goncici の回答履歴

全1658件中1621~1640件表示
  • リカバリ中に、エラーが発生しました。

    Win95 FMVデスクパワー FMV S216A HDDは2GB。Win98にアップグレードしています。 今、リカバリしています。 突然、FATが合わないをいうエラーが出ました。 確かに、Win98を入れる際に、FAT32にしました。 FATを32から16にFDISKで戻す方法を教えて下さい。

  • 湿気・かびに困っています

    従妹の家が山奥にあり、しかも築50年を超えているらしく、湿気・かびがひどいのです。 一度エタノール等を使って拭き上げきれいになったけれど、しばらくすると再発したそうです。 私が除湿器を勧め試したらしいのですが、家の柱に杉を使っているのか、臭くてたまらず臭いも1日中とれず困ったらしく、今では使う気にもなれないとのこと。 何かいい方法はないでしょうか?

  • オペラグラス欲しい(ライブ)

    よくライブへいくのでオペラグラスを買おうと思います。 今使っているのはよく会場の外で売っている¥1000くらいの2倍か、3倍のものです。 どこかでライブとかは8倍くらいがいいときいたのですがそうなのでしょうか? また、オークションで買うつもりなのですが、表示をみたところ37×8倍とかってかいてあって。 この37って何でしょう? 予算としてはオークションで¥5000くらいです。 よく見えることは当たり前ですが、ライブ中なので、コンパクトなことも必須条件ですね。 こんな条件を満たしているお勧め商品などはありますか? 選び方など教えてください。

  • HDV規格の問題点を策定4社に届けるルートを教えてください。

    DVカメラとパソコンで作品作りに精を出しているアマ チュアでとりわけ美しい映像を残すことに執念を燃や しています。(*^。^*) ところで、今朝発表のHDVフォーマットについては実の ところ、大変、頭にきています。(策定四社に対して。) 民生用だからと子供だましの規格にするのか!と異議 申し立をしたい気分です。 次の三点です。 ・1080iと云いながら、実体は1440X1080の解像度まで  しかないこと。(フル規格でない。) ・ビットレートが25Mbpsと半分にされてしまっている  こと。 ・輝度サンプリング周波数が低く抑えられてしまって  いること。 おそらく現行DV規格と同じ程度のデータ量で「ハイビ ジョン」を実現させるための切り縮めだと思いますが、 これでは折角のHD規格の良さが活かされないものに 終わってしまいます。 現行規格との整合を取る方法として「テープを倍速で回 す」と云うやり方さえ採用できないのか?と感じてしま います。 現在、本格的にDV編集を行っている人達はほとんどPCに よってノンリニア編集を行っています。 ハードディスクの転送速度は飛躍的に上がりましたし、 一昔前なら一晩かかったエンコードもタバコを一服する 間に終わると云う有難い環境がそろっています。 ハイビジョン、ドンと来い!です。 何をツマンナイ規格をつくるんだ! いまさら、夢のない時代遅れの規格を造るんじゃねえ! と、策定四社に規格に対する意見を述べるルートをぜひ 知りたいのです。 また、この新規格に対する皆さんの感覚も併せて聞ければ と思っています。 どうか、よろしくお願いします。 m(__)m

  • 武士の刀。

    武士は刀を2本挿して歩くのが一般的??? なんで2本なのかな??? 戦って折れたときようだったのかな??? 誰か知ってたら教えて!

  • DVビデオカメラGR-HD1について

    現在MX5000を使用していますが、暗所で不満に思っています。3月発売になったGR-HD1が、中古で\240.000-で見つけました。Hiビジョンに魅かれて購入を考えています。使用されている方インプレッションお聞かせください。

  • DVビデオカメラGR-HD1について

    現在MX5000を使用していますが、暗所で不満に思っています。3月発売になったGR-HD1が、中古で\240.000-で見つけました。Hiビジョンに魅かれて購入を考えています。使用されている方インプレッションお聞かせください。

  • 音響ミキサー

    音響ミキサーを探しています。 モノ・ステレオ合わせて、インプット系が16CHくらいあり、 ラックマウントが可能な横サイズのものを。 マッキーの 1642-VLZPro、ソニーのSRP-V110以外で ご存知の方、宜しくお願いします。

  • DVビデオカメラGR-HD1について

    現在MX5000を使用していますが、暗所で不満に思っています。3月発売になったGR-HD1が、中古で\240.000-で見つけました。Hiビジョンに魅かれて購入を考えています。使用されている方インプレッションお聞かせください。

  • WHY IS インピーダンス?

    ビデオカメラに取り付ける取扱説明書の要求する出力600Ωマイクをネットでいろいろさがしてるのですが、コンデンサーマイクとよばれるものは出力インピーダンスと呼ばれるものがなんか高いような感じがします。キロオームになってますが、これはカメラにとりつけたらよくないですか?(コンデンサーマイクはデザインがかっこいいので)

  • ストップウォッチと言うか?タイマーと言うか?

    昔、体育の授業で柔道の乱取りをやっていた時に 3分乱取りをして、1分休憩みたいな感じで 設定をすると、繰り返し3分→1分→3分→1分....と出来る ストップウォッチと言うか?タイマーと言うか?機械がありました。 (学校で使っていた物は電光掲示板タイプで時間が見える物でした) この機械の名前はなんと言うのでしょうか? トレーニングでこのような機械を使いたいのですが このような機能が付いていて 時計やストップウォッチ位の大きさの物ってあるのでしょうか?

  • スキー検定1級と2級の難易度の差について

     先日、スキー検定2級を取得することができましたが、点数は625点とぎりぎりの合格でした。1級をチャレンジしようと思っているのですが、2級にぎりぎり合格している今の状況で、1級合格にはまだまだ難しいということなのでしょうか?  2級を受講するときには、「検定員がスキッティングでいいですよ」と言われたので、まったくカービングをせずに、スキッティングで滑りました。1級を受講するときにはカービングですべれば、合格できるのでしょうか?  1級と2級との差ってけっこうあるのでしょうか?変な質問ですみません。よろしくおねがいします。

  • レッスンプロになるには?

    こんにちは。 レッスンプロになりたいなーと漠然と思ってるんですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 衆議院 参議院の今の定数を知りたいのですが・・

    衆議院 参議院の今の定数を知りたいのですが・・ よろしくお願いします。  また、議員定数の変遷などを載せているサイトがあれば教えれください。

  • ブーツのサイズ、合ってる???

    3年程前にアルペンにてキスマークのステップインブーツを購入しました。 その際に店員さんに相談し、サイズ等選んでもらったのですが 前からどうもサイズが合わないんじゃないかと思っています。 私の通常の靴のサイズは サンダル時23.5cm スニーカー時24.0-24.5cm(メーカーによって24.5cmになります) なのですが、その時店員さんに指定されたのは25.0cmなんです。 買った時は全く何も知識が無かった為 「店員が言うんだから間違いないんだろう」とそのサイズを購入したのですが、 いつも滑る度に足の裏の肉球のように膨らんだところが痛くなります。 (土踏まずに上にあるぽこっとしたところ) というのも滑っている間前重心になった時、かかとが全部浮いている為 全体重をその肉球(?)のところで支えている為です。 こんなにかかとが浮いていていいのだろうか・・・・と最近悩んでいます。 紐を縛ったままでもブーツをカポっと脱げるくらいゆるいのです。 紐はいっぱいいっぱい締めるのでやはりサイズが合ってないんでは?と 思うのですが。。。。 買いなおした方がよいのでしょうか? それともインナーブーツ等で対応出来るのでしょうか?

  • 安いインパクトドライバーが欲しい

    DIY用にインパクトドライバーを購入したいと思っています。 中古は嫌なので新品を買いたいのです。 永く使いたいので訳のわからないメーカーのものではなく、マキタなどの定評のあるメーカーのものを選ぼうと思っています。 連続して使うことはあまり無いので、予備バッテリーは無くても構いません。 定価の半値程度で買えるサイトは無いでしょうか?

  • 子供連れスキーについて

    もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。 今シーズンは親子3人で雪山デビューしたいのですが (といっても私と旦那2人が滑るだけです・・) 乳児を連れてスキー場に出かけた経験のある方 どんな感じで出かけられたのか、アドバイスお願いします。

  • ここって本当なんですか?

    ある事を調べたくて、色々見ていたら、ここにたどり着きました。 http://www.jyouhou.ne.jp/ 内容がまともであれば是非入会したいと思うのですが、もしまともなら、年間1万円は絶対に安過ぎると思うのですが・・・ どなたかご存知無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • どんな保険がよいか

    働きだして二年が経とうとし、そろそろ万が一のときに備えて保険に入ろうと 考えてます。 しかし、保険といっても様々な会社のものがあり、どれが自分にあっているかなど見当もつきません。 また、私の今の年齢だと掛け捨てがいいのか貯蓄型がいいのかというのも悩んでいます。 私がとりあえず今、考えている条件としては (1)女性特有病気にも対応している (2)入院一日目から保険金がおりる (3)一ヶ月の保険料が5000円以下 の3つです。 以上の条件を満たしている保険というとどういったものがあるのでしょうか? 参考にさせていただきたいので、ぜひアドバイスをお願いします。

  • プラスドライバー購入

    M4~M6までのビスよく閉めたり、緩めたりしています。 どうしても、NEWのドライバ-の時は良いのですが使用するにつれて、 かみにくくなります。 ベッセルも使いましたしPBも使いました。 ベッセルの方が少しいいような気もします。 KTCやスマッポーンとかどうですかぁ? 良いプラスドライバーのメーカーはどこですか?