• ベストアンサー

株式会社らんちっち という会社は作業会社でしょうか

mitonekoの回答

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.6

 わたしなら、取引は控えますねぇ。  全ページに出ている「特定商取引に関する法律に基づく表示」の所に、まず電話番号が抜けている。これ、表示義務のある項目です。  さらに、「株式会社」なのに会社概要に社長・代表取締役の名前すら無い。資本金の表示も無い・・・店舗責任者の名前・住所・電話番号だけ。・・・後延々と出てくるのは、購買上の注意事項って・・・ページ間違えたのかと思った=^・・;=  住所をググると、個人の住宅が出てくる。  規約と個人情報保護方針を読んでみると、細かいところで齟齬が多い。多分、どこかの規約を引っ張ってきて、自分用に書き換えたんだろうなぁ。書き換え忘れと思われる部分がそことかしこに・・・  最大級に気になるのは、実は、楽天にも同じらんちっちの名前で同じ住所・・・ただし、電話番号は違う。そして、こっちには代表者名が表示されていて、店舗責任者は馬場とし江さん。(問題のサイトと同性の方ですねぇ。)・・・の店があるんです。  こっちで売っているのは、生活小物・雑貨類・・・  もう一つの違いは、店名に「株式会社」の表示がありません・・・  こっちは、少なくとも、楽天の審査は通っていると考えると・・・  両方本物だとすると、かなり手広い商品の品揃えです。  さて、あなたなら、どう考えますか?

関連するQ&A

  • 安い株式会社

    知人に頼まれての代理質問です。その知人も人から訊いた話です。 カテゴリーに悩みましたが取りあえずヒット率の高いここに入れてみました。 うさんくさい話ですが、ネット上で20万くらいで株式会社が創れる話があるそうです。 役員を集め登記する住所等を用意するだけで、資本金用1000万の見せ金は用意してくれるので必要ない。とのことです。 それを捜してくれと頼まれたのですが、私の検索能力ではそれらしいのが見つかりませんでした。 ご存じでしたら教えて下さい。

  • 株式会社クリエイト

    株式会社クリエイトという在宅ワークの会社と10月末契約をしています。4日後には最初の契約?トレーニング金が引き落としされてしまいます。今はトレーニング期間中で、業務も行っておらず、在宅ワークをするにあたり、50万近い金額の支払いが必要なのですが、クーリングオフの期間も過ぎており、どうやって解約したらよいのか分りません。もし、この会社が詐欺会社だったら、どのように解約によいか、早急にお返事いただける方がいらっしゃいましたら回答宜しくお願い致します。

  • 株式会社、有限会社、合資会社について教えて下さい。

    カテゴリーがどこにすれば分からなかったのでここで質問させて頂きます。 本当にバカな質問だとは思いますが教えて下さい! 本やネットでもいろいろ調べてみたのですが、どうしてもよく分からないんです。 株式会社、有限会社、合資会社の違いを教えて下さい。他にも会社の種類がありましたらそちらも教えて下さい。 今、株について知りたいと思い勉強し始めたのですが、こんな基本的なところでつまづいてしまいました。どうか分かりやすい説明お願いします!

  • 会社の作業服について

    会社の作業服について 会社の上層部の方から、コストダウンもあり、作業着の安価な所はないかと相談されました。 特に、決まりや色があるわけではなく、ワークマンで売っている程度でいいのですが...まずは、ネット通販...と思い調べましたが、なかなか思うようなサイトが出てきません。 激安のストアなど、知っているかたがいらしたら、是非ご教授願えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 「新日本ガス株式会社」について

    東京都板橋区在住の義理の両親宅に「新日本株式会社(本社:埼玉県北本市 会社サイト:http://www.shinnihon-gas.co.jp/)」という会社がプロパンガスの営業にやってきました。 置いていった資料を見ると、価格でも現在契約している会社の半額近くの金額で、パンフによるとサポート体制も問題ない様に見受けられました。 ただ、「安かろう悪かろう」では問題なので、実際に利用されている方のお声をお聞かせいただければと思い、投稿しました。 良い点、悪い点、色々と教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 会社名と株式会社の間のスペース

    過去の質問に同じ内容があったのですが、下記質問の決まりごとがある場合は、その決まりが文章として、どこかで調べられるサイトや、書籍を探しております。 質問。 書類を提出する際、会社名と株式会社の間のスペースの有無、 決まりごとみたいなものはあるのでしょうか?

  • バリューコマースのオファー検索で「株式会社学習研究社」と提携したい

    バリューコマースのアフィリエイトについて 「株式会社学習研究社」と提携して、MYLINK機能を使用したい。 参加ECサイトページによると、教育カテゴリーのサイトです。 そこで、広告スペースを作成して、オファー検索にて”学校・教育”で探しますが、”こちらのサイトは検索できません”と表示されます。 ほか、「株式会社学習研究社」の文字で会社サイト名、プロモーション名、上記サイトのURLで検索してもみつかりません。 私の手順がわるいとはおもうのですが どうしてでしょうか? よろしければ、この「株式会社学習研究社」サイトのみに関してでいいのですが、上手な検索方法をおしえてください

  • 株式会社willについてです。

    彼氏が会社の同期に誘われて、willに入ろうとしています。ネットで調べてもいい噂を聞きません。また私も実際にwillの方の話を同席して聞きました。商品を最初に買い、使い心地を口コミで広げている会社とのこと。しかし商品が27万もします。なぜ高いのかと聞くと口ごもり…店頭に並ぶ商品は、企業から仲介会社を通すから元が10円の物が100円になる。willは企業と個人の間に入って商品を流通させるのだと。答えにならない返答をされました。その後は会社の説明はそこそこに商品の説明をだらだらされました。そして、最後にとにかくまだネットビジネスが知られていないから、評判が悪い。うちの会社もネットでよく叩かれているが、よくうちの会社のことを知らない人が叩いているんだ。入ってみればよさが分かるから。と、とにかく入ることを勧められていました。他にもなんなら本社に電話を掛けて話を聞けばいい。商品が百貨店にあるから見て来きたらいい。本社を見に行ってみればいい。などなど… 帰ってから彼氏にキツくやめるように言い、やめるとは言っていました。しかし、実際にやってみないとわからないんじゃないか、ネットの書き込みもやって後悔した人じゃないし…と納得していない様子です。このままでは、私の知らないところでやり始めてしまいそうで不安です。やってしまってからでは遅いのに… どなたか実際にwillで働いてみて後悔した方いらっしゃいませんでしょうか? またどう説得したらいいかアドレスをください。 どうにかして、彼氏を救いたいです。お願いします。

  • 日本の株式会社の数

    カテゴリーをどこにすればいいのかわからなかったのですが、一応会社関係なのでここに質問させていただきます。 私は今年、(あまりレベルの高くない)大学の商学部に入学したのですが、今日そこの会計学の授業で「日本にある株式会社の総数をおおよそでいいから調べて来い」という宿題が出されました。 学校の図書館で調べようと思ったのですが、どういった資料を見ればいいのかわからなかったので、このサイトで聞くことにしました。 「だいたいこれくらいじゃない?」とか「こういう資料に載ってるよ」とかでもいいので教えてください。お願いします。

  • 株式会社設立にあたって

    学習塾を経営しています。 学習塾だけでなく、パソコン教室、幼児教室など 少しずつ幅を広げています。 そこで、株式会社として会社を設立しようと思っております。 従業員も社員として雇用したいと思っています。 ネットなどで色々しらべてみたのですがわからなかったので 教えてください。 ・どこかの代行業者に依頼するのではなく、自分でやりたいと思っているのですが、参考になるようなサイトはありますでしょうか。 ・資本金は1円からできる様なのですが、実際、1円で株式会社を設立している会社はどれくらいあるのでしょうか。 よろしくお願いします。