tomobooo の回答履歴

全610件中521~540件表示
  • 足音をけしたい(ミュール、ブーツをはいてるときなど)

    このカテゴリでいいのかよく分からないのですが・・。 私はブーツやミュールを履くと、うるさいぐらい『カツコツ』と音が鳴るんです。ミュールで階段を降りる時はありえないくらいです。 もともといわゆる『ペタ足』で運動靴を履いてるときでもペタペタいってしまいます。 ミュールやブーツを履いてるときも歩き方はそんなにふらふらせず、姿勢を正して歩いているつもりです。 何かいい方法はありませんか?

  • 長文ですが、どうすべきか長い間悩んでいます。

    こんにちは。私は中学3年生(女)です。 この時期同じ学年の人は受験に向けて頑張っているのだと思いますが、私は将来のことより心配なことがあります。 最近・・・というより4ケ月間位体調がよくないんです。 詳しいことを書くと長くなるのですが以前にもここで相談して親切な回答をいただいて病院へ行くことを薦められました。その後随分経ちましたがまだ病院へ入っていません。母へはよく体調が悪いことを伝えるのですが(お腹が痛かったりするので「お腹が痛い」のような言い方です。)寝込んだりするほどでもないのでさほど気にしてくれていないようです。でもたまにすごく気持ち悪くなったりするのでその時は辛いです。気にしすぎかと思い、気にしないようにした時期もありましたがそれでもまだ治る気配はありません。大した痛みはなくても四ヶ月も続くとさすがに心配になってきます。病院に行くことも考えました。病気なら早めに治すようにしたほうが良いし病気じゃなかったら精神的にかなり楽になると思います。一度母に病院にいきたいと言いましたが照れ隠しに軽い感じで言ったのが悪かったんだと思います、相手にしてくれませんでした・・・。しかも少し傷つくようなことも言われて、またああいう風にいわれたらと思うとまた「病院に行きたい」と言おうという気になれません・・・。 お金や保険証のことも考えると黙って病院へいくわけにもいきませんし。市が設けた相談電話も考えましたが時間が合いません。健康相談のメールも出しましたが病院へ行くことを薦められました。4ヶ月間このことだけ悩んできましたがどうすべきなのか分かりません。何か客観的に見た意見が聞きたいです。こうしたら良いんじゃないかとか、私に対する批判でも良いです。多少キツイ言い方になってもかまいません。最後に、曖昧で甘えた質問であることをお許しください。よろしくお願いします。

  • 宇多田旦那監督の映画、「キャシャーン」について

    タイトルの通りなのですが、昨日某レンタルショップで 借りて観ました。 観た方、感想をお聞かせ下さい。 私と主人は、かな~り「はぁ?」って感じだったのですが、 他の方々はどう思ったのか、お聞かせ下さい。 確かにヴィジュアルとしてのセンスは感じたのですが、 もともとのアニメのキャシャーンを知っている世代 としては、あの内容でキャシャーンというのは 納得出来ずに、不完全燃焼のままなのです。 よろしくお願い致します。

  • 大根の冷凍保存は?

    大根をたくさんいただきました。平日は不在がおおいので、なんとか、簡単な調理をして冷凍保存して、小出しに使いたいものですが、大根の冷凍保存は可能でしょうか? もし、調理ができないとなると、冷蔵庫の野菜庫に保存する場合の注意点などアドバイスお願いします。 ちなみに、ネギもたくさんいただき、こちらは、土の中に埋めて長期保存可能のようです。

  • 考え方・行動がスマートな人

    皆さんが思う 「考え方・行動がスマートな人」 ってどんな人ですか?

    • 締切済み
    • noname#10977
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 肩がおちてきています。

    私は極度の肩こりしょうです。 対処法として肩や背中の筋トレなど行っているのですが。。。。 最近、気づいたのですが、かたが落ちてきています(この表現でわかってもらえますか?) そして肩が中側にはいってしまってるんです。 たぶん姿勢の問題もあると思うのですが。 意識して背中を伸ばしたり胸をはったりしています。 はたしてなにが効果的なんでしょうか?? 来年結婚式があるので、肩のでたドレスをきるので何とかかっこよく着たいです。 原因や対処法、経験者の方おしえてください!!

  • しいたけを焼いて食べるときには洗いますか。へたは切った方がよいですか。

      こんばんは。独身サラリーマンのyu-taroです。    さて、質問はタイトルの通りですが、先程夕食のおかずで生しいたけを焼いて食べましたが、ちょっと疑問になりましたので質問します。  生しいたけを焼いて食べるときには洗いますか。洗うと胞子の部分の味が落ちるのではと思いますがどうでしょうか。  また、焼くときにへたは切った方がよいですか。いつもはそのまま焼いて食べています。  日頃ほとんど料理しないので愚問かもしれませんが、日々の料理に気を使う主婦の方から特にご回答を宜しくお願いします。

  • 大根1本どう使おう?

    今日会社帰りにスーパーで大根1本100円で安かったので、つい買ってしまいました。 一人暮らしです。どう食べきればいいでしょう・・・。 大根おろしは手がつかれるので苦手です。 アドバイスいただけましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#11170
    • 料理レシピ
    • 回答数17
  • キャベツが一玉 

    親から送られてきたものの中にキャベツが入っていあました。 今、野菜は高いからありがたいと思っています が! 食べきれないのです。 私は一人暮らしです。 サラダみたいに食べたり、焼きそばに入れたりして3分の1は使いました。 でもあと3分の2が…!! なんかもうソースをかけたり、マヨネーズをかけたりして食べたくはないです。 受験生なのであまり手間のかかる料理は作りたくないです(ロールキャベツとか) なんか簡単にできる料理(?)でこんなのがあるよ!って方がいたら教えてください。

  • キャベツが一玉 

    親から送られてきたものの中にキャベツが入っていあました。 今、野菜は高いからありがたいと思っています が! 食べきれないのです。 私は一人暮らしです。 サラダみたいに食べたり、焼きそばに入れたりして3分の1は使いました。 でもあと3分の2が…!! なんかもうソースをかけたり、マヨネーズをかけたりして食べたくはないです。 受験生なのであまり手間のかかる料理は作りたくないです(ロールキャベツとか) なんか簡単にできる料理(?)でこんなのがあるよ!って方がいたら教えてください。

  • 当て逃げ事件への協力

    昨日、私の元へ警察から電話があり、○○県の高速道路で自動車同士の接触事故があり、当事者の運転手の片方がそのまま逃げてしまい当てられて運転手の証言によるとその逃げた車の下四桁○○ー○○というナンバーが私の車と一致しており、他にも該当車両として3台あるそうです。 そこで、その事故の時間どこにいたのか聞かれ答え、車の色を聞かれ答えると、 「私の車の色と被害者の証言している車の色が違うので私の車は該当車両から外してもいいと思います。他の該当車両にあたってどの車も違うということになれば、協力をお願いします。」 という返事をされました。 ここで、お聞きしたいのですが、私自身国家試験を数日後に控え、警察への協力のために根掘り葉掘り聞かれテストへの追い込みの時間を割かれたくないのですが、拒むとやっぱりまずいでしょうか? ここに車があるから、勝手に調べて勝手に帰って。 と言ってもいいのでしょうか? 家に警察が来ること自体、嫌なもんで。笑 ちなみに、この事故が起こった当時、私は電車に揺られていて、車にも乗っていませんので、犯人ではないですよ☆

  • 姑からの呼ばれ方

    こんにちわ。 先日、主人が実家に1人で帰省しました。 帰ってきてから、私に向かってある報告をしました。 彼の母が私のことを呼び捨てで呼んでいる、とのことでした。 正直、あまりいい気持ちはしません。 実際に会ったときなどは、『○○さん』のようにさん付けで呼んでくれていますが、私のいない場所では呼び捨てのようです。 結婚したことによって、家族にはなりましたがやはり呼び捨てされることには抵抗があります。 けれど結婚した限り、仕方がないとあきらめていますがどこの家でもそうなのでしょうか? ちなみに方言だと思いますが、たびたび『あんた』とも言われることにも馴染めないです。

  • 部下が飲み会で酒をつがない

    質問は、「お酒の席で上司に酒をつがないのは、社会人として考えが甘いか?」です。 妹は、下っ端の中途入社の新人です。年齢も一番若いです。(23歳) 下町の製靴会社、妹は経理。 年末の忘年会で、全員(20人位)で飲み会がありました。 社長の意向で、缶ビールが出され、グラスは用意しなかったそうです。 ただ、グラスは人数分、部屋の隅にまとめて置かれていたらしい。(妹は、それを「女性に余計な気を使わせないようにわざと缶ビールにしてくれた」と解釈してます。) その中に、ある職人さん一人が、グラスをテーブルに置いてたそうです。 妹は、先輩の女性事務員(50歳代)に「缶ビールをついであげたほうが良いのか」と相談した所、「やらなくていいんじゃない」との返答で、最後まで、その職人さん含め全員に、妹と先輩はビールをつがなかったそうです。 飲み会が終わってから、その職人さんとその仲間達が妹にすごい辛く当たるそうです。 妹は精神的に不安定になって精神科に通っています。 私の考えでは、「とりあえず、会社の飲み会では酒ついであげるのは、下っ端の常識じゃない??・・・・っていうか部屋にグラスがあったんなら、あなたがグラス配膳してあげたほうがよかったんじゃないかな??」 みたいなこと言ったら、「専業主婦のお姉ちゃんには私の気持ちがわからない」と言われてしまい、私もこれ以上口を出すのはやめました。 私の考えが古いのか、わからないです。 ちなみに私の実家は父が婿養子でやや立場が弱かったです。その事も妹に影響しているかもしれませんが。 父は毎晩自分で缶ビールを買ってきて夕飯の時自分でグラスについで飲んでいました。 母がお酒をついだ姿はみたことありません。その当時は私もその姿が当たり前のように見ていましたが、サラリーマンの主人と結婚してみて、随分見方も考えも変わりましたが)

    • ベストアンサー
    • noname#13594
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 板チョコ2枚+ポッキー1箱+カップ麺の焼きそば

    ↑は私の今食べたばかりの夕食メニューです。 こんなにチョコを食べたのですが、まだチョコを食べたいとさえ思います。 私はチョコが大好きですが、こんなにも無性に食べたくてたまらないという気分になることはあまりありません。 チョコを食べたいと思うのはどんなときなんでしょう? 私は今日はとくに疲れていません。 今、生理です。 長期的な悩み、ストレスを抱えています。 一人暮らしです。 何か上のことと関係があるのでしょうか。

  • B型の悩み…何故嫌われる?

    一般的に「私B型です」と言うと引く人が多いですよね 人のタイプを4種類に分けるなんて妙な話です B型だから何だっていうのですか…?! B型だけが悪者なんですか?! 好印象に受け取られるのは私の経験上 A型→AB型→O型→B型 のパターンが多いのでは。。。と考えています テレビでも血液型を取り上げた番組が多くありますね しかし どれを見ても最後に一番下にランク付けされるのはB型です B型と胸を張って主張するには危ない世の中です… どうどうとB型ですなんて言ったら格好の餌食にされますから 何~でなんでしょう?

  • 今の日本まだまだ疑問に思います

     はじめまして。  今女性の社会進出といっていますが、実際女性社長なんか数えるほどいないし、会社では男性が威張っていますし、まだまだの気がします。  女性はなんか男性の為に利用されてきたのではと度々思います。ただ子供を生むためにあとは男性のあの欲求の関連で....。  犯罪の被害にあうのも女性が多いですし、結婚しても嫁姑の壮絶なバトルがあるようですし。男性なんか、Hなことしか頭になく永遠の愛なんかおとぎ話かメルヘンの気がします。  暴力を振るい、威張り散すし、そのような男性と一緒のなるくらいなら(勿論個人差はありますが) 親や妹や姉など家族や姉妹同士で一生静かに楽しく過ごしたほうが幸せじゃないかとよく思います。  みなさん、どう思われますか?       

  • 高齢者が喜ぶような短編映画

    初めて質問させて頂きます。 どのカテで質問するかたいへん迷ったのですが、こちらにさせて頂きました。 高齢者施設で働いているのですが、時々「上映会」を行っています。 時間が限られていて60分しかありません。 頑張って75分というところです。 45~75分ぐらいの長さで、高齢者に喜んで頂けるような良い映画やドラマはないでしょうか? 時間の制限がネックになり困っております。 今まではTVドラマ「水戸黄門」、映画「野菊の墓」、TVドキュメンタリー「美空ひばり物語」 などを上映しているのですが…。 ワンパターンでいまひとつだと思うのです。 洋画の場合は日本語吹替え版があるもの、 またもちろん、邦画でもOKです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 一人親方の経理

    先日夫が防水工の一人親方を始めました。しかし、経理の知識に乏しく、困っています。どこに相談すれば1から教えてくれるのでしょうか?また、税金など得する裏わざなどを教えてくれるとこはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 猫のしっぽを作りたい

     小学校の学芸会で、子供が猫の役をやることになりました。扮装は自分でやらなければならないのですが、困っているのがしっぽです。あの、ピンとはねた猫のしっぽをどのように作ればいいのか、どのように取り付けたらいいのか、悩んでいます。どなたかいいアイデアをお持ちの方がおられましたら、回答をお願いします。できれば、身の回りにあるもので作れる方法がいいのですが。

  • サイドビジネス~多くの方の情報を希望~

    みなさんいつもお世話になっております。  タイトルどおりなのですが、皆さんがおすすめのサイドビジネスってありますか? 現在、仕事をしてますが、あまりにも給料が低く、わけがあり、ひとり暮らしをしています。 財政が厳しいというのもあり、勉強をするためお金を少しづつでも貯めたいのです。 家の中でサイドビジネスといいますかそういったのがあれば教えていただけませんでしょうか? インターネットもしくはPCを使用するものが一番希望ですが、教えていただけるのであればどういったじゃんるでも結構ですのでお願いいたします。