mitoneko の回答履歴

全1170件中161~180件表示
  • 可燃物がない場所にガソリンを巻いて引火するの?

    布や紙や木材などの燃えるものがない場所、たとえばコンクリートや石の上に油を塗ったとして地面が燃えますか? 映画の演出だという回答と実際に燃えるという回答両方があるんですけどどっちらが正解ですか?

    • 締切済み
    • noname#225566
    • 科学
    • 回答数5
  • 【電気用語】"遮断器に「インターロック」を取る"の

    【電気用語】"遮断器に「インターロック」を取る"のインターロックってどういう意味ですか?

  • 【電気・線電流】なぜスター結線の線電流は|√3にな

    【電気・線電流】なぜスター結線の線電流は|√3になってデルタ結線だと√3になるんですか? 線電圧は分かりますが線電流がなぜスター結線が|√3になるのかデルタ結線が√3になるのかさっぱり分かりません。

  • pyhtonのエラーについて教えて下さい。

    pythonを勉強しようと思いネット上の解説サイトを読んでいます。 以下の様なサンプルプログラムがでてきたのでコピペして実行してみました。 プログラム import sys # sysモジュールをimport # sys.argvにコマンドライン引数が「リスト」で格納されている print(sys.argv) print(len(sys.argv)) ただ、実行すると ”sys:1: DeprecationWarning: Non-ASCII character '\xa5' in file cl.py on line 1, but no encoding declared; see http://www.python.org/peps/pep-0263.html for details” といったエラーが表示されてうまく動作してくれません。 1行目のimportでエラーとなっているようなので環境 orバージョンの問題なのかと思うのですがよくわかりません。 対処方法をどなたか教えていただけないでしょうか?

  • netstatコマンドの見方

    通信のためにポートを開ける必要があります。しかし何番のポートを開ければいいのかわかりません。netstatコマンドの結果の見方について教えて下さい。 1)ローカルアドレスというのは自分のPC(netstatコマンドを実行したノード)のローカルアドレスでよいのでしょうか? 2)外部アドレスというのは通信相手のノードのグローバルアドレスという事でよいのでしょうか? 3)通信の際のポートの番号ですが、自分のローカルアドレスとポート番号が”192.168.x.x:10000”の場合、グローバルアドレス変換するとポート番号10000というのは変わるのでしょうか? 4)自分のPCのポートを開放するというのは3)でいうところのローカルアドレスの末尾のポート番号を開放すればよろしいのでしょうか。

  • Facebookアカウントを勝手に作られてしまった

    母がFacebookのアカウントを勝手に作成されてしまったようです。 母から「Facebookに登録したことがないのにアカウントが出来ている」と相談を受けました。 詳しく話を聞くと、突然知らない番号からSMSが届き、そのSMSのリンクを開くと見たこともない自分の名前のページだったそうです。 私も確認しましたが、電話番号はいわゆる迷惑番号のようでアカウントの方も名前、生年月日も合っていました。 アクティビティを確認したところ、家からはかなり離れた場所からログインされていました。 私はFacebookに詳しくないのですが、推測、何者かがいたずらに母の連絡先を悪用し、成りすまして作っているのだろうと思われます。 そこで、接続機器を限定し、アカウントを停止し、その後完全削除をしようと思ったのですが、なにぶんログイン認証をするにもパスワードが必要で、こちらは登録していないのですからパスワードは分かりませんし、どうしたらいいか困っています。 バグの報告のところからFacebook宛にメッセージが送信できそうなのですが、そこに成りすましにあったと告げればいいのでしょうか?。 何か解決方法をご存知の方がいたら、教えてください。 また、母はlineはもちろんしていませんし、スマホもあまり使わないのに、どうして今回のようなことに巻き込まれてしまったのでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#225700
    • Facebook
    • 回答数1
  • ラズパイ3のSPI通信で文字列出力

    現在、ラズパイ3とアトメルのマイコン搭載の基板とをSPI通信で通信するためのコードをpythonで作成しています。 https://github.com/KenjiMaehara/raspberryPiTCPClient/blob/master/testSpi161101/test20161202.py 前回まで、サンプルのコードを参考に”hello”とい文字列をラズパイ3のSPI1ポートから出力していたのですが、 (中略) print "writing data" #hello spi (ASCII) data = [104, 101, 108, 111, 32] #str(spi.xfer2(data)) spi.xfer2(data) (中略) 文字列をSPIポートから出してみたいと思い、次のようにコードしました。 (中略) print "writing data" #hello spi (ASCII) data = "abcdefg" spi.xfer2(data) (中略) しかしこの場合、 $ sudo python test20161202.py test20161202.py:16: RuntimeWarning: This channel is already in use, continuing anyway. Use GPIO.setwarnings(False) to disable warnings. GPIO.setup(16, GPIO.OUT) writing data このようなエラーがでてpythonでコードを実行できません。 data = "abcdefg" このような文字配列で文字列を出力するコードを書くことはできないのか、ご教示よろしくお願い致します。

  • 上海の通りの名前が書かれた標識の読み方 数字は何?

    上海の通りの名前が書かれた標識について教えてください。 東の下の数字105と西の下の数字41というのは、どういう意味なのでしょうか? 东  海伦西路  西 105 41 E Hailun Rd.(E) W

  • 電子図書キンドルの購入方法

    アマゾンのキンドル図書を購入したいのですが、方法がよくわりません。 特別の装置を購入しないで、パソコン(ウィンドウ7)へソフトをインスト―ルすることで有料で読むことができませんか?パソコン操作を具体的に教えてください。

  • 【電話線の不思議】「電話線って何が使われているんで

    【電話線の不思議】「電話線って何が使われているんですか?」 鉄道会社は鉄道に電話線を引いていて、線路の電柱に電話線本体があって、電話を掛けるときに、その電話線に2本の線を差し込んで通話していました。 多分、1本が話す用で、もう一本が聞く用の2線だと思います。 で電話の仕組みですが、その2線を差し込んだら通話出来るんでしょうか? 電線の振動を音声に複合する機械が必要だと思いますが、振動を増幅するだけで会話が聞けるということでしょうか? 駅と駅を結ぶ電線の間にも増幅器があるので駅と電柱の通話が可能になっていたのでしょうか? いま一軒家の固定電話も電柱の電話線2線をその鉄道会社が使っていた増幅器?を2線に結んで会話は誰でも盗聴出来る簡単な仕組みのままなんでしょうか? 警察無線はデジタル化されていて傍受は出来ないそうです。 一般家庭の固定電話はどうなんでしょう。 家庭用の固定電話も電話線は2本で成り立っているのですか? 電話番号をダイヤルしたら相手に繋がる仕組み用の1線を含めて3線で成り立っている?

  • 株式会社らんちっち という会社は作業会社でしょうか

    自転車をネットで探していましたが、全部50%offの会社がありました。 最初は安いなと喜びましたが、えらい安すぎますし全てが半額ですし これは怪しすぎると感じました。 どう思われますか? このサイトです。 http://www.yonkiest.space/category/124/

  • ドメインコントローラのうち一台を撤去後の作業

    AD初心者です。 複数台あるドメインコントローラのうち1台を撤去しました。 本来はメンバーサーバに降格させるべきだったと思いますが、やってません。 今のところ不具合はでていませんが、後述のようなイベントが大量に出て、 トラブルが発生する前に手を打つべきと、対処法を調査しています。 単に、サイトから撤去したサーバをRemoveするだけでよいか判断に迷います。  https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2856653 のような類似のナレッジは見つけたものの、確信が持てず、躊躇してます。 ーーーーーーーーーーーーーー ログ --------------------- 知識整合性チェッカー (KCC) により、次のディレクトリのパーティションで 問題が検出されました。 ディレクトリ パーティション: CN=Configuration,DC=A ,DC=B ,DC=C ,DC=D  KCC がスパン ツリー レプリケーション トポロジを作成するのに 必要なサイトの接続情報が不足しているか、 またはこのディレクトリ パーティションを持つ 1 つ以上のディレクトリ サーバーで、 ディレクトリ パーティション情報をレプリケートできません。 アクセス不可能なディレクトリ サーバーが原因である可能性があります。 ユーザー操作 次の操作の 1 つを実行してください: - 必要なサイトの接続情報を公開してください。 情報を公開することにより、 KCC でこのディレクトリ パーティションがこのサイトに到達できる経路を判断できます。 このオプションを推奨します。 - 同じディレクトリ パーティションを含む別のサイトのディレクトリ サービスから、 ディレクトリ パーティションを含むこのサイトのディレクトリ サービスに、 接続オブジェクトを追加してください。 どちらのタスクもこの状況を訂正しない場合は、 アクセス不可能なディレクトリ サーバーを識別する KCC による以前のイベント ログを参照してください。 ーーーーーーログ は以上 ------------------- 知恵を拝借できると幸いに存じます。 よろしくおねがいします。

  • 時計の逆回転防止ベゼルの役割は何?

    逆回転防止ベゼルの付いた時計がありますが、逆回転防止ベゼルの役割とは、どんな役割なんでしょうか? https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%86%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%83%99%E3%82%BC%E3%83%AB&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjR1t7O6arRAhVIv5QKHQBOA9cQ_AUICSgC&biw=1092&bih=568

  • 中学歴史の問題をさがしてます

    下の画面のサイトをさがしてます 1年ぐらい前に友達に教えてもらったのですが どこからダウンロードしたものかわからず困ってます もし知ってる人がいれば教えて欲しいです 英語版もあった気がします 後 中学歴史でおすすめの問題があれば教えてください できればプリントアウトできるものがいいです

    • ベストアンサー
    • noname#225740
    • 歴史
    • 回答数1
  • 【電気工事】電気配線は壁の中を通していると聞きまし

    【電気工事】電気配線は壁の中を通していると聞きましたが木の柱とボードが貼られていて、ボードの上にクロスの壁紙が貼られるわけでボードの内側に電気配線を通すと1Fと2Fに上がるときはどうやって2Fに電気配線を回すのか教えてください。 横に寝てる柱にドリルで穴を貫通させて2Fの壁裏に通すわけですか? 2Fに出てくる幹線はどこからどうやって通すのか教えてください。

  • シーケンス回路の短絡チェック

    只今、職業訓練校の電気科にいっています。それで、シーケンスの授業をしているのですが、 先日、講師の先生が、「シーケンス回路を配線ができた人は、ブレーカーにつなぐ前に、短絡チェックをしてください。」と言われました。それで、授業が終わったので、そこから先は、無かったのですが、シーケンス回路での短絡チェックの仕方と方法を知りたいです。 下記の写真のような回路では、どこをどのような手順で短絡チェックをするのでしょうか。当然、テスターを使ってするとは、思うのですが。 よろしくご教授お願いします。

  • PHPを練習したい

    PHPでプログラムを作成し、動作を確認するという一連の作業を行いたいのですが、他人に公開することなく練習することはできるのでしょうか?(OSはwindowsです。) HTMLであればテキストエディタとブラウザさえあればプログラムの作成、動作の確認を行うことはできますがPHPではどのようにすればいいのでしょうか? (webに公開せず、自分のパソコンなどで練習したいということです。) XAMPPというアプリを使えばいいと書いてあるサイトもあるのですが、webに公開されるのかわかりませんし、サーバーも持ってないはずなので導入していいのかわかりません。 多分ローカル開発環境?というものに当たるのだと思います。 分かりにくい文章ですが教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#226952
    • PHP
    • 回答数4
  • PHPを練習したい

    PHPでプログラムを作成し、動作を確認するという一連の作業を行いたいのですが、他人に公開することなく練習することはできるのでしょうか?(OSはwindowsです。) HTMLであればテキストエディタとブラウザさえあればプログラムの作成、動作の確認を行うことはできますがPHPではどのようにすればいいのでしょうか? (webに公開せず、自分のパソコンなどで練習したいということです。) XAMPPというアプリを使えばいいと書いてあるサイトもあるのですが、webに公開されるのかわかりませんし、サーバーも持ってないはずなので導入していいのかわかりません。 多分ローカル開発環境?というものに当たるのだと思います。 分かりにくい文章ですが教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#226952
    • PHP
    • 回答数4
  • 10歳男の子 保険 お子さんは何歳から生命保険入り

    度々すいません。ニッセイさんの保険について10歳男の子です。継続サポート三大疾病保障保険付きプランはいかがでしょう??10歳の子にはまだ早いですか?3304円 28歳まで。また、私てきには生存給付金付き定期保険とどちらが良いか悩んでます。ニッセイさん詳しい方 よろしくお願いします。メリットデメリット 教えてください。それよりこの保険が良いとか私は15歳ぐらいにしっかり入ればとは考えてますが保険料が安いのが28歳まで続くのが魅力で。みなさんは何歳からお子様の生命保険入りました?

  • 10歳男の子 保険 お子さんは何歳から生命保険入り

    度々すいません。ニッセイさんの保険について10歳男の子です。継続サポート三大疾病保障保険付きプランはいかがでしょう??10歳の子にはまだ早いですか?3304円 28歳まで。また、私てきには生存給付金付き定期保険とどちらが良いか悩んでます。ニッセイさん詳しい方 よろしくお願いします。メリットデメリット 教えてください。それよりこの保険が良いとか私は15歳ぐらいにしっかり入ればとは考えてますが保険料が安いのが28歳まで続くのが魅力で。みなさんは何歳からお子様の生命保険入りました?