国民年金にした方がいいのではないか。 ・健康保険は職場復帰してから3ヶ月間は以前の保険料が適用されるし、それ以後も国民健康保険に比べ保険料も高いので国保に切り替えた方がいいのではないか。 このように、会社からは国民年金、国民健康保険に切り替えたほうが安くなるといわれましたが、このようなことができるのでしょうか?できるとしたら、会社の言うとおり切り替えたほうが「得」なのでしょうか?それとも少し保険料が高くてもこのままでいたほうがいいのでしょうか?会社の負担を軽くするためにそのようなことを言いだしたのではないか・・とも考えてしまいます。 なお、扶養家族は子供1人です。また、シングルマザーなので夫の扶養に入ることもできません。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急】雇用保険被保険者書などについて

    転職します。 そこで、入社時に、雇用保険被保険者書が必要といわれたのですが、その雇用保険被保険者書の記載などについて、教えて頂きたいことがあります。 (1)被保険者となった日が入社の日より、1ヵ月半程遅いのですが、どういった理由が考えられますか?(正社員で入社しました。今、考えると、研修とかの期間は加入対象になってなかったのでしょうか?) (2)記載されている「被保険者番号」から退職の日付は、調べることはできますか? また、転職時(会社側にとっては入社)の手続きにおいて、退社日が判明するようなことはでてきますか? この2点を教えて頂けませんでしょうか? かなり急いでまして、至急回答をいただける助かります。 宜しくお願い致します。

  • 磯場で見た不思議な生き物

    先週、茨城県の大洗の磯場で見た生き物です 大きさは3cmくらい 色は、ピンクもしくは肌色っぽい乳白色 水中を流れに逆らわず、ゆらゆらと泳いでいる?ようでした 形がみ妙なのですが、薄い楕円形で、左右がヒレのようになっています 例えるならコウイカひらひらした部分のような あきらかにそのひれのような部分を動かして泳いでいるように見えました 目や口のようなものは見当たりませんでした なんでしょうね? 魚ではないと思います 捕まえられれば良かったんですけど…

    • ベストアンサー
    • noname#10784
    • 生物学
    • 回答数5
  • 寒天を上手に煮溶かすコツ

     寒天のおやつを時々作ります。水で戻して小さくちぎり、10分ぐらいかき混ぜながら煮溶かすのですが、必ず寒天の小さなかたまりが残ります。  寒天を上手に煮溶かすコツを教えてください。  よろしくお願いします。

  • クヨクヨした時の解決方法を教えてください。

    ほんのささいなこと(例えば、友人の何気ない一言で傷ついた、仕事等で失敗した、いろんなことが上手くいかないなど)で、ものすごくクヨクヨしてしまって、胸が痛くとても苦しくなることがあります。 こんなとき、みなさんはどうされていますか? ちなみに、昨日もある事でクヨクヨして胸が痛く苦しくなり、一日経ちましたが、まだ気分がめいっていてどうしようもありません。このように私は、一日寝れば忘れてしまうという体質ではないようです。

  • ここの「あれ」はどういう意味

    いつもお世話になっております。 「くれぐれもご注意あれ」の「あれ」はどういう意味ですか。一種の方言ですか。 宜しくお願い致します。

  • 世の奥様方~

    夫なのですが、私の話を聞いていないのか返事をしない事がしばしばあり、私も「まぁ今の話ならリアクションなくてもいいか」と思うようにして怒りをコントロールしているのですが、あまり続くとイライラしてきます。例えば今日も福井での豪雨の被害が凄かったので「新潟より酷く見えるね」とか「今日は(雲っているので)このままだと暑くならなくていいのにね~」なんて些細なことなのですが、2つとも2回も言っているのにノーリアクションだったのです。 さすがに2回も言っているのに無視では頭に来るというか、バカみたいですよね?私。誰かがいて話しかけているのに、返事ナシなんて。これが原因で今まで何度も「返事はして欲しい」と言っていますが3日坊主ですね。かと言って、私がこんなことではあるけれど、何も話さなければ息が詰まる様で空気が重いです。返事はしないから話しかけないでと言うなら、話しかけないし、それで私も腹を立てるのは自爆なのでやめればいいことです。 色々夫には提案していますが、同じ事の繰り返しで疲れます。今日も黙ったまま寝室に引っ込んでしまいました。こんなことで・・と思われるかと思いますが、一事が万事、こんな調子なので疲れるのですが、皆さんのお宅の御主人はどうですか?また、こういう人と生活するに当たってどう心がければイライラしませんか?あ~もうイヤだ~。

    • ベストアンサー
    • noname#6977
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 浴衣のそでの柄について

    浴衣を縫おうと生地を裁ちはじめましたが、そでの柄あわせについてわからなく困っています。 金魚柄が上下ランダムに散らばっているので、そでの所に良い感じに金魚の柄が一つはいるようにしようと思います。 わにして裁つため、どうしても片方は柄がずれてしまったり反対向きになってしまいます。 この場合、内そでと外そで、どちらにきれいに柄を置いたら良いのかわかりません。 和裁に詳しい方、大至急教えて下さい;; 今日中に縫い上げてしまわないとなので・・・・)

  • 年収150万円程度のアルバイトの所得税徴収について

    私はアルバイトをしていて、月に13万円ぐらいの収入です。8万5千円ぐらいのアルバイト代になると所得税が源泉徴収されるようですが、13万円分働いた場合は、どれくらい引かれますか?所得税も累進課税制のようですが、目安を教えてください

  • 年収150万円程度のアルバイトの所得税徴収について

    私はアルバイトをしていて、月に13万円ぐらいの収入です。8万5千円ぐらいのアルバイト代になると所得税が源泉徴収されるようですが、13万円分働いた場合は、どれくらい引かれますか?所得税も累進課税制のようですが、目安を教えてください

  • スーパーに売ってあるハムのマリネの作り方

    スーパーのお肉コーナーでよく ハムと玉ねぎ、貝割れのマリネを買います でも、量のわりに高くて…。 料理本にはレシピが載ってないので 作りたくても作れません。 どなたか教えて下さい。