yuyu-yuki の回答履歴

全130件中101~120件表示
  • オススメの短編集、または中編小説

    長~く分厚い(笑)長編モノは全く読む気が起こらない為、いつも短編集か中編の小説を好んで読んでいます。一応、今まで読んだ中では… 江國香織 ・すいかの匂い ・つめたい夜に ・号泣する準備は出来ていた ・いつか記憶からこぼれおちるとしても 吉本ばなな ・体は全部知っている 梨木香歩 ・西の魔女が死んだ ・エンジェルエンジェルエンジェル 湯本香樹実 ・夏の庭 ・ポプラの秋 群ようこ ・かもめ食堂 ・トラちゃん ・膝小僧の神様 星新一 ・ショートショートのシリーズを数冊。 上記のもの(とくに江國香織さんのモノ)が気に入っており、たまに書棚から引っ張りだしては拾い読みしたり、読み直したりしているのですが、そろそろ新しい本もほしくなってきてしまって; そこで、皆様のオススメの短編・または中編小説を教えていただきたく質問させていただきました。 なお、 ・あまりにもベッタベタな恋愛モノ ・推理、サスペンス、ホラーの類 ・歴史小説 上記のジャンルは苦手ですので、出来ればそれ以外のもので…。 作家に関しては、外国人・日本人問いませんので、何かオススメの文庫がありましたら、是非教えて下さい!

  • 小学1年2学期から違う学校

    少し気になる物件があるのですが、購入は決めていません。 新築マンションで入居日が5月末~です。 今年、子供が小学校へ入学します。 新築マンションは隣の市です。 入学時から自転車で15分~20分かけて通学班の待ち合わせ場所まで送迎しても良いのですが、下の子もいるので雨天時、悪天候時、時間は25分~30分はかかりそうなのです。 小学1年2学期から違う学校に転入という形では子供には可哀想でしょうか? 子供的には、良く使用する駅が変わらないから構わない、と申していました。 そして、必需品は学校によって違う為、買い替えるかと思います。かなりの額になりますか? 購入自体も決定ではないのですが、値下げは可能とのマンションの方が言っていて、少し気になりますが、この件がひっかかり物件は良いのでうが、悩んでいるところです。 それか、見送り、このまま1~3年貯金しまくりマンション購入するか。。。

  • 注文住宅について

    現在、注文住宅の購入を検討しております。 土地は大体22~25坪ぐらいで、建物は30坪、2階建てを想定しております。 と、まぁざっくりの想定で申し訳ないですが、 どのくらいの費用がかかりますでしょうか。 また、お勧めの注文住宅業者があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • おむつカバーのサイズアップ(布おむつ)

    紙おむつと布おむつを併用しています。 紙おむつは一応体重がオーバーしたらサイズアップしましたが、うちの子は細身で、お腹まわりはまだまだ余裕でした。 今現在、約6.4kg・約63cmで、紙はSサイズ、布おむつのカバーは60を使っています。 おしっこがもれることはあまりないですし、カバーのウエストもまだ大丈夫な感じです。が、なんとなくしっくりこない気もします。 どのタイミングで変えたらいいのかがいまいちよくわかりません。(ちなみに、もうズリバイをしています) いつサイズアップすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#120373
    • 育児
    • 回答数2
  • 東京都で暮らしやすい地域

    今、私は大学生ですが、私自身一番の志望は公務員です。 自宅は神奈川なんですが就職、公務員ともに東京都内を考えています。 まだまだ先のようにも思えますが、地方公務員の場合、一生今決めた地区で働くことになるので志望先をしぼっていくためにも協力してくれたらとてもありがたいです。 私が重視したいと思っていることは一戸建てがそれほど高くないこと(アバウトですが、横浜ぐらい)。子どもにとっていい環境であり、公立の小中学校の風紀が乱れていないこと。若い家族が多いこと。都心まで電車で30分以下で行けること。閑静な住宅街だけど自然もあること。治安が悪くないこと(や●ざやヤンキーなどが少ないといいです)。近くに病院、歯医者、スーパーなど頻繁に使う施設があること。 そしてできれば、坂が少ないこと。最寄駅が快速、急行などがとまること。実家の神奈川(平塚駅)まで1時間半以内であること。 などが兼ねられていれば、よりいいです。 ちなみに行ってみていい感じだなって思ったのは町田の玉川学園前です。若干道が狭くて坂が多すぎるような気がしましたが・・・。 駅前の町並みは自由が丘が一番好きですが、高級すぎるので却下です。 並べてみるとすごいぜいたくな気がしてきましたけど、もし貴重な意見をもらえたら時間がある時にぷらぷら様子見に行きたいです。

  • 逆子が治りません…

    こんにちは。 今妊娠31週目の23歳の妊婦です。2週間前に健診に行った時、 「逆子だね~」と先生から言われました。確かに胎動ゎ下腹部で 感じており、お腹の下の方で足をバタバタさせているのかな~? と思っていました。その時先生ゎ「まだ大丈夫だよ。右側に赤ちゃんの 頭があるから、寝るときゎ右側を向いて寝てみて?そうすると赤ちゃん 自然と回転してくれるかもしれないし?」と言われました。 それから、極力いつも寝るときゎ、言われた通り寝ていたのですが、 よく逆子が治るときって、ものすごくお腹の中で「グルン」って 分かるように回るって言いますよね?? 今のところそんなことゎありません。胎動もやっぱり下腹部の方で ポコポコ動いたり、たまに胃のあたりで動いたりしています。 今週の金曜日(2月6日)健診日なのですが、たぶんまた逆子だと 言われそうです…。。。初めての妊娠・出産でとても不安です。。。 色々と体操なんかもあるみたいですが、どうすれば治るのでしょう? 経験者の方教えて下さい。

  • 出産内祝いの手提げ袋について

    こんばんは。 出産内祝いの品物が届き、明日から配ろうと考えています。 しかし、私がしっかりしていなくて、手提げ袋を頼むのを忘れていました。 この場合、手提げ袋はどのようなものを、どこで購入すればいいのでしょうか??ネット等でも構いません。 最悪、手提げ袋は使わないということも考えましたが、職場等へお返しする場合は必要と思いまして。。。 よろしくお願いします。

  • すごく気になるんですが…

    いつもこちらで大変お世話になっています。 妊娠26週の初妊婦です。 以前からすごく気になっていた事なんですが、 胎盤を通じて胎児へ移行する栄養その他の量は、母親が摂取した うちのどの程度のものなんでしょうか? 栄養成分だけでなく、食事中に含まれる添加物、飲料中のカフェイン などのよくない成分は、母親が摂取したうちのどの位の割合が 胎児にいってしまうのか、いつもすごく気になります。 どなたかわかられる方に教えて頂きたいです。

  • 出産の記念にフォトブックを作りたいのですが・・・

    初めて投稿させていただきます。 今年3月に妻が出産予定日を控える29歳会社員です。 不安と嬉しさで、妻より私の方が落ち着かない毎日を過ごしています。 日々大きくなる妻のお腹や、それに伴って現実味を帯びていく出産の記念を少しでも残そうと写真に収めています。 そこで本題なのですが、最近ではフォトブックという言葉をよく耳にしますが、ご利用された方でおススメのサービスはありますか? 私が調べてもフエルフォトブックさん、アスカネットさん、フォトバックさん・・・とたくさんあって困っています。 できればたくさん写真が入れられると良いのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • なぜみんなJ-POPを聴くのでしょうか?

    J-POPに限らずいろんなジャンルがあります。 また日本人だけなく洋楽、クラブミュージック等ふつうの人は知らないジャンルもあり、CD屋にもたくさんいろんな音楽CDがあります。 J-POPって一番大衆に受け入れられている音楽であると同時に、最も個性の少ない音楽だと思います。僕はJ-POPはすべて同じに聞こえてしまうのと、ドラマやCMのタイアップ等、宣伝の手段として使わ れているだけに思えてしまいあまり好きではありません。 映画やドラマの主題歌はほとんどJ-POPだし、曲とともに映画も1年たつと風化しているのが現状です。 大手のレコード会社にさえ所属してしまえば、どんな人でもああ程度のヒットはしてしまうし、こうなってくるとアーティストというよりかはレコード会社のお金儲けのためにいる演奏者、歌手になってきています。 レコード会社側にすれば「売れる」ために曲を作るのは当然だし、ラジオでかけてもらいやすいように曲を短めにするなどの工夫も万全にしていると思いますが、それってでもアーティスト側は本当のアーティストではないですよね? それでもJ-POPはみんな聴きますよね? わかりやすくて気軽に聴けるからでしょうか? 普段勝手に耳に入ってくるからでしょうか? カラオケで歌えるからでしょうか? 単純に曲がいいからでしょうか? 単純に他の音楽を知らないから? みなさんがJ-POPを好んで聴く理由を教えてください。

  • 出産祝いにベビーシューズを購入したのですが

     友人が男の子を出産するということで、お祝いは現金と品物にすると決めていたので品物を何にするか考えていたのですが、こちらのサイトなども参考にし、かなり迷った末にベビーシューズを購入しました。    TOMMY HILFIGER の白いシューズです。友人の好みだと思うので物自体は納得しているのですが、今日無事に出産したと連絡がきて赤ちゃんが  55センチ、3622グラム だということです。友人も横綱のようだと言っていますが、だいぶ大きい赤ちゃんのようです。  そこで心配なのですが、私が購入したのは13のシューズなのですがサイズが小さいでしょうか?  1歳くらいになって靴がはけるようになったとき、もしくは歩けなくてもお出かけのときベビーカーに乗っているときなどにはいてもらえたらなぁと思っていたのですが、もしかすると外出などあまりしないようなうちに足がその靴のサイズよりも大きくなってしまいますか?  自分は子育て経験がないので赤ちゃんの成長や足のサイズなどがわからないので先輩ママさんどうかお力を貸して下さい!  よろしくお願いします。

  • ねずみが米袋を、対策は?

    私の家は農家をやっているのですが米を納屋に保管しているのですが先日米の袋がかじられていました。 殺鼠剤など対策しようと思うのですが米などに影響でないのでしょうか? 他に何か対策あるでしょうか?出来るだけ安価にすませたいのです。

  • きなこの賞味期限(賞味期限が切れた後でも食べれるか食べれないか)

    去年の12月20日が賞味期限のきな粉があるんだけど、 きなこドリンクにして飲むのはヤバイ?

  • 大学2年生、男です。コープでのアルバイトについて教えてください

    こんにちわ。私は地元大学に通う大学2年生です。 先ほど私は近くにあるコープのレジカウンターのアルバイトに応募して電話をかけました。 明日面接です・・・。 私は以前レンタルビデオ屋でアルバイトをしていましたが、濡れ衣を着せられた上に暴行まで加えられて、何の意見も言わせてもらえずに解雇になってしまいました・・・。 その時から私はアルバイトが恐くなり、ずっと避けていましたが、今回二ヶ月の春休み期間を利用して、少しずつ復帰しようかと思っています。 そこで質問です。春休みの間2ヶ月間の間だけでも、アルバイトは出来るのでしょうか? 短期・長期とは書かれていない張り紙を見て応募したので、少し不安です・・・。 時間は週3日~5日の間で、17:00~22:00の間です。週3日という事は最低でも必ず週3日は来ないといけないのでしょうか? 色々書きましたが、ぜひ様々な意見をお待ちしています!

  • 東京観光---名所ではなくコアなところ

    こんにちは。 東京にくる友達と遊びに行く場所を考えているのですが、、 台場、東京タワー、ヒルズ、築地、等々は 既に行った事があり、 東京在住の私も一緒に楽しめるところを探しています。 一応自分で考えているイメージは ◎築地以外の市場 ◎美術館 の2つしか決まっていません。 他にコルテオも視野にいれていたのですがチケットが完売でした。 ムツゴロウ王国も考えましたが、寒いのでやめます。 築地以外に観光客が楽しめる市場はあるのでしょうか?? 市場いがいにも、どこかお勧めスポットはありますでしょうか?? どうか宜しくお願い致します。

  • 背中を押して下さい。 不倫を辞めたいです。

    27歳独身女性です。 半年前から不倫しています。 相手は30歳、結婚1年目、妻子あり。 週二・三回の仕事後デート、週一でお泊り、月二回週末デート。 そんな半年を過ごしていました。 今が楽しければいいかな…なんて思っていましたが 本気で好きになり、家に帰る彼にイライラしたり、 もっともっと…と歯止めがきかなくなってきました。 このまま関係を続けてても幸せになれないのはわかってます。 何度も「もう終わりにしよう」と話しましたが やっぱり好きだし、一緒にたいし、終わらせられませんでした。 しかしもうこれ以上、泣いたり、我慢したくないです。 大好きだけど疲れた…という感じです。 仕事上、顔を合わせる機会はあります。 決心が揺るがないように、背中を押して下さい。 こんな不倫女ですが、よろしくお願い致します。

  • ペットボトル飲料

    冷蔵庫にある賞味期限切れのペットボトル飲料は 期限が切れてから何日後まで飲みますか? できれば、お茶類、炭酸飲料、果汁100%以外のジュースで教えて下さい。

  • 夜の添い乳を卒業するかどうか悩んでます

    もうすぐ11ヶ月になる男の子のママです。 4ヶ月頃に入院し、その時にリズムが崩れて、リズムが戻らないまま夜泣きが始まってしまい、3時間以上続けて寝ることがないまま7ヶ月がたちました。夜泣きに効くと効いたことは試して、先日鍼に行ってきました。1歳未満なのて実際は鍼をさすことはせずに鍼を押すだけだったのですが、触診で疳の虫はあまり強くないが胃が詰まっているようだといわれました。 最近は夜泣きが一段とひどくなって1時間おきに起きるのでずっと添い乳で対処してきました。その度にゴクゴク飲んでる音が聞こえてたので気にはなってたのですが、一度保健師さんに母乳は飲みすぎても体重が増えるだけでほかは問題ないと言われたので、楽な添い乳に頼ってしまいました。でももし鍼の先生の言うとおりなら、夜の授乳をやめるもしくは減らした方がよいということになります。ここすうじつ最初の2回だけは抱っこで寝かしつけています。睡眠時間も少し延びました。でも昨日また1時間おきに起きました。結果を早く求めすぎでしょうか?今週末に旦那と協力して夜の卒乳を計画してますが、いまだにそれでいいのか迷っています。今まで夜も授乳していたのに、突然一切あげないなんて荒療法で悪化しないか心配です。経験がある方、意見がある方、どうかよろしくおねがいします。

  • 折りたたみ机(座卓)の高さを高くしたい。

    3000円ぐらいの折りたたみ机を買ったところ、思ったより、高さが低かったので、 近所の木工屋さんで、木片をもらい、脚の下におきました。 ところが、机をちょっと動かしてしまうと、木片から脚がずり落ち、机が斜めになります。 うまく机の高さを上げる方法はありませんか? 低すぎて、その机では勉強がしにくいです。

  • 洗濯機で洗濯物がなくなりますか?

    機械が苦手で分からないので教えて下さい。 このサイトでも色々と検索を試みたのですがよく分かりませんでした。 昨日、洗濯機(全自動)に洗濯物を入れて洗濯し、完了したので洗濯物を取り出して干したのですが、赤ちゃんのミトン(手袋)が片方なくなっていました。 洗濯機に入れ忘れとかそうゆうことは絶対ありません。 他の洗濯物を取り出すときに一緒に落ちたのかとまわりを探しましたがありませんでした。 考えられるのは洗濯物を入れる回る丸いところ(これを洗濯槽というのでしょうか)の外に入ってしまったのかなと思うのですがそうゆうことってあるのですか? 洗濯物はそれほど多くなくいつも洗濯する時と変わらない量でした。 もし洗濯槽の外に入り込んでしまっていたとしたらどうしたらいいのでしょうか? そのままにしておいても問題ないのでしょうか?