matsuki の回答履歴

全421件中161~180件表示
  • 阪急茨木駅近くで待ち合わせ

    夜の10時頃に、人と待ち合わせするのに 阪急茨木駅の近くで良い場所は無いですか? こちらは車で迎えに行く予定なので、 一時停車して、待つぐらいの余裕の ある場所があればいいのですが・・・。 どこの出口を出た辺りの道沿いで待ってます。 と、できるだけ、簡単に説明できる 場所だと助かります。

  • 職場の先輩の結婚祝い

    去年結婚し、会社を退職しました。 来月結婚式に招待した職場の先輩が結婚することになりました。私は結婚式に招待されていないのですが、お祝いはどのようにしたらいいのでしょうか? また11月に職場の同僚だった友人の結婚式があり、先輩も出席するそうです。 同僚の結婚式のときに、お祝いを渡すのは失礼なのでしょうか?金額はいくらにしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 映画「御法度」のことで

    再び御法度につて質問なのですが、最後のシーンで武さん演じる土方が「総司が葱三郎にではなく・・・・、」というセリフの最後「葱三郎が総司に○○だったのか・・・」と言っていましたが、なんと言っていたのでしょうか?

  • 新居の鍵

    もうすぐ新居ができあがる予定です。ただその新居は私達夫婦だけの力ではなく半分近く旦那の両親に援助してもらいました。旦那は長男です。最近新居の鍵が5本来ました。1本足りなくなっているので旦那に聞いたら旦那の親が1本くれと言ったのでおいてきたとのことでした。当然喧嘩になりましたが、旦那が「よく考えたらお前の言っていることがあっているよ。一緒に暮らしているわけでもないのに突然入ってこられても嫌だよな。明日返してもらってくる」と言ってくれました。ただ旦那は1度すんなり鍵を渡してきてるだけにいかにも嫁(私)に言われたんだろ!って感じだったそうです。かなり機嫌が悪かったらしいです。それ以来私の気のせいかもしれませんが旦那の親が私に冷たいです。どう思われているかだいたい想像つきます。もう絶対援助はしないと思っていると思います。よく考えるとこんなふうになるくらいなら鍵は渡しておけばよかったんでしょうか?わたしの考えって間違っていたのかな?なんて思ってよく分かりません。まぁどうしたところでこうなったことはもう取り返しはつきません。血がつながっていませんから。この前は新居に用事があっていくと外で2時間待っていたと言われました。なんだかどうしていいのか分かりません。小さい子供もいるのでお風呂なんか入れているときは私も子供も真っ裸ですからそういうときに突然入ってこられても嫌ですしプライバシーってあると思うんです。結構今までも毎週土日には必ず孫に会いに来るので鍵をわたしたら終わりだと思ってます。でもこのままでいいのでしょうか?

  • 歩道は誰のもの?(ママチャリの横暴)

    商店街の歩道での自転車の横暴振りが目立ちます 後ろからベル鳴らしっぱなしで、どけ!とばかりに走るママチャリ。グループで駆け抜ける中高生。 譲ろうとしない歩行者に逆切れするオジサン。 混み合った商店街では自転車から降りて押しながら通過するのがマナーだと思います。 こんな増えるばかりのママチャリの横暴。 何か起こってからでは遅いのではないでしょうか。

  • 職場の先輩の結婚祝い

    去年結婚し、会社を退職しました。 来月結婚式に招待した職場の先輩が結婚することになりました。私は結婚式に招待されていないのですが、お祝いはどのようにしたらいいのでしょうか? また11月に職場の同僚だった友人の結婚式があり、先輩も出席するそうです。 同僚の結婚式のときに、お祝いを渡すのは失礼なのでしょうか?金額はいくらにしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 官製はがき

    よく、懸賞などの応募方法で「官製はがきに~」とかいてありますが、<官製はがき>って郵便局に売っている50円のはがきのことをいうのでしょうか? それとも、絵葉書や手作りのはがきに50円切手をはったものなんかも含めて<官製はがき>と呼んでもよいのでしょうか? 長年ずっと疑問に思っていました。 私の周りでは意見が二分しているので正解がわかりません。

  • 103万の計算 交通費は含む?

    夫の扶養に入っています。 パート収入を103万までにしたいのですが、 給料明細の 「総収入」で計算するのですか? それとも 「交通費」は含めないのですか? 今年の1月から 12月分で計算すれば良いのですか? お願いします!

  • 自分がしたくてしてることでしょ?って??

    はじめまして よろしくお願いします  彼とメールしてて「こういう関係(Hあり)になったのはあなたにも責任があるんじゃない?」と質問したところ「責任ありませーん(^o^)/」「なんで?」と聞いたところ「それは、自分がしたくてしてることでしょ?僕は貴女に何も強制はしてないし、僕も貴女に責任を取って貰うつもりはありません」という内容の返事。  逢うときの為にお弁当を作ったり、おしゃれをしたりしてた私の行動は、彼にしてみればただの自己満足としか思われていなかった??  凄く悲しくなってしまい「二人の問題なのに無責任過ぎやしませんか?」と返信したところ、一日経って「冷たい無責任男でーす(^o^)/」と。逆ギレ?  私は考え過ぎてマイナス思考になりがちな性格だと思います。  でも、恋愛してる相手からこんな事を言われてどう前向きに考えていいのか分かりません。恋愛って相手のことを思いやって行動するものじゃないの?  後日、逢って話をしてる時「貴女との事に責任はないけど、大事にしたい、大切にしたいという思いやりはある」と言われました。  どう理解したらいいか悩んでいます。   

    • ベストアンサー
    • noname#20973
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 人に嫌われてばかりの自分

    とにかく同性に嫌われます。自分でも不用意な発言が多い事は反省すべきところなんですが、無視されたり、変な目で見られたりが多くて、慣れているとはいえ、正直言って参ってしまいました。 どうしてこのくらいで?と思うことも多いです。私も人の発言に「その言い方はちょっとなぁ。」と思ったとしても、無視したり、お付き合いを絶つ事にはいたらないです。お相手の許容範囲があまりに狭い事に愕然とする事が多いんです。 今は子育てもしていて、私のそういう所が子供にも影響してきています。私の事を嫌いなママの子供さんとは遊んでもらえません。いたらないのは私なんだと思うのですが、このままどうしたら良いのか出口が見つかりません....。 子供にも申し訳なくて....。

  • ベロアのワンピースに合うコーディネイト

    11月頃に結婚式に行くのですが その時にベロアの膝下のワンピース(濃紺) を着たいと思っていますがその時の小物類 で合うのを選んで頂きたいのですがお願いします。 1、ストッキングは肌色か黒どちらがいいでしょうか? 2、バックと靴は何色がいいでしょうか?

  • ジャガイモの冷製スープ

    冷製スープを作ってみたいのですが、いろいろ検索しても、どのレシピも生クリームがいると書いてます。 でも今、生クリームがなくその為だけに生クリームを買うのもな~と思いまして。 こういう冷製スープは生クリーム抜きでは全然味は違うでしょうか? あと、ビシソワーズって言葉よく見かけるのですが、冷製スープのことなのでしょうか?

  • 派遣も実務経験に・・

    今休職中の者ですが、私がしたい仕事は正社員では「実務経験○年以上」というものばかりで困っています。 派遣では数は少ないのですが、「未経験も可」という求人もあるみたいです。 その仕事に憧れているので、まずは派遣から1年ないし、2年経験を積んで、正社員という転職を考えています。 当たり前のように思えるのですが、派遣期間も実務経験として考えてもらえますよね??? ちょっと疑問になったんで、質問したいと思います。 こんな質問でごめんなさい。。

  • 国民健康保険未加入後、結婚し扶養に入ったら?

    退職後、派遣で働いていますが、派遣先の都合で、契約は1ヶ月更新です。なので社会保険に加入できません。ヒマな時期は「休んで」と言われます。(退職後、半年程ブランクがあり、その間、国民健康保険に加入してません。) 結婚した後、夫の保険に入れるのでしょうか?

  • 「崎」の、 「奇」の部分が「竒」 になってる漢字

    いつもお世話になっています。初心者です。 知り合いの名前の漢字がどうしても入力できませんので、どうしたらいいのか教えてください。 ノザキさんという方なんですが、長崎の「崎」の右側が「竒」になっているんです。 つまり「里予 山竒(ノザキ)」な感じです。 普通に入力できない場合、何か良い「作り方」でもあれば手順を教えてください。

  • 110番通報したらどうなる?

    今までに110番通報したことはないのですが、 近くに中規模の公園があるためヤンキーのたまり場になるのか 今までに2、3回、シンナー吸ってる姿を目撃したり、 ケンカしてたりするのを目撃します。  110番通報しようかとも思うのですが、 大げさになったりとか、いろいろ聞かれたりとかするのかと 思うとためらってしまいます。  実際に110番通報すると、通報者にはどのような 確認や連絡が来るのでしょうか?  不審者を通報したはいいが、その不審者の目の前で うちの自宅に事情を聞きに来たりされたら、 目を付けられたりしないかとか考えると、 面倒なことには首をつっこまないでおこうと 思ってしまいます。  実際、以前ちょっとしたトラブルがあった際に(私は被害者) 交番にて容疑者の前で、私の住所とか聞かれて 非常に不愉快&不安だったことがあるので、 やはりあまり通報とか首をつっこまない方がいいのでしょうか?

  • 運転免許書の更新について

    去年に結婚し、今の免許書の裏に新しい名字と住所が記入されてます。 来月に更新なのですが、その際に住民票は必要なのでしょうか?更新の知らせのハガキに「住所等が変更の場合は住民票が必要」と記載されてます。裏に記入のある免許書だけではダメなのでしょうか?

  • ラ ペルラ

    ラペルラのホームページを教えて下さい。それらしきページはあったのですが、表紙?だけで何も見ることが出来ません。探してる商品があるのですがどこにもなく困っています。2001年の秋冬のラペルラ・ラペルラというシリーズです。アウトレットやいろいろ探したんですが見つかりません。見つけた方など教えて下さい。

  • 結婚報告はがきの切手に決まりはありますか?

    最近結婚して結婚報告はがきを作りました。 その時、以前に自分がもらったはがきを見ていてふと思ったのですが、切手は普通の50円切手ではいけないのでしょうか?なぜか私が今までもらった結婚報告はがきは普通の切手ではなくちょっとおしゃれ?っぽい切手ばかりでした。 私は普通の50円切手(青い切手)でいいやと思っていたので、気になっています。(まだ切手は買っていません) 宜しくお願いします。

  • 内定を辞退...。

    僕は、 ○22歳 ○大学4年生(一留) ○男です。 この時期になって内定を辞退しようと思っています。 その会社からは、就職活動を始めてすぐの3月に内定をいただきました。内定をもらったときは、知らない会社だったのですが、仕事の内容がもしかしたら将来興味が持てるかもしれないという理由でその場で辞退をせず、保留ということにしました。そして、その後の就職活動もあまりうまく行かず、極度の無気力状態に陥り、結局5月には就職活動を止めてしまいました。前述した会社以外にいくつか内定をいただきましたが全てこの時期に辞退しました。 そして、10月の内定式を目前にして最初に内定をいただいた会社も辞退しようと思っています。理由は、中途半端な動機で就職活動をしてしまい、その会社に行く理由が自分の中に見当たらないからです。そして、そのような気持ちで相手の会社で働くということは、とても失礼なことだと思ったからです。 もちろん、内定をこの時期に辞退するというのもとても失礼なことですが、甘い気持ちで就職をしその後の傷口を広げてしまうよりは良いと思いました。 皆さん、上記のような文章を見てどう思いますか? (誰かに分かってもらいたくてこの質問文を書いているような気もします。。。)