nantokasensi の回答履歴

全227件中141~160件表示
  • 物理 問題

    自転車に乗ったA君は、自宅から出発して北へ3(km)進んだ後、次に東に3(km)進んでホームセンターに到着した。A君が自宅からホームセンターへ行く間の、移動距離と変位を答えなさい。なお、変位を答えなさい。なお、変位の向きは方角で答えること。また、必要ならば無理数は√2=1.4、√3=1.7として、近似計算をしなさい。 (1)移動距離 (2)変位の向きは_で、変位の大きさは何になるでしょう? 移動距離は3+3で6mですよね? 変位の向きは北東で変位の大きさは√3の二乗+√3の二乗で√9で答えは3kmで合ってるでしょうか?近似計算の仕方を教えてください!

  • 星野監督

    星野監督 こんばんは 熱血監督として有名です。 よく扇風機や椅子等を殴ったり蹴り飛ばすと報道されていますが 誰かがそれの修理等を行わなければならないのではないのでしょうか 素晴らしい実績は存じておりますが リーダーとしてはどうなのかなと思います。 こんなことを考える私は変わっていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#136378
    • アンケート
    • 回答数8
  • 坦々麺の謎

    坦々麺は、中国で初めて食べたのですが、 赤唐辛子の油の浮いている辛いスープに麺が入っているものでした。 他の店のもそうでした。 日本で初めて坦々麺を食べた時、ゴマペーストが乗っており、 中国で食べたものと全然違う味で、これが坦々麺なの?オーダー間違えられたと思うものでした。 日本では、坦々麺といえばゴマ味だそうですが、これは邪道なのですか。 それとも青椒肉絲みたいに青椒(青唐辛子)はピーマンだと思い込まされているのでしょうか。 青椒肉絲は、ピーマンだと味気なくて変な感じです。

  • 音楽(80年代限定です)

    おはようございます。 80年代に聴いていて、今でもいいなーと思う曲はありますか? 最近知った80年代の名曲でもかまいません。 洋邦・ジャンルは問いません。複数挙げて下さっても結構です。 よろしくお願いします!

  • 坦々麺の謎

    坦々麺は、中国で初めて食べたのですが、 赤唐辛子の油の浮いている辛いスープに麺が入っているものでした。 他の店のもそうでした。 日本で初めて坦々麺を食べた時、ゴマペーストが乗っており、 中国で食べたものと全然違う味で、これが坦々麺なの?オーダー間違えられたと思うものでした。 日本では、坦々麺といえばゴマ味だそうですが、これは邪道なのですか。 それとも青椒肉絲みたいに青椒(青唐辛子)はピーマンだと思い込まされているのでしょうか。 青椒肉絲は、ピーマンだと味気なくて変な感じです。

  • 物理 問題

    自転車に乗ったA君は、自宅から出発して北へ3(km)進んだ後、次に東に3(km)進んでホームセンターに到着した。A君が自宅からホームセンターへ行く間の、移動距離と変位を答えなさい。なお、変位を答えなさい。なお、変位の向きは方角で答えること。また、必要ならば無理数は√2=1.4、√3=1.7として、近似計算をしなさい。 (1)移動距離 (2)変位の向きは_で、変位の大きさは何になるでしょう? 移動距離は3+3で6mですよね? 変位の向きは北東で変位の大きさは√3の二乗+√3の二乗で√9で答えは3kmで合ってるでしょうか?近似計算の仕方を教えてください!

  • 画像容量の計算について

    縦が768ドット、横が1024ドットの解像度で、12ビットカラーで画面表示している場合、グラフィック表示用のメモりの容量は、少なくとも何Mバイト必要か。ただし1M=1000000000とする 。以上の計算式を教えてください。

  • 物理の解説でわからないところがあるんですが

    起電力Eの電池と容量Cのコンデンサ、インダクタンスLのコイルを用いた図のような回路がある スイッチSは閉じられ十分時間が経過している このときのコンデンサの電気量を求めよ なんですが解説には コイルは導線状態だから コイルとコンデンサも極板AとBは電位が等しいから電圧が0だから電気量も0とありました 私は十分に時間が経過しているならコンデンサの電圧はEになりQ=CEとなると思ったんですがどうして0になるんでしょうか?

  • 物理の解説でわからないところがあるんですが

    起電力Eの電池と容量Cのコンデンサ、インダクタンスLのコイルを用いた図のような回路がある スイッチSは閉じられ十分時間が経過している このときのコンデンサの電気量を求めよ なんですが解説には コイルは導線状態だから コイルとコンデンサも極板AとBは電位が等しいから電圧が0だから電気量も0とありました 私は十分に時間が経過しているならコンデンサの電圧はEになりQ=CEとなると思ったんですがどうして0になるんでしょうか?

  • 石原慎太郎は都知事の

    任期を果たしてまっとうできると思う、YES or NO? こないだ78歳だからすぐさま79になります(当然!)

  • あなたの感覚でご回答ください

    某コンビニで「たっぷり野菜の長崎皿うどん(パリパリ麺)」を購入しました。(50円引きだったので…) 諸事情によりその場での”温め”をお断りして、自宅のレンジで温めました。 そこで質問。 この商品「レンジ加熱目安」なる記載がありまして、そこには  500W4分30秒 1500W1分30秒 となってます。 我が家のレンジ。最大は700W。 500Wも選択できますが、少しでも時間短縮したい。 で、700Wを選択した場合… あなたは、時間を何分何十秒に設定しますか? ※質問に全勢力を使い果たしたため、”気の利いた”お礼コメントはないです。

  • 電気。

    初歩的な疑問で申し訳ありません。 どうしても電気を作り続けていかなければならない理由は何ですか。 例えば事故が起きたとき非常にダメージの大きい原発をやめて、 それでできうる電力を上限としてそれを分け合うという考え方もできると思うんですけど、 それではだめなのでしょうか。 もしだめなのであれば その具体的な理由を的確な回答でお願いします。

  • ジャニーズで歌唱力のある方を5人教えてください

    ジャニーズに所属する歌手なら誰でも構いません。比較したりランキング化したいわけではないので、単純に考えて挙げてくれると助かります。 主に回答される10人を確認次第回答を〆切ります。 挙げた方のオススメの曲など、任意で書いて頂けたらなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 何で検索しても結果にヒットしないHPを表示させたい

    とあるお店(娯楽関係)のHPを立ち上げました。 下記、例です。 A=沿線名 B=娯楽サービス名 C=店名 <meta name="description" content="A線・A線沿いのBはC!!" /> <meta name="keywords" content="A線,B,C" /> <meta name="robot" content="index,follow" /> <title>B A線・A線沿いのBはC</title> とheadに入れていますが、 ○○線 サービス名で検索してもまったくgoogleヒットしません。 それどころか単純に店名で検索をかけてもリンク集やアドレス帳サイトに載っているものはヒットするのですが今回私が作ったサイトはまったく出てきません。 独自ドメインをとらずにプロバイダーで作ったアカウントで作っているからでしょうか? body内にもキーワードにしたい単語は入れています。 何か考えられる原因があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ROLLY617
    • SEO
    • 回答数4
  • 映画「メメント」何度観てもわからない!

    映画「メメント」を公開当時劇場まで足を運び鑑賞してDVDも購入して何度も観ているのですがいまだにあの映画のストーリーが正しく理解出来ていません。奥さんは家に侵入した男に殺されたとレナードは言っていますが、自分と似た症状の男性の糖尿病の奥さんがインシュリンの過剰摂取で亡くなったと言うエピソードが実はレナードの事なのかなと思ったりわけがわかりません。正しいストーリーをご存じの方誰か教えて下さい!

  • 東京の中野にあるオススメのラーメン屋

    教えて下さい よろしければ場所も教えて下さいm(_ _)m

  • 下記の日本語の意味教えてくださいませんか

    下記の日本語の意味教えてくださいませんか 1 「ふっきん」と「そっきん」 2 結論の持ち越し 3 味がはしりました。  以上です。よろしくお願いいたします!

  • 6÷2(1+2)=?

    「ガジェット通信」 2011年5月6日より 「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 http://getnews.jp/archives/114382 私も最初は1と答えました。正解は9ということです。 小学生レベルの問題に間違うとは・・・と落ち込んだのですが・・・ やはり1で合っているような気がしてなりません。 本当の正解はなんでしょうか?

  • このキーワードが当てはまる映画を教えてください。

    黒人、ラッパー、ギャング、コメディ このキーワードが2個以上当てはまる映画を教えてください。 例を出すと「ビー・バッド・ボーイズ」や「ザ・ウォッシュ」などです。 よろしくお願いします。

  • 6÷2(1+2)=?

    「ガジェット通信」 2011年5月6日より 「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 http://getnews.jp/archives/114382 私も最初は1と答えました。正解は9ということです。 小学生レベルの問題に間違うとは・・・と落ち込んだのですが・・・ やはり1で合っているような気がしてなりません。 本当の正解はなんでしょうか?