tomobooo の回答履歴

全610件中501~520件表示
  • 変な缶コーヒー知ってます?

    10数年前の夏、栃木県の小さな町で、バス停にあった自動販売機で缶コーヒー(アイス)を買いました。 で、何気なく飲みましたら、びっくりして思わず口から出しかかりました。 何と、「炭酸入りのアイスコーヒー」でした。 分かってから飲んでみると、変わっているけれども面白い味でした。 それ以来、一度もお目にかかっていないので、あれは勘違いだったのか、とも思ってしまっています。 どなたか、このような缶コーヒーがあったことをご存知ですか? もし今でも売っていれば、飲んでみたいのですが。 (ところで、結構、売れると思いませんか?)

  • 元彼女に連絡してくる男の心理・・

    他の質問を見させて頂き、みなさんとても親切に応えて下さっていて、大変感心しております。 私も質問させていただきたいのですが、、 5年間付き合った人といろいろとあり、最後は私の方から切り出し、別れました。お互い音沙汰もなく1年が過ぎた頃、彼から突然、別れてから気付くことが多過ぎて、良かったら連絡くれないかな。というメールがきました。 久々で、正直私もうれしかったのです。同時に、もしかしてまだ私に気が・・?というおごった気持ちになったのも確かです。 それから、メールでお互い軽く近況報告などをし、たまーにメールをしあうようになりました。その間は、お互い恋愛のことは話題にはしませんでした。 そうして半年以上が過ぎた頃、今の仕事が上手くいったら私に電話をしたい。というので待っていると、結婚は?と切り出され、もちろん私は付き合っている人もいなかったので、そんな予定はないよ。と言ったところ、彼は彼女ができたというのです。大事に思っていると。。で、お前にも幸せになってもらいたいから。いい友達になりたいし。などと言ってきました。 私はどうして彼がそんな内容の電話をわざわざしてきたのか、理解出来ず、悩んだ結果、彼とは縁を切ろうと思い、しばらくしてから最後のメールをして、彼とはさよならしたつもりでした。 ところが、また半年以上も経ってから、その最後のメールの内容が納得いかない、気になるとかで、また普通に話せないかな?というメールがきたのです。 どういうつもりなのか、無視すればいいのかもしれませんが、無視しきれないような私もいたりして、どうすべきか悩んでいます。 分かりづらい内容で申し訳ありませんが、この彼の本意は何なのでしょうか?!私はどうしたらいいのか。。男性の方でこの男心が分かる方、女性でも、みなさんの率直なご意見をお聞かせ下さい。

  • 「置いて置く」という表現は自然か?

     辞書などを見ると、「置く」という言葉には「~しておく」のように動詞にくっつく事で補助動詞としての働く場合があります。 で、質問なのですが「置いて置く」という表現は自然なのでしょうか? 文法的に間違いではないような気はしますが、何か違和感が残る感じです。 明解な答えがあるかどうか自信がないのですが、皆様の意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 漫画家の勤務地

    ふと思ったんですが、漫画家の勤務地って必ず東京なんでしょうか?もし地方(田舎トカ)出身で、地方で描きたい ということであれば、地方で描いても良いのでしょうか?実際そういう漫画家さんはいらっしゃるのでしょうか? そしてよく「仕事場」と呼ばれている場所っていうのは、どこかのマンションを借りて描いているということ?費用は出版社持ちなんですか?自宅で漫画を描いている人はいるのでしょうか?

  • 友達によって無意識に態度が変わってしまう

    私は22歳・女です。  昔からなんですが、友達(女)によって、自分がよく話せる相手と、話しにくい相手がいます。 みんな同じくらい好きな友達です。 話しにくい相手と遊ぶと、きげん悪い?とかなんかあった?と聞かれます。 友達によって、態度が自然に変わってしまう私はおかしいですか?

    • 締切済み
    • noname#62908
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • どちらの仕事が優先されるのでしょうか?

    現在、在宅でプログラミングの仕事をしていますが、2つの会社から同時に依頼が来ました。 ○A会社:先に依頼がありましたが仕様はまだ出てなくて「○日に出すから見積もって」と言われている状態で、       納期の指定もなく「いつ頃にできる?」という感じです。 ○B会社:仕様も出て納期も指定されている状態で、受けれるかどうかの返事をしないといけません。 このような状況の場合、早いモノ順なのでしょうか? その場合は、早めにコンタクトをとってきたAが先なのか、すぐに取り掛かれるBが先なのでしょうか? また断る場合は、正直に「他社の仕事が先に入ったので」と断るものなのでしょうか? でも特に納期の指定がないAの方に事情を説明して、「(Bの仕事がなければ○日に納められるのだが)○日になりますが良いでしょうか?」とお願いしても良いものなのかな・・・とも思ったりするのですが、そういうのは失礼になるのでしょうか? ちなみにAもBも、同じくらいのお付き合いがある会社です。 情けないですが、どう返事をしたら良いのか分かりません。 よろしくお願い致します。

  • どちらの仕事が優先されるのでしょうか?

    現在、在宅でプログラミングの仕事をしていますが、2つの会社から同時に依頼が来ました。 ○A会社:先に依頼がありましたが仕様はまだ出てなくて「○日に出すから見積もって」と言われている状態で、       納期の指定もなく「いつ頃にできる?」という感じです。 ○B会社:仕様も出て納期も指定されている状態で、受けれるかどうかの返事をしないといけません。 このような状況の場合、早いモノ順なのでしょうか? その場合は、早めにコンタクトをとってきたAが先なのか、すぐに取り掛かれるBが先なのでしょうか? また断る場合は、正直に「他社の仕事が先に入ったので」と断るものなのでしょうか? でも特に納期の指定がないAの方に事情を説明して、「(Bの仕事がなければ○日に納められるのだが)○日になりますが良いでしょうか?」とお願いしても良いものなのかな・・・とも思ったりするのですが、そういうのは失礼になるのでしょうか? ちなみにAもBも、同じくらいのお付き合いがある会社です。 情けないですが、どう返事をしたら良いのか分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 親知らずを抜くのに大工事らしいです、不安です。

    左上奥の親知らずが痛くなり、歯医者に行きました。 とりあえず痛みだけ止めてもらいましがが、「歯ブラシが届きにくいところだし、噛む時に使っていなので抜いた方が良い。1時間位で済みますよ」と言われました。 3ヶ月後にまた痛くなり、同じ歯医者に行きました。 「以前は地上(?)に歯が出ていたので簡単に抜けたが、今は欠けていて難しい。三本の根をそれぞれ切って抜くので外科的に大手術。3週間くらいかかるし、腫れてかなり痛い思う。抜く覚悟ができたら来て下さい。」と言われました。 怖くて覚悟できません。。。。。抜くしか無いのでしょうか。抜くとしたら大手術になるのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 物を大切にしなければいけない理由

    私は小さいときからいつも親に「物は大切にしなければいけないよ」と言われてきましたが、なぜ物を大切にしなければいけないのでしょうか? お願いします、教えてください。

  • 「酒好きそう!!」ってどういう意味??

    初めて会う人に、例外なく言われます。 「お酒好きでしょ!」「お酒強いでしょ?」などなど。 嫌いじゃないですが、特に好きな訳でもないのに何で?? 20代の女ですが、最近気になっている男の子にも 同じような事を言われ、ちょっとへこみました・・・ みなさんはどういう感じの子を見てそう思いますか? 話した事ない人にも言われます(初めて行った美容院で 、とか)

  • カラー診断を受けた方、役立ってますか?

    肌色がブルーベースと診断されました。 似合う色がわかってよかったのですが、気がつくとメイクボックスは似たような色ばかり・・。 似合うのはわかるのですが、ちょっとつまらなく思います。 でも似合わない(とされる)色を使うのも、無駄かと思い躊躇しています。 服だとあきらかに似合わないので着ないのですが、メイクの場合は色あいが微妙で、判断しかねます。 自分ではいいと思っていても、周りは「イマイチ似合ってないんじゃない?」って思ってたら残念だし、診断を受けた意味がないし・・。 カラー診断結果を、どのように役立ててますか?

  • ワードのデータを印刷してくれるところを教えて下さい。

    ワードで作成された履歴書を1枚プリントしたいのです。 B4サイズなのですが、自宅のプリンターはA4までしか出来ません。 どこか印刷してもらえるところを教えて下さい。 名古屋駅周辺ですとありがたいです。 ちなみに、縮小コピーとか手書きでやればよい、などは除外します。

  • カラー診断を受けた方、役立ってますか?

    肌色がブルーベースと診断されました。 似合う色がわかってよかったのですが、気がつくとメイクボックスは似たような色ばかり・・。 似合うのはわかるのですが、ちょっとつまらなく思います。 でも似合わない(とされる)色を使うのも、無駄かと思い躊躇しています。 服だとあきらかに似合わないので着ないのですが、メイクの場合は色あいが微妙で、判断しかねます。 自分ではいいと思っていても、周りは「イマイチ似合ってないんじゃない?」って思ってたら残念だし、診断を受けた意味がないし・・。 カラー診断結果を、どのように役立ててますか?

  • 進学について

    ここで質問するようなことじゃないかもしれませんが質問します、僕は今中3です。 僕が、行こうとしている学校は、工業系の学校です。 そこの学校は就職率と進学率が半分ぐらいです。 そこは、就職も進学も工業系が多いです。 僕は、その学校に入って音楽系の専門学校に行きたいのです。 そこで、工業系の学校でも音楽系の専門学校に入れるでしょうか? ちなみに、その学校のレベルは、ちょっと勉強したら入れるぐらいです。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • anri12
    • 高校
    • 回答数5
  • 進学について

    ここで質問するようなことじゃないかもしれませんが質問します、僕は今中3です。 僕が、行こうとしている学校は、工業系の学校です。 そこの学校は就職率と進学率が半分ぐらいです。 そこは、就職も進学も工業系が多いです。 僕は、その学校に入って音楽系の専門学校に行きたいのです。 そこで、工業系の学校でも音楽系の専門学校に入れるでしょうか? ちなみに、その学校のレベルは、ちょっと勉強したら入れるぐらいです。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • anri12
    • 高校
    • 回答数5
  • どんどん自己嫌悪に・・・

    先日授業のあとエレベーターに乗ってたのですが、その時はテンションが低めでした。7人くらい乗ってて、途中で友人が一人おりる際「おつかれー」と言ったので、みんなは答えたのに私はなぜか黙ってて、1階について私を含め他の人たちが降りるとき、私は何もいいませんでした(この時はみんなばらばらに散りましたが)。あいさつもできない人だ、と自分でもあきれるし嫌になります。あの中には私の気になる人もいたのに・・・あそこで友達に返事するのは簡単なのに、ぼーっとしてタイミング失ってました。人付き合いのコツはまずはあいさつから、というのは分かるのに、なぜかいつも後から後悔してしまい、10分前に戻りたいとかよく思います。やっぱり見てて不快に思いますよね?かなり人見知りというのも未だに直りません。もっと社交的になりたいです。

  • 他部署の女性に手紙から… (女性の方はどう思われますか?)

    はじめまして、26歳のCGデザイナーです。 社内で他部署にとても好感が持てる女性がいます。 接点は”同会社””たまにフロアなどで「お疲れさまです」など挨拶をする”僅か、2点です。 どんな方法でその女性と親しくなれるか悩んでいます。 ナンパは自分的なキャラとかけ離れているのでしたくはありません。 それで最終的には会社帰りにロビーでメッセージを渡すに落ち着いたのですが。 恋人がいてもおかしくないような女性ですからラブレター的なものではなく、お友達になりましょう的な軽い感じに留めたいと思っています。 その他に「こんな方法ならば女性が好感を持ちます」というアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8353
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 長文ですが、どうすべきか長い間悩んでいます。

    こんにちは。私は中学3年生(女)です。 この時期同じ学年の人は受験に向けて頑張っているのだと思いますが、私は将来のことより心配なことがあります。 最近・・・というより4ケ月間位体調がよくないんです。 詳しいことを書くと長くなるのですが以前にもここで相談して親切な回答をいただいて病院へ行くことを薦められました。その後随分経ちましたがまだ病院へ入っていません。母へはよく体調が悪いことを伝えるのですが(お腹が痛かったりするので「お腹が痛い」のような言い方です。)寝込んだりするほどでもないのでさほど気にしてくれていないようです。でもたまにすごく気持ち悪くなったりするのでその時は辛いです。気にしすぎかと思い、気にしないようにした時期もありましたがそれでもまだ治る気配はありません。大した痛みはなくても四ヶ月も続くとさすがに心配になってきます。病院に行くことも考えました。病気なら早めに治すようにしたほうが良いし病気じゃなかったら精神的にかなり楽になると思います。一度母に病院にいきたいと言いましたが照れ隠しに軽い感じで言ったのが悪かったんだと思います、相手にしてくれませんでした・・・。しかも少し傷つくようなことも言われて、またああいう風にいわれたらと思うとまた「病院に行きたい」と言おうという気になれません・・・。 お金や保険証のことも考えると黙って病院へいくわけにもいきませんし。市が設けた相談電話も考えましたが時間が合いません。健康相談のメールも出しましたが病院へ行くことを薦められました。4ヶ月間このことだけ悩んできましたがどうすべきなのか分かりません。何か客観的に見た意見が聞きたいです。こうしたら良いんじゃないかとか、私に対する批判でも良いです。多少キツイ言い方になってもかまいません。最後に、曖昧で甘えた質問であることをお許しください。よろしくお願いします。

  • 足音をけしたい(ミュール、ブーツをはいてるときなど)

    このカテゴリでいいのかよく分からないのですが・・。 私はブーツやミュールを履くと、うるさいぐらい『カツコツ』と音が鳴るんです。ミュールで階段を降りる時はありえないくらいです。 もともといわゆる『ペタ足』で運動靴を履いてるときでもペタペタいってしまいます。 ミュールやブーツを履いてるときも歩き方はそんなにふらふらせず、姿勢を正して歩いているつもりです。 何かいい方法はありませんか?

  • 宇多田旦那監督の映画、「キャシャーン」について

    タイトルの通りなのですが、昨日某レンタルショップで 借りて観ました。 観た方、感想をお聞かせ下さい。 私と主人は、かな~り「はぁ?」って感じだったのですが、 他の方々はどう思ったのか、お聞かせ下さい。 確かにヴィジュアルとしてのセンスは感じたのですが、 もともとのアニメのキャシャーンを知っている世代 としては、あの内容でキャシャーンというのは 納得出来ずに、不完全燃焼のままなのです。 よろしくお願い致します。