796379 の回答履歴

全124件中41~60件表示
  • これは海賊版DVDでしょうか?

    これは海賊版DVDでしょうか? http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w50300873 先日ヤフオクで↑めぞん一刻のDVD(海外正規版)を購入したのですが、届いた商品がどうも怪しいので、皆さんにお聞きしたくて投稿しました。 怪しい点 ・DVD-BOXと書かれていたのに実際は一つの箱に5枚DVDが押し込まれている ・国内正規版は12枚なのに5枚しかない ・画像が乱れることがある(特にDVDの後半) ・DVDの裏側は金色だが、どれも米粒大ぐらいの削った跡がある ・画質はお世辞にも綺麗とは言えない ・リージョンフリー 皆さんどう思われますか? どうしたらよいか分からず大変困っています。助けてください!!

  • 今年4月に、私の大好きな上司が転勤してしまいました。その人からたくさん

    今年4月に、私の大好きな上司が転勤してしまいました。その人からたくさん教えて欲しいことがあったのですが、1年で転勤(異例の早さ)だったのでこれから一緒に色々と思った矢先で残念でした・・。 しかし、私の家庭の事情で私が家を出ることになりました そのため、その地方に転勤した上司の下でまた働かして貰えるか来週上司に会いに行くのですが こういう場合、上司の立場からいうと転勤先に仕事を教えて欲しいという理由で家族の元を離れて くるような部下をどう思うでしょうか?引いてしまいますか?当方女性です 上司は男性です

  • 私はパニック障害!?

    私はパニック障害!? こんにちは。 今日、あるTV番組を観ていてたらパニック障害のことがでていて 自分に起きたことに似ていたので気になり色々とネットでみていたのですが 自分が思っていたより大変な事なの!?と心配になっています。 私は中学の時に激しいめまいと気持ち悪さと頭痛がして病院に行ったところ 過換気症候群と言われ、その日は点滴をして帰宅し問題なく生活をしていました。 それから何回か最初の頃より軽い同じような症状が出たのですが 寝ると治ることを発見したのと症状の初期段階でこれからなるなってわかるようになったので うまく対応してきました。 ある時からぱったりと落ち着いて忘れていたのですが 先日、朝目が覚めると歩けない位のめまいと気持ち悪さ。 そして頭痛・軽い過呼吸・・ふと過換気症候群を思い出しました。 一応、病院に行って以前に過換気症候群と診断されたことがあることを 話したのですが今回はストレス・疲れ・肩こりとゆう診断でした。 そして今日色々調べていて やっぱり先日のも過換気症候群だったんじゃ・・と思えているんです。 パニック障害・過換気症候群どちらもストレスや疲れが原因。 とりあえず休養すれば治ると軽く考えていたのですが 今日調べたら病気とか精神科でみてもらうとか何年も通院するとか・・ 色々書いてあって、私は何か病気なんでしょうか??? 精神科を受診した方がいいんでしょうか???

    • ベストアンサー
    • nintora
    • 病気
    • 回答数3
  • 障害年金申請書について。

    障害年金申請書について。 私は、統合失調症か心身症のどちらが診断名になるのかを悩んでます。 私は、大きな精神病院に通院してます。 ここで統合失調症として2007年夏に障害者手帳二級取得しました。 そして、この病院で 障害者認定日なるんですが 担当医師を変更したので 病院電子カルテはまだ、 統合失調症となってるので すが新しい担当医師は 統合失調症ではありません と言われます。 心身症みたいな感じですね。とよく言われます。 一年半通院時点 (障害認定日)の電子カルテは 統合失調症なのですが 新しい担当医師は心身症と書くのでしょうか? 新しい医師の許可の上、 薬は減らしたので何年も 薬は全く飲んでません。 読んで下さって有難うございました。ご意見宜しくお願いします。

  • 動物病院で起きた医療ミスの説明・謝罪をしに獣医が自宅に来ます。

    動物病院で起きた医療ミスの説明・謝罪をしに獣医が自宅に来ます。 http://okwave.jp/qa/q5865496.html ↑前回の質問です。 動物病院で起こった医療ミスについて その動物病院に対し説明を求めるメールを送ったところ 「メールを送ったが届かなかった・電話をかけたが繋がらなかった為 自宅にワンちゃんの健康診断に来ました」と 手紙が投函されておりました。 謝罪の言葉の後に 質問に対する言葉が綴られており 「勘違いした従業員に狂犬病予防接種だと言われ、間違って打ってしまった」 「失禁について従業員に確認したところ、診察台は濡れていたが尿かどうかは不明との事でした」 「診察に追われ対応が遅れてしまいましたが隠すつもりはありませんでした」 読んでいて腸が煮えくりかえる思いでした。 会計を済ませ確認の電話をするまで1時間はありましたし 会計で聞き返した時、従業員は獣医に確認しに行きましたし 説明をする時間は十分に在った筈です。 着信履歴もありませんでした。 明日、再度獣医を自宅に呼ぶ予定ですが 感情的にならずに 相手に突っ込みを入れたいです。 丸めこまれないようにするためには どう対処したら良いでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • o-pppotato
    • 回答数4
  • 五歳の娘が保育園でキスされました

    五歳の娘が保育園でキスされました この春から年長の娘です。先日保育園で男の子に口にキスされたそうです。 本人が話しました。向こうからしてきたそうです。娘はおかえしにほっぺたにキスしたとのこと。 正直ショックです。あまりにも早すぎると思うし。 娘が小さいころから、虫歯菌がうつらないように、絶対口にキスはせず、コップやスプーンも分けていました。口のキスはだめ、と言い聞かせていたのに・・・。 このくらいなら虫歯菌はうつらないでしょうか。本人には大人になるまで駄目と説教しましたが、保育園の先生にも相談するべきでしょうか。 また、娘は少女漫画が大好きで、毎月ちゃおを購読しています。恋愛まんがが多くて、キスシーンもよくでてきます。悪影響でしょうか。漫画はやめさせたほうがいいでしょうか。 混乱しています。子育ての先輩方、ご意見をください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ponsara
    • 育児
    • 回答数4
  • 腎生検が怖い・・・

    腎生検が怖い・・・ こんばんは、今自分は大学3年の学生です。このGW明けに腎生検というものを受ける事となったのですが、今まで自分は病院で入院というものをした事がなかったので、どんな感じなのかまったくわからず不安だけが頭をぐるぐる回っています。ネットで調べた所、出てくるのは腎生検のリスクとか痛みとか、その後の病気に対しての対応とか、もう見れば見るほど不安になるようなことばかりでした。そこで腎生検を受けた先輩方にお聞きしたいのですが、この腎生検をどのように乗り切りましたか?あと腎生検に対しての心掛けとか何かありましたら教えてください。腎生検の事とか、その後の知らされる病名は何かとか考えると、もう不安でしょうがありません。稚拙な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします<(_ _)> ちなみにカテゴリはこちらでよろしいでしょうか?

  • 「継続療養」について教えて下さい宜しくお願いします

    「継続療養」について教えて下さい宜しくお願いします 初診日より2年或は5年間とありますが私の初診日は25年前で慢性腎炎と診断され治療中です 労働や勤務に制限(長時間や休養)があります 今年退職します健康保険加入期間は38年間です 私の場合はどのようになるのでしょうか「継続療養」は意味がないのでしょうか

  • 腎生検が怖い・・・

    腎生検が怖い・・・ こんばんは、今自分は大学3年の学生です。このGW明けに腎生検というものを受ける事となったのですが、今まで自分は病院で入院というものをした事がなかったので、どんな感じなのかまったくわからず不安だけが頭をぐるぐる回っています。ネットで調べた所、出てくるのは腎生検のリスクとか痛みとか、その後の病気に対しての対応とか、もう見れば見るほど不安になるようなことばかりでした。そこで腎生検を受けた先輩方にお聞きしたいのですが、この腎生検をどのように乗り切りましたか?あと腎生検に対しての心掛けとか何かありましたら教えてください。腎生検の事とか、その後の知らされる病名は何かとか考えると、もう不安でしょうがありません。稚拙な文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします<(_ _)> ちなみにカテゴリはこちらでよろしいでしょうか?

  • うつ病の社会復帰について 

    うつ病の社会復帰について  こんにちは。子供2人の20代後半のものです。 主人は30代前半で2年前にうつ病になり7年働いた会社を退職をして傷病手当金を受給しながら1年半自宅療養をしていました。 去年の暮れからうつ病がよくなってきたので再就職しましたが人間関係に悩み、1ヶ月で退職。それから2ヶ月の就職活動をへて現在の職場に入社しました。 1週目は人間関係もよくて仕事を覚えるのが大変なくらい。と鬱がでなかったのでほっとしていましたが2週間目には、先輩が上司に成績のことで怒られているのを見てフラッシュバッグがおこり,動揺めまい立ちくらみ、不眠、食欲減退、血尿がでたそうです。連休中は病院を勧めたのに「大丈夫。」と元気に子供と過ごしたのに休み明けの朝になるめと「又うつ病になりそうで怖い。会社にいけない。親にも辞めろと言われた」と言うので「だから休み中に病院にいけばよかったのに。今日は休みもらって腎臓の検査と心療内科にいってから考えたら」と言うと病院にいきました。 持病の腎臓病は悪化してないとのこと。心療内科では、うつ病はよくなってきているが不安や動揺など心の病気が残っているからカウンセリングしながら治していきましょう。前職と同じ営業職では精神的に辛いものがあるから違う職種に転職したほうがいいのかも」とのこと。 主人は高卒資格なしで雑用が苦手。得意なのは話術だけで営業しかできないと自分で言っています。 会社へはうつ病は隠し,検査のためと2週間の休暇をもらっていて来週復帰予定です。 主人は復帰するつもりといいますがその事を考えると動揺、不安がでてしまうようで落ち込んでいます。 普段は朝昼晩のご飯を食べたあと薬の影響で眠くなるようで昼寝三昧です。 私は派遣社員として働いていますが私も将来の不安から息苦しさが取れず安定剤を飲んでいます。 主人は2週間の休みをとったことで同僚との遅れ、上司への申し訳なさなどで必ず落ち込むことはあると思います。 それでも乗り越えたほうがいいと思いますか? それか又転職するかアルバイトするか。もう将来が不安で仕方ありません。 休みをとってしまったので今更ですが、神経症で会社を休んだり辞めたりしてたら今後どんな仕事もできないんじゃないか?! 身内に神経症もちでだましながら仕事をしている人を見ている私はそう思います。同じ境遇の方どうしたらいいと思いますか?

  • 楽オクの質問お願いしますm(__)m

    楽オクの質問お願いしますm(__)m 商品を落札して届いたのですが相手の発送方法に問題があり、こちらは相手が指定していた『ゆう????』を選びその料金も払っているのに相手が発送してきたのは普通メール便です。 金額的に10倍以上の差があります。 これは詐偽にあたるのではないですか? また、このような場合は返金を求めても問題ないのですか?? 回答宜しくお願いしますm(__)m

  • 法人成りするタイミングで迷っています。

    法人成りするタイミングで迷っています。 税理士の先生に相談する前(まだ顧問税理士はいません)に、 こちらで専門家の方や経験者の方に伺えればと思い質問いたします。 現在個人事業で2回ほど青色申告を済ませました。 1回目赤字(営業月2ヶ月分)、2回目わずかな黒字で、 トータルで見て損失を繰り越しています。 (経理は会計ソフトを使用して自分で行い確定申告も 行いましたが、法人成りした後は、税理士の先生に決算等は お願いしたいと思っています。とても難しいと聞いていますので。) 昨年課税売上高が1000万をわずかに超えたため、 来年から課税事業者になるものと認識しています。 (どちらかのサイトで判定シミュレーションでき、来年から課税対象になるとわかりました) 売上高からすると、まだまだ法人成りするタイミングでは ないように思いますし、今後売上が順調に上がっていくかも それほど確かなものではありません。 ただ、昨年の状況で消費税を計算すると、消費税で20万近く 納税が必要になると思いますので、今年のうちに法人成りして、 来年からまた2年間、免税事業者として免税の適用とした ほうがよいのでは?とも思うようになりました。 個人事業から法人になるのは大変だと聞きますが、 このような状況で消費税免税を理由に法人化するメリットがあるのか、 どのように考えるのがよいのかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • うつ休職中の給与について

    うつ休職中の給与について 私は現在うつで休職中の者です。 休職するときは「とにかくもう休みたい」の一心で、あまり休職期間中の生活など について調べずに休職申請をしてしまいました。 (1)休職中の給与明細、医療費のハガキなどはどうやって本人に渡されるのでしょうか?  まさか上司がずっと預かっている、ということはあるんでしょうか? (2)傷病手当金が支給される場合、給与明細に記載されるのか? (3)休職を申請する前に、少し有給休暇が残っていました。  休職期間中に有給休暇を消化することはできるのでしょうか? ※以下の質問はタイトルと関係がないので、「答えてもいいよ」という方だけで結構です。 (4)現在、医者から睡眠導入剤入りの精神安定剤をもらっていますが、  あまり効き目がないように感じます。(たしかデパスという薬です)  不安や恐怖心が大きすぎて、薬の効果が出ていないのでしょうか・・  よく効く薬などあれば教えていただきたいです。 長文になりましたが、実際に休職経験のある方、または企業の人事などに詳しい方 がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 【至急】頭が、本当に痛いです!!!><

    【至急】頭が、本当に痛いです!!!>< こんにちは。 25歳の女です。 おとといから、左の後頭部の一定の場所が、20-30秒間隔に、ズキンッッと一瞬痛みます。 約5年程前から、この様な頭痛持ちで、母親も、同じ症状の頭痛があります。 半年に一度程、たいてい、耳の後ろの辺りが、数十秒から数分間隔で、ズキンズキンと痛みます。(左右は色々です。) こうなると、髪の毛を結ぶのも痛いし、ズキンっと頭痛がきたら、顔をしかめてしまうくらいです。 でも、このズキンとした痛みは、持続的ではなく、一瞬です。 普段は、バファ○ン等の市販薬や、ヘルニアや扁桃炎もあるので、痛み止めや解熱剤として処方される、ロキソ○ンを飲んでいたら、いつのまにか頭痛がおさまっていて、気付いたら良くなっている感じです。 ただ、今回は、3日続いています・・・。 痛いです。。。 昨日は、少し良くなっていた気がしましたが、今日は、また頻繁にズキンズキンしています。 これは、もしかして、脳卒中や、大変な病気なのでは・・・と心配になってしまいます。 手遅れになる前に病院に行こうと思いますが・・・食欲もあるし、熱もないし、頭痛以外は何もないので、迷っています。 ただ、母親が少し風邪をひいていて、その風邪がうつって、頭痛があるのかな。。と思うくらいです。 この様な頭痛を経験された事がある方、3日も続くのはおかしな事でしょうか? そして、冷やしたり温めたり、他、何か痛みを和らげる方法はありますでしょうか? ご回答、どうぞよろしくお願いします。

  • 追突されたのに・・

    追突されたのに・・  私の娘が、コンビニに行ったとき、コンビニの駐車場から出るためにバックしてきた車に、ぶつけられました。  娘は、前進して、駐車場に車を入れようとしていたのですが、バックしてきたので、停車して待っていたそうです=まだ初心者に毛が生えたような運転歴なので、クラクションを鳴らす余裕がなかった。  少なくとも、2~3秒は停車して「どうしよう」と焦った時間があったのを記憶しているそうです。  運転していた方は、しっかりした県職員で、その場で娘に、「すいません、きちんと直しますから」と言ったそうです。  翌日には、自宅まで、菓子折を持ってきて、私にも、「きちんと保険会社を通じて直しますから」と話されていたので、安心しておりました。  事故から今日で丸2週間! 車は、代車がなかったので、まだ修理中です。  で、今日、私の自動車保険会社(T)からTELが入り、今のところ「50:50という話で進んでいます」との話に唖然!  さっそく、相手の自動車保険会社(N)からTELを入れさせて、「納得できません! 裁判も辞さないです!」と明確に意志を伝えました。  私は、このケースは、100:0と考えていますが、間違いでしょうか?  90:10程度なのでしょうか?  停車時間とそれを証明するものが必要ですか?  何か、アドバイスお願いします。 P.S:  担当の保険会社の方に聞きましたら、事故証明には、名前と住所程度しか書かれていないので、自動車保険会社が、「事故状況」を知ることはできません。  ですから、相手(=バックしてきた方)の話を聞いて相手の保険会社(N)の判断で、「50:50」という数字を出しており、事故証明に基づく判断ではないのです。  「どうしても客観的に証明したければ、弁護士には、「事故証明の内容=事故状況」が公開されますので、裁判を起こすしかありません」との話でした。  相手が謝りに来たとき、音声を録画しておけば証拠になったのかな・・。残念!  ご近所の方(同じ町内)を相手に裁判というのも嫌なものですよね。

  • スポーツクラブルネサンスに通いたいと考えていす

    スポーツクラブルネサンスに通いたいと考えていす スタジオでのエアロビやダンスは普通毎回出るものなのでしょうか? また途中からの入会(5月)でもスタジオのダンスなどとれますか?

  • 彼のあり得ない裏切り

    バツ2の彼。私との付き合いのさなかの浮気相手に子供ができ、おろそうと説得したそうですが彼女はおろせず、結局、出産前日に入籍。形式だけの入籍との事で同居はしていません。私には隠していましたが、入籍後4ヶ月目でばれました。浮気だけならともかく、入籍はあり得ないでしょうと私は激怒しました。しかし、彼はそれは間違いが起きただけで、「君だけなんだ」、「籍はいつでも抜けるのだ」と、彼女に愛情はないと言っています。それから4カ月が経過しています。私と彼の付き合いは続いています。彼は、子供の事もあり、彼女と今も時々会っています。彼女には私の存在は言ってあり、形式だけの入籍であることも了解済だと言い、私が彼女に会って確かめて良いかと聞けば、よいと言います。彼の言葉だけを聞いているより、彼女と直接話をした方が早いとは思うのですが、法的には形式だけであろうが、入籍している彼女が優位ですよね。こんな裏切りってあり得ないですよね。ただ、私は彼が好きで一緒にいる時間は楽しいのです。でも、現実を受け止める私の心は苦しいです。苦しむよりきっぱり別れた方が良いのかも知れませんが、決心がつかないのは彼が、君への思いは嘘ではないと、これからなんだということです。信じたいのです。ばかでしょうか。

  • クレジットカード支払い困難について相談です。

    クレジットカード支払い困難について相談です。 現在5社 残高総額約120万弱 月の支払いは約6万プラス携帯代 専業主婦の為主人の収入20万強 A社キャッシング50万ショッピング20万 返済月2万7千円 B社金融キャッシング6万月4千円 C社ショッピング20万携帯引き落としの為月2万強 D社ショッピング10万月8千円 E社ショッピング10万月5千円 債務相談をしてみましたが過払いはほとんどなく債務整理手数料など法テラスの分割にして頂いても月の支払い額はほとんど変わらずただ利子などの交渉で3年で完済出来るとの事でした。 なんとか回して来て今まで一度も支払い遅れはありません。 ただ国保や税金が払えず分割相談したのですがそれでも厳しい状態です。まだ子供も小さく後2年は仕事も不可能です。 1社づつ完済解約して残り5社で後少しでもう1社終わりそうだし、債務整理の費用を考えるとこのまま頑張って行く方が良いのかとも考えながらそれでも毎月赤字でいつ全て支払い不能になるかもしれないと言う不安で仕方ありません。 その他主人のカーローン、保険、家賃で10万強は支払いがあります。 二人で債務整理や自己破産も考えて居ません。 この状況について皆さんだったらどうしますか? 良いアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 便秘で救急車を呼ぶのは私だけ?

    便秘で救急車を呼ぶのは私だけ? 私は、過去に便秘で救急車に運ばれたことがありました。アレは朝、便意を催してトイレで用を足そうとしましたがなかなかでてきないんです。食事中だったら、ごめんなさい。それで出ないから、其処を指でほじくり出してとろうとしましたが、殆ど出てきません。 もう、正直苦しみました。便秘で。もう、痛くて痛くて額には脂汗が出てきて、30分くらい悶え苦しみました。あまりの苦痛に仕事をお休みして救急車を呼びました。ソレくらい辛かったんです(´:ω:`) その後近くの市民病院で浣腸をして貰って、ようやくバナナ一本分のが出ましたがお医者サン言うには「便秘で救急車呼ばないでね」と強く言われましたが、ウンチ が出なくて救急車を呼ぶのは私だけでしょうか?

  • 休職期間満了による退職は自己都合退職?会社都合退職?

    休職期間が満了してしまったため(6ヶ月)、 退職せざるを得なくなりました。 会社の就業規則によるものです。 この場合、会社都合退職にも思えるのですが、 送付された書面には自己都合と記載されていました。 実際そういうものなのでしょうか? あるいは会社側と交渉に会社都合にしてもらうべきでしょうか? お詳しい方ご教示いただければ幸いです。