tomobooo の回答履歴

全610件中421~440件表示
  • 大人が怖い

    こんにちは。中3女子です。 わたしは、普段からおとなしいと言われることが多いのですが、 特に大人の前だと何もしゃべれません。 学校の先生に何か聞かれたときも、うなずくことしかできません。 最近個別指導の塾に通い始めたのですが、 男の先生に、困ったところはないか聞かれても何もしゃべれません。 手や声が震えてしまいます。 先生も困っていると思います。 塾をやめるべきでしょうか。 また、どうすればこの性格が治るのか教えて下さい。

  • 37歳の男が接待で歌うカラオケ

    私は37歳になる営業マンです。 よく接待でカラオケに行くのですが、最近の歌は全然知らなく、80年代の古いアイドルの歌ばかり歌ってます。 さすがに、いつも同じような歌ばかりなので、そろそろ新曲をマスターしたいのですが、37歳の男が歌って難しくないアーチストは誰がいるでしょうか? ORANGERANGEとかも聞いたのですが、いまひとつ・・って感じでついていけませんでした。 どうか回答をお願いします。

  • 外食でスパゲティーは??

     スパゲティーを頼む時に適量がわかりません。  一人前とはいえ、お皿によっては  全然食べた気がしないです。  かといって、2人前は恥ずかしいし・・。  サラダ・スープ・ドリンクつけての  適量として作られているのでしょうか_?  パパさんは絶対少なすぎて他のメニューも  頼みすぎてもったいないからスパは  食べに行きたくないといいます。  みなさんは単品で頼んで大体は適量だと  思われますか?

  • 地域のお役立ちサイトを教えて下さい

    こんにちは。 こちらのサイトでもいろいろな情報を教えていただいていますが、 地域の病院や歯医者、スーパーや幼稚園などを紹介しているサイトをご存知ないでしょうか。 できれば利用している地元の方からの「ここはオススメ!」みたいなものもあるとよいのですが・・・。 住んでいる近くにもいくつか病院などがあるのですが、どこが一番よいのか迷ってしまいますし、 自分で知らない店なども発掘してみたいのです。 どなたかご存知の方がいらしたら、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 太る方法

    高齢者ですが、昔からかなりやせています。太っている人ややせている人は長生きしにくいと聞いたことがあります。適正体重にするために例えば参考になるホームページや、サプリメント関係の相談のできるところ、医師に相談するとしたらどのようなところにどのように相談したらいいか、などなんでもいいので情報をお持ちの方教えてください。

  • 自動車の不便な点・あったらいいなと思う機能を教えてください。

    自動車のことが好きで研究をしています。しかし、最近ではこれはどうかなって思う機能もあると思います。人によっては必要じゃないような機能など。。。何かあったら役に立つかもという機能や現在の自動車に対する不便な点を教え下さい。

  • 自動車の不便な点・あったらいいなと思う機能を教えてください。

    自動車のことが好きで研究をしています。しかし、最近ではこれはどうかなって思う機能もあると思います。人によっては必要じゃないような機能など。。。何かあったら役に立つかもという機能や現在の自動車に対する不便な点を教え下さい。

  • 目線が合わない・・・

    ここのカテゴリで適しているのかどうか、かなり微妙なのですが… 他に適した場所があれば教えてくださいませ…(T-T) 私の悩みは、写真を撮る(撮られる)とき、目線がおかしくなっていることです。 写真と呼べるものすべてです。集合写真から証明写真から、プリクラまで。 斜視があるわけではないです。斜視は異常ないのですが… 私は、写真を撮る時は裸眼です。コンタクトは持っていなく、授業中や、パソコンなど画面に向かうときだけメガネをかけています。 そのため、写真を撮るときその他は、0.01あるかないかの視力で行動しているのです(ド近眼すぎて正確な視力が測れない、と…) 普段生活する上ではこの見えなさ過ぎる世界に慣れてしまったので不自由はないです。 が、プリクラなどはほとんど目線が合っていなく、ふざけて「どこ見てる?(笑)」と書いてみたりすれば済むのですが、証明写真は正面を向いていないとまずいですよね…。写真屋さんで撮っても、駅に置いてある機械で撮っても、目線が必ずずれ、機械だと100%左上を向いているのです。 なかなか困っています。今度受験するのですが、願書に貼れる写真がなくて…去年は、おかしな所を見ているけど一番写りがいいものを貼って出願してました。 目線がずれるのは、視力が悪いせいでしょうか?悪すぎて、目を合わせるべき場所が見れてないのでしょうか…。 最初は趣味カテゴリの「カメラ全般」の場所で回答を受け付けていましたが、やはり少し違うかなと思い、あちらでは締め切り、こちらで新たに回答を受け付けたいと思います。よろしくお願いします。

  • 横向きにはえてる親不知を抜いた方いますか?

    下の親不知が横から生えていて、その隙間に食べ物が毎回詰まってすごく不快感になります。先日、他の歯の虫歯治療で歯医者に行った時に、その横から生えている親不知が虫歯になってるが、横から生えている場合、抜糸はかなり大変なので、このまままだ放置してもいいでしょうとのこと。 下の、横向きに生えてる親不知の抜糸って、そんなに大変なのですか!? 実際横向きの親不知を抜いた方、どんな感じだったか教えて下さい(><) どれくらい時間かかったかも知りたいです!

  • 毎朝見かける程度。。

    私は朝、駅で会う人に一目惚れしました。多分…相手は自分のことを毎朝見かける程度だと思ってるハズです。 もうすぐバレンタインデーなので渡そうか悩んでいます。ただ、見かける様な相手からチョコを貰っても嬉しいものなのでしょうか!?? 教えてください、お願いします。

  • 自分のパソコンを買ってもらえます・・・

    高校合格祝いに日曜、パソコンを買ってもらえる事になりました。しかしパソコンは「自分で選べ」と言われました。が、メーカーなど、僕は全然わかりません・・・ なにかお勧めのメーカーや、今使ってるメーカーなど教えて頂きますか?お願いします。資金は20万ほどです。

  • インテリアコーディネーターとして働きたい

    某外資系消費財メーカーにて勤務しております、30歳前半、既婚女性です。 異業種のインテリアコーディネーターとして働きたい理由は、 快適な住空間とか、インテリアのことを見たり考えたりすることが非常に好きだから、ただそれだけです。 職務経験もなく、業界知識もありません。 ただあるのは、今までの社会人暦10年で身につけてきた、 営業力や説得力、表現力、問題解決能力、 社会人としての一般常識などだけです。 決して甘くない業界であると思っており、やっていける自信がなく、 結局、この年齢になるまで何もできずにおりました。 しかし、新しいことを始める限界の年齢にきていることもあり、 後悔するよりは前に進んでみよう、という決心で、まずは ICの資格をとるべく、この4月から夜間の学校に通おうと思っています。 学ぶ内容に限っては非常に面白そうで、聞いているだけでわくわくしてきました。 ただ、それを仕事にする、というところで、いきなりこの「わくわく」が「どきどき」になってしまいます。 最終的なゴールとしては、設計事務所などに就職してインテリア設計・デザインなど勉強し ゆくゆくは、インテリアショップを自分で持ってみたいと思っています。 ついては、 ・30半ばから1からスタートし、ICとしてご活躍している方がいらっしゃたら、その経験など ・本当に必要な資格 ・私のこの考え方へのご忠告・アドバイスなど(辛口アドバイスもぜひ) ・ICの資格を独学で取得できるものかどうか などありましたら、ぜひお答えいただければと思っています。

  • お葬式に履く靴について

    こんにちは。 お葬式の時に履く靴ですが、スエードのパンプス(飾り等はないプレーンなタイプです)は大丈夫なのでしょうか?エナメルなどの光り物はNGと聞きますが、スエードも同様ですか? よろしくお願いします。

  • 2つのことを両立という場合、少量多品種の言葉は?

    2つのことは両立と言う場合、少量多品種は何というのでしょうか。複数になるのでしょうか?教えて下さいお願いします。

  • 疲れている人に元気を出して欲しい

    忙しくて、疲れ気味の女性が職場にいます。 恋人ではありませんが、彼女を励ましたいです。疲れている時に喜ばれるような事ってありますか?やっぱり何もしないほうが良いのでしょうか? 僕の場合、過労気味だった頃、先輩に「無理しないでね」と言われて嬉しかったです。

    • ベストアンサー
    • noname#23811
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 女の人って振ることしか考えていないのでしょうか?

    大学3年男です。 大学に入ってから、恋愛の一つぐらいできるだろうと思って、3年間努力してきました。アタック中の人がいなかった期間は、3年間で半年のみ。 女の人が、人の揚げ足をとるかのように、簡単なことで人を振るのがだんだん嫌になってきました。 自分は、「人間誰にでも欠点はある」と、女の人を顔でえらぶ男が多い中で、顔は見ないことにしたし、人の欠点も魅力だと思って受け入れるようにしてきました。 基本的に、人に何かをされてもあまり腹が立たないたちなので、女の人に何をされても腹がたたないようにしてきました。 それなのに、女の人は人の揚げ足をとるかのように、とても細かいところをみて、ポイポイ捨てている気がしてなりません。 振られた腹いせではなく、自分の立場に置き換えても理解できません。自分は、単に女の人のそばにいて、困っていたら力になりたいと思っているだけなのに、なんでこうポイポイ捨てることができるのでしょう? 女の人って、そんなにたくさんの男からアタックされるんでしょうか?

  • 他人の前で弱みを見せたり泣かない自分

    本当は弱くて一人で生きられるほど 強くもないし、 悩みや辛さも人一倍抱えているように思うけれど、 それを他人に見せる事はありません。 逆に何事もなかったかのような平気なフリをして 卒業式でも、何でも涙を見せた事もないです。 家族の前では今はそうでもないけど、ずっと何とも なく平気なフリをしていました。 たぶん、友達や先生などの本当の事を言うと相当 ビックリすると思います。 強がっているつもりはないけど、弱みを見せる自分は 大嫌いで、自分の悩みで友達の時間を奪うわけにいかないので言えません。自分の悩みなど、自分で解決するものだし、きっと私の悩みは大したことではないし 他の人の悩みの方がずっと大きく、重要に感じるからです。(ここに相談しているのは、人には弱みを見せないと言いながら、言っている事と矛盾していますが、それはちょっとつっこまないでおいて下さい) 特に寂しいとか、一人じゃ何も出来ないというような 発言は今までしたことがありません。 自分が寂しいと思う気持ちなど信じたくないし そんな自分になりたくないです。情けないです。 「しっかりしてていいよね」「大人だね」「一人で大丈夫そうだね」と言われますが、本当は正反対です。 でも変えられそうにありません。 今はまだ家族にはなんとか本当の自分でいられるけど この先、このままでは誰にも頼れないし、実を言えば これが原因で相当ストレスになり、誰にも助けを求め られず、精神的にもかなりマズイ状態です。 家族と言っても母親にしか心を開いていません。 どうすれば良いのでしょう?

  • 一生使いたいくらい気に入っているものってありますか?

    漠然とした質問ですが、一生使い続けたいくらい気に入っている物ってありますか? 壊れたり、なくなったりしたら絶対同じ物を買いたいというもの。。。 例えば、靴、鞄、衣類、家具、生活道具なんかで。 どこがどういうふうに気に入っているのかも おしえていただけると嬉しいです。 私は、買う時に時間をかけて本当に必要なのか、 よく考えるようにはしているのですが、 1年くらいすると飽きてしまったり、 もっといいと思うものを見つけてしまったりします。。。

  • エイブルのCMで・・・

    なぜ、ミュージシャンの前を通る女の人は 「歌詞が最低ね」 と言っているのでしょう?? 分かる人いますか??

    • ベストアンサー
    • cha-bou
    • CM
    • 回答数6
  • 会社で「ネエちゃん」呼ばわり

    私は今派遣バイトで会社事務の仕事をしてるのですが、同じ職場の独身男性(30)に、「ネエちゃん」と呼ばれることに少し戸惑いを感じています。 他の社員の方は私の事を名前か愛称で呼んでくれるのに、その人だけが私の事を「ネエちゃん」と呼ぶのです。(上司がいる前では名前で呼んでくれますが) 私はその部署内で唯一の20代で一番年下。おじさま方のチョッカイも可愛がられてるからこそ…と思えるようなアットホームな職場なのですが。その男性の「ネエちゃん」だけはどうしてもイヤなのです。 口の悪い人だな…とは感じてましたが、入りたての頃から一番話しかけてくれる人で、お兄ちゃんみたいな感じで好きな人だけに、名前で呼んでもらえないのは悲しい限りです。 「ネエちゃんって呼ばないでください」とハッキリ伝えるべきなのでしょうか?彼なりの「フレンドリーな呼び方」なのかも…?と思うと、何て言ってらいいんだろう…と考えてしまいます。