yuyu-yuki の回答履歴

全130件中41~60件表示
  • 野菜 味 値段 無農薬無科学肥料

    皆様は野菜を A 味 B 値段(一般的に安い!と思われる範囲で) C 無農薬無化学肥料で栽培されたもの どれか一つ選ぶとしたなら上記A,B,Cのどれを選択しますか? 理由も添えてお答えいただきたいです どうかご協力お願いいたします

  • つわりは働いているとなりずらいですか?

    働いている友人はみんなつわりがなく、(あってもすごく軽く)楽しそうに妊婦生活を送ってました。 専業主婦だった私は、かなりつわりに悩まされ、ずっと吐きまくる毎日でした。 これは、働いているとつわりは軽減される、という事でしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#82966
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 家の温度について

    このたび新築した一軒家について、寒さが気になりますのでご意見御願いします。 冬、平均して外気温度が日中8℃、深夜が0℃近くまで下がる、、といった状況です。 暖房していない場合、廊下も室内も、昼夜10度ぐらいまで下がります。室内を暖房して20℃まで上げても、切るとすぐに15℃ぐらいまで下がります。 このような家は、一般的にみて寒いのでしょうか。 コンクリート造で、各部屋かなり大きめの窓でブラインドですので、条件は格段に悪いんだと思います。ブラインドの上に一枚カーテンを取り付けようかと考えています。

  • IHコンロの対応調理具

    家の新築に合わせIHコンロを導入しました。オールメタルを希望していましたが色々と予算が膨らみオールメタルは諦めました。 ただ最近の出来事でステンレスのボール(磁石はくっつきません)でお湯が沸いて驚いています。また小ボールで平坦部分の面積が小さいものもエラーになっていましたが、裏底が濡れていると沸くようです。試しにその水分を拭き取ると再びエラーになります。 この2点不思議に思っておりどなたか説明できる方ご回答お願いします。 また効率は悪いとは感じられず直ぐに加熱されます。このボールで煮込みなどはしませんが調理の下準備など非常に重宝しています。こんな使い方を繰り返しても問題はないのでしょうか?

  • 授乳服について教えてください

    春物の服がほしいのですが、2ヶ月後に出産予定なので、授乳服を買うべきか、前開きの普通の服を買おうか迷っています。 デザイン的には普通の服を買いたいのですが、前開きの服を探すのも大変かな、とも思いつつ…。 それと、授乳クッションって用意したほうがいいですか? 授乳中や経験者の方、アドバイスよろしくお願いします!

  • 赤ちゃんのしゃっくりとくしゃみ。多いですか?

    2ヵ月半になる子どもがいます。 うちの子は毎日、1回30分程度のしゃっくりを1日1回~2回します。 くしゃみは「くしょん、くしょん」と2回続くくしゃみを1日5回ぐらいします。 これって、多いですか? 8割方は、こういう個性なのね~、本人には悪いけど、しゃっくりもくしゃみもカワイイ♪と問題ないと思っているのですが、もしかして、この私ののんきな性格で何か見逃してる?とチラっと思ったりしまして。 みなさんのお子さんはどうですか?

  • 2人目を妊娠しました

    34歳(夫も同じ歳です)で1歳7ヶ月になる男の子がいます。 先日2人目を妊娠していることがわかりました。とても喜ばしいことだし息子のためにも兄弟は必要だと思うのですが、なぜかとても複雑な気持ちでです。 自分の気持ちをうまく言い表せないのですが、私が妊娠することによって「息子がかわいそう」だと思ってしまいます。これから悪阻がきつくなり思うようにお世話をしたり遊んだりしてあげることができないし、お腹が大きくなると抱っこもあんまりしてあげることもできません。前回の妊娠で重症の妊娠中毒症にかかったので無理することができないのです。 2人目が生まれたら赤ちゃんにかかりきりで、息子に寂しい思いをさせてしまうのではないか、などと思ってしまいママ大好きな息子が不憫に思えてしまいます。 こんな風に思うのははおかしいし間違っていると思うのですが、気持ちがついてきません。 夫は単純に喜んでくれていますが、手伝い等は期待できません。 どうか私がきちんと2人目を受け入れられるようなアドバイスや言葉をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃん洗剤について

    臨月に入って半月が経ちます。 赤ちゃんの洗濯時に使う洗剤は肌の様子を見て赤ちゃん用をしばらく 使用する予定ですが、その後大人と一緒に洗濯するようになった時、 赤ちゃんにでもやさしい洗剤はありますか? 例えば、柔軟剤だとレノアですが。 おすすめがあれば教えて下さい。 哺乳瓶やマグを漂白したい時、何の漂白剤を使用していますか? よろしくお願いします。

  • 授乳中の妊娠がわかるのは?

    現在1歳4か月の男の子がおります。まだおっぱいを離れません。完全母乳できて、今でも毎日飲んでいます。 私はまだ生理が戻っていません。 1人目の妊娠までに時間がかかったし私の年齢のこともあるので、2人目のことをそろそろ考えています。 いろいろな方の質問を拝見して、授乳中でも妊娠している方もいるようですが、授乳中でも生理が戻るのでしょうか? 授乳中に妊娠がわかった方はどのようにして2人目の妊娠がわかったのでしょうか? 教えてください。

  • みなさんの経験を聞かせてください

    私は現在妊娠23週です。 来週より7ヶ月に入ります。 病院では順調ですよといわれていますが 何か不安なので質問させていただきました。 私の場合は妊娠前より体重が4.5kg増えてしまいました・・・ おなかはあまり出ているほうではありません。 みなさんはたいだいでいいので いつぐらいから体重が増えたりおなかがでてきましたか? よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rin-ms
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 早産の兆候??

    こんにちは。 初めての妊娠のためわからない事が多く、また質問させてください。 現在妊娠21週、6ヶ月なんですが しょっちゅう赤ちゃんが子宮口?の出口付近で暴れていて なんだか「出そう!」という感じがあります。 例えるなら生理中に血がドバッと出る直前のような… 赤ちゃんが出ちゃうんじゃないかと心配です。 こういう事ってよくあるんでしょうか? 早産の兆候とかではありませんか? かなり便秘症なんですが(産科の下剤服用) 便秘で子宮が狭くなって赤ちゃんが下りてきている…とか関係ありますか?

  • キッチンの照明はオレンジ系、白系、どっちがいいのでしょう?

    新築ですが、LDは落ち着いた感じのオレンジ(黄色味?)を帯びた照明にしました。 キッチン(オープンキッチン)の照明に関しては、基本的に爽やかな白色が清潔感があって一般的な気がします。 でも、他の部屋が暖色系で、キッチンだけが白いと変な感じもするような気がします。 どっちにしたらいいのでしょう? 私はどっちでもいいと思うのですが(笑)、 人から見た意見はどうなのかな?と思って質問させていただきました。 皆さんはどう思われるか、ご意見をいただけたら嬉しく思います。

  • 病院選びについて

    こんにちは。 先日、生理予定日から使用できる妊娠検査薬で陽性が出たので、今週末に 病院に行こうと思っております。 病院選びについてご意見をお聞きしたいのですが、 初めから、分娩・入院施設のある産婦人科に通った方が良いのでしょうか。 通院から出産まで同じ病院にした方が、先生とも馴染みが出て 良いのかどうかと思ったからです。 当然、初めに行った病院と相性が合わない場合もあると思いますので その際は病院を変えるつもりです。 もしくは、通院は交通の便や、診療時間を重視した病院に 通い、出産は別の病院とした方が良いのでしょうか? (現在、平日はフルタイムで働いていることもあり) また、東京都の文京区・北区・豊島区あたりで探しているのですが、 おすすめの病院がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します!!!

  • お茶出しについて

    近日中に新築工事が始まります。 我が家の買った土地には古い塀があるので、 まずは、その塀の解体作業から工事が始まるのですが、 その解体作業の段階からお茶の差し入れ等はした方が良いのでしょうか? また、 この先、基礎工事などが始まれば、 迷うことなく差し入れはするのですが、 一日10時と15時の2回出来れば良いのですが、 かなりヤンチャな幼稚園児が2時には帰宅してきますし、 車は1台しかなく毎日夫が使用しているので・・、 15時のお茶出しはあまり出来ないと思っているのですが、 1日1回、10時のお茶出しだけでも大丈夫でしょうか?

  • 婚姻届・転入居・母子手帳の交付

    この度、妊娠(5週目)が発覚し結婚することになりました。 旦那さんは転勤族で、今は実家まで車で40分位のA県に住んでいます。 そこで、通院と出産は実家のあるB県でしたいのですが、婚姻届を出して転入居すると、住民票はA県になると思うのですが、 そうなると、母子手帳はどこでもらい、母子手帳と一緒にもらえる受診券などの補助を受けるにはどうしたらいいのかわかりません。 また、追記ですが、出産は10月予定で転勤が9月頃にあるかもしれません。 無知で申し訳ありませんが返答いただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#182889
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 近くて狭い物件か、遠くて広い物件か悩んでいます

    みなさま お世話になります。 引越しを考えているのすが、 会社から多少遠くても広い物件か 会社から近くて多少狭い物件にすべきか悩んでいます。 会社が品川なのですが オフと通勤と部屋のグレードと家賃のバランスが よいエリアを絞り込めず悩んでいます。 8万円前半で探しています。 武蔵小杉、馬込、中野あたりで探してみたのですが 妥協点が見つからず困っています。 休日はランニングやサックス(スクール)を楽しみたいですし 通勤は3、40分内で考えています。 部屋のグレードは風呂、トイレ別で 20m2以上は確保したいと考えております。 どうか、このわがまな相談にお答えいただけないでしょうか。 できれば、この街は住み心地がよい!! などお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生チョコとプレゼントを郵送したい

    東京から千葉へ、生チョコと長方形の箱に入ったプレゼント(14×20×4)を一緒に送りたいのですが、どのように送ったらいいのでしょうか? 急遽送る事になり、どうしたらいいかわかりません(´;ω;`)

  • クアラルンプールで手ごろなホテルを探しています

    こんにちは。3月に初めてクアラルンプールに行きます。 2泊だけの滞在になりますので、なるべく便利な場所がいいと 思っています。ブキッビンタンあたりが治安も悪くなく便利そうで いいなと考えていますが、この辺でおすすめのホテルはありますか? 予算はできれば1泊1部屋4000円ぐらいまで。 最初ネットでAlpha Genesisというところをチェックしましたが 口コミがあまりよくなかったため、他も考えています。 同じぐらいの価格帯で、快適に過ごせるホテルがあれば助かります。

  • 小学校の隣のアパートについて

    今度初めて引越しをするため物件探しをしています。 気に入った物件があったのですが、北西側に玄関がありその向かい側(隣)に 小学校の運動場があります。そしてバルコニー側(南東)の窓を開けると一面田んぼです。 子供の声だったり、田んぼのかえるの声だったり(笑) 騒がしいことの方が多そうですか? 夜勤もある不規則な生活を送ることになるため少し心配してます。 また別物件なのですが、東南東(といってもほぼ東)側にバルコニーがあります。 角部屋で南側には小さい窓があり、日を遮るものもありませんが、 やはり暗く、冬は寒い生活になるのでしょうか? 経験されたことのある方など、たくさんの意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • コンパクトな机が欲しい

    娘が小学1年生になりますので机を買いたいです。しかし家はとても学習机を置くスペースがなくて使えるスペースが幅65センチ奥行き30センチ高さ30センチの座敷で座って使うタイプで引き出しもついたものがあればいいんですがどこかにそういうコンパクトサイズ専門のショップを紹介して欲しいんです。入学までに何とかしてやりたいのでよろしくお願いします