matsuki の回答履歴

全421件中141~160件表示
  • 引越し祝い、どちらが払う?

    来月、引越しを考えています。 引越しの際、近くの親戚(6名)が手伝いに来てくれます。 その際、寸志を少ないですが、一人5000円くらい包む予定です。 親戚の方達は、引越し祝いに食べに行こうと言ってくれています。 これは「引越しそば」と同じように考えて、こちらがご馳走するのでしょうか? それとも、お祝いというくらいだから、親戚の方達から、ご馳走して頂けるのでしょうか? こちらの気持ちは、「引越し作業を手伝ってくれて有難う。お疲れでしょう」の気持ちを込めて夕食をご馳走したいのですが、 親戚の方達からみれば、お祝いなのに無碍にさた…。なんて気持ちにさせてしまわないか…。 お金の事なんで、嫌みなくスマートに、後腐れ無く済ませたいのですが…。 皆さんなら、こういう場合どうするんでしょう? 意見・アドバイスなど、宜しくお願いします。

  • 二次会での服装

    11月15日に友人の二次会に招かれました。 案内状には書かれていなかったのですが、別の招かれた友人が本人に聞いたところ、「フォーマルな格好で」と言われたそうです。 今まで披露宴はあっても二次会と言うものに招かれた事が ないので困っています。 二次会は夜8時からで会費が10000円(女性)、フランス料理レストランで行われます。 披露宴から流れて来る人は多分4、5人だと思います。 普段いざと言う時は着物で出掛けるのですが、今回も着物で構わないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ローライズジーンズ時の下着(男物)って、どうなの?

    男物の下着についてです。 この前、カッコいいLeeのローライズのブーツカットを買いました。手にとって試着するまではローライズとは知らず状態だったのですがシルエットがきれいでカッコよかったので買ってしまった代物です。 ただ問題がありまして、そのジーンズを履くとジーンズの上にだらしなく微妙な長さ(下着のゴム部分だけがでればいいんですけど、、、)で下着が出てしまいます。今私はボクサータイプの下着をはいています。私はボクサータイプの下着が好きなのでボクサータイプの下着しか持ってないのですが、一般的なボクサータイプより股上が浅いものってあるんでしょうか?または、ローライズを履いたときにイイ感じになる下着ってどういうのがあるんでしょうか?下着事情に詳しくないので教えて下さい。

  • 可愛いパジャマ

    中々可愛いパジャマが見つかりません。お勧めのパジャマはありますか?値段は高くても構いません。キャラクター系以外で。20代です。

  • 散髪屋の人は短髪が好きなの?(長文)

    僕の髪型はセンター分けです。髪質は固くて多いです。 どちらかというとV6の三宅くんみたいな髪型をちょっと固くしたような感じです。 んで、いつも散髪する時「すそ刈りしてください」と言います。「上をどうしますか」と聞かれると「軽くすいてくださ」と言います。 でも、終わってみたら全体がかなり短く爆笑問題の大田みたいな短髪にされてます。 これが毎回です。 今度は「全体を軽くすいてください。ほんと少し切るだけでいいんで」と言いました。 結果は同じく大田みたいな短髪にされてます。 ツーブロックにしてと言っても、終わってみたら結局短髪です。 ただ最初は言われた通り少ししか切らないんです。いい感じだなと思ってると、途中から面倒くさそうにザクザクと切られちゃいます。 (ちょ、ちょっと~…って感じの時です。) 僕としては今の伸びた感じのままがいいんで、少し切るだけにしてほしいんです。 なのにイメージ通りにしてくれません。 人いっぱいいるしあまり何度も強くは言えません。 このおっちゃんは短髪しか知らんのかと思い、店を変えたけどそこでも短髪にされちゃいます。 セットも、その短くされた前髪を垂らして欲しいのに上に上げられてしまいます。額が丸見えです。たまにオバさんがやってくれたら垂らしてくれます。 まぁセットは垂らしてと言えばいいだけですが。 散髪屋のおっちゃんは短髪が好きなんでしょうか? 僕は髪伸ばしてる時が一番好きなのに、散髪行く度に短くされるんで嫌です。 髪型のいい言い方ありませんか? (*散髪屋では緊張してあまり喋れません) 散髪代は1500円で安いんだけど。

  • 定形外郵便で送る方法

    定形外で送るときはその重さ分の切手を貼って郵便ポストに投函して送るということはできないのでしょうか?それとも郵便局で手続きをしなければいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • いつも乗せてもらう場合のガソリン代...

    こんにちは。 私は車を持っていません.過去に事故を起こしたこともあり,車を処分しました. 普段は,公共の交通機関で,子供2人連れて,どこへでもいきます. ところが、子供の友達で 車を持っていない,という方はほとんどいらっしゃらないです.そのため,「一緒にお出かけしよう」と誘っていただいた場合、いつも乗せてもらうことになっています. 私からも誘いたいのですが,「電車で行きませんか?」というと,「荷物も多いし,大変過ぎるよー。」と断られてしまいます. それで,車を持っていたら,交代で車を出せるのですが,うちはいつも乗せてもらう方になっています. それで質問です。 1、「ガソリン代のたしにでも、すこし出したいんですが?」と毎回,言ってもいいのでしょうか? 2、「乗せてもらったから,,、」と, 出先で,駐車場代か,お茶程度をおごる,で大丈夫でしょうか? 運転される人でしたらどちらが,受けやすいですか? または,同じような場合,こうしてます,というアイデアでもいいのですが... どうぞ、よろしくお願い致します.

  • 結婚式に出席するときの服装

    従兄弟が結婚するため結婚式に出席するのですが、親に振袖を着ろといわれてます。私は27の未婚の女ですが、着物は不慣れで動きづらいので本当は嫌なんです。しかし成人式で奮発して両親が買ってくれたものなので着ようと思ってます。でも・・、振袖って、何歳位が限界(抵抗が出てくる時期)でしょうか(汗)?花嫁さんは同じ歳ですが若く見えるし綺麗な子です。一方私は歳よりかなり老けて見られます。+10位(泣)変な質問ですが本人にとっては結構深刻です(^^;)

  • 二次会をする、しない、または誰を呼ぶか・・・。

    海外挙式後、国内で二次会をやりたいという話が出てきました。でも、私は「誰々を呼ぶ」「あの人を呼ぶからこの人を呼ばないわけにはいかない(けれどそんなに親しくない・・)」等を考えるのがイヤで国内ではなく海外挙式をしたのですが、友人だけの二次会という話が出てしまいました。 彼は同期入社が多い職場のため、上司を呼ぶような会ではなく、このような会をしたいらしいのですが、私は残念ながら呼べる友人が少ないので(あまり親しくないけど呼ぶ、ということがイヤで)、賛成ではありません。 高校の時の呼べそうな友達は1人、とまとまった人ではなく、この時の友人は1人・・・というグループではない付き合いが多かったため、このような人を呼んでも話をする相手が居なくて、寂しい思いをさせてしまうなぁ・・ともどうしても考えてしまうからです。 友人を呼ぶなら家でこじんまりと楽しみたいし、楽しんでもらいたいので二次会は彼の友人だけの集まり、という会ではやはり感じ悪いでしょうか?

  • 主賓の肩書について

    知り合いの披露宴で司会をします。 台本を作っているところですが、その中でどんな風に表現すべきかわからないことがあるので教えてください。 新婦側の主賓は既に会社を退職されています。 通常は 「続きまして新婦側ご来賓を代表されまして、 ○○株式会社、○○部 部長、○○○○様よりご祝辞を賜りたく存じます。」 といった感じで紹介すると思いますが、既に退職されているような場合、どんな風に紹介すればいいのでしょうか。 「元○○株式会社、・・・」といった感じですかね? 既に6回ほどやってますが、今までこのような事例がなかったので困っています。。。 アドバイスをお願いします。

  • 美味しい鳥のから揚げ

    鳥のから揚げが大好きです。 東京都内のお店やデパ地下などで、おすすめの鳥のから揚げをご存知の方教えてください。 から揚げだけでなく、焼き鳥や鳥料理の美味しいお店も教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 披露宴に招待しづらいんです・・・

    来年2月の結婚式に向けて招待状を用意しなければならないのですが、招待してよいものかどうか迷っている方が1名います。 私と主人は高校時代に同じ部活の先輩後輩の間柄だったこともあり、部活の同級生と顧問の先生は招待しようという話になっています。 基本的には私もそれには賛成なのですが、問題が一点・・・。 昨年、部活の同級生のMさんが9月に、T君が11月に結婚しました。 Mさんの結婚式には私達同級生は全員招待を受けたのですが、T君の結婚式の際、部活の同級生の中で私だけ招待されなかったのです。 当時招待されなかったこと自体は「ちょっと残念だな」とは思いましたが、今回私が結婚する側になり、果たしてT君に招待状を出していいものかどうか非常に悩んでいます。普段交流があるわけでもないので事前の電話もしにくいですし・・・(-_-;) 同級生の数も私を含めて6人しかいませんので、ひとり呼ばなかったらバレバレなんですが・・・。 T君に出席して欲しい気持ちはあるのですが、どうも声をかけづらく、「T君も困るんじゃないか?」とも思ってしまいます。 もし皆さんがT君の立場でしたらどう思われますか? (招待された場合、されなかった場合・・・) ご意見いただければ助かります。

  • アウターにひびかないショーツしりませんか?

    ずーと、スカートばかりはいてたのですが、 最近ジーパンをはきだし、ショーツの線が とても気になるのです。 よくレースがいいと聞きますが、 足ぐりまわりがレースになってても、 その繋ぎ目が線となって出る場合があるのです。 そこでおすすめのショーツを知っている方が いれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 両親と出席する場合のご祝儀

    No.659530の質問に似ているのですが、ご意見お聞かせください。 上記の質問者の方は、大学生でご両親と披露宴に出席する場合のご祝儀について質問なさっていましたが、私の場合、体調の関係で仕事をしておらず、数年間、家事手伝いをしています。(呼んでくれた方も事情は知っています。)そういうわけで、学生ではないのですが、この場合でも、両親からのご祝儀に私の分を含めてしまってもいいのでしょうか。 私自身、当日受付で恥ずかしい思いをしたり、あるいは新郎に恥を書かせてはいけないと思うので、私も個人で渡すべきかと考えましたが、家族で招待されたのでおそらく引出物は一つしか用意していないと思いますし、両親と私が別に渡すことで、かえって迷惑をかける気もして迷っています。 ちなみに新郎はうちの母の親友の息子さんで、私とは小さいころ遊んでいた程度の知り合いです。最初、両親だけ招待されるはずだったのですが、新婦の方に比べて呼びたい招待客が少ないので、家族ぐるみでつきあいのある私にもお声がかかりました。もちろんケチるつもりではありませんが、常識的にはどうなのか教えてください。

  • 手作りの席札について

     とうとう結婚式まで1週間をきってしまい、今日はペーパーアイテム作りに悪戦苦闘しております。  基本的なことなのですが、みなさんは新郎新婦の席札はどのように表記しているのでしょうか?また、両親と兄弟の席札は敬称なしのフルネームで良いのでしょうか?  レストランの個室で親族のみ20名程度の会食です。

  • 車のルーフラックを宅配便で送りたいのですが…

    オークションで売ろうと思っているのですが、配送方法が分りません。 こういうものなのですが、 http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/spg_last_01.jsp?BV_SessionID=AAAA0365402557.1065169884AAAA&BV_EngineID=ccchadcjiefmghkcefeceeedfgfdffh.0&syohin_cd=4960311542018 大きすぎて入れる箱がないのですが、宅配便で送れますか? 直接プチプチや新聞紙で包装して運んでくれるものでしょうか? 重さは13kg(未包装時)ぐらいで大きさは110×80ぐらいです。 さらにだいたいの値段がわかればうれしいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • この場合の手続きの順序はを教えてください!

    こんばんは。今度結婚することになりました。 以下の各手続きの順番をどうしたらいいのかわからないので、アドバイスください<^!^> 僕はA県B市在住、彼女はC県D市在住です。それぞれ現住所はそこです。 僕は居住地と同じところに本籍があり、彼女はE県F市(遠方)に本籍があります。彼女の本籍は、結婚と同時に僕の本籍に移す予定です。 今月の25日にA県G市で挙式します。その関係で婚姻届はG市に25日の朝出しに行きます。これは決めてるんです。 ただ、新居はH県I市にあり、僕は11日から先に住み始めます。彼女は、18日から住み始めます。つまり、結婚式のちょっと前からある意味同棲するわけです。 この場合、何をどうすればいいのでしょう? 僕は、こう考えています。あってますか? (1)僕は11日前後に転出届をA県B市へ出し、転入届をH県I市に出す。 (2)彼女は18日以降も1週間は何もしない。 (3)結婚式の朝に二人で婚姻届をA県G市に出す。彼女は本籍はE県F市のまま、現住所はC県D市のままで申請し、婚姻届を提出した時点で本籍を僕と同じところに移す。 (4)彼女は25日前後に転出届をC県D市へ出し、転入届を僕の姓でH県I市に出す。 ひっかかっているのが、ひとつは届出を出す順番。 そして、ふたつめが、彼女の名前。転出届は旧姓、転入届は新姓って大丈夫なんでしょうか? なんだかさっぱりわからないんです。助けてください。。。

  • 車のルーフラックを宅配便で送りたいのですが…

    オークションで売ろうと思っているのですが、配送方法が分りません。 こういうものなのですが、 http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/spg_last_01.jsp?BV_SessionID=AAAA0365402557.1065169884AAAA&BV_EngineID=ccchadcjiefmghkcefeceeedfgfdffh.0&syohin_cd=4960311542018 大きすぎて入れる箱がないのですが、宅配便で送れますか? 直接プチプチや新聞紙で包装して運んでくれるものでしょうか? 重さは13kg(未包装時)ぐらいで大きさは110×80ぐらいです。 さらにだいたいの値段がわかればうれしいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 目薬の40って?

    目薬には40という数字がついている製品が多数ありますが、どういう意味なのでしょうか?40歳向け?それともなにかが40mg入ってるんですか?

  • 調べ方をおしえてください。

    たとえば、A地点からB地点まで、車で出かけたい場合の道順や高速代金、そこまで行く所要時間などを調べることができるサイトはありませんか?アドバイスをよろしくお願いします。