telesienna の回答履歴

全431件中161~180件表示
  • 実質ほぼ無料の生命保険

    夫(34歳・会社員)の保険の見直しを考えています 家族は私(34歳・専業主婦)4歳2歳の2人の子供の4人暮らしです 現在 ・JA 終身 300万円  保険料 年22248円 払込期間60歳まで     ・損保ジャパンひまわり 収入保障 月10万 33歳で加入 60歳まで 保険料 年31750円 に加入しています 今回損保ジャパンのものを あいおい生命 ジャストワン 収入保障保険にすると実質保険料ほぼ無料になるようで見直したいと思っています 収入保障 月5万 保障期間は80歳、支払い期間は60歳  保険料 年81085円 60歳まで支払うと 総額は210万 61歳で解約するとそのうちの99%の209万円が解約返戻金として返ってきます          保険料が年に5万あがること 途中で解約すると損になること 万が一の際に月5万で足りなければ一括で受け取ることなどデメリットも少し把握しているつもりです 掛け捨てでないことにとても魅力を感じているのですが この保険についてどう思われますか? 加入に際し注意点などありましたら教えていただければありがたいです よろしくお願いします

  • 医療保険加入について

    今医療保険加入を考えている、44歳女性です。 いろいろあれこれ掛け捨てにしようか考えているのですが、 実は加入の際に告知表があると、代理店の人に説明を受けました。 特に入院経験はないのですが、 会社の健康診断で、 (1)以前貧血となっていたが、治療し数値はいたって健康に推移して2年目であること。 (2)現在バリウム検査で胃カメラの再検をしなければならいがまだ受けていない事。 (3)最近体重が増加したためと年齢的な問題とで、血圧があがっているが、まだ高血圧症とはなっていないと医者には言われています。一日1錠一応降圧剤を飲んでいます。 という状態なのですが、 医療保険加入に支障があると見なされるでしょうか? 加入は 外部代理店より、 会社の系列会社でたのんだ方が よかったりするものでしょうか? 会社の系列会社では、 医療保険の加入で、 そんな大変な事はない・・・といわれました。 告知表の事も特に言われませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 実質ほぼ無料の生命保険

    夫(34歳・会社員)の保険の見直しを考えています 家族は私(34歳・専業主婦)4歳2歳の2人の子供の4人暮らしです 現在 ・JA 終身 300万円  保険料 年22248円 払込期間60歳まで     ・損保ジャパンひまわり 収入保障 月10万 33歳で加入 60歳まで 保険料 年31750円 に加入しています 今回損保ジャパンのものを あいおい生命 ジャストワン 収入保障保険にすると実質保険料ほぼ無料になるようで見直したいと思っています 収入保障 月5万 保障期間は80歳、支払い期間は60歳  保険料 年81085円 60歳まで支払うと 総額は210万 61歳で解約するとそのうちの99%の209万円が解約返戻金として返ってきます          保険料が年に5万あがること 途中で解約すると損になること 万が一の際に月5万で足りなければ一括で受け取ることなどデメリットも少し把握しているつもりです 掛け捨てでないことにとても魅力を感じているのですが この保険についてどう思われますか? 加入に際し注意点などありましたら教えていただければありがたいです よろしくお願いします

  • 通貨が安くなることは経済の有利に直結しますか?

    かつて共通通貨ユーロの導入前は、財政破綻した国は自国通貨を大きく切り下げることにより、一種の競争上のハンディキャップをもらって、 経済を再スタートすることができた。… という文章を読んでちょっとわからなかったのですが、自国の通貨が安くなる、ということは通常、経済的に有利になる、ということを指すのでしょうか?これは多分輸出が有利になるということですよね?よほど製造業が発達した国、あるいは中国のように安価な製品を大量販売できるような国でない限り功を奏しないんじゃないでしょうか? ルービン長官時代のアメリカは強いドル政策だったと思いますが、これは世界にバブルを仕掛けられるくらいの国に通用する、特殊な例なんですかね?

  • 子供の医療保険について

    3歳の子供の終身医療保険に加入検討中です。 すばりオススメ教えて下さい!

  • 年金保険について。

    先日、年金の見込み金額を調べまして65歳からの生活費に足りない分として後3万円くらい補いたいのです。おすすめ、年金保険教えてください。 ちなみに、現在プレデンシャルの外貨型養老保険に加入はしてます。

  • (28歳主婦)家計アドバイスお願いします。

    4月に結婚しました。9月に挙式予定です。 私達夫婦は心配性で、お付き合いしてから1年家計簿を付け、収入と支出を割り出し 何度か家計について話合いました。 ただ最近は私の気持ちがゆるんでいるせいか赤字にもなり、子供も欲しいですし、 このままではいけないと思いみな様のご意見やアドバイスを頂けたら幸いです。 このままの予算組みで大丈夫でしょうか。。。 厳しいご意見でもいいので甘いところをガツンと教えてください!!!! ※子供は2~3人がほしいと思ってます。 旦那さんの希望で私は仕事は退職しました。 今後落ち着いて、生活のリズムが取れたら少しでも家計の足しになればと思い内職や時間の短いパートをしたいと思ってます。 細かくてすいません。 どうぞよろしくお願い致します。 *************** 夫(長男) 31歳 年収550~600 (内ボーナス60~75万×2回) 妻     27歳 専業主婦 現時点貯金  300万(結婚式資金て使用予定) *************** 【予算】 ●収入(24~26万)  240.000 家賃・駐車場(社宅)            30.000 貯金                    20,000 生命保険(貯蓄型解約返戻金あり)  30,300 医療保険(夫)             2,500 医療保険(妻)              2,400 がん保険(夫)              3,340 がん保険(妻)              1,806 自動車保険                5,830 車関係予備費(税金・車検等)     10,000 子供関係 (準備金)           10,000 電気(年間平均)             4,500 ガス(年間平均)             6,500 水道 (年間平均)             4,000 携帯(夫)                 6,000 携帯(妻)                 5.000 インターネット               4.600 新聞                    3,568 ▲固定支出合計 148.334 食費                  20,000 日常雑貨                4,000 ガソリン                8,000 クリーニング            4,000 病院関係                5,000 おこずかい(夫)            30,000 おこずかい(妻・美容室、服等) 10,000 外食                   5,000 お酒・ビール             3000 ▲変動支出合計 86,000 ▲▲支出合計 234.334 ◎残金      5.666 【補足】 ・残金は、冠婚葬祭もありますし基本貯金に回そうと思います。 ・ボーナスは60万は貯金し、 それ以上は毎日汗をかいて仕事をしている主人へのご褒美で好きにつかってもらいます。 ・保険関係は年払いにしてます。(保険も『保険の窓口』で相談にのってもらい入りました) 上記はそれを12回で割ったものです。 ・妻の生命保険は貯蓄型で終身で全納しました。(大した金額ではありませんが死亡時300万) 【希望】 ・主人の収入で生活予算を立てたいです。 (↑私の収入があれば貯金に回したいと思います。) ・年に1回は海外旅行にも行きたいです。 (↑独身時には年間100万は海外旅行につかってました。) ・将来15年後くらいには主人の実家をリフォームして同居を考えております。 (↑いったいどれくらい貯金すればいいのか……実際わかってません) ・子供が生まれたら、主人は収入保険にも加入したそうです。 (↑今の予算では厳しく、保険貧乏になりそうでうす。)

  • 金利を上げてインフレを抑えるとは・・・

    インフレになると金利を上げてインフレを抑えるといいますが、どのような仕組みでインフレを抑えれるのでしょうか

  • (28歳主婦)家計アドバイスお願いします。

    4月に結婚しました。9月に挙式予定です。 私達夫婦は心配性で、お付き合いしてから1年家計簿を付け、収入と支出を割り出し 何度か家計について話合いました。 ただ最近は私の気持ちがゆるんでいるせいか赤字にもなり、子供も欲しいですし、 このままではいけないと思いみな様のご意見やアドバイスを頂けたら幸いです。 このままの予算組みで大丈夫でしょうか。。。 厳しいご意見でもいいので甘いところをガツンと教えてください!!!! ※子供は2~3人がほしいと思ってます。 旦那さんの希望で私は仕事は退職しました。 今後落ち着いて、生活のリズムが取れたら少しでも家計の足しになればと思い内職や時間の短いパートをしたいと思ってます。 細かくてすいません。 どうぞよろしくお願い致します。 *************** 夫(長男) 31歳 年収550~600 (内ボーナス60~75万×2回) 妻     27歳 専業主婦 現時点貯金  300万(結婚式資金て使用予定) *************** 【予算】 ●収入(24~26万)  240.000 家賃・駐車場(社宅)            30.000 貯金                    20,000 生命保険(貯蓄型解約返戻金あり)  30,300 医療保険(夫)             2,500 医療保険(妻)              2,400 がん保険(夫)              3,340 がん保険(妻)              1,806 自動車保険                5,830 車関係予備費(税金・車検等)     10,000 子供関係 (準備金)           10,000 電気(年間平均)             4,500 ガス(年間平均)             6,500 水道 (年間平均)             4,000 携帯(夫)                 6,000 携帯(妻)                 5.000 インターネット               4.600 新聞                    3,568 ▲固定支出合計 148.334 食費                  20,000 日常雑貨                4,000 ガソリン                8,000 クリーニング            4,000 病院関係                5,000 おこずかい(夫)            30,000 おこずかい(妻・美容室、服等) 10,000 外食                   5,000 お酒・ビール             3000 ▲変動支出合計 86,000 ▲▲支出合計 234.334 ◎残金      5.666 【補足】 ・残金は、冠婚葬祭もありますし基本貯金に回そうと思います。 ・ボーナスは60万は貯金し、 それ以上は毎日汗をかいて仕事をしている主人へのご褒美で好きにつかってもらいます。 ・保険関係は年払いにしてます。(保険も『保険の窓口』で相談にのってもらい入りました) 上記はそれを12回で割ったものです。 ・妻の生命保険は貯蓄型で終身で全納しました。(大した金額ではありませんが死亡時300万) 【希望】 ・主人の収入で生活予算を立てたいです。 (↑私の収入があれば貯金に回したいと思います。) ・年に1回は海外旅行にも行きたいです。 (↑独身時には年間100万は海外旅行につかってました。) ・将来15年後くらいには主人の実家をリフォームして同居を考えております。 (↑いったいどれくらい貯金すればいいのか……実際わかってません) ・子供が生まれたら、主人は収入保険にも加入したそうです。 (↑今の予算では厳しく、保険貧乏になりそうでうす。)

  • 家を買う前に住む家の家賃はいくら?

    こんにちは。 御世話になります。 皆様のご経験・ご意見を教えて下さい! 現在付き合っている彼と結婚を考えています。 今、秋から一緒に住む予定の新居を探し中です。 そして、何年か後に家を購入する予定です。 今回皆さんにお聞きしたいのは、 「家購入前の資金準備期間に住んでいた(または住んでいる・住む予定の)家賃はいくらですか?」 ということです。 どうせ何十万もかけて新居探し・引越しをするのであれば、 それも考慮した予算の家賃で生活していきたいと思っています。 どうか、色々なご経験・ご意見、お待ちしています!! 宜しくお願いします! (ちなみに、私達は関西在住で、引越し先も大阪か兵庫を考えています。)

  • 保険の見直し

    保険の見直しをようと思っています。 ■主人…34歳■ ・生命保険(三井生命)、年間11万円-死亡受取額2000万円  ・収入保障、(三井住友海上きらめき生命)毎月4500円-死亡or高度障害者 毎月10万円受取り ■私…29歳■ ・医療保険(オリックス生命 キュアレディ) 毎月2400円 ■子供・・・0歳■ ・コープ共済(J1000円)  すべて掛け捨てです。 収入保障は、安心と思って、結婚後すぐに加入したのですが、 今現在、主人は厚生年金のない会社に勤めているので、 個人年金の方が良いかな・・・と思っています。

  • 二十代、独身、生命保険はどんなものを選ぶべき?

    二十台半ばの独身です。 今まで保険に興味なかったのですが、 同世代の知り合いが入院したのをきっかけに 保険に加入しようと思いましたが、まったく知識がなく、 会社もたくさんあって、どれが適当なのかわかりません。 ちょっとソニー生命さんに話を聞こうと思ったのですが 「保険は一度、話を聞くと入るまでしつこいから慎重に選びなさいね」 と知人に釘を刺され、 二の足を踏んでます。 ぶっちゃけおすすめの会社はありますか? 今、終身タイプがやはりいいですか?医療保険がいいのか?その辺もあやふやです。 知恵をお貸しください!

  • 医療保険と生命保険について

    自分の保険についてなんですが、コチラで色々 読ませて頂いて、 代理店で相談してきたのですが… 信用して大丈夫か不安で、 相談させていただきます。 ガン、死亡保険は悩んでいたので、 医療保険のみでいいかな、と考えていたのですが、話を聞いて、ガン、死亡保険も、損をする事はないのかな、と考えたんですが、 これで本当に大丈夫か、落とし穴?というのか、うまく騙されたりしてないか、、 アドバイス頂けたら 嬉しいです。 27才 女 独身 契約社員 医療保険 アリコ 新終身医療保険レディーナ (健康祝金特則付) 医療保険5口 女性特約5口 ¥3,202 死亡保険 ソニー生命 生前給付保険(終身型)98 死亡、ガン、の場合300万保障 ¥4,935 レディーナの方は、入院金7,000で設定してもらおうとしたら、1万はあった方が…とすすめられ、 健康ですし、祝金なしの金額と比べても 祝金もらえた時の実際の支払い額が安かったので、、 1万支払われるのは、女性疾病の時だけで、他の病気は5,000ですが… ならなければ、少し戻ってくるし、 と 死亡保険は 65才払込まで 解約しなければ、払込分より多くなるし、万が一の時にそなえて と 分かりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 投資信託について

    短期~中期(運用状態が良ければ長期保有も考えてます)の資産運用を目的として、 三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん)を購入しようかと思うのですが、 毎月決算型の分配金再投資か、1年決算型か、どちらにしようか迷っています。 毎月決算型は純資産額も大きくノーロードで購入できますが、毎月の分配金から税金が引かれます。 1年決算型は純資産額が小さく購入時手数料がかかりますが、複利効果が出て有利な気がします。 今回の投資資金は100~200万を予定しています。 どちらがおすすめでしょうか? ちなみに、老後資金用に長期積立投信は別に行っています。

  • 投資信託について

    短期~中期(運用状態が良ければ長期保有も考えてます)の資産運用を目的として、 三井住友・グローバル・リート・オープン(愛称:世界の大家さん)を購入しようかと思うのですが、 毎月決算型の分配金再投資か、1年決算型か、どちらにしようか迷っています。 毎月決算型は純資産額も大きくノーロードで購入できますが、毎月の分配金から税金が引かれます。 1年決算型は純資産額が小さく購入時手数料がかかりますが、複利効果が出て有利な気がします。 今回の投資資金は100~200万を予定しています。 どちらがおすすめでしょうか? ちなみに、老後資金用に長期積立投信は別に行っています。

  • 家計診断お願いします。

    みなさまお世話になります。 結婚する予定で、現在新居を探しておりますが 今、検討中の物件で果たして生活が成り立つのか不安で 投稿させていただきました。 家計診断お願いします。 私30歳:手取り22万5千円~26万 (営業成績により異なる) 嫁27歳:パート6万円の見込み 夫婦共有の貯金 300万円 家賃 7万6千円(駐車場込み) 電気 4千円 水道 2千円 ガス 5千円~8千円(プロパンガス) 携帯(2人で)2万円(プランは下げれそうです) 通信費(ネット回線、プロバイダ料)5千円 私小遣い 3万円(昼食込み) ガソリン代 1万円 私保険 3千円 車保険4千円 食費 3万円 雑費 5千円 上記は必要最低限の算出です。 犬を飼っておりますので、餌代等別途必要です。 いずれは、子供も欲しいのですが、妊娠・出産・育児期間数年を 考えると、今の検討している物件では将来的に考えても無謀でしょうか? ボーナスは年間手取り50~70万の予定です。 アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 日本は本当に借金を返せるの?

    日本は本当に借金を返せるの? 財政再建の重要なキーワードにプライマリーバランス (基礎的財政収支)という言葉があります。 その年の歳出を、その年の税収で賄うという事ですが、 プライマリーバランスを達成しても今までの借金を 返す(国債を償還する)為に新たに借金しなければ なりません。 しかもプライマリーバランスを達成しても国債の 利息分は新たな借金として増えていきます。 そこでプライマリーバランスを黒字化して 少しづつ借金を減らしていく、これが財政再建だと 思っていました。(間違っていないと思いますが) ところが「マネー避難(藤巻健史著)」という本の 冒頭に日本の財政の現状解説として、こうあります。 「2011年3月末で累積赤字は924兆円と 巨大なものになりました。~中略~毎年10兆円 づつ返しても92年かかります~中略~ 2011年度の歳入は予算段階で48兆円です。 それなのに歳出として92兆円も使おうと しています。48兆円の歳入だと歳出を38兆円に 抑えて、やっと10兆円が浮くのです。 そして、それを92年続けて、やっと借金を完済 できるのです。ところが本来38兆円に抑えるべき ところを、92兆円も使ってしまうのです。 これでは100年どころか、200年たっても 300年たっても借金を返せるわけがありません。」 言われてみれば確かにその通りです。 景気が回復しても増税しても歳出削減に取り組んでも、 942兆円という借金は、もはや返す事が不可能な 金額に思えます。 (少子高齢化により社会保障費は毎年1兆円づつ 増え、現役世代は減りゆく一方ですし…) 私は先に引用した文章を読んで「財政再建は絶望的 ではないか?」という考えになりましたが、 はたして日本は借金を完済とまではいかなくても 先進国の国際的水準まで減らす事は可能なの でしょうか?

  • FPの勉強について

    私は、算数、数学がとにかく苦手ですが、お金の事をもう少し勉強したいと思いまして、FPの勉強をしようと思っています。出来ますか?

  • FPの勉強について

    私は、算数、数学がとにかく苦手ですが、お金の事をもう少し勉強したいと思いまして、FPの勉強をしようと思っています。出来ますか?

  • 資産運用について

    現在、資産運用をしようかと考えています ローリスク、ローリターンのものがいいと考えているんですが 株やFXなどいろいろ種類があってイマイチどれがいいのか分からず 迷っています。 また、今まで資産運用をしたことはなく、今回が初めてです。 初心者向けのローリスクローリターンの資産運用にはどういうものがあるのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします