nantokasensi の回答履歴

全227件中61~80件表示
  • 音楽

    お勧めのクラシック曲ってありますか?

  • 暗い意味の花言葉を持つ花を教えて下さい

    死や別れ、悲しみ、憎しみなどなど・・・暗いイメージをもつ花言葉を持つ花を教えてください。

  • 音楽

    お勧めのクラシック曲ってありますか?

  • 食べられますか?

    道端に生えていた草の実です。何という植物でしょうか?実は食べられますか? 詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • H-TK
    • 農学
    • 回答数2
  • X-メンの質問です

    X-メンの1の後半で ストームに変身したミスティークが ウルヴァリンにニセモノだと見抜かれて刺されるシーンがあったのですが 何故ウルヴァリンはニセのストームだと見抜いたのでしょうか? 匂い?

    • ベストアンサー
    • 3kaze
    • 洋画
    • 回答数2
  • ちょっと難しい 数学的な問題。

    最近、簡単なようで 難しい問題や よーく考えないと 解らない問題を 解くことに はまっています!! しかし、難しすぎる問題は解けないので、 中学生でも 解るけどちょっと難しい問題なんかが あれば 紹介してください!!

    • ベストアンサー
    • noname#138052
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • 会話できるのサイトがありますでしょうか

    日本語の練習するために、どんな話題でもOK、ネットで、直接にMICで話すできるサイトがありますでしょうか、もしあったら、教えてください、宜しくお願いします

  • カトちゃんケンちゃんごきげんテレビみてました?

    私はみてました。みてましたか?

  • 数学の問題です。よろしくお願いします。

    行列の階数を求めよ。(解き方を教えてください。) |0 1 3 1 | |1 0 1 1 | |1-2-5-1 |

    • ベストアンサー
    • noname#135915
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 数学の問題です。よろしくお願いします。

    行列の階数を求めよ。(解き方を教えてください。) |0 1 3 1 | |1 0 1 1 | |1-2-5-1 |

    • ベストアンサー
    • noname#135915
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 電流計の計算について

    〔問題〕 定格電流2mA,内部抵抗0.05Ωの電流計で500mAを測定するための分流器の抵抗rを求めよ。 という問題で、答えはr=0.05/249〔Ω〕なのですが、自分の計算では i・・・分流器に流れる電流 r・・・分流器の抵抗 i2・・・電流計に流れる電流 r2・・・電流計の抵抗 I・・・全体に流れる電流 V・・・全体の電圧 とすると V=(r×r2)×I/(r+r2) i=V/r=((r×r2)×I/(r+r2)))/r iはI-i2=(500-2)×10^-3 r=((r2×I)/i)-r2=((0.05×500×10^-3)/498×10^-3)-0.05 という答え(約するのが複雑だったのでそのままにしましたが)だったのですが、 どこらへんが間違っているのでしょうか?

  • 禁止用語について教えて下さい (>_<)

    インターネットの禁止用語について教えて下さい (>_<) m(__)m お願いします (;_;) 魔法のiらんど内にあるメッセージを送る覧で(電子メールで)友人にメッセージを送ったのですが、届いているかどうか分からずにいます。 もしかしたら『禁止用語』に引っ掛かっている可能性が高いのですが…、その場合、友人にはメッセージが届いていないのでしょうか?(;_;) (メッセージを書いて送信ボタンを押した後は、ちゃんと「電子メールでメッセージを送りました」という場面が表示されたのですが………) 一応、一部始終をお話致します m(__)m 友人が先日、「自殺したい」と言っていました。その後、友人は携帯電話を解約してしまいました…。 けれど、パソコンの方は解約してないらしく、友人は今もパソコンを使用しています。 友人は携帯電話を解約した後も自分のblogを今現在も書いているんです。 (※友人のblogはコメントを受け付けない設定にされており、blogのコメント覧に書き込む事は不可能なのでblogのコメント覧を通して友人にメッセージを伝える事は不可能です。) それで、トップページにある(友人のホームページの)メッセージを送るところをクリックし、私の名前と「自殺しないでね!!私も自殺しようと考えた事あるから気持ちはすごく分かるよ。このメッセージを見たら必ず連絡をちょうだい!非通知でも構わないしコレクトコールでも構わないから!留守電に一言入れてくれるだけでもいいから!」と書き、送信ボタンをクリックしました。 その後、「電子メールでメッセージを送りました」という画面に切り変わりました。 けれど、友人からは連絡がありません…。 (※友人と私の仲はとても良かったし、友人は周りの友人達に私の事が大好きだと言っていたそうなので私の事が嫌だからとかで返事をしない訳じゃないと思います。) 「何かあったの?!」と思ってすごく心配していたのですが、私が魔法のiらんどのメッセージ覧でメッセージを送信した後の4時間後にその友人の新しいblog記事が更新されました。 blogの内容は、私のメッセージを見た後の内容とはとても思えない内容でした。 それで思ったのですが……「もしかしたら『自殺』という用語が禁止用語だったのではないだろうか…?それで魔法のiらんどのアイポリスに引っ掛かってしまい、送れずにいたのではないだろうか………?」という推測です。 けれども、私がメッセージの送信ボタンをクリックした後「電子メールで送信しました」という画面にちゃんと切り替わりました。 そういった画面にちゃんと切り替わっても、相手にメッセージが届かない事ってあるのでしょうか??(;_;) 以前(二年ぐらい前)、別の友人が知人に魔法のiらんどでメッセージ覧からメッセージを送ろうとした時、メッセージを書いて送信ボタンをクリックしたら、「禁止用語が含まれている為、送信出来ません」という画面に切り替わり、メッセージが送信出来ない事があったそうです。 けれど、今回、私の場合はちゃんと「電子メールにてメッセージを送りました」という画面に切り替わりました。そのような状況でも相手にメッセージが届かない事ってあるのでしょうか?? それから、二年前と魔法のiらんどの禁止用語に対する対応は変わったのでしょうか…? どなたか、教えてください (;_;) お願い致します (;_;)

  • 文章の解釈について

    下らない質問ですが申し訳ありません。 以下の文章はどのように解釈すれば良いでしょうか? 『打撃練習も出来てないけど1軍の負けが込んできたことで急きょ 「守るだけで良いから明日から1軍に上がってくれ」と電話があった』 上記の文の解釈としましては (1) 負けが続いている事からチーム状況は悪く試合に勝っていかなければならない。 上記の事から、試合に勝つ為に文章の選手を守備で使おうとしている。 (1)の通り解釈して大丈夫でしょうか?? 他の解釈の仕方はありますでしょうか?? 変な質問で申し訳ありません。

  • ストレスを解決する商品・サービスを提案してください

    私の大学では、「学内での生活のストレスを解決する提案」を求めています。 私は在籍生にアンケートをとったところ、主に (1)コンビニが混みすぎている (2)友人関係がうまくいかない (3)スクールバスの本数が少ない (4)喫煙所の数が多い              です。 まず(1)に関しては大学内にはコンビニが1つしかなく、とても狭いです。また、10:30からじゃないと開きません。そのため、昼休みのときにはとても混雑します。 (2)に関しては、私の大学は小規模で1学年300人程度しかいません。また、必修などの授業は全員で受けるので、ほぼずっと同じ人と毎日いる感じでしょう。人数が少ないために、あまり交友関係がうまくいっていないみたいです。解決方法は音楽を聴く。と回答した人が多かったです。 (3)に関しては文字通りスクールバスの本数が少ないことです。駅から学校までは歩いたら30分以上はかかります。そのためみんなが利用するため、毎朝満員です。帰りのバスも同様です。また、朝人が多すぎて乗れない人も多く、結局は市バスで登校。という人もいらっしゃるようです。 最後に(4)に関しては、私の大学は喫煙者がとても多く、喫煙所から人があふれています。そのため、喫煙所が定まらなくなってきてしまい、構内がとてもタバコ臭いです。 以上のアンケート結果を踏まえ、ストレスを解決する商品・サービスを提案してください。 「こんなものがあればいいんじゃない」的な提案は、提案が面白くてもリサーチをしていなければダメです。しかし、必ずしもリサーチは定量調査である必要はありませんし、また必ずしも一次データである必要もありません。 是非面白いヒットする商品を提案してください。 宜しくお願いします。

  • 「こんにちわ」

    「こんにちは」の意味で「こんにちわ」って書いてあるのをよく見ます。 このサイトで回答者として優れているなあと思う人でも「こんにちわ」と書く人がいて、ちょっと残念に思うことがあります。「こんにちわ」以外は完璧だったりするとそこだけ直してあげたいのですが、指摘するのは規約違反らしいので放置してます。 将来「こんにちわ」を使う人数が「こんにちは」よりも多くなると、もしかすると「こんにちわ」が正しいとされる時がくるかもしれません。 こんなふうに、元々の語源からすると間違っているのに、誤用が一般的になって今は正しいとされるに至ったような言葉にはどんなものがありますか?

  • 物理が得意な方お願いします!

    周期が0.2Sの波の振動数は()である。上の波(0.2)の波長は8メートルであった。このとき波の伝わる早さは()m/sである。この波による媒質の振れの幅が4.0センチであったとするとこの波の振幅は()センチである。 横波と縦波の例をそれぞれあげると光波は()の代表例で音波は()の代表例といえる。 カッコの中に何が入るんでしょうか?どれだけ考えてもわからないのでお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#142204
    • 物理学
    • 回答数2
  • 文のねじれ

    文のねじれについて教えてください。 大事なことは、気持ちがなければならない 。 は、文がねじれているのはわかるし、 大事なことは、気持ちである。 と直すべきなのもわかります。 しかし、これを文法的に説明しろというのがよくわかりません。 小学4年生に説明したいのですが、一番わかりやすい方法を教えてください。

  • 電気理論の問題について。Z、Zθ、瞬時値

    こんにちは。 会社で出された通信教育の問題が難しくて困っています。 入社約半年で電気のことは初心者です。 ついこの間第二種電気工事士の学科を受けました。 なんとか受かりそうです。 できれば解答の手順など やさしくわかりやすく解答頂けるとありがたいです。 =問題= 図に示すRLC直列回路のインピーダンスZ及びインピーダンス角θを求めなさい。 また、回路を流れる電流 i を瞬時値で示しなさい。 ただし、V=200sin100πt [ V ]、R=20Ω、L=100mH、C=10μFとする。

  • 梅雨がつらいので

    このジメジメどんよりした雰囲気を吹き飛ばすような、 スッキリサッパリした柑橘系のような、 またはミント系のハーブのような爽やかな曲はありませんか?? クラシックでなくでも構いません。よろしくおねがいします。

  • 今まで生きてきて一番感動した映画

    皆様が生きている間に映画は何本も見たと思います。 その中で特に感動した映画やおすすめ映画など、差し支えなければ僕に教えてください。 あ、自分は高校生なので最近の映画でも大丈夫です。