shinsen の回答履歴

全479件中101~120件表示
  • 夏目漱石「坊っちゃん」 第一章の中の「はち」って何のことでしょうか?

    夏目漱石の「坊っちゃん」の第一章の初めに、「はちの頭をひらいて」とあるんですが、この「はち」とは何のことなのでしょうか。 質問されて困っています。どなたかわかる方、回答お願い致します。

  • 慰謝料請求 弁護士?司法書士?行政書士?

    今年2月夫の浮気メールが発覚しました。 相手の女性は、夫の前の職場の4歳年上の未婚女性です。結婚式出席や長女出産の際にもお祝いを頂きましたので、夫が既婚者である事は知っています。 今年2月の夫が転勤し、その時私は妊娠2ヶ月でした。しかし、私がそのメールを見て彼女に連絡し「関係ない、私には彼氏もいるし、ご主人に話しを合わせていただけ」と返事がきましたが、このことで夫は「関係の無い人を巻き込むな」と怒り私は子どもと家を追い出されてしまいました。胎児は中絶しろと言われました。 しかし、その後9月に第二子を出産し、夫は離婚はしたくないということで、また夫婦子ども4人で暮らし始めましたが、私がいない間に、彼女は社宅に堂々と出入りしており、子どもの写真が折られていたこと、家族写真が隠されていたこと、3~11月の給料とボーナスがほとんど残っていない(私への仕送りはほとんど無かった)・・・イロイロ。(ちなみに、彼女のお父様は同じ会社の役付きなので、彼女も子どもの頃は社宅で暮らしていました。社宅がどういう所であるか知っているはずです。) 新しく夫とやり直そうと社宅に戻ってきたのですが、事実を知り、家事の途中に「彼女もこれ(家事道具)使ってたのか・・・」と切なくなったり、子どもは「ここ私の家?」と1日に何度も質問します。私だけではなく、子どもにもツライ日々だったと思います。 彼女に対し慰謝料の請求を行いたいのですが、手続きは誰にお願いしたら良いのでしょうか? この行動をすることにより、夫が離婚をすると言い出せば応じるつもりです。その際、夫にも慰謝料請求は行いたいと思っています。 本当に長い間悩み、他のカテゴリでもご相談させて頂いて、やっと夫と家族で暮らせるようになったのですが・・・。 どうぞ、お答えよろしくお願いします。

  • みずぼうそうで市販の薬を塗っていい?

    今日病院で3才の娘が、水疱瘡だろうといわれたけど塗り薬はもらえませんでした。 今とてもかゆがっていて、市販のおむつかぶれ、湿疹、かゆみ・・の子供用の薬があるのですが、今だけ塗っても大丈夫でしょうか。

  • 加熱用の牡蠣(カキ)を、誤って、生で食べてしまいました・・・。

    夕食に生牡蠣を食べたのですが、購入するときから生食用と思い込んでおり、食べ終わって先ほど何気なくパックを見たところ、「生かき(加熱用)」とありました・・・。 生食用と思っていたため、ザルにあけて水洗いした程度で、大根おろしや、食塩で洗ってもいませんでした。白ワインと一緒に食べたのですが、殺菌作用はあまり期待できないような気がします・・・。 昨年、主人は土手鍋の牡蠣にあたって発熱、嘔吐等で1~2日寝込んでいます(私は吐き気程度で済みました)。 牡蠣(二枚貝)にあたった場合、食べてから24時間~48時間の間に症状が出ることが多いようです。今回、食べてしまったものは仕方ないのですが、今から何か、症状を軽くできるような処置をご存知の方、どうか教えて下さい! よろしくお願いします。

  • ビキニブリーフ&色

    僕は、中学生だけど ブリーフをいつも履いています そこで一つ質問です そろそろ新しいブリーフを買いに行こうと思って いるのですけど、最近は、どんな色のブリーフが人気なのですか、友達もブリーフを履いてる人がいないから聞きたいけど聞けないのでここで聞きます あとビキニブリーフも履いてみたいのですけど 160cmのビキニブリーフは、売ってるのですか? あといくらぐらいで購入できるか 教えてください。。

    • ベストアンサー
    • nann
    • 中学校
    • 回答数2
  • 面食いで無い人に質問です

    私は面食いでは無いという人はたくさん居ますよね。 (でも、そういう人にとって相手はカッコ良かったりしますが) 面食いで無い人、教えてください。 特にカッコ良かったり、かわいくなくても良いけど、平均よりは上でないと困ると思ってますか? それとも本当に顔はまったくどうでもいいのでしょうか? タレントさんなんかでも、ちょっと顔が変なのを売りにしてる人なんかいますが、そういう人でもいいのでしょうか? そして、そんな人が好きなのは分かりますが、ときめいたりドキドキしたりするのでしょうか? すみません興味があるので教えてください。

  • 株式会社を有限会社に変更できますか?

    お世話になります。 会社の社員を私1人(社長)だけにしたいのですが・・・ 1.現在「株式会社」なのを、「有限会社」に 変更するのには、どうしたらよいのでしょうか? またどのような費用が掛かりますか? 2.あと、法人で、売上が、1000万円くらいだと、 税金の面で、有限会社で、すべて利益を、社長の給料 にしてしまう方が得策でしょうか?それとも・・・? 個人事業主の方が得でしょうか? ※税制面で、有利になるか不利になるかの 「線引き」「分岐点」等は どのように考えられるでしょうか? 具体的なアドバイスをいただければ幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 餃子の読み方

    餃子はギョウザと読みますが、子をザと読むことはありません。また中国語ではチャオズと読みます。なぜギョウザと読むのでしょうか。

  • 青色確定申告について

    今年から確定申告をしなければならないのですが、わからないことが多くて困っています。 1.以前厚生年金を払っていましたが、退職後国民年金に切替える手続きをしておらず、年金をまったく払っていません。 2.会社を退職後、親の健康保険に扶養として入ったままになっています。 3.今年の4月まで会社勤めの給料、その後7月に個人で受けた仕事の収入、8月・9月とバイトの給料で10月から個人事業主としての収入となりました。開業日も10月としてしまったのですが、この場合、青色申告はできますか?7月分の、雇われてもいない・個人事業主の登録もしていない状態の収入はどう区分けしたらいいのでしょう。経費も10月以降のものでないと計上できませんか? どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 社会福祉士という資格の必要性について

    私は福祉系大学に通う二年生です。先日、学校の先生に呼び出されて面接を受けました。すると、先生がたは、私が社会福祉士に向いていない。また、社会福祉士の資格がなくても私のやりたいことは出来るから、社会福祉士受験コースではなく、違うコースに進んだらどうだろう?という内容のものでした。私は、将来、社会福祉協議会に勤めてボランティアコーディネーターになるのが夢なのですが、それには社会福祉士の資格は本当にいらないのでしょうか?確かに資格がなくても出来る職種ではあると思いますが・・・・ 社会福祉士の皆様に教えてもらいたいのですが、社会福祉士という資格を持ったことによって、何か価値が生まれたり、取得するのと、しないのでは何か違いがあったりしなかったでしょうか? 私は先生に「どうして社会福祉士になりたいの?」と聞かれて悔しいけど、答えることが出来ませんでした。

  • カットに失敗しました。。。

    美容院はお店によって料金設定が幅広く違いますよね? クーポンなどが配布されている極端に安いお店はどんな感じなのでしょうか? 引っ越してきたばかりの土地で、たまたま近くのお店が 半額キャンペーン(新規の場合に限り)を行なっていて 店内もおしゃれな感じでしたので カットをお願いしてみましたところ 毛先をまっすぐジャキジャキ切りそろえて、 なんとも言いがたい仕上がりになってしまいました。 たとえて言うならば「ふかわりょう」さんのような… 担当の方はおそらくチーフだと思います、指名料が高く設定されていたので(今回は取られませんでしたが)。 こちらの希望の伝え方もわかりづらかったのかもしれませんが あまりにもイメージとかけ離れたスタイルになってしまい凹んでいます。 10日以内に申し出れば直してもらえるとのことですが、 さすがに同じ人に担当してもらってさらに取り返しがつかないことになると困るので諦めることにしました。 ある程度の料金を取っているお店のほうが腕が良いですか?

  • 薬剤師に色々聞かれることについて

    『タイケツ.com』がメンテ中で。。。 最近病院に行くことが多くなり、処方箋を薬局に持っていくことも多いです。そこで気になって仕方がないのは、薬剤師とのやり取り。薬歴簿に記入するためだという点は理解しているつもりなのですが、『行き過ぎ』を感じています。 どのような症状なのか、酒やタバコについて聞かれることが多いです。それだけなら処方された薬の内容との照合(よく似た名前の薬との間違いの予防)、服用時の注意点を教える必要があるだろうと納得できます。でも、何を何本飲むのか・毎日か、何回くらい吐いたか、下痢は、熱は…しまいには「他に気になる症状はありませんか?」~事細かく掘り下げてくるケースも少なくありません。 こちらしては、医師の処方した薬が、例えば特に子供なら用量が適切かとか、他の薬との飲み合わせに支障がないかなどのチェックをすれば良いと思います…でも子供の体重を確認されたことは1回もありません。 よく聞いていると、高血圧・高脂血症の患者に「こっちの薬は飲み忘れてもイイけど、こちらだけはキチンと飲むように。状態がよければこの薬だけでも良いと思います」など、まるで医師のように話している事も。医者じゃないのに、症状と薬効だけで軽々と処方どおりではない飲み方を言っていいもの?下痢止めの薬なら「下痢がおさまれば飲まなくても大丈夫です」と言うのは普通ですけれど。 こういった疑問は、私に看護士の資格があるからなのでしょうか?なんだか薬歴簿=カルテという感じで、薬局でも診察を受けているような違和感。処方ミスから医療過誤とならないためと理解はしていますが、少々「薬剤師としての立場以上のことをしてません?」って気持ちです。私が大人じゃなければ「何でそこまで説明しないといけないの?ちゃんと診察受けてきたけど?信頼できない医者にかかったの?」って言ってやりたいくらいの気持ちなんです。考えすぎ!?

  • 薬を強くして欲しいのですが・・・・

    いつもお世話になっております 暖かい御返事にとても励まされます パニック、不安障害からうつ病で通院しています 今日病院へ行って、睡眠障害の件を相談し 睡眠導入剤をグットミンからベンザリンというのに代えて貰いました、 が、、、 肝心の鬱の方のお薬も強くして欲しいとお願いしたのですが、 そうすると仕事に支障をきたすのでやめておいた方が良いと言われてしまいました 今飲んでいるのは。ソラナックスとスルピリド、セルベックスというお薬です。 弱いお薬なのか、一日三回服用しているのに 仕事をしていると夕方にはもう 息が苦しくて集中力が全くなくなりとても疲れてしまい 気分的にもどうしようもない状態です 帰りの電車はもう本当に苦しくて苦しくて倒れそうです。。 医者からは休職を勧められているのですが 仕事の責任上どうしても休む勇気が出ません 薬を強くして欲しいのですが、医師がとめる限り無理なのでしょうか? 正直今の薬の効き目では逆に仕事になりません。 病院を変えてみた方が良いのでしょうか。。。? 薬を強くしてもらえばこの苦しさが軽減されると思って 今日お医者さんに行ったので、何も変わらずショックです。。 どうしたら良いのでしょう。。。 もう本当ににっちもさっちも行かず辛いです。

  • 対うつ病の理論

    15歳の子供の生育暦の資料があり、 何らかの精神分析の理論に基づいて、何故うつ病になってしまったかを 見立てるという課題があるのですが、 理論だなんてひとつも知りませんで、全く闇雲です。 とりあえず森田理論を見つけましたが、この課題に向いている理論でしょうか? 何かおすすめ(??)の理論があったら教えてください。 私が何かとんちんかんなことを言っていたらすみません。 本当にぜひおねがいします。

  • ワンクリック詐欺について

    便乗質問させてください。 自分は携帯のワンクリック詐欺にあったのですが、これは早く退会しないと、と思い退会と書いてあるところをクリックしたのですが、4桁の番号が出てかけてみると機械音声?(生の人間の声でなく機械の声)でアダルトメニューみたいなことを言っており、退会にできそうになかったのですぐに切ったのですが、それはまずかったんですか?留守番に機械音声で明日までに払わないと、自宅を訪問しますみたいなことを言われたのですが。他の人と違い1度電話をかけてしまったのが心配なのですが

  • 50歳以上の男性の方、教えてください

    主人は52歳、私は38歳です。 夫婦仲は順調で定期的にセックスもしますが、私は正直なところもう少し頻繁にセックスしたいと思っています。 50歳以上の男性というのは、月にあるいは週に何回ぐらいセックスできるものでしょうか。 それぞれ個人の状況によると思いますが、一般的に心身ともに健康で、夫婦仲も良く、仕事も標準的な勤務だと仮定して教えてください。 奥さんがあまりセックスをしたがらないという方も、ご自分の希望は月にどのくらいでしょうか? 体力的に言うと月に何回以上は無理でしょうか? こんな質問ですみません。 ほかに聞ける人がいませんので、よろしくお願いいたします。 

  • 対うつ病の理論

    15歳の子供の生育暦の資料があり、 何らかの精神分析の理論に基づいて、何故うつ病になってしまったかを 見立てるという課題があるのですが、 理論だなんてひとつも知りませんで、全く闇雲です。 とりあえず森田理論を見つけましたが、この課題に向いている理論でしょうか? 何かおすすめ(??)の理論があったら教えてください。 私が何かとんちんかんなことを言っていたらすみません。 本当にぜひおねがいします。

  • 牛乳で狂牛病になる可能性はあるの?

    牛乳を飲んで狂牛病になる可能性があると聞いたのですが本当ですか? 牛乳には少し血液が混じっていてそれが関係していると、知人からきいたのですが。 私は毎日がぶ飲みしています。

  • どうしよーーーーーーーー!!!!!!!!

    興味本位でアダルトサイトを見てて そのアダルトサイトで「初めての方へ」というのがあったので押してみたら、 「あなたのパソコンのデータを取り得してます。。。登録されました。」 ってでて、お金も出て振込み先の口座名などもでて IPなども出されてたんですけど。 これは、本当に払わないといけないんですか??? すっごいパニクッてるんですが... どうしたらいいでしょうか。 住所なども知られたんですか?? 回答お願いします!!!

  • 人としゃべると緊張する

    高三の男です。高1ぐらいから、人としゃべりにくくなり、今では人と話すと緊張して顔がこわばったり、声が震えてしまいます。また、授業の時にも教科書を読まされる時とかとても緊張してしまいます。    こうなるのは、自分を良く見せようと思っているからだというのはわかってます。 でも、人と話してる時でも、緊張しないようにと思ってしまい、逆に緊張することがよくあります。 親は時期的なもので、大人になれば直るとか言ってます。 自分は今直して変わりたいと思っていますが変われません。 どうしたらいいのでしょうか。