deepdiver555 の回答履歴

全2758件中141~160件表示
  • 返事してないのに、また入れてくる

    結婚相談所で知り合った51歳の男性から、LINEが来て返すとまたすぐに来るから、質問が入ってない時は、返さずにいると、また入れてきます。それが毎回です。 入れて、相手から来てから、次に入れるのはわかるけど、来てないのにまた入れてくる神経がわかりません。三回目に会うのに車でドライブとかどうか?とか、車で迎えにいくよとか言われるが、三回目で車に乗るのは抵抗があるのを思わないんだなと思うと、51になっても気づけないタイプなんだなと思いました。 この男性は、普通ですか?

    • ベストアンサー
    • ajt7898
    • 婚活
    • 回答数9
  • 転職 過去の在籍年数について

    現在、転職活動をしておりますが下記の場合ですと 応募先人事の方に、どのような映り方になりますでしょうか (飽きっぽい、今回採用しても続かなさそう等) 1社目:8年6ヶ月在籍 2社目:6年1ヶ月在籍 3社目:8ヶ月在籍 4社目:2年7ヶ月年在籍 5社目:4年6ヶ月(現職) 宜しくお願いいたします

  • 遠距離恋愛

    遠距離恋愛している彼氏がいます。 今の距離の遠距離恋愛になったのは今年に入ったからです。それまでは中距離恋愛してて、お互い車で行き来して楽しく仲良く過ごしていました。私はその間、何の不安もなくただただこの人といて楽しいな、幸せだなって気持ちでいました。大切にされているなって感じることもありました。素でいられて、落ち着く、安心出来る人でした。このまま上手く行けばいいのになと思っていたのですが、年末くらいに向こうは仕事を辞め、そのまま年末に入り地元の関東に帰ったままになりました。仕事は悩んだ末に地元の関東で探すと言われました。私は仕事を辞めたと聞いた時に、もうそうなるんじゃないかと予想をしていて、今までのように会えなくなると思い悲しくて泣きました。向こうもその時相談すればよかったと一緒に泣きました。でも地元に戻り地元で仕事を探すと決めた彼に私はわかったと了承しました。私はその時今までのように毎日ほぼ常にLINE、電話も頻繁にできると思っていました。彼が地元に帰り2週間程たった頃に、電話でもう既に就活を始めていた彼氏に私と就活はどっちも大事だけど両立出来ないということで、今は就活を頑張りたいから私とは距離を置きたいと言われました。別れたい気持ちがあるのではと確かめましたがそうではないと否定され、私は安心しました。仕事が決まりその仕事も落ち着いたら何か進展があるかもしれないと思いそれも了承しました。また、今までしていた電話も控えたいと言われたのでそれも了承しました。そして、彼が自分の中で悩んでいたことだったようなんですが、まだ中距離恋愛をしている時に私からただ気持ちを確かめたいがために言った結婚できるかという問にその時はうんと返答してくれていましたが、実際は辛かったと言われました。私は、私の中でも結婚はまだしたい気持ちはないのに結婚という重いワードを軽々しく使い聞いてしまったことにとても後悔しました。彼はそれ程重く受けとってしまっていたのかと反省しました。 距離を置きたいと言われてからは私は日々葛藤する毎日を送りました。彼の気持ちが今向いてない今色々言うと嫌われる、いい方向に行かないと思い彼からの連絡が来たら返事をする程度にLINEをするように心がけ、LINEの頻度は前よりかなり少なくなりました。これも伝えてはいませんが辛かったです。今もそうなんですが、、。何を言いたいかと言うと、今現在も現状は変わらずなんですね。そして、会うことも叶わずです、まだ。仕事は無事決まり今月から働いているようですが、変わりません。私からも特にアクションは起こしていません。 まだ何となく待っているそんな感じです。私は距離を置きたいと言われた時にあなたのことを信じて待っていると言いました。それをまだ守っています。今は私の気持ちも大分冷静になりましたが、不安がありすぎて食欲がなく体調を崩した日もありました。向こうは知りませんが。それくらいストレスな2ヶ月でした。でも最近になってアクションを起こしたいなと思っています。今月は1年記念日もあるので、それもきっかけに落ち着いたらでいいけど会いに行きたいなって聞いてみようかなとか、電話も全然してないからたまに深い話はせずに前のように電話を1回できないかって感じで、電話をしたいなって聞いてみてもいいのかなって思っています。でもまだそのタイミングではなかったらどうしよう、という気持ちがあります。断られたら終わりだなって思ったり。彼からは一向にアクションは起きないし、、って感じです。 距離を置くのはいつまでなのか決まっていない私たちにどのくらい付き合える時間があるのかわかりません。深い話はできれば会えた時にしたいなと思っています。今はどう動けばいいのでしょうか。まだ待っていた方がいいのでしょうか。私は彼のことが大好きです。未だにふと悲しくなり涙が出ることもあります。会いたいです。今彼がどんな気持ちでいるのかもわからない状態なので、不安です。私は好きだから待つことは出来ます。今私はどうしたらいいでしょう。自分と葛藤する日々です。最近は全部一人の予定ですが、美容系などで予定を埋めることに頑張っています。暇な時間を作らないように努力はしています。こんな私ですが、ご意見お待ちしています。

  • 毎年、春の別れが辛すぎます

    こんにちは。今年から高校1年の者です。 毎年、春の別れが辛くて寂しくて、その気持ちを何ヶ月も引きずってしまいます。 去年は大好きな水泳のコーチと体育の先生1が転勤でお別れになってとても苦しかったです。 今年は大好きな塾の先生Aや体育の先生2とお別れです。 来年は塾の先生Bとお別れか〜 と思うと今から辛くなってしまいます。 大人の人たちはこんな思いを抱きながら毎年生き抜いてきたんですか? 私たち若者はこれからずっとこんな思いをしていかなければいけないんですか? そうだとすると私にはこの世界はあまりにも生きることに難しすぎます。 なにか良い捉え方や行動のアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 家電一式の値段

    家電量販店で家電をいくつか買いたいのですが、 スティック掃除機 冷蔵庫270L ガスコンロ 10畳用の照明 43インチ4Kテレビ 全部で19万は高いでしょうか?

  • 占い進められた

    なんか今日会ってた人に、うらない?のいいとこ勧められて、 それが公式ラインから登録するらしいのですが ライン貸して!スマホ貸して!ってゆって 普通になんか強引にスマホライン開いてそのうらないの?登録して、なんか予約がずっといっぱいだけど○日に何ヶ月先のやつが一気にあくから、その時予約すればいいんだよと言われましたが そこまでするのってなんか紹介したらもらえら特典的なやつあるんすかね?? あと関係ないはやしですが その人が家まで送ってくれると言って送ってくれたとき ん?どのへんだっけ言われて あ、あの自販機の裏って言って そしたらオッケーハイハイみたいな言われて、けどなんかその 家の前を通り過ぎて少し先行ったところに行って停めたのですが、去年は普通にうちの前停めてたのですがなんでですか? しにたいです

  • 経緯の読み方

    日本語を勉強してる韓国人です どんな経緯でこの街に? この文章で経緯は 「けいい」と「いきさつ」どれを読みますか

  • ルーターをAPモードで使用する接続先について

    新しくインターネット利用可能マンションに引越した者です。 部屋でwi-fiを使うために無線LANルーターを購入したのですが、ルーターをAPモード(ブリッジモード)で使用するときの接続先(ネットワーク、必要なパスワード等)は ①マンションで利用している回線 ②無線LANルーター どちらになるのでしょうか? お答えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼氏と別れるか悩んでいます。

    彼氏と20代から付き合っていて、いつか結婚できるだろう、と漠然と考えていたら30代になってしまいました。 そんなに結婚願望はなかったけど、結婚しないつもりも無かったので、最近「あれ?私って結婚できない人生?子供のいない人生になりそう??」と急に焦りを感じてきました。 焦るのが遅すぎるんですけど。 でも急に、結婚できない人生がリアルに感じはじめて・・・ 一昨年から彼氏と遠距離恋愛になってしまったので、遠距離はもう嫌だって言ってみたのですが、私も彼氏も転職する気はなく。 じゃあもう終わりだねって言ったけど、会える時間を増やす努力をしてくれるみたいです。そういうことじゃないんですが・・・ 彼氏と別れたからって他の人と結婚できるとは限らないし 付き合いもかなり長いし、優しくて誠実だし、こんなに性格も趣味も合う人ほかにいないと思うので、このまま付き合っていくのもアリなのかなと思うけど でも彼氏のせいで結婚できなかったんだ・・・と思えてきて、一緒にいて悲しいです。 彼氏が私と一緒にいるときに嬉しそうでも、この人の暇つぶし相手にされてたんだ、って思うようにもなってきました。 こんな気持ちで付き合い続けるなら、別れたほうがいいと思いますか? 結婚が全てではないんだし、諦めていきていくしかないでしょうか。もうわかりません。辛いです。

    • 締切済み
    • noname#255656
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • ルーターをAPモードで使用する接続先について

    新しくインターネット利用可能マンションに引越した者です。 部屋でwi-fiを使うために無線LANルーターを購入したのですが、ルーターをAPモード(ブリッジモード)で使用するときの接続先(ネットワーク、必要なパスワード等)は ①マンションで利用している回線 ②無線LANルーター どちらになるのでしょうか? お答えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼氏に嘘をついて飲み会に行くことについて。

    彼氏(彼女)に嘘をついて飲み会に行こうか迷っています。 22歳女です。 明日、男3人女2人の大学の友人計5人で飲み会をする予定があります。開始時間が遅くなってしまうため、予定では朝までになっています。 彼氏はとてもヤキモチ妬きで、普段は男性のいる集まりや飲み会に誘われたら正直に伝え、嫌だと言われたものは断ってきました。大人数の卒業後のクラス会などで、最後だからと許しが貰えたこともありましたが、その際も当日と前後の3日くらいは機嫌が悪く、飲み会中に必ず電話をかけてほしいとのことでした。 私も、自分がそっち側だったらモヤモヤするはずなので、彼氏が嫌なら飲み会は行かないべきだと考えています。 (普段から、彼はまったく集まりに行かないタイプですが、、) ただ今回、大学生活最後だからとどうしても飲みたいと女友達に誘われ、その際、周りにいた人や一緒に行く予定の何人かに「○○(私)は、いつも口だけで来ないから誘わなくていいよ」「もうお前は誘ってもこないからいい笑」と軽く言われました。 たしかに、普段行きたいとは何回も口にするくせにいざ誘われると彼のことがあるので断っていました。 でも、そう言われてしまったのが切なくて、誘わなくなってしまったことが切なくて、断りづらくなってしまい断れませんでした。 それが今回の飲み会です。決まったのも昨日で、開催が明日。しかも朝まで。 きっと彼氏に正直に話しても、許してもらえるはずがありません。 今更、断ったとしても彼氏持ちのもう1人の女友達を女1人にする訳いかないし、またどうせ口だけと言われてしまう気がして断れないでいます。そして、少し行きたい気持ちもあります。 嘘だけはつきたく無いですが、今回ばかりは嘘をつくしかないんでしょうか。

  • 将来の職業

    私は今中学2年生です。そろそろ進路について考えなければいけません。そこで将来就きたい職業が決まっていない場合、高校で商業科にはいかないほうが良いのでしょうか?

  • 子供にマンション購入

    結婚した子供のためにマンションを買った人がいます。 もちろん名義は親です。 そこにその子供は住むようです。 親は近くの実家に住んでいます。 この場合、贈与税の対象にはならないのでしょうか?

  • 来月から彼の家に住むのですが車の音で眠れません

    こんにちわ。 私の実家は防音がしてあり、住宅街というのもありとても静かです。けれど、彼の家は道路に面していて一車線ですが、よく通ります。 夜は昼間と比べると比較的通ってないのですが、サイレンやバイクの改造した音などがすごい響いて眠れません。 昼間は特にかなりひどくテレビの音量も大きめにしないと聞こえません。 彼と入籍できたのはとても嬉しいことですが、 これから生活するのにとても不安です。 彼に伝えたところ、慣れるでしょ!!って言われました。すぐに引越しはできないから我慢して欲しいとも言われました。 築50年なのでそれもあってうるさいのでしょうか?窓が完全に閉まらなく、それを大家さんに伝えたいのですが、彼に話したところそんなんでいちいち話してたらおかしい人だと思われるよ、やめときな!と言われてしまい窓が完全に閉まってない状態で暮らしています。 それに、トイレのドアもボロボロで壊れているのにそれもいちいち言うなと言われます。 賃貸で二重サッシなどできるのでしょうか? お金を貯めてそれをしようと思っています。 彼は家の目の前にコンビニがあり気に入っているため、引っ越すのは絶対無理と言っています。 なので、窓側の部屋では生活せず、ダイニングキッチンのところだけで生活しようかと思っています。冷蔵庫や大きいものがありますが、眠れないのでそこで寝るしかないのかなと思っています。 耳栓をしても聞こえてきてしまいます。 耳栓はいい!と言いますが、 私がつけると朝は必ず片方が取れてしまいます。それに防音も全然ないので革命的だとは思えません。 1週間だけ彼の部屋に泊まったことがあったのですが、その時はなぜか耳栓がなくても眠れました。 陽の光が入らないところで生活している方はいるのでしょうか?体調が悪くなることはあるのでしょうか?

  • アルバイト履歴書書き方

    過去にしていたアルバイトって「〇〇年何月入社」と書いたほうがいいのでしょうか? 正確なのが覚えてないので勤務していた店舗名だけだと無礼でしょうか?

  • 嫌いな人との付き合い方を教えて下さい

    私には大嫌いな人がいます。私はその人のマイペースな行動に本当に腹が立ちます。 どうにも我慢出来ない事があって自分の思っている事をその人に言いました。 それでもその人はへこたれません。 もう、大嫌いなのは仕方ないので、これから(あと2年間)どうやって上手く対応していこうか考えているのですがどうしても答えが出ません。 考えているうちに段々腹が立ってきてしまいます。 どなたかアドバイスをして頂けないでしょうか。 優しめで宜しくお願いします。

  • 伝え方について

    今度男女2:2の4人でご飯行こうとなったのですが、 内一人(女性)が急な仕事で行けなくなり、もう一人(男)も体調崩したらしく来れなくなりそうです。 なので自分と残りの女性とのサシになりそう(向こうはこの状況知らない)なのですが、 自分としては気になっている子でもあるのでサシでも行きたいと思っています。 ただ、久しぶりというのもあり向こうも気まずいかなと考え辞めるべきかとも思ったりとぐるぐるしています。 サシになった場合何と伝えるのがベストでしょうか? ご教授頂けたら嬉しいです。

  • わかってもらいたい

    仕事で困っている女性部下を フォローすると 妻はすぐ機嫌をそこね 二股だのなんだのと大変。 採用も女性は取りにくく 採用しても仕事を教えることも 理解してもらえず大変 だからといって 妻と距離をおくと これまたうるさい。 こういった認識を妻にわかってもらうには どんな言い方があるかわからず こまっています。 それ以外はすごく気が合うのですが、、、。

  • 公営プール 外れない腕輪 アクセサリー禁止について

    2年ほど前に暴飲暴食が祟り、体重が0.1トン を越えて、運動の必要に迫られてしまいました。 2年前にウォーキングを試したが少し歩くと膝や足首を痛めて挫折。 過体重の人の運動にはプールが最適のようですが・・・ ど田舎育ちで清流があり子供の頃は夏休みに子供同士で川へ行って泳ぐのが大好きだった。 公営プール入場には、マスク強制があり、強烈にマスクが嫌いなので断念していたが、 3月13日から強制が無くなったので、プールに通おうとしたら・・・。 アクセサリー禁止の注意書きを発見。 更に、スイミングキャップ(以下、帽子とします)必須。 髪が長いので(髪が肩に付く長髪)。女性用の帽子を流用せざるを得ないのでデザインが女性向けで更に困惑。帽子は女性用で我慢せざるを得ないが・・・ 更に問題があります。腕輪です。 15年くらい前の体重が50キログラム台のときに装着したままになっている両手首の腕輪が・・・体重が0.1トンになってしまい、手も肥えているので、どうしても外れません。 腕輪は突起がない海外製のデザイン性のない銀色のツルツルの非常にシンプルなもので、シンプルさゆえに、再入手はほぼ不可能です。 アクセサリーに寛容な温水レジャープールで装着したまでしたが、まったく変色せずに塩素には耐えています。 プールに入場するためだけに破壊するわけにはゆかないのです。 腕輪OKだった、レジャーと競泳プールが併設だった隣町のゴミ焼却炉の排熱利用の温水プールは閉鎖されてしまい。アクセサリー類に寛大な温水レジャープールはクルマで片道2時間くらいと、ものすごく遠いのです。 質問 物理的に取れない&再入手不可能で破壊したくない腕輪を装着して泳ぐ許可を得たひと居ませんか?。 どのように説明したのですか?。 物理的に取れない&破壊しないと取れないと、説明しても駄目だった場合について・・・どのように言われて拒否されましたか? 教えてください。

  • 実家との氷の持ち運び・確保について

    実家の近くにアパートを借りて1人で住んでいます 実家まで歩いて15分ほどです 自宅にクーラーボックスを設置し中に飲み物を冷やすための氷を入れています 氷は基本的に毎日実家の冷凍庫で凍らした氷を持ち帰っていますが親が冷凍庫の氷が邪魔だと言ってきました しかしこれから暑くなるのでむしろこれまで以上に氷が必要です しかし節約のため冷蔵庫は購入できません スーパーで氷をもらってくる方法もありますが毎日買い物に行くのは買うものがそんなに頻繁に発生しないため不可能です 何かいいアイデアはないでしょうか アウトドア的な知識やノウハウが必要かなと思ったのでこのカテゴリにしましたが目的さえ達成できれば手段は問わないのでどうか知恵をお借りしたいです