全415件中301~320件表示
  • 彼の心理

    私は浪人生、彼は大学生です 高校生のときから付き合っていてお互い受験を支え合ってきました 彼はもともと恋愛にさっぱりしているというか、依存しないタイプみたいで私が本当に好きなのかと不安になるような行動ばかりされてきましたが、彼が好きだと言ってくれていたので信じていました だけど生活環境が変わりすれ違いが多くなったために私はちょっとしたことでも彼を信じれず不安になり、勉強の疲れやストレスでメールや電話をしつこくしては今の不満や今までの不満までも言っていました そのため彼に嫌いと言われてしまいました もちろん不安になるのは彼が好きだからだからだし、別れたくなんかありません 彼女として受験を支えてほしいです 会って話したのですが、彼は付き合わないが受験は支えてやると言ってくれました でも私が泣きながら別れたくないと話すとなんとか付き合っていけることができ、これからちゃんと信用してもらえるようにすると言ってくれました 人としては好きだからだそうです 多分、彼女だからと理由でしつこいメールや電話、依存しきっているのが嫌なんだと思います でも今は完全には好きでいてくれないということが不安でなりません 不安になり勉強に集中できなくなり、またそのストレスを彼に当たり喧嘩になるという悪循環なので、このままでは勉強も恋愛も失敗すると思い変わろうと思いました 彼の気持ちも取り戻したいので 5月の中旬に模試があるのでそれまでは彼から一切断ち勉強に集中しようと思います 今、私が追っても彼は逃げて行ってしまうだろうし でも断つことで彼がいなくなってしまうのもやだし不安です そこで今の彼の気持ちだとしたらどう思いますか? 断たれたことですっきりし次に行こうと思いますか? それとも距離を置くことで見直しますか?

    • 締切済み
    • noname#155071
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 結婚後の住まいでユニットバスは普通?

    彼は普段からシャワーだけでお風呂に入らないから 住まいはユニットバスで良いと言って家を探してるのですが 古い家しかヒットしません。 私は髪の毛が長いしおふろにゆっくり浸かりたいので バスタブがほしいのですが 彼に贅沢だ、シャワーだけで生活できるだろ?と言われます。 一人暮らしならまだしも二人暮しの新婚でユニットバスは普通なのでしょうか? 周りの友達でも見たことありません。

  • 相手の気持ちが・・・

    仕事帰り風邪ひいたかも程度の症状がでてたのですが、たまたま彼から食事のお誘いがきたので風邪ひいてるとは言わずに食事にいきました。食事中咳き込んでしまって聞かれたのでちょっと風邪ひいてると言ったらなんで教えてくれないのと言われて気まずくなりました。なんでそんなに?と思うのですが自分がいけなかったのでしょうか?

  • 人生もう終わったなと思ったことはありますか?

    タイトル通りです。 人生もう終り、駄目だと思った、感じたことは ありますか? どんなことで思った、感じたかも教えて頂ければ。 どんなことも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 25歳童貞

    自己紹介 僕の人生は、思春期のつまずきから、友達も恋人も作らず、引きこもりがちな道程を歩み ついに、25歳童貞に至りました。 定職について、仕事上の人間関係はなんとかやっていけそうなのですが、 プライベートとなると、孤立しがちです。 本心では仲間や恋人が欲しいと思うのですが、具体的に作る方法が思い浮かびません。 人生経験が貧弱なので、コミュニケーションをとろうとしても、話題が出ないし、相手の感情を推し量ることが苦手です。 どなたでも結構ですので、今後の人生の参考のために5つ質問させて下さい。 質問:1 僕のような人間はこれから増えてくると思いますか?(回答の根拠・理由も教えて) 質問:2 日本社会で”幸せ”が指す具体的な事柄は何だと思いますか? 質問:3 「情熱をもって、夢に挑戦すれば、自然と仲間はできる」。 こんな言葉を体言した人はあなたの身近にいますか?

  • 男性の方、女性で経験ある方宜しくお願いします

    (1)海外出張に行く前・出張中・帰国後に彼女に連絡しますか?  ちなみに、国外問わず月2回以上出張に行っています。  基本マメな人ではありません。 (2)別れたいなと思っている彼女・遊びで付き合っている彼女がいるとします。  仕事の忙しさからあまり連絡が取れていない、会えていない状況で彼女もそれを不満に思っている  ことは分かっている時に彼女から「話したいことがある」(明らかに別れ話)とメールが来た場合どう しますか?  別れたいと思っていたし話すのも面倒なのでそのままのらりくらりして自然消滅を狙いますか?  逆に好きな彼女からメールをもらったらどうしますか?  別れたくないから話し合いの場はあえてもうけず流しますか?

  • ブスやデブからのアプローチは迷惑?

    ブスやデブな女性からアプローチされたら、やっぱり迷惑ですか? 好意を持つことは自由だと思うけど、男性側の本音ってどうなのかな?気持ち悪い、気分悪いですか? モテる男性かモテない男性かによって違うと思うけど、本音を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#153211
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 私は、バカ正直でしょうか?

    教習所入校に際して、うつ病を申告したため、 県警から、主治医の診断書の提出を求められました。 私は、バカ正直なんでしょうか? 診断書もバカにならないし。医者に、運転を止められているわけで もないし。治してから、免許をとった方がいいのでしょうか?

  • 綺麗事をちゃんとこなせる人って?

    子供じみた質問で恐縮ですが、 世の中では「所詮、綺麗事だ!」と言われる事ってありますよね? 「曲がったことはせず、真っ直ぐ生きていく」 「友人に裏切られても、その友人を助ける」 「好敵手を助ける(敵に塩を送るー上杉謙信のような)」 など。 たくさんあると思いますが、このような「綺麗事」を上辺ではなく本当に実行できている人は いるのでしょうか? 人ならば、様々な誘惑や困難があり綺麗事だけでは生きていけないと考えてしまいますが、 皆さんの周りでは実行できている人はいらっしゃいますか? また、それはどのような人ですか?

  • お見合いサイト

    付き合って半年になるバツイチの彼がいます。私はバツイチ子持ちです。 お見合いサイトで知り合い半年です。 現在は、私の子供も交えて会っていて来年中には結婚したいと言われてます。 その彼が、またお見合いサイトに登録している事が発覚しました。 私は他の女性になりすまして登録してみると返信が来て、現在やり取りしてる状態です。 「サイトで知り合って付き合った事はない」「現在付き合ってる人はいない。いたらこんな出会いを求めていない」「真剣に探している」… 私はもう必要なしなんでしょうか? 彼の気持ちがさっぱりわかりません…。

  • 不自然なのでしょうか?

    色々なことが度重なり、恋愛することが面倒臭くなってしまいました。 その色々な事とは実家のことなのですが、 私が子供の頃から不仲な両親が居て熟年離婚をしたにもかかわらず、 未だにお互いにいがみ合っており、特に母親が今もなお父親の 行動が気になるらしく、事がるごとに私に当たり散らしてきます。 つい最近、年上の知人女性からこんなことを聞かれました。 『OOさん(私)は、誰かとお付き合いする気は無いの?』と。 彼女に対して『いやあ、母が私が誰かと付き合うことを 嫌がっているみたいで、いつも、誰かとつきあおうと思うと邪魔するので、 もう考えないようにしているんです』と答えると、 『やっぱりね~』と言われてしまいました。 考えてみるとこの女性に限らず頻繁に色々な方から 同じ質問をされます。 ですので、やはり自分が一人でいることがおかしく人様に 映っているのだろうなと、改めて考えさせられました。 一度、結婚をしていた経験もあるのでさほど一人でいることに抵抗も ないのですが、このままでいくと、自分は精神的に自立しきれていない、 おバカさんに世間から映ってしまうのだろうと思うと悲しくなってしまいました。 実際に仕事もバリバリとしていますし、一緒には暮らしていないけれど、 母親にもある程度の生活費は渡しておりますし、やることはキチンと やっているのに男性とのお付き合いは許さない、と言う母親の辛辣な 態度が鼻についてなりません。 自分では『もういいや~面倒臭い』と考えないようにしていたのに、 やはり、人様も不自然な事なのだと感じていたのか、と思うと、 ちょっと、勿体ない生き方をしているのかな、と感じてしまいました。 世の中、異性と付き合いたくても付き合えない人や結婚できない人もいるのに、 やはり、自分は勿体ない生き方をしているのでしょうか? でも、何となく自分は母親譲りの不幸なDNAを引き継いでいるような 気がしてなりません。 皆さんなら、どうされますか? 質問の内容は、 (1)いつも誰かと付き合おうとすると母親が邪魔をするので、   誰とも付き合わないことに決めた。 (2)周囲から『何故一人でいるのか?』とよく聞かれる。 (3)自分でも不自然だと思いながらもどうしていいのか分からない。 と、こんなところです。 どちらをとるかは自分次第ですが、やはり、パートナーがいた方が 良いのでしょうか?

  • いじめに負けて職場をやめたが・・・。

    パートで社員食堂にて1カ月働きました。(50代の主婦) その間、私だけタイムカードをつくってもらえなかったり、覚えが悪かったりで、陰口を叩かれたり、 嫌味を言われたり、露骨に嫌な顔をされたり、無視されたり・・・、さまざまないじめを受けました。 一番傷ついたのは、同時に入った方たちには、すぐにタイムカードが作られたのに、私にだけずっと タイムカードが作られなかったことです。 いくら仕事があまりできなくても、タイムカードを作らなかったというのは、会社側のミスと言おうか、いじめに他ならないと思うのですが。。。 やめても、腑に落ちず、出社時刻と退出時刻を職場のノートに記載してきたものの、ちゃんと働いた分だけのお給料がもらえるのか心配で仕方がありません。 何かすっきりしない気持ちで、もう少し職場にい続けてやればよかった…とも思われ、悔しいです。 ・・・この悔しい気持ちは、時とともに、薄れてゆくでしょうか・・・。 よきアドバイスをよろしくお長い致します。

  • 過去の失敗

    昔人を傷つけた記憶を未だに引きずっています。傷つけた自分が悪いことはわかっています。でも、あれから7年近く経つのに、罪悪感にさいなまれます。もうどうしたら良いかわからないです。過去 の失敗の手い踏ん切りの付け方を教えてください。ちなみに、顔を会わせて謝罪するのは距離的な問題で不可能です。唯一の方法はFacebookでのメッセージくらいです。

  • 上がり症+失敗をずっと引きずってしまいます

    大学生の女です。 私は結構上がり症で授業で当てられると緊張してしまいます。皆の前で間違ったことを言うのを恐れてしまうのです。その結果むしろ失敗することが多く、しかもいつも、なんであんなことを言ったんだと失敗を引きずって立ち直れなくなります。しかし私は中高時代に行ったスピーチ大会などでは割と落ち着いて本領発揮できたのです。つまり事前に仕上げたことを皆の前で発表することは全然大丈夫なのですが問題は、突然何かを皆の前で質問されたりすると上がってしまい答えられなくなることなんです。今日も突然常識的なことを聞かれて頭が真っ白になり、とっさにわかりませんと言ったら、「こんなことも知らないの?恥ずかしいよ」と言われてしまい、私はバカなんだとすごくショックで立ち直れなくなりました。でもどうしても当てられると緊張してしまうんです。どうしたら落ち着いて答えることができるのでしょうか。皆さんやはり失敗を経験しているのでしょうか?失敗するたびにいつも、こんなバカな発言をするのは私だけだと思い落ち込んでしまうのですが、皆さんもこういう恥ずかしい思いってしたことありますか?どう克服されましたか?

  • 気分の浮き沈みの対処法

    最近、気分の浮き沈みが激しすぎて、どう対処したら良いか分からず、イライラしています。 なんだかむしゃくしゃして、物に当たり散らしたり、泣きわめいて大声を出したくなるのですが、なんとなく理性が邪魔をしてしまい、発散できずにいます。 もともと内向的な性格で、少し対人恐怖のようなところもあり、友達はほとんどいません。 数少ない友人たちとも、一緒にいるのがただただ苦痛なため、なるべく連絡を取らないようにしています。(数ヶ月~半年に一度くらい、メールのやり取りをする程度) 唯一心を許せる母は、ここのところ体調不良で、あまり心配をかけたくなくて、素直な気持ちを打ち明けることができません。 職場の人間関係もあまりうまくいっておらず(私が心を開けないだけかもしれませんが)、仕事も全く捗らないし、体はだるくて頭はのぼせてたまらず、常に死にたい・もう死ぬしかないと思いながら働いているような状態です。 自分自身が甘ったれているのは重々承知しています。 私なんかより辛い思いをしている方は、世の中にたくさんいるのは分かっているのですが、その方たちは一体どうやってこんな感情をやり過ごしているんだろう?と不思議でなりません。 対処法がわからないまま、あと何十年もこうやって一人で生きていかないといけないのかと思うと、怖くて怖くてたまらないんです。 気分を紛らわせられるような趣味もなく、仕事以外で外出するのも億劫でならない私ですが、どうにか気持ちを切り替えられるような、良い方法はないでしょうか。 「ハッピー!」とまではいかなくてもいいので、なんとなく「まぁいっか~」と思えるくらいの気分になりたいです。 非常にわかりづらい内容で申し訳ないんですが、どんなことでも結構ですので、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • パソコンのE-MAILに添付できるデータの容量

    今日メールに20MBのPDFファイルを添付して送信したらこんなに大きいデータを送って!と言われましたが、メールの添付データの送信限界はどのくらいですか? また、大きすぎるデータを送ると送れないまたはOPENできないと思っていましたが、どの様な症状になりますか?届いて添付データが見れたら問題ないと思っていますが、間違いでしょうか? ご教授願います。

  • 過去の失敗

    昔人を傷つけた記憶を未だに引きずっています。傷つけた自分が悪いことはわかっています。でも、あれから7年近く経つのに、罪悪感にさいなまれます。もうどうしたら良いかわからないです。過去 の失敗の手い踏ん切りの付け方を教えてください。ちなみに、顔を会わせて謝罪するのは距離的な問題で不可能です。唯一の方法はFacebookでのメッセージくらいです。

  • 謝罪のメール 送るべき?

    高校を中退して飲食店でバイトしています17歳男子です バイト先の1つ上の先輩に好意を寄せていました その方は彼氏持ちです 2人で2回食事に行ったことがあります 先週、GWの約束を取り付けるメールを送りました その時はまだ予定が分からないということでまた連絡するとのことでした そしてこの前の日曜日に 「やっぱり彼氏に申し訳ないから2人では出掛けられない これからも2人だけで出掛けるのは厳しいと思う でも、何人かでなら出掛けられるから今度はみんなで出掛けよう!」という内容のメールが 相手の方は僕の好意に気付いていたと思います いつから気付いていたのかは分かりませんが、つまり僕は振られた?わけです(告白もしていないし、そもそも相手に彼氏が居るので振られたことにすらならないかもしれませんが><) 上記のメールを貰ったときは彼女の方からごめんね、ごめんねと謝られたのでその時は僕も、大丈夫気にしないでー、みたいな感じで、誘ったことに関して謝りませんでした が、よくよく考えてみれば、彼氏が居るのを知っていたにも関わらず2人で出掛けたいと誘ったのは僕です つまり、謝るべきは彼女じゃなくて僕ですよね? 後日知った話なのですが、僕との共通の友人に、僕のことを相談していたらしいのです 彼女がなんて相談したのかは知りませんがその友人は 「思わせぶりは結局傷つくだけだから、はっきり言った方がいい」と言ったらしいです つまり僕のせいで悩ませてしまったと・・ 2回食事に行ってくれたのも彼女なりの優しさだったんだろうなー、と思います なんというか罪悪感でいっぱいです そこで謝罪のメールを送りたいのですが今更送るのは重いでしょうか? 大体の内容としては 「この前のことなんだけど、彼氏がいるの知ってたのに何回も誘っちゃってごめんね まだ謝ってなかったから! これからも変わらず接してもらえると嬉しいです これ言いたかっただけだから返信は大丈夫です!」 みたいな感じで送ろうと思っているのですが・・ こんなの送られたら逆に接しにくくなっちゃいますか? 訂正箇所or送るべきではないという意見はありますか? 是非回答よろしくお願い致します 長文&乱文失礼致しました

  • 仲直りしたいとき、とりあえず謝ればいいんでしょうか

    彼とケンカしました。 原因は些細なことです。 私がその日人から聞いた話をしただけなのに(別に悪口とかグチじゃありません) 「そういう話聞きたくない」と一方的に遮られました。 普段から時々人の話を真剣に聞かないところがあるので、 それに触れつつ私が怒る(すねる?)と、強烈な逆ギレされました。 ほかにもいろいろ言い合いましたが、その日はお互い無言で気まずいまま別れました。 次の日、彼と夜ゴハンを食べに行く約束をしていました。 私はちゃんと話がしたかったので何事もなかったように 「今日どうする?」とメールをしたけど返事なし。 結局約束の時間になっても返事はなく、電話しても応答なしでした。 そして今日、少し冷静になって 「私の発言や態度が悪かったならごめんね、でもちゃんと話し合いたいです。」 ってメールをしたら 「一言ごめんって言えばいいのに、いきなり今日どうするじゃないやろ普通」 ってメールきて 正直びっくりしました。 全面的に私が悪いことになっている・・。 彼的には私が謝ってくるのを待っていたようです。 (それに気づくまで、私はすべてが自分のせいだとは思っていませんでした) 「だからこうして謝ってるんだけど。。」って返すと、 結局またしても強烈な批判をされメールは終わりました。 こんな話を聞くとどうしようもない人に聞こえるかもしれませんが、 それはとりあえず置いておいて、 みなさんはケンカして、腑に落ちない・納得できないことだとしても、 仲直りがしたかったらとりあえず謝りますか? 謝れば少しは現状よくなるのでしょうか?

  • 私は、成人男性の中で最下層の人間です。

    声が小さい、コミュニケーション能力が全く無い、顔が気持ち悪い(朝青龍に似ていると言われる、身長が159cmしかない、頭の回転が悪く、要領が悪い、常にオドオドしている。女性には外見が「小学生みたい」と言われてバカにされる。運動神経が全く、頭も悪い。未だに童貞である。 ↑こういった具合に、自分には人として必要なことがほとんど欠如している人間です。 現在は22歳で、大学を卒業してから就職ができなかったので、アルバイトしかしていません。 自分のような、人として最下層の人間が今から持ち直すには、どうしたら良いのでしょうか? ちなみに、将来の理想としては、普通に就職をし、 信頼できる仲間が沢山でき、人並みに恋愛をし、結婚を して普通の人生が送れるようになりたいです。 今まで努力をしていなかったという問題もありますが、本当に悩んでいます。 どのようなことでも大丈夫なので、できるかぎり多くのアドバイスを頂きたいと思っています。 まず第一に、人並みのコミュニケーション能力は持ちたいと考えております 宜しくお願いします カテゴリ ライフ > 恋愛・人生相談 > その他(恋愛・人生相談)