show1968 の回答履歴

全2671件中2521~2540件表示
  • 穴子とうなぎの味の違いを説明できる人いますか?

    お寿司屋さんで穴子とウナギのお寿司が出た時の味の違いを教えてください。

  • 特異体質なのでしょうか。病院での点滴で・・

    丁度連休前の12日に、40度の高熱を出しました。 たまたま自宅に、熱さましのボルタレン座薬(50m)を常備していたので3連休中は、ずっと40度の高熱に苦しみながらも座薬で安静にしていたのですが、 15日深夜より座薬も無く、立ち上がれなくなったので 平日に戻るのを待ち、16日朝9時、医院へ行きました(自力では立てない上に一人身なので救急車で病院迄連れて行って、貰いました。) そして直ぐ入院となり、点滴を翌日(昨日、17日)朝迄24時間 うけ続けたのと、16日の時点でも病院にて40度の高熱のまま、座薬、という感じでしたが、トイレに介助して貰って行くと、顔がパンパンでいわゆる ムーンフェイスみたいに浮腫んでパンパンになっており、 それでも点滴は口から食事が取れない限りは打ち続けると言われたので自宅で安静にして食事も取るのでと、 昨日退院し現在に至ります。  幸い今朝は37度7分程度迄下がり随分と体が楽になったのですが・・・ 点滴された時間帯は、入院中ずっとでしたので、24時間です。 なんと、その24時間の点滴中で、浮腫んだと思い 帰宅後体重を測ったら、4.3キロも体重が増加をしていたんです!  私は、ずっと食べても、食べなくても、41キロを長年目安として居て特別、太りたいとも痩せたいとも意識をした事は無いのですが、  たった1日うけた点滴で、人の体は、4.3キロも、太ってしまうものなのでしょうか?? 自主退院した理由のひとつに、顔が点滴を受け始めて直ぐに膨らんできてたみたいで   高熱で浮腫んでいるのだろうとしか思ってませんでしたし、何より熱でそこ迄頭が回らなかったのですが帰宅後体重計で 相当、ビックリして、 何よりも1日でそこ迄体重が増えた事も勿論有りません。  確かに日常、尿量は少ない方で DHC,メリロートという豆科のサプリで 尿量が増えたので毎日飲んでいました。 過去お産前に一度、腎盂腎炎で1年半入院してた事は有りますが今は腎臓障害は有りません(精密検査はしてませんが・・)  熱が下がりつつあるので又、病院が休診になる、平日の間に又医者には掛からねばと思って居るのですが  「点滴を24時間受けて、4.3キロ、1日で太った」という事を医者で告げても信じて貰えるのか不安で。  当の自身が信じられません。 昨日の退院後から、1日点滴は受けて居ない事になりますが、体重は4.3キロ増加のままなのです。  本当に困っているし、悩んでいます。 医者では「点滴で太る事は無い!」と取り合って貰えないと思います。でも、実際1日で4.3キロも増加しそして点滴をやめてもそのままなのです。  どうか、お詳しい方又、同じ様なご経験された方はいらっしゃられませんか??  その様な場合医院は何科にかかるべきでしょうか・・ 循環器系統でしょうか。  ちなみに、  ムーンフェイス状態も全く変化無しのままです。  大量の点滴と言えど点滴でたった1日で、此処迄体重は増加するのでしょうか。  どんなご意見でも構いません、どうか少しでも何かのアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 名前の 間違い について

    名前や名字の「字の間違い」について 他の方はどう感じるのかしら と思いまして質問いたしました。 小学1~2年生の担任は クラス名簿等の漢字が間違えていても 「ああそう で?」のような感じで訂正等をしないような先生でした。 (おかげで私は2年間、別な名字になっている出席名簿で過ごしました) 小学5~6年生の担任は 学級通信で誰かの名前が漢字変換等のミスで一文字でも違ったら 既に配布済みのものでも全て残らず回収して、訂正したものを配布するような先生でした。 (名前が違うということは、親御さんや本人に大変失礼なこと と仰っていました) 零細企業の社員内のメールにて 私の名前が間違っておりました。(しかも4回目) 発信元の社長へ「間違っています」とやんわり訂正のメールをお送りしたら 「そんな細かいこと いちいちくだらない ふざけるな」と言われてしまいました。 (ちなみに私の名字も名前も特殊なものではなくごく普通な字面・読み方です。) みなさんは 人名の間違いは ・気にしない(仕方が無い) ・絶対にあってはならない またはどう思われますか

  • IHで親子丼を作りたいのですが

    IHで親子丼を作りたいのですが 親子丼専用鍋を持っていません。 卵焼き用のフライパンがあるのですが これで代用できますか? 卵焼き用のフライパンはIH対応です。

  • 牛丼に入れる生姜

    牛丼に入れる生姜は千切りとすりおろしどちらがいいのでしょうか? 生姜を入れる意味は肉のにおいを消すためだと思いますが だとしたらすりおろしの方がいいのでしょうか?

  • 私服はどこのメーカーのを買いますか?

    小柄(身長140センチ台半ば)の女性です。 普段は、会社用も兼ねて、レッセパッセ系列や サイズ展開が豊富な通勤用アパレルメーカーの服を きています。 しかし、大抵、通勤対応のものは手洗いができず、 仮にできたとしても手間がかかります。 そこで、質問なのですが、私服(少し汚れてもいいかな、とか 手抜きには見えない程度のおしゃれができる洗濯機で洗える服) はどこでみなさんお買い求めですか? 安易にユニクロっていうわけにもいかず、(年齢も30歳。 下手すると安物で固めただけの本当の手抜きに見えてしまうため) この夏、困っています。 また、身長が低いため、買える服が限定されるのも実際です。 身長がふつう程度の方、大きめの方のご意見でも構いません。 アドバイスいただけるとうれしいです。 追記: それとも、私服といえど、最近は手洗い、もしくはクリーニング必須 のものの方が多い傾向にあるものなのでしょうか。

  • 毎日どうしてますか?

    ・夕べは夜中に目が覚めて困った。 ・ 朝眠いし、食欲ないし、出勤するのが嫌だった。 ・ 出社してもそんなに仕事に追われるわけではないのが不満だ。1時間も仕事したらあとは午後まで何もない。 ・ いつも体がだるい。 ・食欲もない。 ・やる気がない。 ・人間関係で悩んでいる。これが一番ストレスになっている。 ・職場では一番ぺーぺーの管理職。なんの権限もない。 ・もう6年もぺーぺー管理職やってるけどこの先いつ昇進出来るか見通しもない。 ・仕事はあんまり速く帰ると家で一人で寂しいので職場で時間つぶしてから帰る。 ・給料が上がらないから住宅ローンと子供の教育費が不安。 ・家に帰ると二人の娘としっかりものの妻がいるのが救い。 ・後は何の楽しみもなければ、やりたい事もない。 皆どおやって毎日を過ごしているんですか?私は日々何もしてないのに疲れています。

  • アトピーのリバウンドについて

    皮膚科で3歳の娘がアトピーと診断されました。 0歳の頃から乾燥肌で、アトピーっぽい肌質をしていると言われていました。 2歳になって、かゆみのある湿疹が背中と手に出てステロイドを処方されました。 まだアトピーとの診断は受けていませんでしたが、2歳半で喘息を発症。 喘息があって、これだけ湿疹が出ていたらアトピーは間違いないでしょうと言われました。 冬から足に湿疹が広がり、皮膚がかたくなっていて、ステロイドを塗っていました。 湿疹が無くなるまで、と言われましたが、全く良くならず 白色ワセリン ロコイド軟膏0.1 が混ざったものをずっと塗っていました。 一向に良くならないので小児科へ行ったときについでに診てもらい、 キングローン軟膏0.05 を処方され、それも長期間塗っていました。 夏になってから湿疹が足(特に太もも)、お尻のつけね、腕、肩、背中上部に広がりました。 改めて皮膚科を受診すると、ひどい湿疹なので、強めのステロイドをとのことで ボアラ軟膏0.12 を処方され、一日に3回4日間塗りました。 湿疹はだいぶ綺麗になってきましたが、今まで全然出ていなかった目の周りがかさかさになってきました。 ステロイドのこと、あまり考えずに病院で言われるがままに塗っていましたが、湿疹が一向によくならないこと、それ以上に広がってしまっていることが怖くて調べてみると「リバウンド」という言葉に引っかかりました。 娘の目の周りはいわゆるリバウンドなのでしょうか。 できればステロイドは使いたくないという気持ちがとても強くなっていますが、使わずに娘の湿疹が無くなるのかも心配です。 お子さんのアトピー治療としてステロイドを使われていない方のお話を伺いたいと思っています。 非ステロイドの保湿剤などで対処できるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 再生不良性貧血について教えてください。

    私は高校二年の16歳です。 こんな症状があります。 •学校の内科検診で血が少ないと言われた •普段からよく顔色が悪く蒼白いと言われ、目の下のく まもひどい •ダッシュで走ったりするとその後の息切れがおさまりにくい ・立ちくらみがよくあって、ピカピカしたものが飛んでいて見えるときもある ・夏の暑いときにすぐクラクラしてくる あと、これは関係あるのかはわかりませんが、血を見ると倒れてしまうのと、父が軽度の再生不良性貧血です。遺伝性があるのかも一緒におねがいします。

  • 頭痛

    ストレスからくる頭痛だと思ぅのですが前から頭痛で苦しんでます。 ひどぃときゎ立ってるのが辛ぃぐらぃです… どぅしたら治りますか?

  • ポイストレーニングの件につきまして。

    こんにちわ! 早速ではございますが、ソプラノの声を練習する為には良い方法がありましたら 教えて頂ければ嬉しく思います。加齢と共に高い音が出ないし、声がかすれて いる感じがします。健康の為にも腹筋しておりますが中々思うように発声できません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 土地の契約について 注文住宅 契約破棄

    よろしくお願いいたします。 気に入った土地が見つかり、現在仮押さえをしてもらっています。 取引相手は、その土地の売主なのですが、注文住宅の会社です。 けれど、この土地は建築条件は無しとのことで 一度その会社の建物のプランニングを見て、気に入らなければ 土地だけでも売買するので、よその建築会社で建ててもらって構わないと言われました。 ただし、仮押さえはあくまで仮押さえなので1週間が限界です。と言われ おそらく1週間後にプランニングの確認→土地購入およびプランの契約になるんだろうと思うのですが この時に手付け金を支払い、ローン審査を受けますよね。 こちらのプランで建築するなら、審査結果が出るまで待ってくれるでしょうが もしも他者で建築、土地のみ購入の場合、審査結果を待つ間に 他の顧客が、この会社の注文住宅で建てると契約した場合、私の契約は破棄されると思いますか? 契約後、売主が契約を反故した場合、手付け金は倍額で返ってくるはずですが 私に倍額支払ったとしても、他の顧客の注文住宅を受けたほうが利益が出ると思います。 こういったことは、よくありえますか? 心配しすぎでしょうか? よくありえる場合、対策は、この会社で注文住宅を建てる以外方法はないでしょうか。

  • 一つ結びごと髪を切り落したらどんな風になりますか?

    頭の下の位置、髪の根元のあたりできつくゴムなどで結んだ状態の一つ結びを、ゴムの少し上の位置でゴムと水平になるようはさみを入れるようにして切り落とした場合、後髪はどんな風になりますか?(段が変についておかしくなる、など) おかしくなる場合、髪を切る前後でどんな対処をすれば変にならずに済みますか?

  • 仕事が無くて気が変になりそうです

    職場に行っても仕事が無くて精神的に滅入ってます。 私は双極性障害II型で寛解してますがうつ病とかがどういう状態になるのかはよく判っています。 今まだうつ病まではなっておりませんが朝会社へ出勤するのが嫌です。 またあの何にもやる事のない机に行くのかと思うと気分が重たくなります。 よく勉強するといいますが資格試験の勉強などを机の上でやっていれるような環境ではありません。 今の部署に来て1年9ケ月、まだそんなにスキルがあるわけではありませんので何とか上司の仕事 を盗みたいと思っているのですがなかなかそうもいかず、仕事もあまり廻してもらえません。 去年の12月と先月、そして今月。仕事の事を上司に相談しました。仕事は余り無い。他部署の仕事は手伝うわけには行かない。今いる中で仕事をつくっていくんだといった内容の事を言っていましたが 今仕事が無くて悩んでいるのに仕事作れってむちゃくちゃな気がしませんか? こんな状態がいつまでもつづいたら気が変になりそうです。 いったいどうすればこのあり地獄のような状況から抜け出せるのでしょうか?

  • 40代女性への贈り物について教えてください

    40代女性からお祝いをいただいて、お返しを贈りたいと考えております。 当方男性です。 個人的に気に入ったものは、 (1)http://item.rakuten.co.jp/rakuichikimono/17025980?s-id=top_normal_browsehist (2)http://item.rakuten.co.jp/auc-fantasy-dress/fk302plsr/ ここら辺がいいなぁ~と感じているのですが、 特に(1)のような玉かんざしというのは普段使い出来るものなのでしょうか? 出来れば普段気軽に使っていただけて、オシャレな品物を贈りたいです。 この方からの頂き物にすごく感動したので、せめて気に入って頂けるものを お贈りしたいのですが、当方センスに自信があるわけでもないので、皆さま の力を借りようと思いました。 髪飾りにこだわらなくてもいいので、以下の条件をご勘案いただいて、オススメ のものなどご意見ありましたらよろしくお願いいたします。 ○その方の特徴と贈り物について ・長身で細身で大人の雰囲気、色白で綺麗な方(40代とは思えない) ・落ち着いて控えめ ・誰にでも優しく賢い方 ・接客業 ・普段使いできる品物を贈りたい ・予算2000円程度

  • 太ることについて詳しい方!どこまで太ればいいの?

    こんにちは。中一女子、茶道部の運動全くしてない12歳です。 身長151cmで、ダイエットをしてしまって一年前41kg→33.5kgになりました。 あばらが見えて、骨盤も浮き出たガリガリになってしまったので、ここ一ヶ月ほど奮発してカロリーを気にせず食べたいもの食べました。食事内容の変化は以下の通りです。 朝=前:ご飯、みそ汁、ゆで卵、バナナ 今:玄米フレーク、シェイク(バナナは必ず入っていますが、その日によって違います。アイスは絶対入れません。)、玄米フレークにかけるカップスープ、ヨーグルト(きなこやらココアやらすり胡麻やらと、練乳やオリゴ糖などの甘味料入り) 昼=前:意地でも牛乳半分と麦ご飯約60グラム(推定です。もっと少ないかも?) 今:約850キロカロリーの給食(必ず食缶の中に余ってるので、もっと少ないと思いますが・・)を、牛乳半分残して完食 夜=前:ご飯70グラム、みそ汁の具だけ、レタスのノンオイルサラダ小皿山盛り、主菜小皿の真ん中に収まるくらい(焼き魚の日は、皮を残して全部食べます。)(唐揚げの日は、皮をとってレモン  大量にかけて三個食べます)、副菜小皿の真ん中に収まるくらい(煮物など) 今:ご飯推定120グラム(今は量ってない)、みそ汁の具だけ、レタスのノンオイルサラダ小皿山盛 り、主菜小皿の真ん中に収まる位を2~3杯、副菜小皿の真ん中に収まるくらいを1~2杯 間食=前:栄養のバランスを整えたかったので、なにもかけていない玄米フレーク40グラムまたはなし 今:料理が大好きなので、手作りのプリンやサーターアンダギーやバナナとジャムとヨーグルトで作ったヘルシーアイスなどを適量(プリンなら一個、サーターアンダギーなら2個など) これで、今の体重は34.4kgです。 この微々たる変化は、ただの水分量の変化でしょうか? でも、太ももは一年前48cm→40cm→41cm、ウエストは一年前58cm→51cm→53cm と、少しだけ増えています。 それとも、最近便秘気味でここ三日便が出ていないので、お腹の張りとむくみによるものなのでしょうか? また、私はどこまで体重を増やせばいいのでしょうか? 長くなってごめんなさい、ところどころタメ口でごめんなさい、皆さんの回答お待ちしております。   

  • メガネ21とキクチメガネ またはその他(豊田市)

    メガネ21とキクチメガネ どちらのが技術力上ですか?。また、これら以上に技術力上で豊田市や周辺にありましたらお願いします

  • 患者さんの入院日

    お医者さんに質問です。 患者さんの予定入院日は月初めにしていますか? 月末入院は費用がかさむのでしょうか?

  • NHKの受信料について2点質問です。

    1. 最近知ったのですが、ワンセグでも受信料を徴収されるということですが、 最近の若い方ってテレビをあまり見ませんよね。 何かのデータでもそういう数字が出てたと思いますが、 テレビを持ってなくてもたまたま買った携帯がワンゼグ付だったら、 その機能を使ってなくても受信料を徴収されるということですか? 2. 受信料については昔から物議がありますが、 どうしてこのような理にかなわない法律が通ったり、 受信料の対象自体を改正しようとする議員が出ないのでしょう? 若いころは「なんで税金とられるの?」とかありましたが、 年をとるにつれ色々公共機関なども利用してるわけだし、 まあ仕方がないかなとは思ってきましたが、 どうもこのNHKの徴収システム自体がいまだにわかりません。 それよりもなんで議題にすらあげないのかがわかりません。 なんで長年庶民のタワゴトに終わってしまってるのでしょうか。 お礼が遅れるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 至急!!悪用されますか?

    焦ってます。 昨日アルバイトの面接で、身分証明書としてクレジットカードとキャッシュカードと年金手帳のコピーをとられました。保険証と免許証をもっていなかかったためです。 番号や名前などが書かれている表面をコピーされたみたいです。原本は返してもらいました。勿論暗証番号を教えてませんが、コピーの番号などで悪用することも可能ですか? 仕事内容が水商売なので今になって怖くなってしまいました…。面接の時点で気づくべきでしたがもう遅いです。 また、一度作ったカードの番号などをかえることはできますか? 辞めたら悪用されそうで怖いです。教えてください。