matsuki の回答履歴

全421件中61~80件表示
  • 義母が還暦

    私の実家の両親はまだまだ先なのですが、 主人の母親が3月に60歳になります。 私は 何かプレゼントをしようと思っています。 しかし 主人はお祝の食事会をする。と言っています。 一人1万円以上はかかると思います。5万くらいの出費は 覚悟しないといけないでしょう。 贅沢な親達なのでカニを食べ飽きたとか ふぐを食べ過ぎたからいらない。とか 松茸も食べ飽きたから あげる・・・とか・・・。 私はサラリーマンなので理解に苦しみます。 主人も並のサラリーマンです。 ちなみに私の両親は新幹線や電車で5時間移動しないと行けないようなところにおり、 私も働いているので まず そういう会をもつ事は無理でしょう。年に2回帰れたらいい方なので・・・。 私はプレゼントをすれば いいような気がするのですが、 どうなのでしょう? うちの親達も祖父母達にそうして来ていました。 ちなみに主人は一人っ子です。義父母は同じ市内で車で 7分程度の所に住んでいます。 義父も健在です。子供が産まれる前までは お義母さんの誕生日の食事会に来るように言われていました。お菓子やケーキをプレゼント で持っていきますが、食事代は出してもらいました。 去年はケーキだけ持って行き、ケーキだけ食べて帰ったと 思います。 子供が8時に眠ってしまうので それを理由に(本当です。) 夜の御食事は遠慮しています。 私としては 御食事会は嫌です。プレゼントをするだけでは、 非常識なのでしょうか?

  • 後のオヤジが密着…これって痴漢じゃないの!?

    私が通勤に使っている電車はさほど混雑してないのですが、 後に立つ人は殆どオヤジです。毎回違うとは思うのですが 常にパターンが同じなんです。 わざわざ両手でカバンを抱えて丁度私のお尻に丁度手が来るように立つんです。(基本形) でも今日は特に酷かったです。 さらに上半身をべったりと私の背中にもたれてきて挙句に首筋に生暖かい風が… 「止めてください」と言ったのですが開き直って 「俺は何もしてねぇぞネェちゃん」と脅されました。 確かに手のひらではないかもしれないけれど オヤジの後ろにはまだまだ余裕があるんです。 どう考えてもわざとだと思うし非常に不愉快で仕方がありません。 私はどうすれば良かったのですか?オヤジなんてこんなものなんでしょうか?

  • 裾上げ、洋服お直しの店

    ズボンの裾上げをするためにタウンページで洋服お直しの店を探しているのですが、「洋服お直し」などという名称では登録されていません。こういうお直しをしてくれる店の正式名称は何というのでしょうか?

  • 千葉県内にある高層マンション

    千葉県内にある高層マンション(20F~30F位)で 最近(10年以内)建築された賃貸物件をご存知の方 教えてください

  • 喫煙派の態度を変えさせることができるでしょうか?

    こんばんは。 職場が終日禁煙になったのですが、タイトルにもあるように一部の喫煙愛好者たちが 禁煙賛成派に対して嫌がらせとも いえることをするのです。 例えば頼んだことを確認すると「さあね」と言って席からいなくなります。 (逃げなのでしょうか。それともかかわりたくないせいなのか 話たくないだけなのかそれは不明です) 結局、頼んだことは放置されたままです。 始終こんな感じで仕事を頼みづらくなり 業務全体に差しさわりがでてきました。電話をとりつぐだけでも一苦労しています。 今後この方たちにどのように仕事上で 接したら良いかわかりません。こちらが低姿勢に出てても態度は変わりません。 みなさんなら、どうやって折り合いをつけられますか?また、どうしてその人たちはこのような態度をとってしまうのでしょうか? 子供だと言ってしまえばそれまでですが、いい年をした社会人の方達ばかりなので 残念でなりません。また、仕事上この状態が続くことに危機感を感じています。 間に誰かを挟んだほうが良いのでしょうか? 何とか大事になる前に修復したいのですが、 無理でしょうか?

  • 両親の顔合わせ

    今年の4月に結婚することになりました。 来週末にお互いの両親の顔合わせ兼食事会を やります。場所は彼女の近所にあるお店でやるのですが、その際に手土産等は持っていくんでしょうか? 母親になんか持っていかなくていいの?と聞かれたのですが、そのようなことはあまり聞いたことないのでどうしたらいいかわからないので教えてください。

  • タクシーの料金について

    タクシー会社に電話をしてタクシーに家の前まで来てもらいました。 目的地まで1メーターなんですが、家の前まで来てもらったせいなのか¥900もかかりました。帰りは目的地からタクシーを拾ったので1メーター(¥660)でした。 予約してきてもらう場合、タクシーの料金は予約した時点から発生するのでしょうか?なんで高かったのか不明で、損した気分です。 ●予約の場合値段は変わるものなのか教えてください。 乗り降りともに同じ場所でしたがルートは少し違っていたように思いますが大して差はないように思います。

  • 24日なんです、お願いします! 結納金って?

    当方、千葉在住。結納金って、当人が払う物ですか、それとも、親ですか? なぜ、こんなこと聞くかというと、自分は当人が払う物と思い、初めに相手の親に挨拶をしに行った時に、自分なりに渡したお金(多分、世間様より少ないと思うが自分なりに身一杯。)全て、これからの二人の生活に使いなさい。と返してくれたんですが、今度、自分の親が、妹の結婚の時に相手の親が親の名前で結納金を持ってきたという事で、自分(私の父親)が出すと言うのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか?ネットで引くと全て結納は家と家を結ぶ儀式と言うし、現段階では、結果的に相手側に一銭も渡っていない事だし・・・。 (私が出した額があまりにも、少なかったかしらん・・・。う~ん。でも、今、うまくいってると信じてるし)

  • 8人でハワイに行くのですが・・・

    3月に子供を含めて8人でハワイに行きます。 その際に、ドールとノース方面へ行きたいのでレンタカーを借りようと思ったのですが、どこに聞いても7人乗りしかなくて困っています。リムジンとも考えたのですが、ゆっくりしたいのでもったいないかなーと・・・他にいい方法は無いでしょうか?

  • 結婚式の費用って分割するひといますか?

    タイトルの通りなのですが、結婚式の費用って分割でやるひとはいるのでしょうか? 婚約指輪とかではしないって聞いたのですが、やっぱりしないものですか? ご祝儀で半分以上戻ってくることを考えて、すぐに返済できるにしても、後払いなんて可能なんでしょうか? 支払いはいつにするものですか? よろしくお願いします。

  • 奪われたら困るもの

    哲学的な課題があり、中々書き進めずに詰っております。 その課題のキーポイントの一つが、「今の自分が失ったら 困ること、もの」なのです。 人それぞれ、奪われたら困るというものはあると 思います。課題に取り掛かっていて、ふと色んな人の ケースを知りたくなりました。ぜひ教えてくださいまし。 過去・・思い返して「今だから言える」でもいいし、 現在・・これが私にとって一番大事なもの、と今 言い切れるものでもいいし、 未来・・将来を見越して重要になってくる、と思う ものでもいいです。 お金とか家族でもまぁいいです(笑) できれば、自分の内面にあるもの(忍耐力など)も 教えていただきたいです。 よろしくお願いしますね^^

  • 婦人靴売場

    東京都内の百貨店の中で、婦人靴売場(10代~30代までを対象にした)が一番広くて充実している所を教えて下さい。 また、ここはブーツの品揃えが良い!というところを知っている方もいらしたら教えて下さい。

  • 彼の両親に喫煙者である事を伝えますか?

    ▼女性の喫煙者の方 彼またはご主人の両親に,自分が喫煙者である事を伝えていますか? ▼全ての方 彼または夫の両親に喫煙者である事を正直に伝えた方がいいと思いますか? いろいろなお立場の意見をお聞きしたいです。 ここで言う「彼」は,結婚を前提としている「彼」という意味です。 また,妊娠・出産という背景も含むであろうことから,「女性が」という質問にさせていただきました。 私は喫煙者ですが,彼の両親に喫煙者であることを隠したくありません。 もちろん,礼儀として目上の人の前でタバコを吸うことはしませんが。 いろいろなご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • マリアベールを普通のベールに作ることはできますか?

    来月挙式の準備をしています。 ドレスも一通り揃えました。 ベールはマリアベールを購入したのですが、 最近になってやはり普通のベールの方がいいと思って来ました。 一度しかつけない物だし、又買い直すのももったいないと悩んでいます。 マリアベールを普通のベールに作り直すすることは出来ますか? 出来るのなら手作りしたいんですが、何か作り方が分かる いいサイトはご存知ありませんか?

  • <関西> 結婚報告はがき

    3月末に入籍する予定なのですが、その前にスタジオでウエディングドレス写真を撮りたいと思っています。 で、更にその写真を使って結婚報告ハガキを作りたいのでゼクシイで検索してみましたところ、スタジオ撮影の場合、写真が台紙に貼ってあるものばかりでネガ(またはデジタルデータ)がもらえないものばかりで困っています。 ロケ撮影するとデジタルデータがもらえるところもありましたが、予算的に厳しいものがあるので・・・ フォトウエディングプランでハガキも作った方、どのように作成したか教えてください!

  • マリアベールを普通のベールに作ることはできますか?

    来月挙式の準備をしています。 ドレスも一通り揃えました。 ベールはマリアベールを購入したのですが、 最近になってやはり普通のベールの方がいいと思って来ました。 一度しかつけない物だし、又買い直すのももったいないと悩んでいます。 マリアベールを普通のベールに作り直すすることは出来ますか? 出来るのなら手作りしたいんですが、何か作り方が分かる いいサイトはご存知ありませんか?

  • 骨盤矯正について

    先日、エステのカウンセリングを受けたところ、骨盤が広がってしまっているため、下半身に脂肪がたまっていてセルライト化して落ちないといわれました。 骨盤矯正には大変興味があるのですが、そこでの料金を見積もってもらったところ約30万円とのことでした。 普通の整体に行こうかとも思ったんですが、普通の整体では骨だけの矯正のため、周りの筋肉が骨盤を支えきれず、また広がってしまうといわれました。(そちらでは同時にその筋肉にも働きかけ、セルライトも除去していくのでそういう心配はないと言われました) 普通の整体では効果を持続させることができないのでしょうか。

  • この字はなんと読みますか?

     こんにちは。ある方の、お名前の読み仮名をすぐに調べたいのですが,辞書を見ても、なんと読むのか分かりません.  大変恐れ入りますが,この字はなんと読むのでしょうか?  陳子  よろしくお願いします.

  • 下着の下は?

    今までは制服のしたにハーフパンツを履いていたのですが来年から大学生なのでみなさんが下着の下に何を履いてるのか知りたいです。 母はガードルを履くといってるのですがガードルってあんまりかわいいのないですよね; かといって毛糸のパンツは肌触りがだめではけないんです。 みなさんはどうしてますか? やっぱりガードルをはいてるのでしょうか? また逆に夏はどうしてますか? 下着一枚ですごしてますか?

  • 「悪気はないんだから」(長文になります)

     5歳の息子がいて、毎日幼稚園の送り迎えをしています。  おかあさん仲間のなかに、私よりも10歳ちかく年若の、20代なかばのMさんがいます。  息子を迎えに行ったとき、そのMさんや、ほかの何人かと話をしたのですが、そのときにMさんが、同席していた一人のおかあさんを傷つけてしまう類の発言をしました(あからさまな表現ではないですが、身体的な差別発言の類です)。  言われたかたはMさんを責めるようなことを口にせず、会話の切れ目に「お先に」と帰っていかれたのですが、やはり気になったので、 「さっきの科白は彼女に悪かったと思うよ。今度、顔を合わせたとき、謝ったほうが良いと思うんだけど」  と言ったところ、 「私、何か言ったの?」  と返され、普段から裏表のない人だし、気づいてないだけだろうと思って、Mさんの発言が相手をどのように傷つけたかを告げました。  そうしたら、 「私は悪気があって言った訳じゃないんだし、謝る必要はないんじゃない? 悪気もないのに謝るなんて、かえって偽善者みたいで相手に失礼じゃないの」  と言われました。  私自身は、悪気なしの発言であっても、言われた相手や耳にした人が傷ついたり、気分を悪くした時には「申し訳ない」と思えば謝罪するのですが(相手が私の言葉をあからさまに捻じ曲げて解釈していれば、話は別ですけれど)、それは「(人の言葉を誤解して受け取った)相手が悪いのに『謝ってやろう』というんだから、相手を見下した態度だ」とまで言われました。  そうなんでしょうか。  そういうとき、謝るのって偽善的態度に受け取られるものなのでしょうか?  こういう場合(悪気のない言葉を発した側、言われた側にかかわらず)、皆さんが、どのように考えられるか、うかがえたらと思います。  長文を読んでいただき、ありがとうございました。