goncici の回答履歴

全1658件中1541~1560件表示
  • パソコンCDの転売について

    ほとんどのパソコンソフトではインストールする際に 有料無償に関わらず他人への二次謙譲は禁止等の利用規約に同意を求められ 同意しなければインストールできない仕組みになっていると思います。 それでもし転売が見つかったら法律で罰せられることになるのだと思います。 ただ、私が今使っているある資格のパソコンソフトはCDを入れるだけで自動起動するもので インストール等の必要はなくパッケージにも利用規約は一切書かれていません。 このようなソフトは勉強終了後にオークションなどで転売してしまっても構わないのでしょうか? また、転売することにより発売元から何か言われたとして 法律等で罰せられる可能性はあるのでしょうか?

  • 何を失くしましたか?

    みなさんは大切にしていたもので、何か失くしたものありますか? わたしは昨日の夜、自分の不注意で大切にしていたダイヤのピアスの片方を、排水口に流してしまいました(T。T) 片方5000円もした、プラチナの・・・。妹とお揃で買ったのに~ みなさんの体験をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#15215
    • アンケート
    • 回答数16
  • クレジットカードの受け取り方

    クレジットカードを使って買い物などをすると、ちゃんとした店員さんなどは両手を使ってカードを渡してくれますが、名刺と同じように客の立場の方も両手でカードを受け取るべきなのでしょうか。それとも片手で受け取ってしまってよいのでしょうか。いつも迷います。どなたか正しいマナーを教えて下さい。

  • 皆さんはどんな酔っ払い方をしますか?許容範囲の酔っ払いはどの程度ですか?

    最近、飲み会に出席する機会ができ始めました。 まだ数回しか行ってませんが、自分の限界がわからないので飲み会のたびにちょっとづつ量を増やして見極めてる感じです。 (一回目は酎ハイ一杯、二回目は二杯、というふうに) おかげで顔は真っ赤になりますが意識はしっかり、多少笑い上戸になるくらいで後から思い出しても恥ずかしくない程度ですんでました。 ですが、この前ついに限界を超えて記憶がなくなるまで飲んでしまい、あとから聞いた話によると、 座布団の上でひとりあるある探検隊をしたうえ、ずーっと笑いっぱなしで、帰り道でも知らない人にいきなり挨拶してたそうです。 普段の私のキャラでは考えられない行動の数々・・・。 すごくすごくすごーーく恥ずかしかったです(涙) そこで、皆さんはどんな酔い方をしているのか気になって・・・。 まさか私だけこんな恥ずかしい思いをしてるはずはないと思うんです! 顔が赤くなるだけ?何も変わらない?踊ります? ぜひ教えてください! (人に名前を聞くときはまず自分から、の原理で、まず自分の体験を報告してみました 笑) あと、どの程度の酔っ払いまで許せますか? よろしくお願いします!

  • 安楽死・・・

    アンケートです。 あなたは、安楽死に賛成ですか?それとも、安楽死に反対ですか? お返事をお待ちしています。

  • ・・・がなくとも、生きていける

    私は、「美食」に興味がありません。 というより、食べないで済むのなら、食事もとらない方が楽だなあ~と思います。 で、「美味しいもの」がなくとも、生きていけます。 皆さんの場合は?

  • オーディオ機器の寿命について

    こんにちは。私はオーディオに凝っていますが、出来ればいいものを長く使いたいタイプなのですが、音響面では妥協したくないんです。古いものをずっと使用しているとどこか問題があるのか教えて下さい。購入後SACDプレーヤーは2ヶ月、アンプは5年、スピーカーは15年です。古くなってくると使えてても問題となるような箇所、音に与える影響などわかれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 90Lの灯油タンクから直接灯油ファンヒーターのタンクに給油して大丈夫なのか?

    今年の3月に今の賃貸マンションに引っ越してきました。ついてるストーブがガスだったのでこれを使わないで、灯油ファンヒーターを使うことになりました。 それで、主人がいちいち灯油を買いに行くのがめんどうなので、知り合いから90Lの灯油タンクをもらってきて、配達をしてもらおうとゆうことになりました。もともと室内で使ってたのを外に置いています。このタンクからストーブのタンクに給油するんですが、もともとついてる黒いホースから給油してるので4Lのタンク満タンにするのにたぶん10分くらいかかります。(ちょろちょろしか出てこないので)どなたかこのような使い方してる人いますか?もし使ってるのであれば、灯油が出てくるスピートを早くする方法はないのでしょうか?この調子じゃ真冬に給油するのに、20分以上外に出てなければならないので・・・。

  • この日本語正しいの?

    最近わが社の休暇届出が変わりました。 「***で休ませてください。」と書いたところ、「休ませていただきます。」となおされました。  また、「****の為遅刻をさせていただきました。」この文章は、正しいのですか。  皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 一回だけつかわれたかもしれない覚せい剤・・・安心させてください!

    この状況について意見をお願いします。 私の女性の知人(かなり心配性の方)が、過去に一度、クラブ通いをする男性の家に泊まりにいったことがあったらしく(ただし、女性はクラブにはいったことない。その日は二人で飲んで相当酔って家に連れて行かれたとのことです。)そのときの記憶があいまいで、もしかしたら薬をうたれたかもとすごく心配しているのです。しかもそれは一年半も前のことなので、今さら悩むほどのことはないと、かなりの時間を掛けて説得したのですが、どうしても不安らしいです。自分なりに覚せい剤について調べて、諸症状などについても聞いたのですが、類似した症状は全くなかったようです。また、心配なのはそのとき1回きりだけで、それ以降薬が欲しくなったり連用したという事実はないらしいので、フラッシュバックの心配もありません。彼女は酔うと暴れるので、翌朝腕にアザができてたらしく、それも薬の後かと不安になる原因のひとつのようです。いつものように暴れて打っただけだとおもうのですが・・・。ただ、彼女的には、その一回が(自分の意思とは裏腹にやられていたとしても)自分の家族への裏切りになったり、人生の汚点になるのではないか、ということで悩んでいるようです。その男性とはそれ以降1度も会ってないし、薬が欲しいということもなく、普通に生活しています。ある日突然思い出して、不安になって、食事もできないほど悩んでいます。皆さんのお力で、彼女を安心させてあげてもらえませんか? 薬をうたれている可能性自体、かなり低いのですが、どうしても納得できないらしく、投稿させていただきました。薬理学の見地から、精神的な面(みなさんの意見)や、励ましなど、とにかくたくさんの意見をおねがいします。とにかくたくさんの方が、味方してくれることで彼女も安心できるとおもいますので。ほんとうにお願いします。

  • 不可解な電話

    先ほど、不可解な電話が来ました。 知らない人から、私の家の電話番号から、昨晩電話があったので、折り返し電話をしたと言うのです。 昨夜、私は電話をどこにもしていないのでその様なことはありえないといったのですが、結局、苗字だけは教えました。 電話を切った後、家の電話を調べてみたら、やはり、知らない人のところにかけた形跡はありませんでした。 先方の電話番号も聞いたので、折り返しその旨を伝えようとしたら、FAXにかけた時のようにピーヒョロヒョロという音のみで通じません。 そもそも、かけていない相手の電話に、私の電話番号が表示されるようなことがありえますか? それとも、電話番号と名前(苗字のみですが)を確認するためだけの電話だったのでしょうか? 相手が名前と電話番号を教えてくれたので、こちらも名乗ってしまいましたが、電話を折り返しかけたら、通じないし、大げさかもしれませんが、ちょっとした個人情報を盗まれたような感じで不安です。 不愉快な幹事のほうが大きいですが。 アドバイスお願いします。

  • 選挙率について

    私は中学生です。夏休みの自由課題で作文を書こうと思っています。そして、【選挙率】について書こうと思います。なので、みなさんの意見を聞かせてください。 1.選挙率低下について 2.選挙率を上げるための対策  など・・・ ちょっとしたことでも良いのでよろしくおねがいします。

  • 水難事故・自動車事故がありました。救助等に税金はかかりますか?

    こんばんは。 最近毎日のように水難事故、交通事故のニュースを目にします。 ふと思ったことなのですが、昔は救助にヘリを使ったのを見かけたことがあります。 また逃亡者に対してもヘリで追跡や、救急車や消防車も呼びます。 これらは全て税金ですよね?違えば質問が成り立たないので申し訳ないのですが。 質問に移りたいと思います。 なぜ遊泳禁止区域での事故や、暴走した車等の事故に対して税金を使わないといけないのでしょう。 これらは本人に負担して頂く訳にはいかないのでしょうか? もちろん明らかな過失があった場合しか不可能でしょうが、遊泳禁止や速度制限の記載は必ずあります。 中学生以上であれば、日本語が分からないということはないでしょう。 運転を出来るのであれば、交通法規は必ず勉強しています。 これらが読めない、生まれながらに他人との付き合いが一切なかった、 こういう場合でしたらまた別だとは思いますが。 またこれに問題点があるとするならば、どのような所に問題がありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsのUpdateって?

    家のPCは設定まで専門の人にやってもらっていたので 詳しいことが分からないのですが、WindoesのUpdateを会社のPCでは重要なものは更新するようにと言われていたのですが、家のPCでも同様に自分で更新をしないといけないものなのでしょうか? それとも自動で更新してくれているのでしょうか? Windows98を使っています。 あと、ウィルス対策等はプロバイダーのサービスを使っているのですが、他に何かする必要ってありますか? メールはOutlookExpress6を使っています。

    • ベストアンサー
    • noname#13187
    • Windows 95・98
    • 回答数7
  • 双眼鏡光軸調整

    双眼鏡の光軸調整法を教えてください。 機種は、古いCOPITAR, ZOOM8x - 20x,口径50mm ボシュロム型なのでしょうか鏡筒、プリズム部一体型です。対物にエキセントリックリングのようなものはありません。プリズムの調節ねじが本体カバーをめくるとあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 職務質問でうそをつくと罪になるのか?

     夜中、自転車に乗っていたら警官に呼び止められ職務質問されたのですが、訊かれた質問に対してほとんどうその返答をして帰ってきてしまいました。特に触法行為を行ったわけでもなくやましいこともなかったのですが、つい口からでまかせがでてしまいました。    訊かれた内容は現住所、氏名、年齢、職業などです。  この行為自体が罪に問われる可能性があるのか、法律に明るい方、ご回答をよろしくおねがいします。

  • 高層ビル・マンションはどう壊すつもりなのでしょうか?

    最近というわけでもありませんが、地方とかでも高層マンション・ビルがすごく増えたと思います。 まだ先のことですが、ビルやマンションが老朽化してきた場合、やっぱ壊すと思うのですが、どう壊すのでしょうか? やっぱダイナマイトとかで・・・・なんでしょうか? でも駅周辺やそれこそ周りが一軒家など密集した所でも建てられてる場所もみられますよね、いったいでおうするのでしょうか?

  • プロダクトキ-

    プロダクトキ-が解からないまま再セットアップしてしまった。そのためOSが起動しません、如何したら良いのですか?

  • お薦めのピンケーブル

    オーディオをグレードアップする事にしました。アンプやSACDプレーヤーは決まったのですが、ケーブルに迷っています。値段もピンキリで、下は100円程度のものから、上は100万円以上のものまで、たかが(と言ってはいけないのでしょうが)ピンケーブルにこれほど値段の違いがある事にとまどっています。アンプはDENON PMA-2000AE,SACDプレーヤーは DENON DCD-1650AEを考えています。聴くのは専らクラシックです。このあたりのグレードにあうピンケーブルは大体いくら位のものなのでしょうか?具体的なお薦め品やその理由など教えて頂けると助かります。

  • dio ZX AF35のオートチョークについて。

    息子のdio ZX AF35-161○○○○。を趣味で直しています。これまで数回質問しています。都度答えて下さる皆様、ありがとうございます。 色々な経緯が有りましたが、現在の不調の原因をオートチョークでは無いかと思っています。息子の友人にも同型のスクーターが無く、それらを借りてキャブをそっくり取り替えての検証が出来ません。 また、私自身、昔はバイクはいじっておりましたが、オートチョークを(機構)を知りません。 簡単な機構の説明と共に不良のチェックの仕方や直し方がお解りの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 尚、機構だけの説明は結構です。また、「こんな症状だからオートチョークがおかしいですか?」との質問ではありませんので症状については今回は記しません。あくまでもオートチョークについて、その検証の仕方や直し方等を教えていただければ嬉しいです。 ここまで自分で直して来たので、なんとか頑張りたいと思います。(後一歩のような気がしています) よろしくお願いいたします。