deepdiver555 の回答履歴

全2758件中2741~2758件表示
  • 私の心が狭いだけですか?

    私の心が狭いだけですか? 私(26)には婚約している彼(30)がいます。両家両親にも結婚の報告済みです。そんな彼との別れを考えています。 別れを考えているきっかけは‥彼が女の人と飲みに行ったり遊びに行くコトを私に言ってくれないコトです。 こんなコトがありました‥ ある日電話をすると、24時を過ぎてもまだ飲んでいた彼に「まだ帰らないの?」と聞くと「もう帰る」と言われました。“男友達2人と地元(八王子)で飲んでくる”と言っていたはずなのに‥その時、電話口からから女の人の声が聞こえてきたんです。不安になった私は「女の子も一緒なの?」と聞きました。それに対し彼は「いないよ。もう帰る」と言いました。彼を信じようと思いその話はそれで終わりにしました。 が、後日彼の口から発覚したコトですが“本当はその日、新宿で女の子とオールをしていた”んです。嘘を付かれたショックで彼を責めると「嫌な思いをさせたくなかったから」と言いました。理解はしたくないけれど、気持ちを察するコトはできたのでそのケンカは『女の人と出掛けたり飲みに行く時は事前に報告する』というコトで終わりました。 しかしその1ヵ月後、彼が会社の女の人と友達と飲みに行くコトを私に隠していました。その時もケンカをし『これからは先に言う』と終わりました。 その後は、ほぼ報告してくれるようになりましたが、この夏、彼が友達と富士ロックに行く時、現地まで女性と二人きりで行っていたんです。それを責めたら「報告しなくていいくらいどうでもいい相手だったから」と。『でも心配させた自分が悪いからちゃんと先に言う』と終わりました。‥なのに先日“友達とキャンプへ行く”時、富士ロックの時と同じ女性を助手席に乗せ、現地まで出掛けました。先に言う約束をしたのに守ってくれない彼を責めると「みんなと出掛けると言った時点で二人きりになるコトも想定してくれ。どうでもいい相手だから話したくなかった。前回の約束も俺は納得してないから約束したコトにはならない。今後は友達じゃない女性と出掛けるコトになっても“浮気しないんだから”先に報告したくない。お前に支配されているようで嫌だ。心配させたくない気持ちより自分の自由を優先したい。それができないなら別れて」と。 私の心が狭いんですか?彼がわがままなんですか? 別れた場合、結婚が決まり彼の希望で仕事を退職した私は、彼に慰謝料等を請求したりするコトになるんですか?

    • 締切済み
    • noname#126422
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 男性にお聞きします。

    男性にお聞きします。 男性が女性に二人きりの食事に数回連続で誘うのは 好意があるからですか? それとも他に理由が? その男性とは知人主催の飲み会で知りあった人で 1回目は彼から、2回目も彼から。 (2回目は私の都合が悪くてお断り→また誘ってくださいと言いました。) 3回目もお土産渡したいと彼からです。

    • ベストアンサー
    • noname#128558
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 本日会社にて自分の所属する部署とは別の部署にいるときにお客さんがいらっ

    本日会社にて自分の所属する部署とは別の部署にいるときにお客さんがいらっしゃいました。 そのときはその部署の方が対応なさったので私も用事を済ませたのですが、 部署の出口のところでそのお客さんと鉢合わせ、 「有難うございました、失礼します」と私に言って早足で帰っていきました。 唐突だったので「えっあぁ・・・どうも・・・」みたいな返事しかできませんでした。 このとき私が言うべき見送りの言葉はなんだったんでしょうか? 「ありがとうございました」は違いますし「おつかれさまでした」でも 変だと思いますし、「本日はお忙しい中ご来訪いただきまことに~」では長すぎる上 相手が何の用事をしに来たのかよくわからないですし・・・ 検索しても「エレベーターの外まで見送り頭をさげ~」のようなものしか出てこないです。 スタンダードに使える見送りの言葉を教えてくださいよろしくお願いします。

  • 占いと結婚運について教えてください(男性より)。

    占いと結婚運について教えてください(男性より)。 子供が好きなので、早く結婚して家庭を持ちたいと考えているのですが、手の届く範囲には結婚したいと思うような女性とのご縁がありません。 自分に結婚運が無いのかと思い、プロ・アマ含めて何度か占いで鑑定していただいたことがあるのですが、結果はすべて「結婚運はある」でした。 占いで物事がすべてわかると思っているわけではないですが、あまりの自分の縁遠さに占いに頼ってしまいたくなる心境です。 占いで「結婚運がある」という回答をどのようにとらえればよろしいか、占いに詳しい方、教えてください。

  • スロプロなんですけど、賃貸入れますか?

    スロプロなんですけど、賃貸入れますか? スロット歴10年です。今はスロットだけで生活しています。 年収は200~300万です。 一人暮らししたいのですが、ちゃんとした勤め先が無いような者にも賃貸は貸してくれるのでしょうか? 車もそれなりの高級車ですし、貯金も結構あります。 もし半年とか1年分の家賃を先に払えと言われたら払えます。 それでもいけるんでしょうか?

  • アルバイト募集してるかどうか電話をかけたいのですが、、、

    アルバイト募集してるかどうか電話をかけたいのですが、、、 飲食店でアルバイトしたいと思い、電話して確認しようと思います やっぱり時間帯は お昼時 11時~14時 おやつ時 15時~16時 はやめておいたほうがいいですよね? それと一回かけて出なかった場合忙しくて出れなかったと考えて改めて違う時間に電話をかけたほうがいいですよね?

  • 夢と将来性

    夢と将来性 私は何かを作って 喜んでもらうのが好きです・ ・・・の仕事とても憧れます ですが周りは これから先医療や福祉だよ と言ってきます・ 興味のあるやりたい事 それとも将来性 安定 皆さんならどちらを 選ばれますか?

  • 唐突な質問ですが。。

    唐突な質問ですが。。 事情により籍だけ入れて、何ヵ月か実家にいるのは変ですか?実際そーゆー方いらっしゃいますか?

  • 最近ずっと不安になっていた事

    最近ずっと不安になっていた事 最近ずっと悩みといいますか、精神的にも参ってしまうぐらいの不安に駆られていたことがあります。 それは一年ぐらい前の話になります。 ある初対面の人(同年代)と話した時、相手が話してきた内容というのがほとんど嘘で、そして私がそれが嘘と分かった時、その相手はまんまと騙されたな的な感じで馬鹿にしてきた出来事がありました。 今まで19年間生きてきてそんな事を経験した事は一度もありませんでした。 仲いい友達に嘘をつかれるとかならいくらでも経験ありますが、初対面の人がする自己紹介についてやその人がする話の内容について嘘をつかれた事は一度もありませんでした。 というより、何の利害関係も発生しない初対面という関係で嘘をつく意味が分かりませんし、された事がなかったのでその時は非常に憤りを感じ、そして傷つきました。 問題はその経験をした後なんです。 それからというもの、初対面の人話しをする時に、相手は嘘をついてるのではないか、という不安がつきまとってしまったんです。 そしてその相手が言った事が本当に真実かどうかを確かめる為にわざわざその人の周りにいる人間に聞いた事もありました。 さらにはだんだん疑う範囲が広くなってしまい、今まで普通に接してきた友達をも疑うようになってしまい、人と話す事に非常に精神的な労力を費やしてしまうようになっていました。 恐らく、一年前に経験したような、嘘をつかれて馬鹿にされたときのあの屈辱を二度と味わいたくない為が故の疑いだったと思います。 ですがやはり真実かどうかを確かめた結果は、全て真実でした。 一年前にされた様な嘘をしてきた人は誰一人としておらず、嘘をつく人がいたとしてもそれは単に自分の利害の為であるもので私を辱める為ではありませんでした。 そこで最近ようやく、私は例の「変な人」がした事を基準にして人と接してしまっていた事に気づきました。 私は今まで通りの普通の、人を信じる態度でいればよかったんです。 そんな年齢から考えて1%にも満たない様な人のおかしな考えを基準にしてはいけなかったんです。 おそらくこれから先こんな低脳な、幼稚な行為をする人と出会う事はまず「無い」のだと。 今度もし万が一また出会ったらその時は気付くはず。 その時は前みたいに傷つく事なくその場をやりきるだろう。 だから私はこれから先、今まで通り人を信じて生活していけばいいんだ。 この結論に至り、ようやく1年振りにまた新たな気持ちで生活をスタートする事ができました。 長くなりましたが今回質問した理由と言うのは、今上で述べた事は全て私が心の内で決めた事であって、これを誰かに聞いてもらったとかというのではないのです。 なので皆様にこの考えを聞いて頂いて、そして何かしらのアドバイス(これでいいと思うだとかこうした方がいいのではとか)を頂きたいと思ったので質問させて頂きました。 もしなにかしらのアドバイスがあるなら回答よろしくお願いします。

  • お給料の事で質問

    お給料の事で質問 この前バイト先の方に給料の締めと支払いはいつですか?って聞いたとき月末締め翌月払いと言ってました。でも以前の回答者さんで月末に締めて翌月に払ってもらうのは無理があるよと書いておられました(時間や給料の計算などしていたら)この翌月払いって言うのは1日って事ではないんでしょうか? それから前にも書いたんですが私は9/16にバイトを始めました。(10月1日に給料は振り込まれませんでした)それを教えてくださったその人が知っててか知らずか入ったばかりはお給料は2が月後だし、その間交通費が出ないのはきついよね~と私に言ってました。確か、辞めるときは翌月に払ってもらえるんだけどねwなんていっていたような気がしますが・・・・

  • 同僚との育ちの違い?に悩んでいます。

    同僚との育ちの違い?に悩んでいます。 こんばんは。4月から働いております22歳です。 同期の女性(24歳)のことなのですが、今まで出会った事がないタイプで戸惑っています。 愚痴になってしまいますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 以下私が驚いた事です。 ○ご飯食べた?を「メシ食った?」という。 ○~じゃね?、うぜー、すげー、腹減った~などの言葉遣い ○友達のことを「ツレ」 ○もらった途端に社長の前で給与明細を開封 ○食事中断り無しに頻繁にタバコを吸う ○上司を全員嫌い、この会社しょうもない人間ばっかりと言う ○会議中の社長の発言は全て的を射てないと言う また、研修で来ていた無礼な男性から(彼はすぐに辞めました)お前呼ばわりされた時も、私が「歳が近いとは言え研修で来てるのに会社内で私達をお前って呼ぶのはおかしい、上司への印象は悪い」と言ったところ(私はお前と呼ばれたこともとても嫌でした) 「そう?私はその方が楽やし気にしてない」と言われました。 そして彼女は男性の前で声や笑い方があからさまに変わります。(私も小さいですが正直見ていて不快です) 私は上司にも失礼のない程度にざっくばらんに話す為、気を使わなくていいと思われているのかよく話をします。 そのことに対しても「気に入られてるからいいよね~」などとチクチク… 決して気に入られてる訳ではないのに… 私は両親や祖父母から言葉遣いや立ち居振る舞いなど厳しい躾をしてもらったつもりです。 古いですが「女性たるもの…」という考えが強いです。 仲の良い友達も同じ価値観を持った子ばかりです。 ですので彼女の言葉遣いや礼儀がすごく無礼に感じます。 そして本当によくしてくれる上司の人間性の批判を聞きたくありません。 ましてや一代で会社を築き上げた社長を馬鹿にするような発言が許せません。 もちろん同調することなく聞き流していますが、少しでも「でも部長は真面目で尊敬するな~」などとフォローすると「○○は気に入られてるからね~」の繰り返しです。 矛盾するようですが彼女を嫌いな訳ではありません。 いい所もたくさんありますし、根から悪い人ではないと思います。 ただ、どうしても気になってしまうんです。 そして不快に感じてしまうんです。 皆さんでしたらどう付き合っていかれますか? 何か注意しますか? これから一緒に切磋琢磨出来たらいいなと思うので、ぜひとも先輩方の意見をください。 解りづらい長文失礼しました。

  • おはようございます。

    おはようございます。 現在、営業兼製作の仕事をしています。 職場でのイジメで自律神経失調症と診断を受けました。 学校を出ているからという理由で10年勤めている人と2年目の私が比べられ、毎日呆れられたり、挨拶さえまともにしてもらえません。 特に嫌がらせ等をしてくる上司からは朝出勤したら机に包丁を刺されていたこともありました。 そのことを他の上司に言っても、取り合ってもらえず、あいつは病気だからと言われ終わりました。 また、帰りは22時を回り、朝は旦那の都合で4:30起床で体力ももちません。 退職を考えているのですが、寿退社のタイミングを逃してしまって、よい理由を探しています。 旦那が自衛官なので自衛隊の教育や転属を理由に年内の退職は厳しいでしょうか?他に何かよい理由があればアドバイスください。

  • 賃貸でペット可のマンションに住んでます。 敷金0円で礼金15万円でした

    賃貸でペット可のマンションに住んでます。 敷金0円で礼金15万円でした。 犬がおしっこをして気付くのが遅くて時間が経ってから掃除をするとフローリングなんですがおしっこの跡が残ってるんです。それを爪で削ったらフローリングが少し剥がれてしまいました。おしっこの跡やフローリングが剥がれていると退去時お金取られますか?

  • 仕事を辞める理由とタイミングって?

    仕事を辞める理由とタイミングって? 残された仕事がある場合は、その仕事を終わらせてからだと思うのですが、そうして仕事をしていると、次から次へと先の予定が入ってき、また、ズルズルと続けてしまいそうです。 私が欠けても仕事の内容には特に問題はないと思いますが、人数が減ると厳しいと思います。 後任が決まるまでと思いますが、いつになるのか分かりません。 どう辞めることがいいんでしょうか? あと、辞めずに頑張ろうと思い、上司のお叱りや厳しい言葉にも耐えてきました。 が、やはり、続けることに自信がなく、自分にも自信が持てなくなってき、人と話す事が怖かったり、外に出ることが苦痛に思えてきました。  でも、仕事中はそんな事を言っていられないので、自分のそんな気持ちは押し殺していますが、一日中、気持ちがザワザワして常に緊張している状態で落ち着きません。 あまり緊張し過ぎると何を考えているか自分でも分からなくなる時もあり、頭の中はパニックになります。 私が至らないことは、自分でもわかっていますが、上司からの注意や話を聞いていると、今までの自分の生き方・考え方がすべて間違っていたように思え、今になって、何が常識でどう考えるのが普通なのか分かりません。挙句の果てには、私の存在って・・・と考えたりします。 あと、上司の厳しい言葉も一つ一つが突き刺さり精神的に辛いです。 こんな自分のことだけを考えた理由で辞めるのは、甘いでしょうか? 長文ですみません。

  • 差別的な発言について

    差別的な発言について ネット上ではたくさんの差別的な発言が飛び交っています。 それらを見るたびに嫌な気持ちになります。 こんなことを言うなんて人間としての心があるのか、と思うような発言も多々あります。 人種差別をする発言や部落差別をする発言を国家機関に通報したとして、通報を受けた国家機関側は取り合ってくれるのでしょうか? また、通報された人はどうなるのでしょうか? 殺人予告などをして逮捕されたという例はありますが、差別的な発言で逮捕されたという例は聞いたことがありません。 やはり言論弾圧になってしまう可能性があるということを恐れているのでしょうか?

  • 真剣に悩んでいます。

    真剣に悩んでいます。 24歳の女です。8月下旬から就職活動を開始し、16社目でやっと採用になりました。相手企業の印象は今まで受けた16社の中で一番だと思いました。そんな良い印象を持った会社から今日採用のご連絡を頂きました。18日からの勤務です。しかし、採用担当者の電話応対が今までとても印象が良かったのとは打って変わって今回は印象がとても悪かったです。採用が決まった途端に印象が悪くなったので、急に不安になり、怖くなってしまいました。18日からということで勤務開始が迫っており、ますます怖いです。ちゃんとやっていけるかとか、仕事をこなせるかとか、とにかく考えれば考えるほど不安になります。時間が過ぎていくのに恐怖を感じます。この不景気で、転職に苦戦していた私の就職が決まったことを家族は涙を流して喜んでくれました。それなのに、今の私は逃げ出したい気持ちでいっぱいです。こんなことを考えている自分がおかしいのでしょうか?同じような経験がある方いらっしゃいますか?皆さんの意見を聞かせてください。

  • ラーメン屋で、カップルが餃子をよく注文していますが

    ラーメン屋で、カップルが餃子をよく注文していますが お互い、ニオイは気にならないのでしょうか? 食事後、お楽しみではないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#191253
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  •  職場でのいじめに悩んでいます。

     職場でのいじめに悩んでいます。 特定派遣会社に契約社員として働いています。 今年で35歳になり、親会社へ派遣された形で仕事をしています。 職場では陰湿ないじめをずっと受けていて 一向に改善される気配がありません。 無視は当たり前で、私にだけ挨拶は無いどころか 仕事で重要な事項も私には伝えてくれません。 年齢に見合ったスキルもないので転職は厳しいので 我慢して仕事を続けていきました。 自分よりも5歳~7歳年下が最近転勤で配属されたので 少しでも今の状況を改善しようと、雑談を振ったりしてましたが しばらくすると、酷く冷たい対応されます。 職場でのいじめをなくすには、どうすればいいでしょうか? 実は何度か転職したのですが、毎回転職先でいじめられます。 だから原因は自分にあることは理解しているのですが、何度考えても いじめらている原因がわかりません。 さすがに、この歳なって5歳も年下に虐められるのは酷です。