dax4191 の回答履歴

全335件中81~100件表示
  • 教えてくれる人の知識が浅く対応に困っています。

    1年ほど前から始めた趣味があります。 始めた頃は右も左も分からない状態で、 その頃に親切にしてくれた方とは今でも交流があるのですが、 失礼な話、知識の面ではすでに私の方が上を行っています。 というのも、 そもそもやってみたい事があって始めた趣味なんですが、 なかなか思うように出来ず、 上級者の方に無理を言って弟子入りさせていただいて 2ヶ月ほど助手として行動を共にさせていただきました。 教えて頂いたものを自分の物にするにはまだまだ時間がかかりますが、 知識量だけで言えばかなり増えまして、 会話だけなら上級者の方の会話にも十分付いていけます。 そこで相談なんですが、 前からの知り合いの方々と交流をする際に、 勘違いというかトンチンカンな発言だったり行動をしている方がいたり、 それを「こういう時はこうすればいいよ。」と教えてくれたりするのですが、 「それ間違ってますよ。」とか、 「それ、もう知ってます。」とか言い辛くて 「そうなんですかー。」とか適当に聞き流しちゃってます。 会話の流れとかもあるし善意で教えてくださっているので 無下にも出来ないのですが、 間違ってるのが分かっている分、 今後の事を考えると指摘したほうがいいのかな?とか思ってしまいます。 こういう場合、どういう対応が波風を起こさないのでしょうか?

  • 旅行用のソートパソコンの購入について

    今年の2月中旬、南米を40日間バックパックを背負って旅行します。 旅行までもう少しなので若干焦っております。 1年前、ヨーロッパ・中国を1か月旅行したことがあるのですが、今回の旅行先は盗難等の事件をよく聞くのでより一層不安で今までの旅行先に持って行ったノートパソコンを持っていきたくありません。 というのも、2年ほど前に購入したもので15~20万ほどしたのです・・・ そこで、今回の旅行のために安く手軽に買えるノートパソコンとして、どのパソコンを買えばよいのでしょうか? 使用目的は滞在先から次の旅行地への情報収集・google、gmailの送受信です。 無線lan機能がないと困ります。 そもそもここで相談するよりもビックカメラ等の家電量販店に行って相談するのが一番なのかもしれませんが、それでもいろいろな人の意見が聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPCのCPUを交換したい

    現在使っているPCはDELL・DIMENSION9150 intelPenD です。 これに、core i3 を付けたいのですが色々調べても意味不明でした>< どなたか詳しい方 教えて下さい m(_ _;)m

  • 液晶画面はどのようにお手入れされていますか?

    特にパソコン、テレビなどです。 先日、汚れが気になったので、市販のウェットタイプクリーナーを使おうと思い、裏面を見てみると 品名:ウェットタイプクリーナー(液晶画面用) 材質:TCF不織布(レーヨン) 成分:精製水、エタノール、界面活性剤、防腐剤 ※光沢タイプの液晶画面には対応しておりません。 などと記載されていましたが、今ほとんどの家電製品の液晶画面は「光沢タイプ」なのでは。やはり、液晶画面を掃除する時は、少しでも水気を含むクリーナーは避け、ドライタイプのものを使うべきなのでしょうか? と言うのも、私のノートパソコン(vaio、2008年製)の説明書には、液晶画面には、市販のクリーナーは使わず、柔らかい布で乾拭きするとありましたので。液晶画面は、そこまで水気に対して、非常に弱いものなのでしょうか?

  • パケット料金の疑問とその疑問を世に問いたい

    携帯をスマートホンに変更する予定だったのですが、一ヶ月前にスマートホンに変更した妻の請求書を見て疑問に感じこの質問をしております。妻のパケット料金は定額にしているので問題ないのですが、請求詳細には使用パケット料金の記載がありました。12万7千円でした。この金額を見て皆さんはどう思われますか? 定額にしていて良かったと思われますか? 私は この金額は常識を逸脱しているとしか思えません。もし普通の商取引であれば『定額納めればお安くなります』と言うのはせいぜい 2~3倍程度ではないでしょうか? どうして 請求の20分の1で経営が成り立つか不思議でなりません。まともに考えたら その請求金額(パケット料金の基本金額)自体が無茶苦茶では無いのか? それでは定額の料金は適正なのか? それとも 私のように携帯電話しか使っていない人がその損失分を補っているのか? そうでなければ こんな料金体系で経営が成り立つとは思えないのですが。デイズニーランドの通年パスポートなんかとは比較にならないような比率だと思います。誰か納得する回答お願いします。また このような質問、疑問を広く投げかけてみたいと思うのですが、当方 高齢者で掲示板とかに疎いのです。そのような方法も合わせてご教授ねがえればと思っております。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • 811yk
    • au
    • 回答数6
  • Precision 650 メモリ増設できない

    6 年程前に中古で購入したDELL Precision 650 です。 1GB × 2 (ECC有り)のメモリを 4GBに増設しようと non ECC のメモリ1GB を 4 枚購入しました。 2 枚挿すと正常に起動しますが3 枚目を挿すと 1GB しか認識されず、4 枚挿すとビーブ音が鳴って起動しません。 ビーブコードで調べてみると「DMA ページレジスタ読み書き障害」という事のようです。 念のためメモリ単体のテストをしようと 4 スロットに 1 枚挿して電源を入れても同様に起動しません。 BIOSには ECC nonECC の切り替え設定は無いようで、挿したメモリを自動認識して表示されます。 どこに問題があるのでしょうか。 何か対処方法はないものでしょうか。 修理するしか方法が無いのであれば一応 2GB で作動するのでメモリ増設は諦めます。

  • デジカメの画像をパソコンに保存処理にかかる時間

    おはようございます。 デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んで楽しんでいます。 USBケーブルを使っていますが、30枚の写真で5分位かかります。 時間的にはこんなものでしょうか。 デジカメはカシオ、パソコンはXP、フジのソフトを使っています。 (永遠の初心者より)

  • PCのマウスの動きがおかしくなっています

    DELL Dimension 4500C を使用しています。OSはXPのSP3、CPUは2.4GHz、RAMは1Gbtです。 2週間ほど前から純正マウスが過敏になって、ダブルクリックして開くファイルやプログラムがシングルクリックで開いたり、カーソルが思わぬ方向に飛んだりする現象が出ています。 PCを立ち上げた後2・3分は何とか元通りの感覚で動くのですが、時間が経つにつれおかしくなります。 コントロールパネルからハードウェアのマウスと辿って調整を試みましたが、回復しません。 フリーソフトを多くインストールしているためプログラムのバッティングかとも思いますが、最近インストールしたプログラムはありません。 他に思い当たることは、サウンドファイルを同時に多く操作して、CPUやRAMを長時間(約1時間)にわたって能力いっぱい作動させたことくらいです。 別なマウスを購入して現象がなくなるのならいいのですが、PC本体に何か不具合が出てきたのでしょか。 なお、応急処置として別なマウスを使用していますが、純正マウスほどではないのですが、敏感に反応気味な感覚があります。

  • デジカメ 購入 初心者

    はじめまして。 タイトル通り、デジカメの初購入を検討しております。 全くのド素人なので、カメラに諸々詳しい方よろしかったらご教示下さい!! 今までの使用経験は、両親が所持していたデジカメを極たまにいじる事はありましたが、私自身、現在は100%と言っていいほど携帯カメラ(SH/CCD 12.1メガピクセル)を利用しています。 それでもなんやかんやでほぼ毎日カメラを使用します。 被写体は、主に食べ物・我が家の猫(動画込み)などです。 人物・風景などはほぼ撮る事はなかったのですが、ここ最近は思い出をきちんと形に残して置きたいという思いが強くなってきているので、デジカメ購入はずっと迷っていたのですが、これを機に購入したいです! 1200万画素なので、綺麗な方なのですが、やはり携帯カメラでは限界があるな…と感じてしまいます。 特に夜景を撮ろうとすると、ノイズが激しすぎて、今は諦めてます… 自分なりにいろいろ調べてはみましたが、更によくわからなくなっていまい… 自分が求めるものと予算・評判・レビュー・投稿画像などのバランスから、現在検討しているのが、以下の3つです。 Nikon COOLPIX S8200 CANON IXY 600F SONY サイバーショット DSC-HX9V 予算は2万前後なので、SONYは割高になってしまいますが、一応候補に。 ▼デジカメに求めるもの。 被写体は上記と変わりませんが、人物・風景・夜景も撮ってみたいと思っています! なので、室内・屋外に強いほうがよい。 静止画だけではなく、動画(主に猫)も結構撮るのである程度は綺麗に撮れるものがいいです 撮影後は、PCで見たり、現像もしますのでその後の綺麗さも重要。 ズームは今のところ使用するのかわかりませんが、あることにこしたことはないかな…と デザイン性も一応大切。 上記メーカーは自分で調べた限り、評判がよい 過去に訊いたことのある店員さん情報からSONY⇒動画・夜景に強い・CANON⇒静止画 など参考にしてなんとか絞ってみました。 他におすすめなものがありましたら上記外でも教えていただければ幸いです! 上手くこちらの言いたいことが表現できたか不安ではありますが…お手隙の時にでもご回答お願いいたします。 PS・できればCMOS CCDの違いやどちらを選ぶべきかも教えていただきたいです。

  • 結婚披露宴に呼ぶ友人少ないため困っています。

    新婦である私の友人が少なく、5人くらいしか呼べません。 その5人も、育児などを理由に来てくれないかもしれません。 新郎はおそらく30人程は呼びたいと思います。 友人の数が少ないことが気にならないような工夫をご存知の方がいたら教えていただきたいです。 たとえば、 ・挙式は海外で行い、1.5次会風の立食パーティーを行う ・新郎側の友人に、女性を呼んでもらう ・余興でプロの女性ダンサー等に来てもらう ・出席代行業者さんにお願いする

  • 出会い系サイトで会った人と。

    初めまして。 話せば長くなりますが、質問させて貰います。 自分は出会い系サイトで半年間位メールをして電話をして、自分の中で凄くフィーリングが合った女性がいます。 それで、初対面はディズニーでした♪。 その夜に、ご飯を食べて合意の元関係を持ちました。 (彼女は、一応誰とでもエッチしないから勘違いしないでね?と言ってました。) メールで話したり時の印象と変わらずハンパない位楽しかったし、彼女を好きでした。 ですが…。 初対面から大分日が立ち。 住所が、千葉の海沿いから、茨城の県北とかなり離れている事もあり、逢えないジレンマと寂しさからの気持ちのすれ違いから、自分は同じサイトから近場の子とやり取りを始めました。 ですが、この子とは特に話しも合わないし、最初の子に感じた直感的なフィーリングは感じません。 それで、本題は最初の子と半年間位音信不通なのですが、また前見たくメールをしたり連絡取りたいと思うんですが、メールを送ってみて大丈夫ですかね? 今の子との罪悪感があり少しあるし、だけども、やはり自分は最初の子が忘れられません。 自分勝手なのは承知してますが宜しくお願いします。

  • Windows7 HomeとXP Proの入れ替え

    タイトル通りノートパソコンにインストールされているWindows7 HomeとデスクトップにインストールされているXP Proを入れ替えたいです どのような手順でやればいいですか? 7 XPともに再インストール用CD(DVD)はあります データのバックアップは別のパソコンや外付けHDDがあります ノートパソコン メーカー:東芝 CPU:Intel i5-2430M HDD:750GB メモリ:4GB デスクトップ メーカー:DELL CPU:Pentium4 2.8GHz HDD:80GB メモリ2GB ノートパソコンのほうが圧倒的にスペックがいいですが Officeがとても使いにくいのでデスクトップのXP Proをインストールしたいと思っています しかし2つのパソコンに1つのプロダクトキーでOSはインストールできないと思うので このさいデスクトップに7をインストールしたいです できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです よろしくお願いしますm(_ _)m

  • リカバリーの仕方が分かりません

     10年くらい前に買ったラップトップパソコンを長年使っていないので、初期化してオークションで売却しようと思います。先日久しぶりに起動させたところ何の問題もなく作動するのですが、肝心の初期化(リカバリー)の仕方が分かりません。機種はNECのLavie Lで、OSはMeです。その当時は「リカバリー」という表現だったのか分かりませんが、なにしろ工場出荷状態に戻す方法が分からず、困っています。 どなたか知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 質問です

    身長163cmで体重50kgって太ってますか?

  • エクセルについて

    こんにちはPC初心者です。 以前は、PCに全く興味がなく「私には使いこなせないもの」と思っておりました。 主人が、「便利な事も多いし少し使えるようになれば楽しいよ」と言われ 1年程にノートパソコンを買ってもらいました。(自分専用です。贅沢だと思っています。) 最初は電源がどこかもわかりませんでした。 ですが、主人が根気よく教えてくれたので 「ネットの閲覧」 「メールの受送信」 Twitter(ツイートとリツイートのみで他は出来ない) は出来るようになりました。 そこで質問ですが、買ってもらったPCに既に「エクセル」と「ワード」がついていました。 せっかく付いている物ですので習得したいのですが、(特にエクセルの方) 独学で出来る物なんでしょうか? やはりパソコン教室とかに通った方が良いですか? 独学で習得出来るのなら、お薦めの教材等あれば教えて下さい。宜しくお願いします。 いずれは「家計簿」とか自分で作れるようになったら素敵だな~と思いまして・・・ あともう1つ質問ですが、 今、1人でいろいろとエクセルを試しているのですが セルに張り付けたアドレスをクリックしても、 直接そのサイトを開く事が出来ません。これは何故でしょうか? とても初歩的な事だと思うのですが ご回答宜しくお願い致します。

  • DELL XPS8100 電源入らない

    購入して1年半、補償も切れたところで 電源が全く入らなくなりました。 原因はパソコン立ち上げ中に 電源ボタン長押しで強制終了させたからだと思います。 (そもそもファンの異音というトラブルを購入すぐから抱えており 1年の補償期間に2度修理してます。) 1度目の修理で確かマザーボードを交換 2度目の修理で真ん中にある大きいファンを 交換しました。 その後は異音(かなり爆音でガーガー)がしたら 中を開けてファンの掃除をするように DELLに言われて実施してました。 今回も掃除後にまだ異音がするか確かめようと 電源を入れて、爆音がしたので再度焦って 起動中にも関わらず長押し終了してしまいました。 次に立ち上げようと電源ボタンを押し 起動しかかったところで、急に全てが消えてしまいました。 一度目は電源ボタンが白く点滅していたのですが DELLのFAQを見ながら電源コードのさし直しをした時に そのまま消えて今に至ります。 電源コードを差して下にある緑の電源LEDランプと 内部のマザーボードにある通電ランプは点灯しています。 (電源ランプは消灯したままです) 簡易放電(1日放置)、CMOSクリアも実施しましたが症状変わらずです。 型番:XPS8100 メーカー:DELL OS:Windows7Home パソコンの形:デスクトップパソコン メーカーの補償も終わっているし 可能なら自分でパーツの付け替えをして 修理したいと思っていますが‥ どこが問題か特定したいので どなたかご教示下さいm(_ _)m 説明不足は、どしどしご指摘下さい!

  • 夫の浮気 私は異常?

    もうすぐ結婚17年の子供2人です。 夫に一年半前、浮気をされました。相手はキャバクラの女の子です。                   2人で旅行に行っていました。写真でばれました。 一応話し合い、もう逢ってないといってくれました。 でも、話し合いの中で主人は 「俺が食わせてやっている。こんなに贅沢が出来て、何が不満だ。 お前が一番何だから、どんと構えて自信をもてよ。 俺に黙ってついてくればいい。」と言われ あ~この人に何を言っても、私の気持ちなんて分からないな・・・ (ちなみに、お金の管理は全て主人がしており、私は生活費だけ貰っています) それからというもの、主人を信じられなくなり、不信感でいっぱいです。 そうかといって、ただお金を運んでくる人とは割り切れず、 1年半の間、私自身も今まで以上に綺麗にして、今まで以上に努力をして 美味しいご飯を作り、居心地よくなるように、沢山沢山頑張りました。 ここ一年は、主人と2人だけでデートも沢山しました。 ドライブ、ライブ、食事、旅行と全て主人が計画してくれました。 (子供に内緒で全て2人だけで) サプライズのプレゼントもくれました。 エッチも今までの2~3倍はするようになりました。 だけど、主人を信じる事が出来ずに、時々バックの中を見たり 財布の中を見たり、主人の車の中を見たりしてしまいます。 この一年半の間で、怪しいと感じたりした事が9回ありました。 でも、そのたびに「私に優しくしてくれて主人も頑張っているのだから わたしも、言わないで我慢しよう」と忘れる努力をしました。 ですが、毎日毎日不安で不安で、苦しくて苦しくて、消えていなくなりたいと思い。 でも、そんな事を感じさせてはいけないので、いつも明るく振るまり 楽しい夫婦、楽しい家族を演じていました。 ですが、今月に入り、度重なる怪しい行動に 一番してはいけない、主人の携帯を見てしまいました。 やはり思った通り、色々な女の子(多分キャバクラ?)と 食事に行ったり、飲みにいったり。エッチは分からない。 一番親しそうなキャバクラの女の子もいて、かなりの頻度で メールのやり取り、「○○に会いに行くよ」ってまるで恋人同士のよう。 1年前に、女の子と2人っきりで食事したり、飲みに行くのは嫌と伝えたのに・・・ ということは、浮気が発覚する前からこういう状況だったのだとわかりました。 結婚後から5~6年前までははいまよりもっと、飲みにっていました。 仕事がらみが多かったのですが・・・ ですが、主人も私が楽しくなるように色々計画し、努力してくれているのもわかります。 でも、他の女の子と仲良くしているのは嫌なのです。殺意さえ感じます。 浮気発覚する前は、主人に対して嫉妬する事も、キャバクラの名刺があろうが 飲みに行こうが、全然気にならなかったのに・・・ 浮気をされてからというもの、嫉妬にかられて頭がおかしくなりそうです。 主人も私を大切にしてくれているのに、他の子遊んだりするのが許せないのは 私のわがままですか? 私が我慢すれば、今まで通り夫婦仲良く、家族平和で過ごせると思うのですが、 離婚して、この不安からとき放れたいと思いもあり、迷っています。

  • DELL XPS8100 電源入らない

    購入して1年半、補償も切れたところで 電源が全く入らなくなりました。 原因はパソコン立ち上げ中に 電源ボタン長押しで強制終了させたからだと思います。 (そもそもファンの異音というトラブルを購入すぐから抱えており 1年の補償期間に2度修理してます。) 1度目の修理で確かマザーボードを交換 2度目の修理で真ん中にある大きいファンを 交換しました。 その後は異音(かなり爆音でガーガー)がしたら 中を開けてファンの掃除をするように DELLに言われて実施してました。 今回も掃除後にまだ異音がするか確かめようと 電源を入れて、爆音がしたので再度焦って 起動中にも関わらず長押し終了してしまいました。 次に立ち上げようと電源ボタンを押し 起動しかかったところで、急に全てが消えてしまいました。 一度目は電源ボタンが白く点滅していたのですが DELLのFAQを見ながら電源コードのさし直しをした時に そのまま消えて今に至ります。 電源コードを差して下にある緑の電源LEDランプと 内部のマザーボードにある通電ランプは点灯しています。 (電源ランプは消灯したままです) 簡易放電(1日放置)、CMOSクリアも実施しましたが症状変わらずです。 型番:XPS8100 メーカー:DELL OS:Windows7Home パソコンの形:デスクトップパソコン メーカーの補償も終わっているし 可能なら自分でパーツの付け替えをして 修理したいと思っていますが‥ どこが問題か特定したいので どなたかご教示下さいm(_ _)m 説明不足は、どしどしご指摘下さい!

  • モニターの交換を考えているのですが

    PC初心者です。 DELLのDimension1100を使っているのですが、どうやらモニターが壊れてしまったらしく 新しいものに交換しようと思うのですがDELL製は特殊な物が多いと聞いたので悩んでいます。 DELL製のモニターなら大丈夫でしょうか? スクエア型の Dell Eシリーズ E170S 17インチモニタ か、ワイド型の デル IN2030M 20インチ HD ワイドスクリーンフラットパネルモニタ 上記どちらかの購入を考えています。ワイド型が使えるのか分からないのですが・・・ この2つはDimension1100に接続可能でしょうか?1280x1024以上で、 出来れば1万円前後であれば特にこだわりはありませんので 上記モニターが使えない場合や 他におすすめのものがある場合そちらも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • モニターの交換を考えているのですが

    PC初心者です。 DELLのDimension1100を使っているのですが、どうやらモニターが壊れてしまったらしく 新しいものに交換しようと思うのですがDELL製は特殊な物が多いと聞いたので悩んでいます。 DELL製のモニターなら大丈夫でしょうか? スクエア型の Dell Eシリーズ E170S 17インチモニタ か、ワイド型の デル IN2030M 20インチ HD ワイドスクリーンフラットパネルモニタ 上記どちらかの購入を考えています。ワイド型が使えるのか分からないのですが・・・ この2つはDimension1100に接続可能でしょうか?1280x1024以上で、 出来れば1万円前後であれば特にこだわりはありませんので 上記モニターが使えない場合や 他におすすめのものがある場合そちらも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。