全415件中381~400件表示
  • どうしても朝、目覚まし通りに起きられないのです。

    どうしても朝、目覚まし通りに起きられないのです。 3回位アラームを鳴らしても起きられません!! 朝早く起きる秘訣を教えて下さい! ちなみに、私は部活がよる遅くまであるため、早く寝る、ということはできないです。

  • ウインドズ7アンインストールの方法

    ウインドズ7評価使用版をXPに入れて使ってました。 アウトルックとかワード2010が使用できなくなり今お金がないので、更新せずXPに戻そうとしましたが、できません。 理由としてインストールする際デスクを入れる操作がありましたが、デーモンツールでやった為そのデスクが無いのです。 この場合どうすればXPに戻せますか。よろしくお願いします。

  • 特別損失か営業外損失か?

    当社では昨年の震災の影響による工場修繕費を、営業外損失の雑損失で計上しているよう です。感覚的に特別損失では?と思うのですが、営業外損失と特別損失の区分方法について 教えてください。特別損失で計上するのはあまりよくないのでしょうか?

  • 彼氏の旅行代金を支払っても良いのですか?

    私は新高校3年になる女子です。 私自身いろんな所に出掛けたり、 いろんなものを見たりするのが 好きなんです。 とっても活発な方だと思います。 現在交際している同い年の彼は、 面倒くさがりな性格や 多忙な部活動が理由で なかなか遠出したがりません。 1年3ヵ月ほど交際していますが、 デートというデートも やったことがありません・・・・。 ・面倒くさがりな性格 ・部活動ばかりで休みが無い ・アルバイトしていないのでお金が無い ↑これらが主な理由です。 しかし私は部活動はしておらず、 アルバイトと勉強に励んでいます。 携帯代金 小遣い=5000円 家族サービス=2000円 残金は進学費用の為に貯金しています。 夏には彼も部活動を引退するし、 やっとデートできるようになります。 そこで、どうしても彼と 東京に遊びに行ってみたいのです。 行くとしたら私のワガママですし 彼もお金が無いので 交通費(1人分=11000円)は 私が支払いたいと考えています。 それに対して 「感謝しろ」とか「お返ししろ」とか そういうのは全くありません。 ただ一緒に行って 純粋に楽しんで思い出を作りたいのです。 でも金額が金額です。 男の先輩に相談すると 「同い年の彼女に1万出させる男なんかいない。 そこまでして“じゃぁ行こう”なんていう男も男だよ。 逆だったらまだわかるけどさ・・・」 と、やめておいた方が良いんじゃないかと言われました。 お互い自分の分は自分で、となると 彼は行ってくれないと思います。 前にチラっと話しましたが、 「そういうのは大人になってから行こう」 と、否定的でした。 理由はお金がかかるから。 彼も観光したり 遊んだりしたいようなのですが・・・。 ちなみに現在の交際も、 お互いの地元に交互に行ったり来たり している状態です。 全てにおいて 「自分の事は自分で」です。 彼からのプレゼントはありませんが、 私はよくプレゼントしたり 手作りでもてなしたりします。 彼と頻繁には会えないので 携帯での連絡が主となります。 私はメールが苦手で嫌いなので、 電話代削減の為 ウィルコムを貸しています。 (1200円くらいです) と、まぁ ここまで書いてると 本当に彼には金銭がかかることは 何もしてもらってないのですが・・・。 でも仕方ないというか 私の勝手でしてることだから しょうがないかなと。 ですがすでに 「ダメ男」なんじゃないかと 言う方もいらっしゃいます。 そこで今回は質問させていただきます。 旅行代金(交通費)出しても良いでしょうか? また、サービス精神(思いやり?)のない彼は やっぱり駄目でしょうか?

  • 駐車場に知らない車が駐車しています

    先ほど帰宅したところ、私が契約している駐車場に、見知らぬ車が駐車しています。 どこに相談すべきでしょうか? アパートに付属の駐車場の為、アパートの管理会社でしょうか? それとも警察でしょうか? よろしければアドバイスお願いします。

  • ノートPCのHDDを取り出して、USB接続したい

    7年ほど使用してきたヒューレットパッカード社のノートPCが電源不良でスイッチONになりません。 OSが立ち上がる以前の、電源が入らない状態になってしまいました。 購入したヨドバシカメラの修理センターに持ち込んだところ部品在庫がなくもはや修理不可の判定を受けました。 このHDDを取り外して、USB接続の外付HDDとして使用する(大事なデータだけを新規PCに移す)ことは可能でしょうか。 OSはWinXPです。 4,5年ほど前、ATAPIの内蔵HDDをUSB接続して使えるツールを購入したことがあり、藁をも掴む思いで質問させて戴きます。

  • 職場の人に強い苦手意識を持って苦しいです

    20代女性。 職場の30代女性に非常に強い苦手意識?を持っています。 その先輩が何かしてくるわけでもないのに、 私が勝手にストレスを感じて気力低下やら不安感やらで苦しんでいます。 過去に「社会・職場」カテゴリで似た相談したこともあるのですが、 はっきり私側の精神の問題だと思いますのでこちらで相談いたします。 先輩は仕事ができて愛想も良いです。 その実人の好き嫌いや機嫌の浮き沈みが激しい、近くで見ると難しい人です。 一時期親しくしてくれていたのですがいきなり急変、 口調や態度が変わり仕事以外でまったく話しかけてこなくなりました。 当時はすごくショックを受け、かなり泣きましたし悩みました。 先輩の人格等については省略しますが、 同様のことを他の人にもしている「そういう人」なんです。 手の平を返されてから丸2年経ちますが、いまだに 「この人を気にしない」ということができません。 仕事上話すこと、話しかけられることがしょっちゅうです。 隣の席なので少し横を見ると目に入ります。 電話のテンションが高くケタケタ声が聞こえます。 私の背後を通るたびギクッとしてしまいます。 気分の落ちている時だと、 話しかけられたり姿を見るだけで涙が出たり動悸がしたりします。 意地悪されたりすることは、本当に一切無いんです。 私に対し「嫌い」でなく「無関心」という感じです。 なので誰かに相談したりグチをこぼしたりも言いようがありません。 (そもそも職場にそういう相手もいません…。) 親しかった時は嫌なことを言われることが多かったので 適度な距離に戻れた今の方がおそらく良い状態なんです。 でも毎日毎日苦しいです。 なんで苦しいのか?何が辛いのか? 私が先輩に抱いている心理はなんなのか? それすらも自分でわからずもやもやします。 「苦手」「嫌い」「怖い」という言葉であてはまる気持ちでもない気がします。 先輩の方でも、こんな逆恨み(?)されているなんて想像していないと思います。 自分自身が軽いうつ状態にあると自覚していますが、 先輩のせいでうつ状態になったのか (別の原因で)うつ状態だから先輩を怖く感じるのか不明です。 異動したいとは思いませんし、 先輩が異動や寿退社(独身なのです)してくれる望みもありません。 ”私自身が強く変わる”というのが最良なのでしょうが サークルで社外の居場所を作っても、 心療内科で薬を貰ってもなんともなっていません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

  • 鬱病はどうやって治すものなのですか?

    鬱病と診断されると、薬を処方されると思います。 しかし薬の成分って、気持ちを楽にさせるとか、興奮状態を押さえるなどといったような薬がメインになるのですよね? インフルエンザを治すような直接の特効薬はないんだと思うのですが、それなら、鬱病はどのようにして治していくのでしょうか? 薬を飲んで気持ちを楽にさせ、無気力感を取り去り、そこで徐々に行動をさせて自信を取り戻すような感じなのでしょうか? 結局のところ、性格の問題なのでしょうか? 自分を少しでも好きになり、自信をもつことで段々薬も減らしてもらえるのでしょうか?

  • ノートパソコンを選ぶ基準

    ノートパソコンを買おうと思っていますが、まったくの初心者でどれを買えばいいのか分かりません。 予算は大体10万まで 使用目的は主にネット、ネトゲ、iTunesになると思います。 どんなパソコンを買えばいいんでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 3ヶ月であきらめる男

    知り合いの男は3ヶ月口説いてデートに来てもらえないと あきらめてしまうのですが、あきらめが早いといえますか。 わたしの女の友達は、その男のデートに承諾すべきかまよっているうちに 誘われなくなってしまって、たしょう傷ついているようです。

  • 同じ道で制限速度が違うことあるのですか?

    同じ道で上り下りで制限速度が違うことがあるのですか? 例えば、行きは40キロの標識がありますが、 帰りは50キロはここまでという看板があり その後はないです。ということは60キロなのかなと思います。

  • 上司とのランチ:支払いはどうするか?

    週に1回程度、上司と一緒にお昼をとっています。 支払いのとき、一応上司が払った格好にしたほうがよいと思い、これまではレジに行く前に自分の分を前もって渡していました。もちろん、現金で会計をするだろうと思ったからでもあります。 しかし、なんと上司はクレジットカードで会計をしていることが分かりました。それならば、二人でレジに並んで別々に会計をしてもよさそうに思いますが、いかがでしょうか。 私は、自分の出した現金が、そのままレジの人に渡ると思っていたのに、上司のポケットに入るのを見て、なんとも複雑な気持ちになりました。私の現金で、カードのポイントだって貯まるわけですし(ちょっとせこい考えですが^^;)。 いかが思われますか?

  • 連帯保証人になったらどんなデメリットがありますか?

    兄に連帯保証人になってほしいといわれています。 支払いが滞った場合に責任が生じることはわかるのですが、 そのほかのデメリットがわかりません。 たとえば、その支払いが終わるまで、 連帯保証人になった私が住宅ローンが組めなくなるなど、 連帯保証人になることによりできなくなるようなことがありましたら教えてください。 なるべくは協力してあげたいのですが、 今後の私の生活設計まで影響があるのなら断らないといけないと思っています。 支払えなくなった場合に借金が降りかかる、というようなことはわかっています。 そのほかのことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お願いします緊急です?

    大学一年生です。うちの犬のジャック・ラッセル・テリアなんですが、私が出掛けているときに親父がつまようじをとられたみたいで、半分に割れたつまようじをどっちも飲んだらしいんですが、病院に連れていったほうがいいのでしょうか? 午後10時くらいに飲んだらしいですが、今のところ異常はみられません。 親父に病院に連れていったほうがいいんじゃないかと聞いたら、「絶対刺さる」と言うくせに、自分がとられたことに開き直り、いかなくていいなど言っています。 もし、連れていったほうがいい場合は私が連れていきます。 その場合いくらほどかかりますか? 解答お願いします緊急です

  • 言語によらないプログラミングの力

    言語によらないプログラミングの力が養える方法、 もしくは良い書籍などがあれば教えて下さい。

  • 良いプログラマになるにはどれぐらい時間が必要ですか

    良いプログラマになるにはどれぐらい時間が必要だと思いますか? JAVAの基礎知識がない人は、プログラミングの知識も殆どゼロ、経験も殆どゼロだとします。もし、6ヶ月間で毎日6時間以上に一生懸命プログラミングを勉強するとしたら、どれぐらい良いプログラマになりますか?例えば、複雑なコードや好きな事が作れるようになると思いますか?もちろん、本人にもよるですけど、例えば6ヶ月間で毎日6時間以上にできるだけ頑張って勉強すれば、大体どれぐらい良いプログラマになると思いますか?

  • 相手は妻子持ちの人。デートに誘われたら・・・

    20歳の女子です。 年に3,4回程会わないかと誘われます。 相手は、30代前半の男性で、奥さんも子供もいます。 その人は高校時代の塾の先生です。(でも彼の授業を受けたことはありませんでした。) 今は勿論その塾の生徒ではありませんが、ときどきお誘いが来ます。 相手は私に彼氏がいることも知っています。 高校卒業してすぐの時は普通に会っていました。 左の薬指に指輪をしていたので、「結婚してるんですね!」と言ったら、 それ以降は指輪をはめなくなりました。 また、携帯に入っている画像が偶然見えて初めて彼に息子さんがいることを知りました。 奥さんや息子さんのことを話したがりません。 そして先月は温泉旅行に誘われました。(まだ行っていませんが) 妻子持ちにも関わらず、彼氏持ちの私と会いたがる先生の考えていることがよく分かりません。 本当にただの元生徒と思っているだけでしょうか? また、奥さんに一緒にいるところを見られて浮気だと勘違いされて訴えられたりしたら嫌です。 デートを断る良い理由は何でしょうか? ぜひ教えていただきたいです。

  • 生きる気力について

    この3年くらい、生きる気力がまったくなく、いつも死にたいと思うようになっています。 でも、自分で死ぬ勇気もない根性なしです。 人に迷惑がかからないように自分にだけ、隕石が落ちてくればいいのにといつも 思っています。 何故、このように思うようになったかを考えると、社会人になって生きていてもいいことが なく、死に向かって進んでいくことに何の意味があるのかと、考えてしまうことが多くなった ことが原因ではないかと思っています。 このような状態から、立ち直るには、何が有効でしょうか? お時間ある方がいらっしゃいましたら、アドバイスして頂けると幸いです。 現在の状況は以下の通りです。 1.年齢:30歳 2.上場企業に勤務しており、社内では一応さまざまな仕事をまかせてもらっており、   幹部候補とも言われているが、仕事にやりがいはないです。  (特に会社、職場に不満はありません) 3.現在、やりたい仕事や将来の夢はありません(見つかっていません) 4.趣味は野球と旅行です。 5.彼女はいます。 6.自分は鬱病かと思ったことはありますが病院には行ったことはないです。 趣味をしているとき、彼女といるときは、楽しいと感じており、死にたいとは考えないですが、 いつも家に帰り、一人になると、むなしさで耐え切れない気持ちになります。 会社でも明るくしているので、同僚も自分がこのようなことを考えているとは、夢にも思って いないと思います。 他人から見たら、何が不満なんだと、言われると思うのですが、この状態から立ち直る術 がなく、どんどん悪化するばかりです。 子供が好きなので、結婚して子供ができれば変わるかもしれないと思うのですが、それでも 変わらなければ、子供を不幸にしてしまう不安もあり、またこんな気持ちでいる自分の情けなさ で、彼女にも申し訳ない気持ちでいっぱいで、結婚に向けて進めない状態でもあります。

  • バイト先でうまくやっていく方法

    春から大学に進学します。 私は高校生の頃、飲食店で一年半バイトをしていました。 そのお店はバイト同士の仲があまり良くなくて、 私もパートさんやバイトの先輩に悪口を言われたり 失敗すると怒鳴られたりしていました。 しかし、なんとか辞めずに卒業まで続けることが出来ました。 大学進学の際、新しいバイト先を見つけようと思っています。 そのバイト先では、前のバイト先のように、バイト仲間と ギスギスした関係にはなりたくありません。 どうすればバイト先の店長やバイト仲間と仲良くなれますか? (仲良く、といっても馴れ合うわけではなくて、楽しくバイトをしたいと思っています!; 甘い考えでしたらすみません;) 楽しくバイトするためにはどのような事に気をつければ良いでしょうか? 回答お願いします!

  • 繰り返し確認しすぎて立ち往生してしまう…

    日常生活で直したい癖?があるのでアドバイスが欲しいです。 全般的にタイトルのような傾向があるのですが、特に直したいことを具体的に書くと以下です。 1.トイレをしたあと、まだ出るような気がして一度は服を直したのに再び用を足す。(当然少ししかでない)そして服を直して、また気になって…とループしてしまう。 これは、特に「この後しばらくトイレにいけないであろう」という状況のときに顕著です。 2.PCの電源やプリンターの電源などについて、消したのを何度も確認してその場を離れるがまた気になってもどる。そして、また確認して…のループ。 3.目覚ましをやはり何度も何度も確認する。次の日大事な予定があったりすると顕著。 4.ロッカーを使用時に、鍵がかかってない気がして再びもどって一度開けて、またかける。離れたあと、また気になって…でループ。まとまったお金などをロッカーに入れるときに顕著。 本人すごく疲れます…。 いまのところまだ日常生活に直接の影響はあまりでていませんが(10分程度で一応気が済む)もっと進むと仕事などでも困りそうなので、なんとかしたいです。 なんていうか「自分の過去の行動に自信がもてない」ので、不安で確認するんじゃないかと思うのですが…ネットで検索して強迫神経症?とも思ったのですが、他には困ったことはないので、これだけなんとかなればと…。 「指さして声に出して確認」するとちょっとはましですが、そういう工夫が他にもあればためしてみたいのでご存知でしたら教えてください。よろしくおねがいします。