Ronda の回答履歴

全1393件中141~160件表示
  • 写真写りについて

    このカテゴリで質問していいのか分かりませんが 写真写りのいい人と悪い人って 何が違うんでしょう?? うまく写るコツがあったら教えてください。 写る瞬間の表情とかポーズとか何でもいいので アドバイスお願いします。

  • 750MBのCD-R

    お世話になります。 最近まで普通に750MBのCD-Rを買って使っていたのですが 近頃750MBのCD-Rが何処のお店でも見当たらなくなってきました。 多分、DVD化しているので、店頭に並べられていないと思うのですが・・・。 未だに売っているお店ってありますか? ネットでも構いません。 何方かご存知の方、情報提供お願いします。

  • ゆびしゃぶり

    2ヶ月の女の子ですが、最近すごく激しいゆびしゃぶりをします。激しすぎて怖いくらいです。 やはりこういった場合ばい菌などを考えておしゃぶりにしてあげたほうがよいのでしょうか? アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数5
  • Windows Media PlayerのラジオをCDに録音したい

    Media Playerのラジオガイドなどで聞けるラジオをCDに録音したいんですが、可能でしょうか?

  • あなたのフィルム現像(乾燥)

    白黒フィルムを現像する際に 私が最も気を使うのがフィルムの乾燥です。 と言っても学生時代の事でもう数年フィルム現像はしていませんが・・・ ふと思い出したのでお尋ねします。 当時、写真のプリントをする際の最大の敵が「スポッティング」 とにかくスポッティングしないようにするには、 いかにネガにホコリなど付かないようにするか? 水洗が終わってから、初めて空気にさらされて完全に乾き切るまでの時間をどうするか? そのことをとても試行錯誤していました。 私は最終的にドライウェルを使用、 かつ、比較的ドライウェルの液温もぬるくして、 フィルム乾燥ボックス(大学のはボロかったのでホコリが舞うのを嫌って絶対に電源は入れない)を単なる箱としてその中で自然乾燥 でした。 とりあえず、六つ程度のプリントでは問題ない程度ですが、納得はできませんでした。 残念ながら、周りには試行錯誤する人がいなく、 いい知恵を提供してくださる方がいませんでした。 出した事はないですが、プロラボと言われる所に出すのが手っ取り早いのか、 自分で乾燥させるときもっと効果的な方法があるのか、 皆様の経験、知恵をお教え下さい。

  • CD-Rへ曲を複数入れたいんですが

    メディアプレイヤーでCD-RへMP3形式の曲を焼きたいんですが、せいぜい15曲位で、収まりません、となってしまうんですが、どうしたら100曲近くの曲を焼けますか?ずーっと悩んでます。

  • 灯油と電気の暖房費はどっちがやすいのでしょうか?

    我が家は、去年の冬にエアコンを買ったばかりなので、比較的新しいエアコンを使っています。そのエアコンで暖房して一冬過ごした場合と、灯油でファンヒーターによって一冬過ごした場合は、どっちが安いでしょうか? 最近私の住んでいる地域の灯油は、1リッター=54円と今までに比べるとかなり高いです。その為今回の質問となりました。よろしくお願いします。

  • 透明なジュラコンってありますか?

    透明なジュラコンがあるという話を以前聞いた記憶があって、最近必要があり探している(net検索ですが)のですが見つかりません。 通常の乳白色より透過性の高いジュラコンは存在するのでしょうか? あるいは、ジュラコンの特性を持った透明材料が開発されたという事はないでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃったら情報お願い致します。

  • トイレ水タンクのレバー

    我が家のトイレのタンクはかなり古いタイプなのですが レバーをよほどコツを習得しないといつまでも水が流れっぱなしになってしまうという問題があります。 レバーを大側または小側に動かしたままなら水がタンクに溜まらずいつまでも流れ出てしまうのはわかるのですが 大人の私でさえ、ちゃんと定位置に戻していても失敗して気がついたら何時間もそのまま、ということがしょっちゅうです。ましてや子供はもちろん、いちいち後をチェックしに行かないと無理です。 タンクからの流れを止めるふたとレバーの関係だと思うのですが、業者に頼むのではなく自分でなおすにはどうしたらよいでしょう。

  • 韓国語をカタカナに変換するソフト・サイト教えてください

    韓国語で書かれた歌詞をカタカナに変換したいのですが一発で変換するソフトなど知ってたら教えてください。サイトでもいいです

  • ニッシン不動産?って

    この会社の事がわからないのですが マンションのセールス電話が数回かかってきて 困っています。ウソの理由で「一人暮らし」「宅建持ってる」 「要らない」と言ってもかなりしつこいです。勝手に電話を切ってしまうこともありますが、嫌がらせをうけるかしんぱいです。 電話番号は区の名簿から知ったと言っています。 この会社は有名な不動産なのでしょうか? ご存知のかた おしえてください。

  • 一眼レフが物置からでてきた・・・

    こんばんは。 掃除してたらクローゼットから一眼レフがでてきました。昔祖父が使っていたものでなんだか懐かしいです。 カメラ自体は全く問題なさそうなんですが、中にフィルムが入っており現像にだそうと思うのですが、 最後にこのフィルムで写真を撮ったのは1年半前だそうです。普通に現像できるでしょうか? (^^;; 現像はできるだろうけど、どうなんでしょう。。

  • 手描きのイラストをスキャナで取り込むとき

    手描きのイラストをスキャナで取り込んでペイントで彩色したいのですが、新品の真っ白な紙を使っても白い部分が均一な色と認識されず、塗りつぶしができません。どうしたらよいのでしょうか。 ペイントでは無理で他のソフトを使ったほうがよいのでしょうか。

  • ミムラグッズ

    ビギナーでミムラを見て以来、ずっとファンです。 初めて部屋にポスターを貼りたいと思った芸能人です。そこで、いろいろネットで調べたのですが、見つかりませんでした。時期を考えて、来年のカレンダーなども見てみましたが、同じく見つかりませんでした。 ヤフオクなどでも見たのですが、CMや宣伝用のポスターしかありませんでした。 おそらく、製作自体されてないのでしょうが、もしこれらが売ってるようなサイトなどをご存知でしたら教えてください。 あと、壁紙も欲しいと思ってるので、合わせて教えて頂ければ幸いです。

  • celeron700mhzとpentiumM1.6Gの速度は同じ?

    こんにちは、よろしくお願いします。 4日前に中古ショップで1万2000円のPCを買い今使っているのですが、とっても遅いので買い換えようかと思っています。「今使っているPCの性能はceleron366 メモリー64MB HDD6、4GB」 どうせならちゃんとしたのを購入しようと思いNECの「LL900AD」http://www.japanet.co.jp/CGI/home/shopping/shopping.cgi?proc=1&item_id=W0005-18517T というパソコンがあるのですが、それを購入しようと思っていたら、私の友人がノートPCを譲ってくれるというので、性能を聞いたらCOMPAQのPCで celeron700 メモリー128MB HDD15G という事で倍ぐらいの性能になるのですが、付属のCDが全然無いとの事で、11万円で構わないとの事でした、LL900ADはそのPCの倍ぐらい性能があるしやっぱり新品の方を買うね、と言うと 「はっきり言ってceleron700も今の最高のCPUでも全然速度は変わらない、インターネットしかしないんだったら絶対にもったいないよ」と言われたので、どっちを購入しようかとても、迷っています、ホントに速度は変わらないのでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい、お願い致します。

  • とにかく美味しいケーキ屋さん

    たった一つ挙げるとすればこの店!! 教えて下さい。 神奈川、東京で購入できるものでお願いします。 関東に引っ越してきて以来いろいろ食べたのですが なかなか、これ!!というものにめぐり合えません。 教えたくないけど教えてあげるって方 ご回答お願いします。

  • アメリカ人の働く姿

    アメリカ人の働いている姿やスタイルが乗っているHPなど知っているかたいませんか? とくに肉体労働系の仕事をしている最中などナチュラルなカンジの画像がのっているといいのですが・・・たとえば建築現場や町のゴミ収集業者なのどの格好が見たいのですが・・・

  • ドイツ語「Gussenstadt」の日本語の発音は?

    ドイツの街の名前、 Gussenstadt Stadtprozelten Marienberg Franconia Villingen-Schwenningen は、日本語では何て発音するのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ビッグスクーターの流行について

    私は20数年間オフロードバイクばかり乗ってきました。林道を走ったり、レース(エンデューロ等)出場に夢中になっていた時期もありました。 ところで、最近若年層を中心にビッグスクーターが流行っているのを見て、「なぜなんだろう?」と素朴に疑問を感じています。 元々ビッグスクーターは、私の記憶では20年くらい前にホンダがFusionという250ccのビッグスクーターを発売したのが最初だと思います。 その当時は、その手のバイクに乗るのは中高年層であって、若い人はもっぱらレーサーレプリカやアメリカン、デュアルパーパスのオフローダー、または原チャリ(50ccのスクーター)に乗っていて、ビッグスクーターには目もくれなかったと思います。 私はオフロードバイクのことしか詳しくないのですが、数年前にバイクショップの人に聞いいたときに、「最近では危険を伴ったり、乗りこなせるまである程度の練習を積まなければならないオフロードバイクを使った林道ツーリングやオフロードレースをする人が減ってきて、オフロード離れが起きてるのでオフ車が売れない」と言っていました。林道(未舗装路)がめっきり少なくなったのも一因とか。 そういえば、最近町で見かけるTWなどの元々のオフロードバイクはタウン用に改造されてあったり、最初からタウンユースとして、そのスパルタンな格好だけが受けて乗られているようですね。 とにかく、ビッグスクーターがなぜここまで若い人に人気があるのでしょうか?

  • 子供の写真を保存するメディアは?

    5ヶ月の子供がいます。だんだんデジカメの写真が増えてきたのでバックアップを取りたいのですが、CDRやDVDRはそれなりに寿命が短いようなのですが、バックアップ用として適しているメディアは何ですか?