• ベストアンサー

みなさんの経験を聞かせてください

yuyu-yukiの回答

  • yuyu-yuki
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.3

おなかが目立ちだしたのは、5~6ヶ月ごろです。そのころに体重もまず第一段階でぐっと増えました。 次に7ヶ月過ぎると、急激に大きくなってくる感じで、おなかの赤ちゃんの成長にともなって(?)体重も急激に増加しました。 と、いっても、私は体重管理をあまりしていなかったので(^^;)6ヶ月頃に+6kg、最終的に+16kgでした!!! 病院も、体重に関して何も言わないところだったせいもあるかも・・・。 rin-msさんの体重増加くらいなら、大丈夫と思いますよ。 おなかの出方も、個人差がけっこうあるみたいです。 私は5~6ヶ月のころはあまり目立たないね、と言われていたのに、8ヶ月のころに、「もう臨月かと思った~」といわれてしまいました(苦笑)

rin-ms
質問者

お礼

ありがとうございましたっ。

関連するQ&A

  • 妊娠5ヶ月。体重管理とイライラ

    妊娠5ヶ月(19週目)体重の変化 こんにちわ。 私は今、妊娠5ヶ月(19週目)の妊婦です。 妊娠する前の体重はだいたい42kgぐらいだったのですが、(妊娠16週目くらいまで)急に体重が増えました。 病院でこの間測定したとき(妊娠18週目くらいで)43、5kgになっていました。少しの期間で1、5kg増えてしまいしました。大丈夫なのでしょうか? 私は妊娠する前、ランチやごはんなどあまり"お腹がすいた"と感じたことがなく、1人前食べることができませんでした。 妊娠してつわりが終わってからお腹はすくし、1人前食べることができるのですが、どれぐらい食べて普通なのか上限がわからなくて質問させていただきます。よろしく御願いします。 ちなみに便秘もちで、酸化マグネシュウムと右のお腹が痛くなってしまったので"下剤"を病院処方のもと少々服用していますがあまりスキット感はありません>< そして、夫婦仲が悪いのではありませんが、ちょっとしたことでお互いイライラしてしまい意見のブツカリで大きな声を出してしまったりします。赤ちゃんへの影響は大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠中の体重増加。1週間で500g、1ヶ月1kg?

    初めての出産でもないのにとても初歩的な質問なのですが、、、 1人目とのブランクが結構あって忘れてしまったので教えて下さい。 今回の妊娠はとにかく吐き悪阻で、5週目くらいから悪阻が治まる12週頃までに8kg体重が落ちました。 悪阻中は日によって水分も吐いてしまうぐらい酷い時もあれば、1度も吐かずになんとかなることもあり、体重があまり安定しませんでした。 その後本格的に悪阻が完治したのは14週で、18週の現在までの1ヶ月で増えたのは1kgです。 1つ疑問なのは、よく「1週間で500g、1ヶ月で1kgペース」なら大丈夫と言われますが、1週間で500gなのに1ヶ月で1kg???? 1ヶ月で1kgだったら1週間で250g、1週間で500gだったら1ヶ月2kgですよね? 私は現在夕食は野菜たっぷりのスープなどにして炭水化物や油物は控え、間食ももともとあまりしません。 カロリーとしては決して取りすぎていないのに「カロリーを多く摂取している→太る。」と言うよりは『食べた物その物の重さ』で体重が増えてしまっている気がして怖いです。 妊娠前のが遥かに食べていたのに体重が増える事はなかったんですが・・・ 便秘症なのでそのせいも多いにあるのかもしれませんが、とても食べすぎなどには気を付けていてもやはり1ヶ月で1kgは増えてしまいます。 毎日体重が気になってしまって、「食べるのやめておこうかな」などと考えてしまいそうです。 気をつけていても中期でさえこのペースなのに、後期になったらどんなになっちゃうんだと怖いです。 そもそも、妊娠中期~後期のお腹の分(赤ちゃん+羊水や血液など)って1ヶ月でどのくらい重くなる物なんですか? 私は14週から18週までに1kg増えてしまいましたが、ほとんどお腹の分ではなく私の脂肪分なのでしょうか^^; 私の病院は体重にとてもうるさい病院で、私は5kg~7kg増までに抑えろと言われています。 それは当時のBMI的に標準体型だったからで、悪阻で8kg痩せてしまった現在は、「元の体重から5~7kg増までだから13kgぐらいまでならセーフ」だといわれています。(だからと言ってそこまで太れという意味ではないとの事ですが。) 出産間近のお腹は赤ちゃんや胎盤などを合わせて大体6kgぐらいと聞きますが、体重増加を5kg~という事は下手したら妊娠中に痩せろって事ですか? 私自身太りすぎたくはないし、でも気を付けていてもやっぱり体重は増えるし・・・ 赤ちゃんだってどんどん大きくなるからそれだけでも体重が増えるのは当たり前だとは分かっていますが、「さすがに1週間に500gは太りすぎかな・・・1ヶ月1kgはヤバイかな・・・」とか不安になってしまうし、結局どのぐらいを目安にして行けば良いのかが分からなくなってしまいました。 乱文になってしまいましたが、1週間500g・1ヶ月1kgというのが矛盾しているなぁと思ったのと、結局1ヶ月お腹の分だけで言ったらどのぐらい重くなるものなのかなぁと言うのが知りたいです。 出産までのあと5ヶ月間、どのぐらいのペースで行ったら良いでしょうか。 長文申し訳ありませんでした。

  • 妊娠6ヶ月(21週)ですが、体重が増えません。

    妊娠6ヶ月(21週)ですが、体重が増えません。 こんにちわ。 只今、21週目の妊婦です。 ツワリが酷く体重が3kg減りましたが、4ヶ月半ばに入る頃には、元の体重に戻り安心していました。 6ヶ月検診(20週)の時に体重を測定すると、元の体重より100g増えただけですが…お腹は、妊婦だと分かるほど前に突き出てます。 体重は、増えていないけどお腹が突き出てきてるので、大丈夫かな?と、思っていたのですが… お腹回りを計ってくれた看護師さんに 『うわぁ~すごい細いわね~』と、言われて不安になりました。 妊娠前は、ウエストが56cm 妊娠6ヶ月で74cmになり自分では、大きくなったと感じたのに…妊娠6ヶ月では、細いのでしょうか? 妊娠初期の頃、体重の増加は、+9~10kgが目安だと言われたので、100gしか増えていないし細いと言われたし…すごく焦っています。 胎児の大きさが15cm程しかなく本で見ると4ヶ月の胎児の大きさでした。 赤ちゃんの成長も1ヶ月1cmのペースで…大丈夫なのか不安です。 私と同じように体重の増加、赤ちゃんの成長に変化があまり見られなくても無事に出産された方のご意見を聞かせて欲しいです。 初めての妊娠で、些細な事でも不安になってしまって… 宜しくお願い致します。 質問、読んで頂いてありがとうございました。

  • 妊娠中の体重について教えてください

    初めての妊娠です。よろしくお願い致します。 現在妊娠6か月です。通常は体重増加で悩んでいる方が多いと思うのですが、私の場合妊娠していなかった時よりも体重が落ちたままなのです。 妊娠前 体重48kg。 妊娠3か月 悪阻の影響で6kgダウン。 現在 体重46kg(少しずつ戻り3キロ増えました) お腹はかなり目立ってきていますので赤ちゃんは順調だと思います。 1か月検診で先生に伺った時は増えすぎていないから大丈夫と言われましたが、最近低体重の赤ちゃんが増えているというのも聞いて少し不安です。 食事の量は今までと同じで大丈夫でしょうか?

  • 妊娠中の体重の増え方

    現在妊娠14週目と4日の妊婦です。 身長は162cm、妊娠前の体重は51, 5kgです。 今日体重を測ったら、52.8kgになっていて大ショックです。。。 妊娠初期んおで、今体重が増えても、やはり赤ちゃんとは関係なく、ただ太っただけなのでしょうか? つわりもほとんど終わり、何でも食べれ、お腹もよく空きます。 また、最近履いてたズボンがきつくなってきて、ピタっとした服を着たら、お腹が出てみえます。 ただの太り過ぎなのでしょうか。。。 また、ヶ月ごと、どのくらいの体重増加が理想でしょうか? 何か体重のことについての情報や、妊娠中にいいレシピなどがあれば、是非教えてください! いろいろ頼んでしまってすいません!!

  • 妊娠中の食生活と体重

    妊娠24週目、7ヶ月の妊婦です。 身長170cmで妊娠前52kg、現在54.5kgです。 体重が思ったより増えず、食生活に問題があるのではと不安になり、 私の食生活と体重に対し皆様のご印象を伺いたく質問いたします。 もともと食が細く、 妊娠前は朝食は食べられないことが多く、昼はおにぎり1個程度、 夜飯はおかずだけで十分お腹が膨れるため米は食べないという食生活を送っていました。 (ただし、夕飯時にはお酒もよく飲んでいました。) 妊娠し、食欲が一時的に増し、また、食べづわりだったため 初期には54kg超まで増えたのですが、悪阻がおさまり、それ以降体重がほとんど増えません。 現在の食事は 朝:シリアルとヨーグルト 昼:納豆ご飯 夜:味噌汁、主菜(焼き魚、煮魚など)、野菜の副菜2種類ほど(やはり米は食べられません) プラスして食間にお腹が空いた時にはお煎餅、おにぎり、和菓子などを食べています。 (なお、飲酒は当然ながらやめています;その分妊娠前より減ってしまっているのでしょうか…) 妊娠前と比べ自分ではよく食べるようになったと思っており、 病院では、普通に食べているなら大丈夫と言われておりますが、 ときおり、自分では食べているつもりでも、実は「普通」よりずっと少ないのではと不安に思います。 長文になってしまいましたが、皆様のご感想は如何でしょうか。

  • 妊婦のお腹、どこから出ましたか?

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 よく「3ヶ月目からお腹が出てきた」と質問&回答を見るのですが、お腹がどこから出はじめたか、とっても気になるのでよろしくお願いいたします。 私は現在妊娠5ヶ月(19週)なのですが、4ヶ月くらいからおヘソ下から前に突き出るような形でお腹がでてきているのです。周りの経産婦さんは恥骨の間あたりから出はじめたと言う方が多いので、おヘソ下はタダの贅肉?なんて思ってたのですが、形が「太った」というより「突き出てる」ので気になってしかたありません。 食べつわりであったからか19週なのにすでに体重が7kg増・・・(もとは身長159cm、体重45kgでした)やはり贅肉なのでしょうか?

  • 体重の増え方について教えてください

    現在27週の妊婦ですが、自分の体重増加について大丈夫なのか不安になってしまいました。教えてください。 妊娠前48.5kg→つわりで46.2kg→現在27週51.5kgです。 病院では問題ないって言われたのですが、まわりに相談できる友人もいない為何だか一人で不安になってしまっています。何というか、漠然と子供が元気に育っているのか不安になって落ち込んでしまうんです。 考えすぎはよくないのがわかっているのに、初めての妊娠という事もあり、いつの間にか落ち込んでしまいます。 体重管理のことと、気分の持ち方についてアドバイスをお願いします。

  • 妊娠23週で体重がどんどん増えます..

    現在妊娠23週で来週から7ヶ月目になります。 私は身長162.5cm、妊娠前の体重は52.5kg、現在は55.4kgで3.1kgも増えてしまいました。。。 先月の検診の際に、妊娠糖尿病疑惑になって体重が一気に52.9kgまで落ち、今月2.5kg増になってしまいました。 みなさん、体重管理どのようにうまくされてますか? 日によって体重増減がすごく激しく、昨日の検診時は55.4kgだったのに、夜測ると、56.5kgとかすごいショックです。 妊娠前はどんなに食べても一日で体重が戻り、全然運動もしていなかったのに、常に普段の体重をキープしていました。 今は毎日最低30分は歩くようにしてるし、食べた後は、ソファーで座るんじゃなくて家事をしたり動いたりしているつもりです。 この調子でいくと、間違いなくデブまっしぐらです。。。 みなさんの体重管理の仕方、工夫などがありましたら、是非教えてください。

  • 妊娠 お腹の出具合はいつごろから?どのくらい?

    現在双子を妊娠中の16wの妊婦です。 質問ですが: 4ヶ月中ごろからお腹が大分出てきて、今では妊娠前のウエスト(お腹)が嘘のようです。 身長170センチ弱で、妊娠前は43kg~50kg前後の体重をいったりきたりしていましたが、とくに4ヶ月ぐらいからは食欲爆裂で、既に55kgになってしまいました。ただの太りすぎでお腹がでているのか、それとも・・・。 本などでみると5ヶ月にはいりたてぐらいではそんなにお腹がでている人はいないようなので不安になります。体重も増えすぎると妊娠中毒症の可能性もあると思うし・・。 既に妊娠前の服はきられなくて、マタニティ服&マタニティショーツ着用しています・・・。 本でも7-8ヶ月ぐらいからのお腹の写真はあるのですがそれ以前のはあまりないし、妊婦さんが痩せる方法というのもあまり見ないので、どうしたらいいでしょうか?ちなみに食べていないと気持ち悪いので結構間食をしてしまったりしています。

専門家に質問してみよう