45yama の回答履歴

全2508件中61~80件表示
  • カーアンテナの感度について

    今、普通の取り外し式で棒のアンテナがついている車なのですが、 そのアンテナを外すと殆どFMが入りません。 因みに、車には、イクリプスのAVN3303Dが付いているのですが、 この状態のままドルフィンアンテナを付けた場合、同じようにFMは、入らない状態になりますか? ビートソニックのtype3を付ける予定です

  • ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタについて

    先日、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタを購入したのですが3DSでもDSでも接続テストで失敗してしまうため質問させていただきました。 エラーコードは、3DSでは003-1101。DSでは、052002-1です。 どちらもAOSSを使っての接続です。 ケーブルテレビのネットワーク回線―HUB―ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ―パソコン の順でつないでいます。HUBには他のパソコンが繋いであります。 OSは、Windows8。 Wi-Fiをブリッジモードにして3DS、DSで登録したのですが接続テストになると失敗してしまいます。 3DSでは、インターネットの文字が出ていて電波も全部たっています。 セキュリティソフトはウイルスバスターのみで、ファイアウォールは無効になっています。 説明書にかいてある、設定ホームページ(http://192.168.11.100/)も接続できませんでした。 パソコン自体はネットに繋げられたのであと一歩で繋がると思うのですが、何がいけないのでしょうか? やはり設定ホームページに接続しなければいけないのでしょうか? ヤフー知恵袋や、他の方の質問を見てもイマイチわかりませんでした。 機械には弱いので、簡単にわかりやすく回答していだけると嬉しいです。

  • フレッツTV利用時のオプティキャスト施設利用料

    フレッツ光の隼でフレッツTVを契約した場合オプティキャスト施設利用料 が2940円かかってきますが、その後にスカパー光を契約する事になった場合 この2940円は予め支払っている為、確か支払う必要はなかったと思います。 ただ、これが隼ではなくライトプランでフレッツTVを契約した場合、オプ ティキャスト利用料は最初に支払う必要はないはずです。 そこで質問なのですが、後者(ライトプランでフレッツTVを最初に契約)の場 合で後にスカパ-を契約した場合、オプティキャスト利用料の2940円は発 生するのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • デジタル簡易無線マイクについて

    仕事でMOTOROLAのGDB4500を使用しています。 3.5のイヤフォン用(?)の端子を差し込む場所はあるのですが、 モノラルイヤフォンを差し込むと、他の無線機から「サー」と音が鳴ってしまいます。 どうしてもイヤフォンをつけたい場合は、GDB4500専用のパーツを購入しなければ無理なのでしょうか?

  • デジタル簡易無線マイクについて

    仕事でMOTOROLAのGDB4500を使用しています。 3.5のイヤフォン用(?)の端子を差し込む場所はあるのですが、 モノラルイヤフォンを差し込むと、他の無線機から「サー」と音が鳴ってしまいます。 どうしてもイヤフォンをつけたい場合は、GDB4500専用のパーツを購入しなければ無理なのでしょうか?

  • バイト先の店長にレイプされました。

    先月末まで友達の紹介で働いていたバイト先でのことです。 2回レイプをされました。 5月半ばと6月半ばのことです。 一回目は友達と店長と3人で残っていました。残っていたというよりバックルームで寝たふりをしろと脅されバックルームの鍵をかけ友達が入れないようにし無理やりレイプされました。そのあと鍵をあけて友達が入ってきたあとも寝たふりを強要され、(店長も短気で怒るとなにをしでかすか分からない人なので怖くて逆らえませんでした)おとなしく従っていたのですが友達が粘って起こそうとしてくれたのでこれなら店長も諦めてくれるだろうと思い起き上がり帰りました。 2回目はお給料を他店舗のほうに取りにいき(手渡しなので)帰りバイト先に自転車を置いたままだったので友達と店長と戻りました。(店長はお店でほとんど寝泊まりしています) その後すぐに帰るつもりだったのですが、引きとめられ友達に買い出しに行くよう命令しました。友達は拒否していて代わりにわたしが行く、それか2人でいってきますといったのですがことごとく断わられ友達だけが行かされることになりました。 そのときわたしも予想がついていたのでちがう友達たちに電話をしてなるべくそういう行為にもっていかせないようにしたのですが出かけていたり出てもらえなかったりで結局バックルームに連れ戻され、無理やりされてしまいました。 本当はすぐにでも辞めてしまいたかったのですが、友達が店長と仲がよく、理由も話せずじまい、そのうえ過去の話しなのですが辞めたいと言うとキレられたり退職届をだしても破られたりといったことがあったのを聞いたので正式にも辞めれず、ズルズルと続けてしまいました。 辞めるちょっと前にやっと友達にも打ち明けられ、友達もパワハラがすごかったので辞めたいと打ち明けられました。 そしてわたしと友達の親に事情を話し、親が出向き辞めたのですが、この場合はお給料はもらえないのでしょうか? 正式に辞められないのが分かっていたので親が行ったとはいえ、やはりバックレるということになりますでしょうか? あと警察にも行ったのですが証拠がレイプ直後に送ったLINEの内容、店長からの内容(嫌ならやめるよと言ってきたので嫌ですといったら拒否されたという内容です)くらいしかないのでまともに取り合ってもらえませんでした。(そのうえ新たな被害者を店内の子でだしてすぐに通報してくれれば動くとまで言われました。) このままでは納得いかないのでどうにかしたいのですが、証拠も不十分なままだと厳しいでしょうか? 質問ばかりになってしまいすいません。 回答お待ちしてます。

  • バイト先の店長にレイプされました。

    先月末まで友達の紹介で働いていたバイト先でのことです。 2回レイプをされました。 5月半ばと6月半ばのことです。 一回目は友達と店長と3人で残っていました。残っていたというよりバックルームで寝たふりをしろと脅されバックルームの鍵をかけ友達が入れないようにし無理やりレイプされました。そのあと鍵をあけて友達が入ってきたあとも寝たふりを強要され、(店長も短気で怒るとなにをしでかすか分からない人なので怖くて逆らえませんでした)おとなしく従っていたのですが友達が粘って起こそうとしてくれたのでこれなら店長も諦めてくれるだろうと思い起き上がり帰りました。 2回目はお給料を他店舗のほうに取りにいき(手渡しなので)帰りバイト先に自転車を置いたままだったので友達と店長と戻りました。(店長はお店でほとんど寝泊まりしています) その後すぐに帰るつもりだったのですが、引きとめられ友達に買い出しに行くよう命令しました。友達は拒否していて代わりにわたしが行く、それか2人でいってきますといったのですがことごとく断わられ友達だけが行かされることになりました。 そのときわたしも予想がついていたのでちがう友達たちに電話をしてなるべくそういう行為にもっていかせないようにしたのですが出かけていたり出てもらえなかったりで結局バックルームに連れ戻され、無理やりされてしまいました。 本当はすぐにでも辞めてしまいたかったのですが、友達が店長と仲がよく、理由も話せずじまい、そのうえ過去の話しなのですが辞めたいと言うとキレられたり退職届をだしても破られたりといったことがあったのを聞いたので正式にも辞めれず、ズルズルと続けてしまいました。 辞めるちょっと前にやっと友達にも打ち明けられ、友達もパワハラがすごかったので辞めたいと打ち明けられました。 そしてわたしと友達の親に事情を話し、親が出向き辞めたのですが、この場合はお給料はもらえないのでしょうか? 正式に辞められないのが分かっていたので親が行ったとはいえ、やはりバックレるということになりますでしょうか? あと警察にも行ったのですが証拠がレイプ直後に送ったLINEの内容、店長からの内容(嫌ならやめるよと言ってきたので嫌ですといったら拒否されたという内容です)くらいしかないのでまともに取り合ってもらえませんでした。(そのうえ新たな被害者を店内の子でだしてすぐに通報してくれれば動くとまで言われました。) このままでは納得いかないのでどうにかしたいのですが、証拠も不十分なままだと厳しいでしょうか? 質問ばかりになってしまいすいません。 回答お待ちしてます。

  • え?これがセクハラ?

    会社の昼休みに弁当喰いながらネットサーフィンしています アニメ系情報サイトを見てたんですが たまたま女の子のパンチラがうつっていて それを見てた女性社員が「セクハラになるよwww」とふざけた感じでいってきました? アニメ情報サイトのアニメのパンチラ画像がちらっとうつっただけで セクハラになったりします?

  • アンテナキャッチャーPAX-NMの取り付けについて

    BS・CSアンテナを取り付けるためアンテナキャッチャーPAX-NMの購入を考えていますが、普通の取り付けだと窓枠にある“目隠し用柵”が邪魔をして取り付けられません。 窓枠上半分には空間があります。 このアンテナキャッチャーPAX-NMを上下逆にして取り付けられるでしょうか?

  • iPhone5のみでフレッツ光初期設定できますか?

    先日家電量販店で、フレッツ光に加入しました。 プロバイダはYahoo!BBです。工事は13日の予定です。 そしてバッファローの無線ルーターも購入しました。 WZR-600DHP2という機種です。 PCを持ってないのですが、iPhone5のみで インターネットの設定ができるのでしょうか? ちなみにひかり電話も加入しましたので、NTTのルーターと バッファローのルーターの接続になると思います。 店員さんはiPhoneでの設定時には、かんたん設定じゃなく WZR-600DHP2本体に貼ってあるSSIDを入力した方がいいと言っていました。 それ自体は間違いなくできると思うのですが YahooのID等入力しないとインターネットに接続できないと思います。 それをパソコン無しでどうやるのかがわかりません。 質問がわかりにくいかもしれませんが、ご協力お願いいたします。

  • 電話機でワイヤレス子機が遠くまで届くタイプ探し

    会社の倉庫で使用するのですが、 簡単な設備の事務所でISDN回線を使用しており、 そこにアナログ電話機を使用して通話しています。 80mほど離れたところに倉庫があり、奥行きが34mあります。 事務所の親機使用で、倉庫の奥までできれば届くような子機がついている電話機ってないものでしょうか? 増幅器等をつけるのも検討していますが、電話機交換だけであれば、金額を抑えられるので、 どなたかご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。 NTTに確認し、NTTで販売している電話機でも当然保証はできない部分なのでとは確認済みです。 無線通信含みます。

  • 無線でのネット環境

    従来、「ルーター=無線アクセスポイント←→無線アクセスポイント=無線lanルーター→各パソコン」というような形でネット環境を構築していました。 ところが最近になって、無線アクセスポイントが故障してしまいました。メーカーに問い合わせたところ、かなり古い機種のため、修理するより新しくしたほうがよいとのことでした。 そこで質問なのですが、 「ルーター=無線中継器←→無線lanルーター→各パソコン」というような形にしたいのですが、可能でしょうか? 現状でつかっている無線lanルーターは「NEC PA-WR 8750N HP」です。 予算の関係で現状の無線lanルーターを活用したいところです。 また、これと接続するための中継器としてよいものがあれば、教えていただければ助かります。 さらに、よりよい方法があれば教えていただけると助かります。 初歩的な質問で情けないのですがよろしくお願いします。

  • インターネットテレビの設定方法?

    au回線装置→有線ルーター:NEC製「Aterm BL190HW」→無線HUB:コレガ製「CG-WLBARAG」の構成になっています。 無線HUB:コレガ製「CG-WLBARAG」は有線のルーターがある為にわざと無線HUBにして使用しております。 シャープ液晶テレビでインターネットをしようと バッファローの無線子機「WLAE-AG300N」購入し設置したのですが 「DNSが設定されていません」とエラーメッセージ表示されます。 シャープに問い合わせをしましたら ルーターの「DHCP」がONにすればと言われましたが NECのルーターの設定を見ると DHCPにレ点のチェックが入っています。 無線のHUBからでは無理なのでしょうか? 別の部屋にあるノート型パソコンは この構成・設定でインターネットが見れます。 今の構成でテレビでインターネットを楽しむ方法はできないでしょうか? テレビはシャープ液晶テレビ「LC-40SE1」 有線ルーター:NEC製「Aterm BL190HW」 無線親機(HUB)はコレガの「CG-WLBARAG」 無線子機はバッファロー「WLAE-AG300N」

  • ダクトの自作

    マンションの北側の部屋でエアコンがつけられない部屋があるのでリビングから自作ダクトとターボサーキュレータを使って冷気を送りたいと思います。いろいろ検索してますがあまりいいのがありません。 ターボサーキュレータは持っているので検索していて出てきた「ジェットスイファン専用 フレキシブルダクト 」なんか理想的で、あんなフレキシブルで5m程度の長さのダクトを自作したいと思います。なにか良い材料はありませんでしょうか。今のところブルーシートをガムテープで貼って筒にしようかとか思っていますが、筒の中を潰れないように保つ骨組みで悩んでいます。

  • 衛星回線利用のネットが突然繋がらなくなる理由

    普段、離島で衛星回線を利用してネット接続をしていますが、最近突然接続できなくなることが増えています。 ルーターで5台接続しているパソコン全部が全部接続できなくなるため、ルーターからパソコン側が原因ではないと思うのですが、そこから先はあまり詳しくないので諦めています。 数時間すると回復するのですが、どのような理由が考えられるのかネット接続に詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • フレッツ光の接続設定がうまくいきません

    現在プロバイダ契約は2つあり、使い分けることを想定していました しかし片方は接続出来ますがもう片方のYahooBBが接続出来ません 無線LANルーターもありますが、とりあえずひかり電話ルーター(VDSL)-PCとシンプルな構成にして ネットワークと共有センターから新しい接続でPPPoEを選んでIDとパスワードを入力しても エラー691が返ってきます このことからIDとパスワードに入力が誤りがあるとのことになるのですが両方とも自分で変更済みです。 IDについては新しく変えたものを入力し、パスワードは数回変えて試しましたが結果は同じでした。 なおYahooのサポートとNTTの遠隔サポートにそれぞれ問い合わせて試しましたがダメでした。 光回線、Yahooのプロバイダ契約はそれぞれ有効です。 そうなるとID、パスワードの入力ミスかと思いましたが遠隔サポートでパスワード変更実施後に担当の人が入力してもダメでした。 こうなるともうお手上げ状態なのですが何か他に試すべきところなどございましたら教えて頂けたらと思います。 契約情報をまとめますと 回線「フレッツ光」 プロバイダ「YahooBB」 構成「RV340-PC有線接続」 になります。 よろしくお願いします。

  • ナンバーディスプレイを複数の電話機で行いたい

    複数の電話機を使っていましたが、現在は2台です。一回線です。 ブランチを使って回線を2つに分けて2台の親機を繋いでいましたが、 どちらの親機もナンバーディスプレイ対応ですが、どちらか一方でしかナンバーディスプレイが 反応しないので一方だけONにして使っていました。 そもそも両方の親機をナンバーディスプレイONにして受信することはできないのでしょうか? 現在使っている電話機はそれぞれ良いところがあって、どちらか一方に絞ることは できたら避けたいのです。 できなければ、仕方が無いのですが。

  • ナンバーディスプレイを複数の電話機で行いたい

    複数の電話機を使っていましたが、現在は2台です。一回線です。 ブランチを使って回線を2つに分けて2台の親機を繋いでいましたが、 どちらの親機もナンバーディスプレイ対応ですが、どちらか一方でしかナンバーディスプレイが 反応しないので一方だけONにして使っていました。 そもそも両方の親機をナンバーディスプレイONにして受信することはできないのでしょうか? 現在使っている電話機はそれぞれ良いところがあって、どちらか一方に絞ることは できたら避けたいのです。 できなければ、仕方が無いのですが。

  • 自分の家の電話から自分の家に電話をかけたら

    自分の家の電話から自分の家に電話かけたらどうなるんですか? 話中みたいにずーとつながらないままとかですか?

  • フレッツ光のマンションタイプVDSL

    フレッツ光のマンションタイプVDSLタイプのIP 電話に関してお尋ねいたします。 固定電話と比べて盗聴が簡単だと聞きました。本当ですか? また、ほぼ完璧に盗聴を防ぐ方法はありますか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • TIYOU
    • IP電話
    • 回答数2