show1968 の回答履歴

全2671件中2541~2560件表示
  • 少子化対策を唱えても・・・

    色々な所で少子化対策について論じられていますが、全て「お金の問題」で結論づけられている。 オルタナティブジャパンなる朝日新聞のサイトで「お金バラ巻いても先立つもの(非婚化の解消)が無きゃ意味無いんじゃないんですか?それに対しての対策は?」と突っ込んだ所、いきなりこの話を終了させられたり、潮凪というコラムニストの所で発言したらアク禁喰らうし・・・そんなに「非モテ(男女共)対策」というものが「タブー」なのだろうか? 前から疑問に思っていましたが、マイナビにしろスゴレンにしろ、未婚女性と非モテ男をバカにするのに終始一貫するだけで本当の意味での「非婚化対策」は何も論じない。 結局、「非婚化問題」自体が婚活業者という寄生虫を儲けさせるための欺瞞だったのかと。

  • 着物で外出はそんなに変か?

    先週、国際交流系のイベントに参加しました。 外国の子どもたちとの交流であり、折角だから和服でお出迎えしようということになり、皆が1着は持っているであろう浴衣を着ることになりました。 イベント会場には着替える場所がないとのことで、流石にトイレを占領して着替えるわけにもいかず、家から浴衣を着ていくことになりました。 その、家からイベント会場の道中であったことなのですが・・・。 私は、母から譲り受けた手縫い手染めで白地に藍の朝顔の柄の浴衣+半幅帯という出で立ちの格好で会場に向かいました。 道中、電車で30分・・・。 その時、たまたま鉢合わせた老婆に叱咤されました。 「浴衣なんかで外を出歩くもんじゃない。浴衣は風呂あがりに着るもんだ。安い生地の浴衣なんか着て外出歩いているのは風呂あがりの使い古したバスタオルだけを巻いて出歩いているようなもんだ。 半幅帯なんて正装でもないものを人様の前に出るときにつけるもんじゃない。みっともないものを人様に見せるんじゃない」 老婆に言われたことをまとめると、こんな感じです。 正直私は20代になったばかりですが、浴衣がバスローブ・・・という感覚は全くないのです。 勿論正装かと言われたら、そうでないのは解ります。 ですが、私の中では浴衣=Tシャツ+ジーパンくらいの感覚なのです。 家に着物もありますし、年に1回以上着物も着ますし、自分で着付けもできる程度に和服に触れてきましたが、しかしやはり、ひどく叱られてからもバスローブという感覚は全くピンときません。 私は京都に住んでいますが、京都三大祭りなんかが近くなると、私より年上の30~40代の方でも電車に浴衣姿で乗っておられますし、京都駅で立っていると100人単位で浴衣姿の方が電車から降りてくるのも見かけます。 そういった風景を見慣れているので、私の感覚がおかしくなった・・・ということなんでしょうか? 今でも多くの人は、公共の場で浴衣なんて非常識だ!浴衣はバスローブだ!半幅帯なんて外でつけるもんじゃない!という認識なのでしょうか? 知識的な部分ではなくて、感覚的な部分で皆さんどう感じられていらっしゃるか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#184090
    • 着物・浴衣
    • 回答数9
  • 貯金の仕方

    38歳女性独身、個人事業主です。 今まで貯金や積立などしたことがなく、毎月必要経費を入れて5,60万消費してしまっていて とりあえず浪費を抑制したいと、貯金を考えてます。 色々調べてますが、銀行が窓口になっている終身保険も2時間に渡り説明を受けましたが 20年以上引き出せず、それで受け取れる額が110%とか。 しかも受け取れる年齢で、大きな買い物をするのか?という疑問。 その上、保険会社が加入者の積立金で運用していた場合、20年以上危うくないか? その歳まで生きてるのか?>自分 などなど 大手メガバンク2社を訪ねましたが、似たような内容でした。 これからゆうちょも説明を受けようとしてますが、ゆうちょ銀行は仕事で利用していて どれだけ金融機関として機能してないか知っている分、あまり当てにしていません。 信用金庫の定期も少し興味があります。 ただ単に浪費を抑制出来て、尚且つ将来の為になる貯め方を教えてください!

  • 女声の出し方を教えてください

    女声のトレーニング方法を教えてください 一番いいのは変声期に声変わりしないよう対処するらしいのですがもう無理です。 今の声は カラオケが好きで特に女性ボーカルを原キー(1オク下ではなく)で歌うのが好き ラジオをしてたときは普段より出しやすい声(地声)で話したところ 私の性別が分からない、男とも女とも聞こえるという意見が多かったです しかし現在男性として仕事をしていることもあり、普段職場では無理して低い声を出しています 女声を習得するにはどういうトレーニングをするべきでしょうか 録音や、バケツをかぶって自分の声を聞いたりしてみたりしてますが 具体的にどういう発生方法?をするのか。目に見えて変化が無いのが不安です 生活していると24時間のうち職場で声を出す時間の方が多いのでそれが 悪影響じゃないのかも心配です(しかし生活治療のためにも簡単に転職できませんが)

  • クレジットカードの審査

    パートで働く主婦です。130万程の年収です。5年以上務めています。自分のクレジットカードが欲しくて、申し込んだのですがJCB,ViSA,楽天全部ダメでした。いままで、お金を借りた事もなく、なぜでしょうか?

  • 蟻の巣もろとも退治したい

    庭に蟻の巣があるので退治したいです。ドラッグストアで「蟻の巣コロリ」という商品を見つけたのですが、使用した場足、蟻の巣や蟻自体はどうなるのでしょうか?? 蟻の巣は家(建物)から1m以内の距離にあるので、蟻が家の中に逃げてきたら嫌ですし、蟻の亡骸を始末するのも気が進むものではないです。。。 ですが、今年は巣ごと退治したいです!! どなたか同じような経験をなさった方、アドバイスをお願いします。

  • この落書きが売れた場合にかかる税金は何税ですか?

    添付画像を紙に書いて、 (ケースA) 1億円で売れたと仮定します。 絵は無価値と判断されて、全額贈与税の対象になりますか? (ケースB) 1万円で売れたと仮定します。 この場合、かかる税金は何という税金ですか?

  • 生理を1日で終わらす方法ってありませんか??

    こんにちわ☆彡私は小5なんですけど生理になっています。。。。4年の11月から始まったんですけど 周期がおかしく2週間おきぐらいになるんですよ・・・・それで明日プールで友達と遊ぶので今日で終わらせたいんです!!クラスでは、あわせて2人しかなってないんです。。皆私が生理になってることを 知らないので、生理になると、意外と嫌われるので、皆に知られてほしくありません・・・それで火曜日体育でプールがあるので全員にばれちゃうので1日で生理を終わらす方法ってありませんか??遊ぶほうのプールは、申し込みして、いっぱい人来るので別いいんですが、お金払ったので無駄にしたくないので行きたいです!!早く回答してください!!お願いします!!

  • 「壁掛けカレンダー」が手に入らない

    時期はずれですがシンプルな「壁掛けカレンダー」が欲しいのです。(軽くメモできるようなもの~) ネットでは購入できますが「クレジットカード」のみの支払いになるので購入できません。(カード持ってません。) 自宅周辺の雑貨店などにも電話で聴きましたが無いとのことです。 もう、入手するすべはないのでしょうか?

  • 直接的な性器接触なし(下着越し)での妊娠

    当方20歳の学生です。 受精・妊娠のメカニズムは理解しているつもりですが、何より私はひどく心配性で、この質問も安心したいが為にしている感が否めません。ここの趣旨に反していることをお許し下さい。 今月の15,16日に彼氏が泊まりに来ました。 私は妊娠が怖いのでセックスはしたくないという旨を彼氏に話し、それを彼氏も了承していて、キスしたり抱き合ったりはすれど性器の挿入は一度も行っていません。 15日の夜、お互い下着姿で抱き合っていたのですが、その時に彼氏の性器が私のものに触れていたのです。勃起はしていて、カウパー腺液で彼の下着は少し湿っていました。触れていた時間は10秒もないと思います。泊まりに来ている間彼は一度も射精しませんでした。 私の生理周期は多少変動するので完璧な予定日は予測できませんが、直近三回の生理は 3月31日~ 5月3日~(前回から33日) 5月31日~(前回から28日) となっています。今回の生理も28日周期だったと仮定すると、ちょうど彼が泊まりに来たあたりが排卵日となるようで急に不安になっています。 下着越しにカウパー液が触れたくらいでは精子の数も足りないし、物理的にも膣内に入るのは大変だし、妊娠はほとんどない、と思っていたのですが、もし私がその時丁度排卵日だったとすると、妊娠の可能性は多少なりとも出てきますよね。 妊娠する確率なんて出せないのは分かっていますが、今回の行為で私が妊娠してしまう可能性は低いでしょうか。 勉強するために大学に来ているのに、こんなことをしてしまって本当に後悔しています。 どうかみなさんの知識をお貸しください。

  • 不眠症について

    不眠症なのですが、インドには眠らない聖者も居たので、あまり気にしないほうが良いのでしょうか。

  • 眼精疲労

    眼精疲労がひどく、目の周りと首と肩が凝っています 裸眼で歩くのも困難です 眼科に行く予定ですが、眼科だけで治るのか不安です…

  • 前髪のくせ毛がなおらないです><(男

    学生(男)なのですが 前髪のくせ毛が直らなくて困っています お風呂後などは一応まっすぐなのですが、朝起きると蛇みたいにぐねぐねです・・・ いつもは手を水で濡らして自分の手をクシ代わりにてひっぱりながらドライヤーを近距離からあてて直しています。 さすがに髪が傷みそうですし、すぐに戻ってしまうので今回質問させていただきました>< 長さは前髪は上唇あたりまでです。 関係ないと思いますが、後ろは結べるぐらいの長さです。 どなたか回答お待ちしております!

  • 定形外郵便とレターパックの違いについて

    料金などを見ると、ゆうパックの方がお得な上に、 A4サイズまでのものであれば、4kgまで350円(厚さ3cm以上は500円)で、 かつ、衣類やDVDも送付可能です。 一方、定形外郵便は、250gを超えると390円となります。 この2つの違いですが、例えば、セミナーのA4のテキスト冊子数冊と 自分が取ったメモが3cm以内に収まるのであり、600g位だとすると、 レターパックで自宅などに送付した方が定形外郵便より安くつくのでしょうか。 2つのメリットやデメリット、その他特色や使い勝手なども教えていただけると助かります。

  • 赤ちゃん連れてのお見舞いについて

    生後5ヶ月の赤ちゃんの母親です。2週間ほど前に旦那方のおばあちゃんのお見舞いにいきました。 どうしても赤ちゃんを連れて来てほしいとのことで、老人の方が多い大きい病院で、感染など病気をもらうことが心配でしたが連れていきました。 義理の母と旦那と行ったのですが、部屋に入るとすぐに娘をベッドに寝かせたり、病気のおばあちゃんに抱っこさせたりして、私はヒヤヒヤしたのですが何も言えませんでした。 約1時間弱ほどの滞在でしたが、他の部屋にはやはり老人の方が多く咳をしたりしている方もいたので空気感染など心配になります。 現在娘は元気ですが、何か感染している可能性はあるでしょうか? おばあちゃんに喜んでもらえるのは嬉しいのですが今度からは断ろうと思います。

  • 生理がこない

    ちゃんと生理痛はあるし、いつも以上に胸は張るのに生理が5日きません。 大体30日周期なので前の生理日からひと月以上になります。 よくある妊娠の疑いは断じてありえません。 予定日だった8日に、もともと生理痛が重いからと婦人科にかかり芍薬の漢方を処方してもらいました。 漢方ってすぐ効くもんではないと聞いていたけれど、ほかに理由がわからないくらい、服薬二日目でなんだかいつもより元気(というよりハイ?)になってました。はつらつとでもいえばよいのかな。 漢方が原因で生理がこないってありますか?体に合わないのか、体がチューニングでもしてるんでしょうか…。 生理前だからか現在不安症で参っちゃいます…

  • 喜ばれた「サプライズ」を教えてください。

    タイトル通りです。 喜ばれた「サプライズ」を教えてください。 私は婚礼サーヴィスの仕事をしていた頃 長くバイトで働いてくれた女の子が辞める時に 最後の婚礼で、お客さんが全員会場から出た後に 会場で花束をあげたら泣き崩れてました(笑)

  • 東進の林先生に嫉妬しますか?

    東進の林先生に嫉妬しますか?

  • 結婚式のお呼ばれドレス

    7月に友人の結婚式があるのですが、こちらのドレスでも大丈夫でしょうか。 受付を依頼されており、下品でなく、しかしある程度華やかで清楚な物をと思っているのですが………… 胸元が開いているというレビューがあったので、ボレロを羽織る予定です。 ドレスの色はラベンダー、ボレロは黒を希望しています。 当方は23歳独身で、153センチなので膝は隠れると思います。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • 子育てについて相談です。

    子育てについて相談です。 4ヶ月の女の子の新米ママです。先日喧嘩になりました。 旦那は体を使う仕事をしていて土日休み(年収は400万位)、私は今の所専業主婦です。1歳になったら働くつもりです。 平日は旦那の帰りが23時と遅い為旦那は何もしません。旦那の食事を私が片付けている間、私が歯磨きなど寝る準備をしている間娘を抱っこしてくれるだけです。疲れていると思うのでそれで不満はありません。 喧嘩になったのは土日で、土日はわりとよく娘を抱っこしてくれて、お風呂にもよく入れてくれます。オムツは本当にたまーに替えてくれます。あとは家事をしてくれます。夕食を作ってくれたり(旦那は料理が上手&夕方は娘がぐずるのであやすよりは料理の方が楽なんだと思います)、あとは毎週ではないですがお風呂やトイレ掃除をしてくれます。 とても優しくて感謝していますが、お酒が大好きで、週末夜はいつも酔っ払っています。(平日は仕事でアルコールチェックがあるので我慢しています) そしてソファーで寝てしまいます。ご飯を食べてソファーで寝られるととても困ります。 後片付けをしたいのに旦那が寝ていて娘はぐずるのでずっと抱っこで私は何も出来なかったり。 ある日は私がお風呂に入っている間娘を見てて欲しいのに酔っ払っていて娘がギャンギャン泣いているのに気づかず寝ていたり。。私は週末もゆっくりお風呂にも入れません。 旦那は疲れているから寝たい時に寝かせてくれ、平日は1人でやってるんだから大丈夫でしょ? と。 ですが平日と休日は違うと思うんです。平日は仕方なく私が家事をしている間泣かせっぱなしになったりしていますが、旦那がいるのに寝ていて赤ちゃん放置 はおかしいと思うのです。 ですが旦那には土日はゆっくり休ませて欲しい、家事も含め十分手伝っている、土日も基本的には平日のようにやって欲しい、土日だからって旦那に甘えすぎ、もっと何もしない旦那沢山いる、と言われました。 私が旦那に求めすぎなんでしょうか?手伝ってくれているので感謝はしていますがそんなにたいそうな事をしてもらっているとも思えません(手伝いは上記の内容です)寝たい時に寝かせてあげた方が良いのでしょうか?