796379 の回答履歴

全124件中121~124件表示
  • 親知らずの抜歯(大学病院)

    近く大学病院で親知らずの抜歯をする予定です。 普通の歯科医院での抜歯は少々困難なレベルみたいです。 (歯茎に親知らずが真横に埋まったまま生えている状態) そこで教えていただきたいのですが、こういう手術というのは日帰り入院扱いになるのでしょうか?通院で処理されるのでしょうか? 今入っている入院保険で手術見舞金というのがあるらしいのですが、それが適用になるかどうかは入院扱いかどうからしいのです。 抜歯といっても費用はそれなりにかかりますので気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除について。計算結果が正しいか不安です。

    医療費控除について。計算結果が正しいか不安です。 今回初めて医療費控除をしますが、 昨年出産し、トータルで81万程医療費がかかりました。 その場合還付される金額はどの程度になるか教えて下さい。 医療費 約81万 保険などで補てんされる金額 405000円 昨年度給与収入 約142万 給与所得控除後の金額 約77万 所得控除額の合計額 約61万 源泉徴収税額 約7800円 社会保険料等の金額 47000円 以上の場合、自分で計算してみたら 還付される金額が7800円となりました。  そんな安いの?と思ってしまいましたがこれで合っているのでしょうか?

  • 物損事故の被害者です

    車をこすられました。相手は車から降りたとたん威圧的な態度。警察を呼ぶななど、お前が悪いなど。怒鳴り声を聞いていた道路交通誘導の警備員さんが警察を呼んでくれました。が、警察は、物損なんで、双方の保険会社対応で、と。相手の住所、名前、連絡先はきけました。相手は保険会社に連絡していないらしく、電話してもでません。このまま修理代も払ってもらえないのでしょうか?警察くるまで、一方的に攻め続けられ、精神的苦痛も与えられたのに、悔しくて仕方がありません!

  • 壊された物を弁償してもらいたいのですが‥

    大手引越しセンターで引越しをした際、コレクションボードを壊されて、弁済金で解決することになりました。 私が家具を買った値段をしっかりと覚えていなかったのでその旨言ったところ、引越センターの担当者がインターネット上で調べた平均価格から経過年数分を引いた金額を支払うと言われましたが価格があまりにも安すぎて(多分私が購入した価格の半分くらい)愕然としました。 購入した家具屋に聞いて値段を調べてもらいその価格に近い金額を返してもらうのは可能だと思いますか?無理でしょうか‥