deepdiver555 の回答履歴

全2758件中2681~2700件表示
  • イライラが止まりません...

    イライラが止まりません... 私には付き合って一ヶ月ちょっとになる彼がいます。 そしてその彼にイライラして仕方ありません。 事の発端は私がキスするのを拒んだ事です。 つい先日彼とデートしたのですが、その時にマンガ喫茶で「チューしよ」と軽い感じで言われ、「え~いいよ。恥ずかしいから無理。」と言ったんです。 真面目な感じではなく、ふざけた感じで。 私自身ラブラブイチャイチャな雰囲気が苦手なため拒んでしまったのですが、彼に対して申し訳ない気持ちがありました。 帰り際、彼は若干不機嫌ではありました。 そして三日後、彼を紹介してくれた女友達と遊びました。 (元々女友達の彼氏が、私の彼と友達で紹介してもらいました。) 彼は私にキスを拒まれた事がショックだったらしく、女友達の彼氏に相談していたそうです。 その事を女友達から聞いて、その日の夜に彼と会う約束をしました。 そして彼と会い、帰り際に「ほっぺでいい?チューするの。」と言ったところ、「こんな人多いところで?今度でええよ。」と言われ、先日のデートの帰りよりいい感じで別れる事ができました。 しかし私と別れた後、彼は女友達の彼氏と遊んだらしく、そこで私の話をしていたそうです。 その話しの内容は、私は男を馬鹿にしているというもの。 私に性欲が無いのが嫌だそうです。 その話しを女友達から聞きショックを受けました。 彼の前で男の人を馬鹿にした覚えも無いし、彼の前じゃなくても男の人を馬鹿になどしていません。 なのにそんな風に思われてたことがショックで、涙が止まりませんでした。 私が18歳で彼が22歳。 22歳といったらヤりたい盛りなのも分かります。 しかし私は処女なので初めてを大切にしたいのです。 彼に初めてをあげても良いと思っています。 けれど初めてだからこそゆっくりと進んで行きたいのですが、性欲が無いのが嫌と言われへこみました。 それに彼には処女な事も、ゆっくり進んで行きたい事も話してあったので余計です。 そしてそんな話しをしていたであろう時の、私に対するメールはいつも通り... 今もいつも通り絵文字入りのメールが来ます... そのメールを見てるとイライラして仕方ありません。 直接彼が私に言って来ないのと、本当は心の中で私に対して不満があるのにも関わらず普通にメールしてくることに腹が立ちます。 女友達から聞いた話しなので私から聞くわけにもいかず、イライラが募るばかりです。 しかし私の誕生日が来週に迫っているので早く解決したいので、何かしら私からアクションを起こそうとは考えています。 こんな私にアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 夫といると疲れてしまう時があります。

    夫といると疲れてしまう時があります。 24歳、新婚です。 半年同棲した後に結婚したので、夫と暮らし初めて一年程になります。 お腹に赤ちゃんもいて夫もとても優しく、幸せではあるのですが… 最近夫との会話に疲れてしまう事が多くなりました。 夫は仕事の話をするのが好きで、よく経済の話や仕事の愚痴をはきます。 私は正直そういう話が好きではないので延々と聞いてるとしんどくなってきてストレスが溜まるのを感じてしまいます。 他にも哲学や理論的な話などが多いです… 妊娠中で専業主婦な為、あまり私からは話すネタもなく、私は口数が少ない方なので夫は頑張って色々話してくれるのかもしれませんが、 一緒に何時間もいれなくなり別室に行ってしまう事が増えました。 以前は私の仕事先での話しなどもしていて、会話が弾む生活だったのですが、結婚して専業主婦になってからは毎日家に居るので話すことも好きじゃなくなってしまったように感じます。 夫の事は好きだし大切ですが、なんだか苦しくてストレスになってしまいました。 どうしたら良いのか、何かアドバイス頂きたいです。お願いします。 読んで下さってありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#120196
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 最近、深海の世界に興味があります。

    最近、深海の世界に興味があります。 それで質問ですが、しんかい6500という調査船が1989年に世界で1番深く潜った(6500メートル)と以前テレビで見たことがあります。 ところが、今から37~40年ぐらい前に(ちなみに私、49歳です)小学校の国語の教科書で深海を10000マイル潜った文を読んだ記憶があるのです。(恥ずかしながら、そのタイトルがどうしても思い出せないため、今ここで質問しております。ただ、マリワナ海溝をもぐったことと10000マイルの海底にも生物が存在していたというのが記述されていたことは今でもおぼえているのです。) もし、6500メートルが世界1なら、自分がそのとき教科書で読んだ文は架空、すなわちフィクションの小説だったのでしょうか? それともそのときの調査船は無人潜水艇で、有人潜水艇ではしんかい6500が世界1ということなのでしょうか? ぜひとも知りたいです。わかる方、ぜひ教えてください! お願いいたします!! (もし、架空の小説だったならば、10000マイルの深海に生物がいたとか、リアルな話にも驚いてしまうのです)

  • 旦那が離婚したいと・・・無理でしょうか。。

    旦那が離婚したいと・・・無理でしょうか。。 結婚1年が過ぎた子ども無し夫婦です。 1年半の交際の後に結婚しました。 現在私は専業主婦です。 先日夫から「もう離婚したい。」と言われました。 「いつかお互いを大嫌いになって別れるよりも、お互いに新しい人生を」と。 お互いがお互いのためにと思ってしていたことが、思うように相手に伝わっていなかったコミュニケーション不足が一つの原因と思います。その思いがお互いに伝わっていなかったので、些細な喧嘩も多かったと思います。 結婚してから家族を養う等の責任を背負うことになった夫、毎日仕事を頑張ってくれていました。 私は前の職場でのストレスで鬱のようになってしまい、夫はそれを知ってるため結婚してからは優しさで私に「家にいて欲しい」と言ってくれていました。結婚するまで私もずっと仕事をしていましたし、正直夫の収入だけでは毎月生活するのがやっとで貯金はかなり厳しい状況、夫が何か欲しいなぁ~と言っても簡単に「どうぞ!」とはできないくらいでしたので、私も力になりたかったです。 なのでたまに「私も仕事しようかな~」と提案してみるものの、その話をすると嫌な顔をして話を聞いてもらえませんでした。そして何度か期間を開けて話しましたが最後には「勝手にしろ」と。夫の収入じゃ足りんぞ、と聞こえてしまったのかもしれません。 住んでいる所はかなり不便な場所にあり、出かけるにはだいたいは夫が帰って来てから一緒に買い物等へ出かけることが多かったです。それはそれで仕事で疲れている夫に毎回毎回申し訳ないと思い、時間が経つにつれて申し訳なさがストレスになっていました。 それでも家でできることがある、と今まで仕事で忙しかった頃にはできないことをしてみたり、自分なりに挑戦してきました。それでも毎日家にいるのって意外と大変でした。 金銭的な不安もあり、以前よりヒマを持て余してしまい、余計なことにまで口出ししてしまうこともよくありました。そして些細な喧嘩が頻繁になりました。 これじゃいけないな、と思いながらもそんな状況が続き、先日夫から離婚を切り出されました。 夫はとにかく優しく、思いやりのある人です。夫は平和に穏やかに過ごすことが大好きな人です。 大変な仕事へも休みなく行く時もあり、とにかく頑張ってくれていました。 しかし夫は「また結婚生活を上手く行かせるように頑張ることは考えられない」とかなり決心が固いようです。 私は夫を愛しています。夫の優しさに甘えてしまった自分にとても反省をしています。 お金お金とお金の心配をするよりも夫の頑張りにもっと感謝をしてあげたいと思っています。(まだ節約や切り詰めればできないことではないです) 考えればもっと上手に私も生活できる方法があると、思えるのです。 感謝する所は感謝して、自立できる所は自立して、何よりも一緒に平和に居られることが幸せです。 夫から話を切り出されてからはかなり夫の様子を伺ってしまい、「本当に気持ちは変えられない?」なんて 今すぐに夫の気持が変わってくれることを考えていましたが、そう簡単ではなさそうです。 しかし毎日悲しそうな様子の私を見せるのは夫にとってもプラスにならないだろうと、できるだけ明るく、ただ干渉しすぎない距離を保って過ごすようにしています。 夫の気持を変えることは可能でしょうか。 同じ状況を経験したことのある方、結婚生活をされている方、 少しでも私に知恵と希望を戴けたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • 計画年休について質問です。

    計画年休について質問です。 年間休日数が125日と記載があり、土日祝休みなので夏冬休みが土日とつなげて一週間程度あります。 が、夏冬休みのうち2日ずつ計画年休として使われているようなのです。 この場合の4日間は年間休日数とはカウントされないですよね? それに、カウントされない場合これだと125日休みから少しかけてしまいますよね? ちなみに就業規則はなく、労使協定もありません。 院長が勝手に決めて設けているようなのですが、これを知らずに入っていざ休みに入るときの明細に有休-2日と書かれていて初めて知った、という人もいるくらいです。 これは認められることなのですか? 院長の意見は年間10日間も個別に休ませてあげられる日がないから強制的に4日合同で休みにしたほうが良いから。 とのことで、基本有休は使わせたくないという考えのようです。 私としてはこんな個人的な都合で勝手に有休を使われたくないので撤廃したいと思っているのですが、過半数の意見があれば法的には通るものなのですか? ご教授願います。

  • こんばんは、18歳社会人です。今、恋をしている36歳の女性の事なのです

    こんばんは、18歳社会人です。今、恋をしている36歳の女性の事なのですが、最近メールが返って来ません。送った内容は〇〇〇さんの好きなアーティストのアルバムを買おうと思っているのですが、初回限定盤はどんな感じですか??暇な時でいいので、教えて下さい。という内容です。後日、メールが送った数日後に僕が働いているお店に遊びにきたのですが、挨拶をしても軽く会釈をするぐらいで、いつもは話しかけてくれるのですが、その時は何も話しかけてくれません。以前はメールを返してくれなかったときでもは喋ったのですが、この時はなぜが他人のようでした。ちなみに最近借りてCDを返すときに袋の中に「長い間貸していただいてありがとうございます。返すの遅くすみません!!」と書いたメモみたいなやつを入れたのですが、それが原因なのでしょか??僕はこの女性に告白をすることを考えているのですが、このままの関係で告白してもいいのでしょか??彼女に嫌われてしまったのでしょか??ちなみにこの女性事は過去に質問した女性のことです。誰も周りに相談する人がいないのでお願いします。長い文章になってしまってすみません。

  • 家族と恋人(好きな気持ち)異なる時、どちらを選ぶのでしょうか?

    家族と恋人(好きな気持ち)異なる時、どちらを選ぶのでしょうか? 30代男性で、結婚して小さな子供が1人います。 結婚後暫くして他の女性を心底好きになりました。恋愛関係となり離婚も考えていた時、 発覚し、実家を含めて大騒ぎになりました。妻は裏切りへの蔑み罵倒を繰り返してましたが、 子供が小さいこともあり、もとの生活に戻ることになりました。 しかし、その後数年多っても、以前の女性が忘れられず、見かけると目が離せなくなります。 その女性も傷つけたのですが、今は話をできるほどになり、会うと気持ちが高ぶり、 会わなくて思うだけでいてもたってもいられなくなります。 家庭は(妻とは)キズを持ったまま平静を保っていますが、楽しく過ごすのは難しく、 家にいるのが緊張する日々です。可能かどうかは別にして、心底好きなヒトと一緒にいたい、 でも親、子供を含めて家族の平和、自分の平和を守りたい、子供にはなんの責任もないし。。 そんな堂々巡りの状態です。どこに向かえばよいのでしょう。自分勝手なのですが、気持ちが定まりません。 ご意見いただければ嬉しいです。

  • 良かれと思ってした事なのに?

    良かれと思ってした事なのに? 宜しくお願い致します。 付き合っている彼氏と、先日喧嘩をしました。内容は以下です。 彼氏は朝5時半~6時に起床します。 私は7時に起床します。 彼氏がおはようメールを送ってきていたのですが、7時まで寝ていたい私は早朝のメールが迷惑でした。 目が覚めなければ良いのですが、メールの着信音で目が覚めてしまうのでそれが嫌でした。 そこで、丁重にお断りのメールをしました。 目が覚めちゃうから、悪いんだけど早朝のメールはやめて欲しいと。 すると、彼氏は「俺は良かれと思ってやっているのに!それを断るなんて!」と怒りました。 勿論ですが、緊急の場合は別です。 何があるか分からないのでマナーモードにはしていません。 私の要求は、そんなにおかしな要求でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#201981
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 職場でのチームワークや仕事に対するヤル気の差に悩んでいます。

    職場でのチームワークや仕事に対するヤル気の差に悩んでいます。 私は今海外のカフェでアルバイトをしています。もうすぐ2ヶ月になります。 一人、責任者的存在がいて、あと十数名がアルバイトしていますが、 フルタイムの3人(私を含めて)意外の怠けぶりがひどく、二ヶ月を待たずしてイライラが溜まってきました。 パートタイムはほぼ全員が学生さんで、回転も早い為すでに私より新しいスタッフが半分を占めていますが 長くいるパートタイムが責任者的存在とかなり結束しており、 責任者自体はいつも一人で神経質に働いているのですが、他のスタッフに全く注意をしないので 新しいスタッフも全員右へ倣え状態です。 日本人のように働く事を期待はしませんが、私やあと二人のフルタイムがやるだろうと、雑用に一切手を出さずに固まって喋っていることがほとんどです。 実は海外の就職事情はコネクションが大きな幅を利かせており、特にこういう仕事は人柄や能力一切関係なく採用するので、そもそも接客に向いてない対人関係に難ありのスタッフさえいます。 同じ給料で働いていくのも正直、納得がいきませんが何より一部のグループが居る限り環境を変えられる気がせず、イライラしてばかりの自分に罪悪感を感じたりします。 私にとって良いバランスのとり方や考え方、ふるまいについてアドバイスを頂ければとおもいます。

  • REGZA or その他の液晶TV32インチの外箱

    REGZA or その他の液晶TV32インチの外箱 REGZA 32インチの外箱のサイズお解りになられる方いらっしゃいませんでしょうか? それかREGZAに限らず32インチの液晶TVの外箱のサイズでも目安になりますのでお願いします 家のアパートが少々特殊な構造の部分があって… ある方のブログに箱の写真は載っていたのですが 意外と厚みがありそうだったので少々心配になり おかしな質問ですみません… よろしくお願い致します。

  • 校長先生は一人で給食食べますか??

    校長先生は一人で給食食べますか??

  • 地上デジタル放送について…

    地上デジタル放送について… わが家には3台のテレビがあるのですが、(1)(2)は問題なく全てのチャンネルを受信出来るのですが、1ヶ月ほど前から、その内の1台(3)の特定チャンネル1局のみが受信不安定になることが頻繁にあります。メーカー、機種の違いでチューナーの精度の差があるのでしょうか?以前は問題なく映っていたのだからアンテナの向きでしょうか?ちなみに私の家は弱~中電界地域で1本のアンテナで3ヶ所受信です。 (1)日立Wooo2009年製地上デジタルチューナー内蔵テレビ。 (2)シャープAQUOS2008年製地上デジタルチューナー内蔵テレビ。 (3)古いアナログテレビに東芝 VARDIA2008年製地上デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーを繋ぎ視聴、特定の1局のみアンテナレベルが30~40となり受信状態が不安定になることが頻繁にある。

  • 「怒り」を通り越した後の「呆れ」を通り越すとどうなるのですか?

    「怒り」を通り越した後の「呆れ」を通り越すとどうなるのですか? 呆れは最終段階ではなく、中間期でしょうか?

  • 会社をやっているのですが、親が結婚して子供もつくらないのだったら 会社

    会社をやっているのですが、親が結婚して子供もつくらないのだったら 会社を継がさない 家からもでて行けとなり喧嘩になりました。三十代半ば 男独身 しかし私は結婚式に呼ぶ友人が一人もいないのです。 ほとんどの女の子は結婚式を開きたいでそうから そのような場合はすごくはずかしい事になりますが、 どのようにしたらいいのでしょうか? 結婚式を開きたい人との式はとてもいやなものになりますが。 アドバイスお願いします。

  • みなさんこんにちわ!

    みなさんこんにちわ! 私わ19歳の♀です。 彼氏についてなんですが… 私にわ2年付き合っている 彼氏がいるんですけれども 最近ケンカが多いです↓↓ 大喧嘩でわないんですが… まあそれわ良いんですけど、 彼氏わ心配をしてくれなくて… 私わ心配してほしいタイプで、 良く帰り道変質者やナンパや ストーカーチックなことを されたりするんです…(;_;) ほんと怖くて怖くて…。 彼氏にそれを言っても あまり心配してくれません 本人わ心配してるらしいのですが… 送ってくれるのも月に 2~3回ですし次の日が 仕事で早かったりすると 明日早いからっていう理由で 1人で帰ります。。。 送れないから早く帰ろうか っていうのもありません。 私わ彼氏しか頼れる人がいないし 私のことそんなに好きじゃないのかなとか最近すごく思います。 ほんとに大好きだったら守ってほしいんです。 長くなってしまい申し訳ありませんでした。 最後まで読んで頂いてありがとうございました(>_<) 良い回答お待ちしております!

  • 専業主婦に対してどう思いますか?

    専業主婦に対してどう思いますか? もちろんいろんな事情で専業主婦していると思うのですが... 子どもが小さいからとか体都合悪くて働けないとかなら専業主婦でも全然問題ないとは思いますが.. 専業主婦してる友人がいますが、子どもいなくて(子どもはいらないと言ってる)しょっちゅう昼間ランチなど行ってて遊びまくってる。体調悪いわけじゃなく働けるのに土日休みで楽な仕事ないかな~お金欲しいな~とほざいている。週末だけで食事だけで2~3万円使う。こんな専業主婦は社会のお荷物だと思うのは変ですか?しかも他人に対しては働けと言う...

  • 27歳の男です。ダイエットについて相談します。私は、現在175cm・1

    27歳の男です。ダイエットについて相談します。私は、現在175cm・103キロあります。子供の頃から太っていて、特に中学三年の卒業する頃から本格的に太りだし、現在は誰が見てもかなりの超肥満と呼ばれるような体型になりました。そこで、一回ガリガリと呼ばれるような細身の体型になってみたいと思い、身長-115の60キロ前後まで落としたいと考えています。そこで質問です。 実際に体重が100キロ程あった方、またそこまででなくても、ある程度の肥満体型の方で、私と同じように細身と思われる、身長ー115位まで体重を落とした方、その結果人生がどのように変わったか、周囲の反応、人間関係や仕事、普段の私生活について等、何でも良いので、教えてください。肥満体だった時代と痩せてからの時代をそれぞれ比較して教えて頂けると幸いです。

  •  シャープなどの国内機器のソフトウェアを開発していたのですが

     シャープなどの国内機器のソフトウェアを開発していたのですが  ザウルスやモデムソフトなどのニッチなソフトを開発していたのですが iPadやiPhoneの出現により、全く仕事がなくなりました。  まったく仕事が来ません。  やはりガラパゴス開発とニッチな市場(日本のみ)で戦っていたせいか? 世界的に通用しなくなりました。 日本携帯(iPhoneを除く)もそーですよね?  ぷろぐらまーを馬鹿にしすぎて、にほんではプロデューサー(SE)ばかりが頭でっかちなりすぎてしまい ガラパゴス化したんですよね?  一流プログラマーにとっては、この国はある意味地獄ですよね

  • 利用されてるだけ?

    利用されてるだけ? 私にはオンラインゲーム上で知り合った人がいます。 その人とは携帯番号や顔写メのやりとりもあり、実際二人で会おうという話まで行ってました。 ですがその直前に大げんかをし、二ヶ月ほど向こう側が連絡拒否をする形となりました。 つい先月どうにか仲直りをし、今では毎日のように行動を供にしています。 なんとなく、以前の関係に戻ってきてはいるものの、私としては腑に落ちない点がいくつかあります。 ひとつが携帯電話やスカイプでの取引の一切を禁止されていることです。 スカイプはIDを変更し、携帯は使ってないのでわかりませんが「使ったら(関係そのものが)最後」と言われているあたりそのままだと思います。 私がどれだけストレス溜めたか知ってるの?と言われましたが、それは何に向けてなのでしょう? 私と話す事がでしょうか? それなら今もやりとりを行わないと思いますよね。 スカイプや携帯という外部ツールを使うことでしょうか? 他の人とかとは仲良くやってて挙句、その話を私にします。むしろこっちがストレスに感じます。 二つめは上の理由からたんに利用されているのではないかという部分です。 環境で言うなら確実に私のが上です。ゲーム内資産はもちろん上手さや人脈もです。 相方とは言っても、あまり私が何かをしてもらったということがありません。 むしろ一人じゃ絶対に何かしようとか思わない奴です。 そして何より、困った時や少し時間があくと、必ず一人の男性の元に向かいます。 スカイプもこの男性とやってることが非常に多いです。 確かに以前からこの男性とは仲がよかったですが、自分が蚊帳の外ってだけじゃなく、狩りしてる時までそいつとスカイプしてるとかそういう話を聞くとストレスがたまる一方です。 かといってリアル関係(スカイプ携帯含む)しないで、ストレスたまるから、と言われると強く出にくいのが現状です。 毎日のように言い争いはあるのに声をかけてきますし、ストレスだーという割には関わりをもってくれているので、彼女もなんとかしようとしてくれてるのかな?と考えてしまったり素直じゃない人なんで判断にだいぶ困ってます。 あっちの気持ちが今どこにあるかはさっぱりわかりませんが、一回ガツンというべきなのかと迷ってます。 ちなみにガツンというと100%逃げます。経験上そのまま喧嘩、連絡拒否は免れません。 でもこんな半端な関係ずるずると続けるのはいやです。 なのでいい言い方や、私のとるべき行動、その他解釈などなどあらゆる方面でのアドバイスを募集します。 私は正直女心に疎いので、言葉にしていただかないと理解できない部分や、至らない点が多々あると思います。 足りない点などは答えられる範囲で補足します。 是非ともみなさんの力を貸してくださいお願いします。

  • 彼氏との付き合い方について。

    彼氏との付き合い方について。 彼氏は一緒に出かけても「疲れた」と言って途中の電車の中とかで寝てしまいます。 仕事が疲れているのかもしれないし 私が楽しませられないのが悪いのだろうと反省はしますが 私も同じように仕事しているし、そんなこと言わないでほしいなと思います。 好き嫌いが多いのも困ります。 食事も行儀悪く食べる姿も少し気になります。 でも、男性ならそういう部分も仕方がないのかな、なんて寛容になる気持ちもありますが しかしやはり、嫌です。 なんだか子供っぽいな、と思います。 それとなく伝えてみようかなとは思いますが、プライドを傷つけるのではと思うとやんわりとしか言えません。 ここまで考えるような付き合い方はおかしいと反省しますが どうしたらいいでしょうか。 男性はみんなこんなものなのでしょうか。 あまりお付き合いをしたことがないのでどう付き合えばいいか分かりません。 結婚もこの人で本当に良いのか疑問になってきました。 性格や人柄は良いのですが、こうした子供っぽいところが気になるので残念です。 アドバイスお願いします。