全415件中241~260件表示
  • 彼氏の今の気持ち

    私は彼氏がいます。 でももう1カ月くらい連絡していません。 メールはできるんですが返信くるか怖くてメールできません。 でもそれでは前に進めないような気がしたのでメールしてみることにしました。 それで私は彼氏が今私のことどう思っているのか聞きたいのですが どのように聞けばいいと思いますか。

  • 中・遠距離恋愛のコツ

    いま遠距離恋愛をしています。 実は以前もほかの方と経験がありましたが、すれ違いと私の思いが重荷に途中からなったらしく 振られてしまいました。 当時は彼に依存していることが多く、私からの連絡も頻繁にしていました。 離れているからこそ・・とその時は思っていましたが、今となれば自分の不安や寂しさを 元彼ばかりにぶつけすぎていたと思います。 今の彼とお付き合いを始める時も遠距離の不安がまだありましたが、 私の過去をよく知る相談相手であり友人でもあった今の彼からの支えもあり 遠距離恋愛をすることにしました。 私の今までのことを全て受け入れてくれた今の彼のことを本当に大切にしたいと思います。 まだお付き合いの経験も多くない学生です。 もし、よろしければたくさんのアドバイスをいただきたく質問することにしました。 よろしくお願いいたします。

  • 情緒不安定な女性の何がいいのでしょうか?

    20代の女性です。 情緒不安定がちで、精神科病院に入院をしたりしていました。 そういう人間とはかかわりたくない、一緒にいて負担だ、ということで、 縁を切られたりしました。 元気だったときは、男性に言い寄られたりしていましたが、 精神不安定になってしまってから、そこが欠点だ、悪いところだ、と指摘されたりして 去っていかれたりしました。 私自身、親から、幸せな人間たちとかかわりなさい、暗い人とは縁をもつな、と 教わってきたので、精神科にかかっている女性はふつうの男性には 好かれなくて当たり前、去っていかれて当たり前だと考えていました。 明るくて楽しそうで幸せじゃないと、愛されなくて当たり前、 縁を切られてもしかたないと思ってました。 最近、ある男性からアプローチを受けました。最初は外見が好み、ということで 興味をもったそうですが、私は最初あまり彼に興味がなく、 この人も私が情緒不安定だと知れば去っていくのだろうな と思い、精神疾患をもっていたり入院したいたこと等を話しました。 けど、彼はそのことでひいたりということはありませんでした。 私は彼を避けようとしたけれど、熱心にアプローチされたので いろいろと話しているうちに、 前の彼女も情緒不安定なタイプだったことを聞きました。 彼は、私のメンタルが安定するようにいろいろサポートしてくれます。 相談はたくさん聞いてくれるし、私の気持ちが落ち着くようにいろいろ 尽くしてくれます。 私には、メンタル不安定な女性の何が魅力なのかわかりません。 それ以外の部分がよっぽど好みなのか、 不安定な女性に惹かれがちな男性なのでしょうか? 彼の母親は、いろいろ苦労され、自殺未遂経験があるそうです。 男性は、母親に似た人を好きになるといいますが、 彼もそうなのでしょうか・・?

  • 27歳、休職からの看護師への転職

    現在27歳の会社員(男)です。 大学を卒業後2年前に機械設計の会社に就職し、過酷な残業により鬱を患いました。 休職をして現在8ヶ月目です。 来月休職期間が切れます。 実家は岐阜県なのですが今の職場は滋賀県で、今は実家に帰って療養中ですが、鬱の症状は殆ど 回復してきました。 休職期間中に色々考えたり、看護師の方と出会ったりしているうちに自分も実家に帰って看護師になりたいという気持ちが強くなってきました。 来年、看護学校を受験しようかと思っていて下記の選択肢で考えているのですが、各々心配な点もありどれが良いのか迷っています。 1.復職をして仕事をしつつ受験する。(欝の再発が心配) 2.復職をして数ヶ月で退職をしてから勉強をして受験をする。(中途半端な選択肢ではないか) 3.休職期間満了と共に退職をして、受験に備える。(職歴に空白の期間ができるのは大丈夫なのか) 看護学校は少しでも早く働きたいので3年で済む専門に行こうと思っています。 学費は公立なら今ある貯金で学費3年分は賄えます。 また社会人入学というものがあると聞いたのですが、岐阜県内の学校のHPを見る限りではそのような記述を見つけることができませんでした。岐阜県でも社会人入試のある学校はあるのでしょうか? 長々と書いてしまいましたがどなたか、アドバイス等をいただけたら幸いです。 よろしくお願します。

  • 会社で仕事がなく辛いです

    年収・スキルアップを求めて転職した31歳の男です。 転職して約半年、会社で仕事がなく辛い日々を送っています。(IT系) 入社当時から暇な状況が続いています。机に座るだけで孤独感がおそってきてとても辛いです。 私の他にも暇そうにしている社員が数名確認できますが、忙しそうにしている社員もいます。 先輩社員に仕事を求めるが、「ない」と言われ続け、 運が良ければ30分程度で終わる簡単な仕事をもらえます。が、月に一回程度です。 過去に多数の案件をこなしてきましたので、仕事のスキルは低くはないと自負しております。 今は仕事にも興味がわかなくなってきているので、精神的に危険な状態であると思っております。 再転職を検討しているのですが、妻(共働き)や住宅ローンの事を考えると躊躇します。 「人間は何もしないことがとても辛い」とこの歳で分かりました。 同じような境遇に遭われた方、どのようにして現状を乗り越えたのでしょうか。 ご教授をよろしくお願いします。

  • 意見を聞かせてください

    私は今都心で一人暮らしをしている専門学生です 学校がない日にアルバイトを週三程度でやっています 18歳、女です わたしは昔から体が弱く、ネガティブな性格です 要領が悪いですが、手先は器用なほうです そして、不安障害を抱えており、睡眠薬がないと眠れない状態です さらに、ロングスリーパーで長いときには17時間寝続けたこともあります そのせいでよく寝坊をし、遅刻魔として有名でした そして、そのことがストレスになり、薬物の過剰摂取で自殺未遂をも図りました その時していたアルバイトや家庭の事情が原因でもありますが、眠ることに関してかなり敏感になりました ストレスも感じやすく、人一倍感傷にひたっています 今、学校、アルバイト、家事等忙しい日々を送っています そしてあるとき、無理がたたったのか体調を崩してしまい、嘔吐を繰り返してました 病院にいっても薬で様子を見てくださいとだけで、特に変なものを食べたわけでもない 自分では気づかなかったのですが、ストレスが溜まって体に表れたのかと今では思います 学校でもバイトでも寝坊はするし、体調はすぐ壊して休む こんなことがしょっちゅう続きます 調整が難しいんだとは思いますが、こんなことじゃ就職してもまともに働くことができません 精神科に通いましたが、効果は特にありません 親には心配、迷惑をかけるばかりで自分が情けないです みんなそうだ、とか無理して頑張っている、などのありきたりな回答はご遠慮ください 本気で困っています もし、私と同じような体験をされている方、された方いましたら、よろしくお願いします

  • ペットにしたい

    最近彼氏から「○○ちゃんをペットにしたい、飼いたい。」 と言われます。不快に感じて私はペットじゃない!と怒ったのですが、 「動物でしょ^^?」と言われ全然怒ってることが伝わりません。 一体どういう事なんでしょう・・・。 ペットみたいに愛くるしいということなのか、 従順に何でも言うことを聞かせたいということなのか。 前者ならうれしいですし、後者なら悲しいです。それとも両方なのか・・・ 恋人に対してペットにしたい、飼いたいと思ったことのある方はいますか? それはどういうつもりで言いましたか? ちなみに私は背が小さく、小動物っぽいとは言われています。

    • ベストアンサー
    • noname#187722
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 曖昧な関係?

    前にもこちらで職場の14歳年上の36歳の男性に片思い中と相談させてもらったものです。 脈ありのような気がしますが、進展しません。 脈ありだと思う理由は、彼の方からよくメールがきて仕事関連で、「今日は○○してくれてありがとう」とか、「○○さん(私)」と朝にゆっくり話出来て嬉しかった」とかの内容がきます。 また、今日に京都の水族館で2回目のデートをしてきたのですが、「年パスとったら何回もこれるね、休みとって一緒にこようね」とか言われたり、年パスのお金も出してくれたのですが、申し訳なくて後で返しました。 それ以外にも、二人でいっぱい行きたい所言っていて「○○さん(私)の車でどっか行きたい」(彼は車持ってないです)とか言われたりしました。 水族館では、「記念に写真撮ろう」って言われて、その写真も買ってプレゼントしてくれました。 すごい喜んでたら、「喜んでもらえることが何より嬉しい」って言われたりして、 ご飯食べる時も私が食べたいものに合わせてくれました。 私は長い時間一緒にいたかったけど、彼の方は家に帰って用事があるらしくて、夕方で解散になってしまって、人もいっぱいだったのでいいムードにはならなかったけど、「帰るのが寂しい」ってことは伝えました。 家に帰ってからお礼のメールした時に、「楽しかった」ってことと、「もっと一緒にいたかったです。こんなわがまま言ってごめんなさい」 ってメールしたのですけど、返事は「自分も楽しかった」って短文で、 メールが苦手なのは分かるので、メールの返事にはあまり期待してません。 でも、ここまで期待するような態度とられてなんで好きって言ってくれないのか疑問です? 私なりに告白してくれるように精一杯行為は伝えているつもりです。 やっぱり、昼間で人も多いから駄目だったのでしょうか? 私の勘違いで、友達みたいに見られてるのかな? とか色々考えてしまって、自分から告白してしまえば済む話ですけど、やっぱり告白されたいです。 そもそも2回会ったぐらいで告白してほしいってことが望みすぎなのでしょうか? どなたかアドバイス下さい

  • 復縁希望です。

    私は1ヶ月と1週間前にケンカ別れしました。 原因は私です。彼の友人に今までのことを話しちゃって…。私は彼の友人と全然仲良くないです。 私は彼のことが好きで、復縁したいです! 今の彼との関係は… ・もう連絡取らないよって言われ別れて2日目に謝ったけどダメ。 ・拒否設定はされていない ・mixiをやっていてお互いマイミク。 ぐらいです。 今、悪かったとこを改善、外見中身を磨いていこうと思います(>_<) それで冷却期間など色々アドバイスください!

  • ほぼ浮気している状態・・・

    自分が愚かだとわかっている上で、質問させてください。 20代後半の女です。 私には付き合って半年の彼氏(Aさん)がいます。 Aさんの熱烈なアプローチ(プレゼントや花束をくれました。)を受け、 それに心を動かされて付き合いました。 付き合って3ヵ月くらいまでは「いい人だな」と思いながら一緒にいたのですが、 今はあまり一緒にいたくありません。 Aさんと付き合って3ヵ月くらいしたころ、 まったく別の男性(Bさん)から連絡先を書いた紙を渡されました。 もともと顔見知りだったので、私から連絡を入れて、メールや電話でやりとりするようになりました。 (Bさんが自分を好いていてくれたのに気づき、調子に乗りました。) 最近、Bさんと一緒に過ごす時間が増え、距離が縮まっています。 Aさんとは、Bさんとの約束を優先するためにあまり会っていません。 Bさんは少し遠い県に住んでいるので、月に1~2回会いに来てくれます。 Bさんは素朴な方で、告白などはしてこないです。 でも私を好いていてくれている態度がものすんーーーごく伝わってきます。 私に彼氏がいることは、もちろん話していません・・・。 体の関係もなく、本当に清いデートをしています。 そんな状態ですが、Aさんともお付き合い継続状態です。 とりあえずAさんと別れて、Bさんに向き合いたいのですが、 この状態を正直にAさんに伝えたほうがいいのでしょうか? Aさんについては、ちょっと口臭や挙動不審な面が気になる、性交渉が下手・・・程度の不満しか持っていません。 Bさんがいなければ、おそらくダラダラ付き合い続けると思います。 こんな考えの自分、最悪ですよね。 Aさんの熱烈アプローチを思い出すと、申し訳なさ過ぎてなんと切り出せばいいものか・・・。 しかしこんな状態で純粋なBさんと向きあっても罪悪感が・・・。 いつかバチが当たりそうで、戦々恐々としております。 実際Bさん一筋になっても、また同じようなことを繰り返すような気がします。 自分の根性をなんとか正常な物にしたいのですが、まずどうしたらいいですか!? ・Aさんに対する別れの告げ方 ・その後のBさんに対する接し方(すぐ付き合ったりしない等) ・自分の根性の軌道修正方法 どうか教えてください。

  • 仕事ができない

    おそらく、仕事ができないであろう男です。 ずっといじめをされてきました。 だから、人とうまくコミュニケーションを取ることができませんし、友達も人望もありません。自分に自信も持てません。 要領もすこぶる悪いです。 気も優しそう、とか可愛いとかいわれます。 「仕事ができる人は、恋愛も上手だ」と言いますが、一人も彼女はできたことありません。 もう、お先真っ暗です。 せめて、コミュニケーション能力を高めたいと思います。 でも、トラウマで何度もトライしましたが、ダメでした。 どうすればいいですか?

  • 私の思考回路について (異常でしょうか?)

    初めまして、小生20代後半のエンジニアをしております男性です。 私はよく人と違う考えをしていて独特と言われます。 皆様のご意見をお伺いしたいと思い、今回投稿させていただきました。(以下、国内問題です) たとえば、 1 個人的に食事をすることが面倒くさいので、将来的に医療が発展して点滴で生活ができるようになり、通勤や通学中に済ますことができる世の中になり、世界的に人口爆発になっても食糧問題を解決できるようなればよい(食費という概念を消す) 2 将来的に刑務所と老人ホームを融合し、受刑者に老人の介護(世話)をさせる 3 私見で根拠はありませんが、日本の政治家は政治・統治能力がないので外国人の政治学者、大学教授等の顧問を招致し代わりに国の内政を行ってもらう(GSやMIT等) 4 健康保険や年金は任意制を導入し、自己責任を追及し、小さい政府を目指すべき(国が介入すべきではない) 5 安楽死の導入、生活保護の打ち切りないし見直し、怠慢・無能力者を淘汰する社会を作る(社会保障でなにからなにまで支出を増やすべきでない) 6 60歳以上の選挙権を剥奪する(基本的人権を引き下げる) 会社や地元コミュニティーではまずこのような発言はしませんが、自分の極端な思想に幼少から気になっております。 正直職場ではあまり懇意にしている友達もいませんし、付き合って半年の彼女にも本音を言えないでおります。 独善的・虞犯的だと中傷する方もおられると思いますが、批判だけではなく御教授や御鞭撻、皆様のお考え等お聞かせいただけるとありがたいです。

  • 集団の場に呼ばれるが二人きりになると手を出す

    集団の場に呼ぶのはなぜ? 二人きりになるとてを出すのは男なら誰でもそうですよね笑 体を触らせてあげるまでは何回もあるけど 最後までしたり、出してあげるのはした事ありません。 それは彼女の領域だと思うし、告白されてもないのにするのはちょっと。 最後までできないってわかってるのに諦めずチャレンジしてきます。 男心がいまいちよくわかりません。 私が彼をけっこう好きだと思っているみたいです。 嫌いじゃないけど、正直好きかわかりません。 ちょっと気になりはするけど、その感情が私には目障りです。 なので、このまま意味不明な状態が続くなら、 音信不通にしようかなと思っています。 精神が安定し、すっきりするので。 男心がわかる方は解説してください。

    • ベストアンサー
    • noname#211920
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 集団の場に呼ばれるが二人きりになると手を出す

    集団の場に呼ぶのはなぜ? 二人きりになるとてを出すのは男なら誰でもそうですよね笑 体を触らせてあげるまでは何回もあるけど 最後までしたり、出してあげるのはした事ありません。 それは彼女の領域だと思うし、告白されてもないのにするのはちょっと。 最後までできないってわかってるのに諦めずチャレンジしてきます。 男心がいまいちよくわかりません。 私が彼をけっこう好きだと思っているみたいです。 嫌いじゃないけど、正直好きかわかりません。 ちょっと気になりはするけど、その感情が私には目障りです。 なので、このまま意味不明な状態が続くなら、 音信不通にしようかなと思っています。 精神が安定し、すっきりするので。 男心がわかる方は解説してください。

    • ベストアンサー
    • noname#211920
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 携帯メールについての男性の考えを教えてください。

    友人の紹介で知り合い、最近デートを重ねている男性がいます。お互い20代です。 1日の終わりに、その日にあった出来事を短めに書いたメールや、彼の近況を尋ねるメールを送ることがあるのですが、たまに、返信がこなくて不安になることがあります。それで、先日会ったときにさりげなく聞いてみたところ、 「なんて返信すればいいのか分からなくて」 「俺の1日なんて、家と職場の往復だし(笑)」 と苦笑しながら言われてしまいました・・・・・・ 私も別に、日記のようなメールを送っているわけではないのです。ただ、互いのことを少しずつ知っていこうとしている現段階で、ちょっとしたことを共有したいだけなのです。付き合っているわけでもないのにそこまで求めるっていうのはおかしいですか? 「メールはちゃんと読んでるから」と言われはしたものの、返信がないのに送るのも何だか恥ずかしくて。また、メールのことだけでなく、実際に会っている時も、大して私に興味がないのではないかと思ってしまうこともあります。(質問などをあまりしてくれないので)ただ彼は、今まで女性と付き合ったことがないようなので、どんなリアクションをしたらいいのか分からないのかな?と思ったりもします。 そこで男性の方に質問なのですが、相手の女性に好意があっても、メールの内容によっては読んで終わりで、返信をしないってことはありますか?なんらかのリアクションを期待してしまう自分がおかしいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#153526
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 水商売のお手伝い始めました、アドバイス下さい!

    こんにちわ。皆様、どうかアドバイスください。 少し前に、すごくお世話になっている従姉がスナックをオープンし、ママになり 私もお昼の仕事をしながらお手伝いするようになりました。 従姉ママは、昔は有名なラウンジで働いており、やめて10年以上たつ今でも 伝説に残るほど人気でずっとナンバーワンでした。 今回、自分でスナックをすることになり、10年ブランク・音沙汰のなかった、 お客様もたくさんお店に来て下さるほど、とてもお客様を大事にしています。 私は29歳で、夜の仕事は初めてですし、もともと口下手で不器用なところが多かったりします。 先日、ママとも10年ぶりの羽振りのよいお客様が来て、私を気に入って下さったようで 少しでもママの支えになりたくて、メールしたり何度か同伴したりしています。 言葉は荒いというか、上品なお客様ではないのですが、本当に優しい男気のある方というのは 昔から知っているママや、もともとこの方を紹介してもらったお客様の話、 ふだんの会話の中でもすごくよくわかります。 数日前、お店の前に買い物や食事をして同伴してもらいました。 そして、その晩にお礼の電話をしたときに、5.6日(今日か明日)くらいにまた 食事だけでもできたらいいねと軽い流れで言われていました。私はGW関係なく、お昼の仕事が あることも、その方は知っているので、特別約束もしていませんでした。 お店も開いてないので、どうしていいのかもわからなかったんです。 ただ、この方はもしお店のない日に会ったら、次はもっとお店でたくさん使って下さるような 遊び慣れていて豪快で優しい方です、ただ白黒はっきりしたいという性格のようです。 そして、昨日ママに電話をして内容を話すと、もしどちらかの日が決まったら お店開けるから。お客様にはお店ちょっと予約入ってて…と話すように。上手にお店に 連れてきてねということでした。 私はお客様と会うことになり、「ちょっとお店に予約があるみたいで、本当はゆっくり 食事できたらいいんですが、大丈夫ですか?」とメールしたところ、 店あるんだったら、そっちいっていいよ。 その後のメールでは、「会うといいながら、急に予約が入ったからと、さっさと店にいくのはどうかと 思う。すごく○○(私です)を気に入ってたけど、ちょっと無理なような気がする、 ママが大事なのはわかるけど、一度言ったことを簡単に変えるのはどうかと思う」と ご機嫌を損ねてしましました。 私は恋愛経験もかなり少なく、なかなか男性に喜んでもらえるように上手に話ができず 堅すぎて楽しくない&すごくいい方なんですが、お金持ちで女性にとてもモテるようなので、 お客様もちょっと拗ねやすいかなと思ったりもしました。 (メール返信が遅くなると、返事がないですね・・・とか) それで、ママにもメールを一緒に考えてもらったり、助けてもらっていました。 私は29歳にもなりながら普段から思いやり・情がない・人の気持ちを考えて、そ して話す前によくよく自分で考えてからと、ずっとママに言われていました。 重々わかっており、私は心が弱く、人の顔色をみたり、気に入られるために優しくしたり 白状な部分もあり、絶対に直さないといけないと思っています。 このお客様を大事に思うなら、「お逢いできるのうれしいです。もしかしたらママがお店で 仕事してるかもしれないから、二人でカラオケでも歌いに行きませんか?」というように 話をしていたら、うまくいったはずだとママも呆れていて、私もその通りだと・・・。 また、人の気持ちを考えていないと反省しています。 本当は何もないお客様のほうが長く続くと思いますが こんな私をほんの少しだけ本当に気にってくれてたのは、よくわかっていただけに 私の至らなさでママとお客様に申し訳なくて。 お客様には、メールで、「○○さんのお気持ち全然考えていなかった、ずるいですよね、 何か、はき違えてました。本当に失礼なことをして申し訳ありません。 お時間とってもらって、遊んでもらったり、食事してもらったり、お世話になっているのに、 ごめんなさい」という内容を送りましたが、返事はありません。 どうしたら、このお客様にまた楽しくお店に来てもらえるでしょうか?? ママには一生返せないほどの恩がありますし、この方にもお客様として誠意をもって またサービスさせてもらいたいです。 長くなってしまいましたが、どうかアドバイスをお願いします!!!

  • ヒモ体質の男性について

    いつも当たり前のようにご飯代を出させる男性ってどう思いますか? また、一回別れてたけど復縁した際に「復縁してやったじゃん」と言われました。 「俺にお金貸すとしたらいくら位まで貸せる?」とか。 ご飯代は大した金額ではないのですが、そういう姿勢が気に入りません。 後、平気で約束を破ります。「後でお金返すから千円貸して」と言われ返ってきた試しはなし。 こういう男って結婚しても性格の改善の余地はないですよね?

  • 先輩と私は世間的にどう見られるか?

    先輩と私は世間的にはどう見られているか? 同じ社内で働いています。 この先輩の姿は、私の父が思う理想の息子像だと思っています。 私:30歳、独身男、3流大学工学部卒(1年留年)、疲れきった表情 慎重性が高い、ドンくさい、   不器用である。   人並みの仕事もできず、失敗が多いため職人のオッサンから嫌われている。   過去にパワハラと人権侵害を数回、数人から受けた。   人事異動で多くの部署を回ったがミスが多くて、現在社内では崖っぷちな存在です。   数種類の国家資格を取得しています。(会社での必置資格を所持。)    先輩(課長):31歳、既婚者、子持ち、1流国立大学工学部卒(1年浪人)、イケメン、頭脳明晰         現場仕事を1年経験し、人並みの仕事ができたので翌年、事務職へ移動。         職人のオッサンを含め、社員からの信頼が厚い。                  その後、主任に昇格し結婚も経験。昨年、課長に昇格しお子さんも生まれた。         まさに出世街道を走っているようです。責任も重いでしょうが。

  • 過保護でしょうか…

    よろしくお願いします。 先日、息子がクラスのお友達に、防犯用のホイッスルを耳元で思い切り鳴らされて耳が痛い。 と言ってきました。 最初、いつ鳴らされたの?と聞いたら帰り道だと言うので、 訴えてきたのも帰宅直後だった為、様子を見ようかと1時間程様子を見ていました。 ただ、その間も耳が痛いとグズグズしていたので、どのくらい鳴らされたの?と聞いた所、 横断歩道の信号を待っている間ずっと鳴らされていたと言うので、 心配になり、掛かり付けの病院で診てもらいました。 結果、特に外傷性の何かの心配や、急性中耳炎などの心配もありませんよと言われました。 ただ、長時間だったのならば、不快感が少しの間残るかもね。でも明日には治るよ。 との事だったので、ホッとして帰ってきました。 ただ、その後病院から出てきたところでママ友数人と会い、 どこか具合悪いの?と聞かれたので、これこれこう言う経緯で受診したと伝えたら えー、それくらいで病院きちゃうんだ、過保護ー。 そうだよ、殴られたとか蹴られたって事じゃないんでしょ?病院とかねー。 と一笑に伏されて、ちょっとびっくりしてしまいました。 確かにうちの子は一人っ子で、ここの近所には3人4人きょうだいのご家庭が多く、 そう言う意味ではひとりに目が行きやすく、 端から見たら過保護に見える事もあると思いますが、 子供の耳を心配するのは過保護なんでしょうか? 実際目に見える外傷もないのに病院に行くのはやりすぎですか? 翌々日が授業参観だったのですが、先生から「病院に行かれたんですか?」と聞かれ、 別に診断結果を踏まえて、大事ではなかったので、学校に報告もしていなかったのですが、 彼女たち経由であちこちに伝播したのかと思い、とても気が重いです。 先生には「受診しましたが、大丈夫です。」とだけお伝えしましたが、 過保護で面倒な家庭の子だと思われたかと思うと、とても気が重いです。 私の行動は過保護なものなのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • shomin
    • 育児
    • 回答数10
  • 10年は余りに長くて答えが出せません

    初めまして。長文になるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。 5歳年下の彼と付き合って(同棲して)いる35歳女性です。 今年の2月末で、丸10年を迎えました。 彼とは、趣味・嗜好の合致度も高く、それが音楽という共通の趣味にも繋がっており、 現在は同じバンドで活動もしています。 普段は、ものすごく仲良いねってよく言われます。そして、似ている二人だとも。 けれど、それ故にか、喧嘩をすると、……お恥ずかしい限りなのですが、お互い納得するまで引くこともできず、恐らく普通のカップルの方より激しいと思います。本当に酷い時は、暴言や暴力もお互いありますし……。 結婚はまだしておりません。 というのが、彼の両親がわたしのことを一切認めず、付き合ってからこの10年、会ったことすらありません。 彼の実家が超がつく程のエリート家庭であること、それに加えて年上だというわたしは、彼に寄生する(本当の意味で)悪い虫だと思われているようです。 彼自身も説得を何度も試みたそうですが、全く聞く耳を持たないそうで―― 確かに付き合い始めた時、彼は21歳の大学生でしたので、ご両親がわたしに対して抱く印象も分からないではありません。実際わたしの実母ですら、自分の息子(=わたしの兄)が在学中に5歳年上の女性と結婚したいと言って来ても、なかなか理解はしてあげられないかも知れない、と言っていました。 けれど、それでも何だかんだで10年。 彼の両親の件については誰もが煮え切らない思いでいますが、最終的には自分達の気持ちだと思っているので、今年中には結婚するつもりでいました。 また、彼がわたしの母ととても仲が良く、 「片親なので、(結婚するなら)将来は同居になるかも」と付き合い始めからわたしは言っておいたのですが、それも快く了承してくれていたのも嬉しかったのです。 けれど、最近迷っています。 本当にこのまま結婚してもいいのか――。 理由のひとつに……、 先ほど少し喧嘩のことに触れましたが、 正直言って、喧嘩の時の彼が厭――というより、寧ろ近頃は恐怖にも似た思いを抱いています。 それは、以前に比べて、年齢のせいかできるだけ早く解決する為に引くことを覚えたわたしに反比例するかの如く、彼の、人の話を最後まで聞かない、怒鳴ったり心ない言葉で人の感情を無駄に逆撫でするという行為が、悪化しているように思えてならないのです。 また例えば、喧嘩を悪化させるだけだからこういうコトバは使わないようにしよう、とお互いに決めたルールを簡単に破るので、その都度わたしは指摘するのですが、そういう自身の間違いに対して「分かった」とは決して言わず、「それはお前もだろ」「お互い様だろ」等と、新たな諍いの種を蒔き、喧嘩を収拾するどころか助長させることも―― そして、丸一日掛けてそういう押し問答を繰り返し、ようやく穏やかになった頃には、いっぱい泣いているわたしに謝罪をし、そして、これからはこんな激しい争いにならないように気をつけるとも言うのです。 でも、また喧嘩になった時は、同じです――。 わたしは毎度泣かされるし、侮辱もされるし、前回の喧嘩でお願いした取決めは反故にされているのです。 正直、こんな繰り返しに、もう疲れ果ててしまいました。 どれだけ言っても理解してくれない、という思いは、やはり結婚していないことが根深い気がします。 最初の頃は、彼は悪くない、悪いのは(自分達が何様かは知らないが)わたしを否定し続けている彼の両親だと思っていました。 でも、これだけの年月が経てば、悪いのは説得できない彼――と思うようになってしまいました。 そんなわたしの心のどこかに、彼に対して恨みのようなものが慢性的にあるのかも知れません。 何かある度に、根本的に(ご両親のように)わたしのことを見下しているんだろうと考えてしまうのです。 そして、セックスレス。 彼のことを信用できないので、体を許す気になれません。 友達がいうには、30歳の男性が風俗も行かずに、彼女と一緒に暮らしていながらそれをガマンしているのは相当にツライことだと。 頭では解るのです。 申し訳ないとも思います。 でも、どうしても心がついて行かないのです。 彼は、体を許してくれないことでイラつくんだ、とも言います。大事にしなくちゃいけないことは解っているのに、守ってあげたいと思えなくなるんだと。 でも、それにわたしはまた傷つきます。 もともとは、わたしの信用を失うようなことをしたのは彼の方なのに、どうしてわたしの気持ちを理解してくれないんだと。 タマゴとニワトリみたいなもので、悪循環な日々が続きます――。 彼と別れたら、ラクになれるだろうか。 でもバンドはどうしよう? 喧嘩の時はともかく、彼程にお互いの趣味を理解し合える人には今後出会えないような気がする。 田舎出身で35歳のわたしが、大して先立つものもないのに、彼と別れてすぐにまた一人暮らしでの生計を立てられるだろうか? そもそも、わたしは彼のことがキライなんだろうか? 嫌いなわけじゃない、理解し合えないことがツライだけなんだろうか?でも、話し合いは厭という程重ねて来た。 もしかして、そもそも、エリートの彼を失うことを惜しいと思ってはいないか? ……考えれば考えるほど、同じところをグルグルと廻り、 結局は、この10年を精算することが怖いのだという回答に辿り着きます。 楽しかった頃を思い出すと、涙が出ます。 もう一度戻れないかとも思います。 そして実際に別れ話を持ち出しても、彼は絶対に受け入れません。わたしのことを好きだからだと言います。 でも、ここ数年の彼との喧嘩のやり取りや、傷つけられたことを思い出すと、ただただ絶望的な気持ちになるのです。 結婚したら、この妙なコンプレックスは解消するのでしょうか? わたしが単にメンドクサイ女なんでしょうか? 周りの友人からは、難しく考えすぎなんだと言われます。そして、男と女では思考が違うから仕方ないとも。 散文で本当にすみません。 でも、昨日激しい喧嘩をしました。途中、人がマジメに話しているのに、メールを打っていたので、「人の話をちゃんと聞く気がないなら、こっちももう話さない」と言ってわたしが別の部屋に移動した処、怒り狂って追掛けて来て「話を勝手に中断して席を立つな」と怒鳴られ、謝るように言われました。 わたしは先にメールを打っていた方が失礼だろうと思ったので、絶対に謝らないと言い張りました。その結果、体をすごい力で掴まれたので離させようと暴れて彼のことを蹴りました。その後、顔をビンタされました。わたしが蹴ったからだそうです。 内容は違えど、いつもこんな感じです。 わたしの行いが決して良いとも思っていませんが、彼の言動なしにそれは起こりません。その経緯を理解して欲しいのです。「オレも悪かったが、オマエのそれも良くない」ならちゃんと謝れます。でも違うのです。わたしが何かをやらかした時点で、彼は鬼の首を取ったように優勢になり、決して自分の非を認めようとはしません。それが悲しいのです。人の気持ちを理解しようとはしてくれないんだと。 今日彼に殴られた瞬間、もう限界だ、ダメだと思いました。 でも、出ていけずに此処にいるわたしは、自分自身がもう解りません――。 朝になったら、突然居なくなっててやろうだとか、 それとも、ナンでもない顔をして今回やり過ごし、仲良く暫く過ごして数日経ってから家出をして、よりどん底に突き落としてやろうか―― そんな復讐めいたことまで考えてしまうのです。 嫌いじゃないのに、こんなことまで考えてしまうわたしはオカシイのでしょうか? 辛辣なご意見も覚悟で書かせていただきました。 自身頭で解ってはいても、どうしても感情がついて行かないこともあり、 そんな部分に、もし何かしらの共感をしていただける方がいたら、 是非前向きなご意見としても、回答をお待ちしております。 長文を読んで下さりありがとうございました。 どうぞ宜しくお願い致します。