dax4191 の回答履歴

全335件中41~60件表示
  • パソコンの不具合について教えてください

    パーティーションを変更したくて、Cドライブのエラーチェックをしましたところ、そのときから、仕事の途中で、マウスポインタが飛び、揺れるようになりました。システムの復元をしましたが、戻りません。 こちらのマシン情報は、自作パソコンです。 CPUは、core2 duo memoryは4GB W7Ultimate、です。 よろしくお願いいたします。

  • PCの買い換えについて

    このたび家のデスクトップPCの買い換えを考えているのですが PCの購入とうについてはほぼ素人のため皆様の意見を頂ければと 投稿させていただきました 買い換えの目的としましてはオンラインゲームの使用を メインに考えております でどんなPCがいいのか悩んでいたところ特集が組んであり 気になったものがありましたのでPCのスペックを記述いたします PCスペックを見て別のがいいのかそれとも記述のどちらがいいのか ご意見、ご回答よろしくお願いいたします ☆候補1 ◆IBM IntelliStation M Pro 9229-LPJ ◆CPU:Core 2 Duo E6700 (2.66GHz) ◆メモリ:2048MB ◆ハードディスク:160GB ◆ドライブ:DVDコンボドライブ ◆USBポート:8ポート(USB2.0) ◆グラフィックボード:NVIDIA GeForce GT 240 ●付属品 ●WinXP Pro 再セットアップCD ●19型液晶モニター ●2.1chスピーカー ●マイク付きヘッドフォン ●新品キーボード&マウス ●ACコード ●Kingsoft Office2012 ライセンス ●Kingsoft InternetSecurity 無料版 ▼補足 ▼中古PC ▼1ヶ月保証付き(有料にて1年まで延長可能) ▼73800円→49600円 ☆候補2 ◆HP dx7400 MT ◆CPU:Intel Core 2 Duo E6850 (3.0GHz) ◆メモリ:2GB(2048MB) ◆ハードディスク:80GB ◆ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ ◆USBポート:8ポート(USB2.0) ◆グラフィックボード:ATi Radeon HD 5670 ●付属品 ●WinXP Pro 再セットアップCD ●19型液晶モニター ●2.1chスピーカー ●マイク付きヘッドフォン ●新品キーボード&マウス ●ACコード ●Kingsoft Office2012 ライセンス ●Kingsoft InternetSecurity 無料版 ▼補足 ▼中古PC ▼1ヶ月保証付き(有料にて1年まで延長可能) ▼62900円→49100円 以上が候補になります また買い換えたPCでやろうとおもっているゲームは モンスターハンターやFNOなどになります 予算的にはMAX5~6万円を考えていて ストレスなく動くのが理想になります

  • 4日前にソフトを入れてからパソコンが重いんです。

    今使っているパソコンはノートでCorei5で4GBです。 今まではさくさく動いていたのですが、4日前にウィルスセキュリティZEROというソフトを入れ、 その次にAdobe CS6 Design&Web Premiumというデザインソフトを入れてから動作が遅くなりました。 調べているとどちらのソフトの口コミにも入れたら遅くなったという情報を見ました。 しかも私が使っているのはノートパソコンなので多分容量が大きいのかなと思いました。 タスクマネージャーを見たら普段のCPUの使用率が10%前後で、 CS6を立ち上げた瞬間は40%以上に跳ね上がりました。(CS2の場合は30%前後) 因みにメモリは2.30GB程使用してます。 コレ見る限り明らかにパソコンに比べてソフトが重いんだと思いますが・・・ どうにかして早くする方法は無いのでしょうか? パソコンに詳しくない無いのでどれが消していいツール?なのかとか全然分かりません; 少しでも軽くしたりできる方法があったら教えてもらえるとありがたいです>< 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#176177
    • ノートPC
    • 回答数5
  • Windowsクラシックスタイルとは?

    現在、WindowsXPスタイルを使用しています。 IEネットの起動を速くするために、クラシックスタイルにしようか?迷っています!! そこでする前に(1)「クラシックスタイルとは?」どういうものか、詳しく知って置いた上で決めようと思います!!(できれば、XPスタイルとの違いや、メリット・デメリットも知りたいです) 色々検索する中で、IE起動を速くするためにはのアドバイスの中にありました。 後もう1つ(2)クラシックにするとXPスタイルに戻らなくなる事があるのでしょうか? OKWaveでの検索内にありました。 コントロールパネル⇒デスクトップの表示⇒画面⇒デザインタブ⇒WindowsXPスタイルとWindowsクラシックスタイル、2つあります。これが、正しいやり方ですよね? よろしく、お願いします!!!

  • BTOについて教えてください!!

    デスクトップを購入しようと思っているのですが スリムよりタワーの方がいいと進められ 用途 スカイプと同時起動 ・動画(YouTube,ニコニコ見る) ・ゲームはパチンコなどしかしません 長くて半日つけてます OS Windows 7 Home Premium 64bit CPU Core i3 2120 3.3GHz メモリー 4GB 最大 8GB HDD 500GB くらいで十分だと思うのでこれくらいならBTOしなくていいと意見もあり メモリ、HDDは後から足せるとして もしスリムを購入したら中のパーツ(OS,CPU,メモリ,HDD)はタワーに買い替えたら共通で使えますか? またグラボなども共通で使えますか? 初心者すみませんが 宜しくお願いします

  • パソコン購入時のCPUについて

    新しくノートパソコンを買おうと 考えています。 パソコンについて全くの初心者なので、 購入するパソコンのCPUをどれにしたら いいのか迷っています。 パソコンの主な用途は、 調べもの、ネットショッピング程度です。 いまのところ、 (1)core i7 2670QM 2.2ghz 4コア (2)core i5 2450M 2.5ghz 2コア (3)core i5 2450M 2.5ghz 2コア の3機種で迷っています。 長く使うために、高性能のものを選びたいのですが、 わたしの用途では高性能すぎるかな、とも思います。 パソコンに詳しい方、この中で一番の高性能の機種は どれですか? また、おすすめはどれですか? お願いします。

  • 性格の悪さは治りますか?

    性格が悪く、人をバカにする、見下す、常に誰かをのけ者にしたい、自分が立場が悪くなった時にはは泣きながら土下座してまで謝ってくる。 大勢の人がいる前では、リーダーぶり、奴らはバカで、無力な奴なんだぜ、と初めて会う人たちに印象付けようと必死になってしゃべり続ける。 口を開けば嫌みばかり、付き合っていると頭にきます。 こういう人とは、離れたほうがいいですよね? 究極的には、何か言われても無視していいでしょうか?

  • LED蛍光灯20型@7800のを買おうと思って枡が

    LED蛍光灯20型@7800のを買おうと思って枡が節電に拠る利益はどの位ですか?

  • オナニーがとまりません

    オナニーがとまりません。 大学の講義をサボって朝からオナニーしてしまいます。 20代男です。 結構真剣に悩んでいます。 やめればいいじゃんと思われるかもしれませんがしてしまいます。 僕はオナニーするとすごく眠くなるのですがそれにもかかわらず複数回してしまいます。夜なんかは5回も6回もしてしまいます。 なんとかやめる方法は無いでしょうか。精神科か心療内科へ受診したほうがいいでしょうか。おそらくオナニーのしすぎで、一回のオナニーでそんなに快感を得られてないから何回もしてしまうんだと思います。オナニーに慣れすぎると元には戻れないと聞いたことがあるので心配です。モテないわけではないのですが自分の理想が高いのか、もうSEXは1年ほどしておらず、かといって彼女を作る気にもなれません。悩んでいます。

  • 今、パソコンを安価に購入出来る時期ですか?

     パソコンの購入を検討しております。    今は新種が出る時期で在庫セールなどがある季節に当たるでしょうか?  なるべく、安く購入出来たら良いな、と思っているのですが。

  • コンクリートの打ちっぱなしの家について

    築20年位のコンクリートの打ちっぱなしの家に 住みかえたいと思っています しかし、断熱材もなくコンクリートの打ちっぱなしの家は冬寒いし夏は暑いと聞きます又、リホームもしづらいと聞きます。 コンクリートの打ちっぱなしの家にお住みの方又、情報をお持ちの方教えてくださいよろしくお願いします

  • パソコンについて

    回覧ありがとうございます! 近々前から欲しかったパソコンを購入しようと思ってるんですが、ノートとデスクトップではどちらの方がいいのでしょうか? 因みにYouTubeなどの動画を見る時に早く再生できて、動画のアップやネットサーフィン、ホームページ作成を主にやりたい、と思っています。 初心者にはどちらの方がいいのでしょうか? また違いもできれば教えてほしいです。

  • デスクトップのモニタと本体別

    デスクトップ購入に 本体とモニタを別で購入するのですが 買ったはいいものの繋がらない映らないなどありますか? 初心者すみませんが 宜しくお願いします

  • 新品パソコンHDD交換について

    皆様のお力をお借りしたく質問させていただきました。 この度新しいパソコン レノボG570を購入しました。 仕事で使用する為、ソフトやデータなどの移行作業を しなければなりません。 現在使用中のG575(おそらくヤマダ電機オリジナルモデル) からHDDを抜き取りG570に差し替えてしまえば簡単なのでは? と考えました。 そのようなHDD交換は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新しいPCを買いたいのですが…

    PC初心者です。 新しいPCを買うのに色々と悩んでいます。 (1)まず、PCを買うならデスクトップが良いかノートが良いか。(タブレットは考えていません) (2)どこで買うのが一番安いか?(一応ネット環境もありますし、秋葉原などの都心も行けます) (3)皆さんはどこの製品のものが良いと思うか。(今は東芝のdynabookを使っています) デスクトップなら、メモリ4GB以上・HDD750GB以上のもので。 ノートなら、メモリ3GB以上・HDD320GB以上のものが良いと思っています。 OSはwindows7、画面サイズはデスクトップ・ノートどちらも15型以上であればいいと思っています。 因みに予算は5万~10万円前後を考えていますが、できるだけ安いところをお願いします。 最近秋葉原に行ってきたのですが、お店がありすぎてよくわかりませんでした(汗) PC関係に詳しい方、回答をお願いします!

  • PCが故障しまして

    最近auひかりにしていざって時にPCが故障してしまいました。 お店で見てもらったら修理とメモリを1Gから2Gに増やして約4万円でなおるとの事。 店員さんに古いPCなのでこれを機会に買い換えようかと相談したらなおせばまだいけるからもったいないと言われました。 現在使用中のPCのスペックが 2006?年制 OS,WIN XP CPU,PentiumD2.3G メモリ1G HDD300G DVDドライブ office2003 なのですが修理するのと買い換えどちらのがいいのでしょうか? 普段はウェブ閲覧、動画、CD,DVD作成、office等でPC使用しています。 宜しくお願いします。

  • 一人ぼっち、それとも大嫌いな人と一緒

    異国の地にいます。 言葉も拙い自分、周囲の現地人たちは言葉が伝わらない自分に冷たい。 孤独感で狂いそうになっている状態です。言葉を学ぼうにも毎日辛くて辛くて一人部屋にいると沈むばかり。母国語が恋しいです。 救いといえるのか、日本人が数人います。でも、性格が合わず、日本にいたら絶対仲良くならないような人達です。たまに寂しさに耐えきれなくなり、その人と一緒に行動しようと誘ったりします。明らかに理論がめちゃくちゃな自分の考えを毎回毎回押し付けてくるような人です。一緒にいてイライラする事ばかりです。 帰ってくるとやっぱり後悔します。一緒にいるんじゃなかった。もう関わるのやめよう。 そう思っても1人になると苦しくなります。一人ぼっちでいるのがとてもつらいです。 ですが全く他の人間と接点がありません。 ずっと一人な訳ではありません。1、2週に1度、現地人の友達と遊びます。言葉が通じなくても 心から楽しいと思います。ですが別れて帰った後、今まで以上の孤独感に襲われます。次あうのは1週間後、それまで一人で頑張らなきゃいけない。 もし、本当に心から友達と思える日本人がそばにいてくれたら、 絶対に今より勉強にも身が入ると思うし、言葉がわからなくても いちいち落ち込んだりしないと思います。 もし貴方だったらどうしますか。一人ぼっちよりも、大嫌いな人といた方がましだと考えますか? それとも、大嫌いな人と一緒にいるよりだったら一人ぼっちを選びますか?自分だったらどれが最善の選択と思いますか?本当に今精神的に参っています。誰かアドバイスをください…。 月に1、2度大きい波のホームシックが来てしまいます…

  • 起動するとセキリティの警告がでてきます。

    この画像のようなやつがいっつもでてきて、消してもなんかいかでてきます。どう処理すればいいですか? パソコンをぶちぎりしてから、こうなりました。どうやって、セキリティの警告をしょりすればいいですか ?

  • 日本のテレビから録画したDVDについて

    日本のテレビから録画したDVDは、アメリカで購入したパソコンで見る事はできますか?何か買い足すものはありますか?お願いします。

  • マイカーを業務利用する際の注意点

    私の勤めている会社では、営業車をリースして使っているのですが、先日うちの社長から コスト削減を目的として、リースをやめて営業個人のマイカーに切り替えることを検討する よう指示されました。 当社は駅から遠いこともあり、多くの従業員がマイカー通勤をしており、その人たちに とってはそれなりにメリットもあるのでしょうが、個人の車で営業をさせることで何か問題が 生じたり、あるいはリスクを抱えるのではないか心配しています。 私がインターネットで調べたところによれば、  ・就業規則を整備して、一定条件(任意保険加入など)を満たす人だけマイカー利用を許可する  ・従業員と車両の賃貸借契約を結ぶ必要がある といったことが書かれていました。 ただ、マイカーを業務利用することの問題点が他にもありそうな気がして、とても不安ですし (事故を起こしたときに面倒になるなど)、経費精算時にガソリンの個人利用分と業務利用分を どう区別するのかなど、具体的な実務上の課題もイマイチ見えていません。 既に本制度を導入されている会社の方など、アドバイスをいただければとても嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします。