mogu2003 の回答履歴

全265件中81~100件表示
  • 通院医療費公費負担制度について

    通院医療費公費負担制度を利用しようと思うのですが、現在通院している医院は、住んでいる所とは違う区です。 申請する際、住んでいる所と違う区の保健所に書類を提出することは可能でしょうか? それとも自分の住んでいる区に申請しないとダメでしょうか? また住んでいるところとは違う区の医院に通っている場合、この制度は利用できるでしょうか?

  • タメ食いってきくのか?

    一日、三食食べないといけないというのが、 なんかわからないですけど頭にあって、 外食すると高くつくので…出かける前に食べてしまう ことがあります。 ただ、朝食たべて昼食まで3(2)時間ぐらいしか 間あかなくて…これって食べた方がいいのでしょうか? タメ食いってききます?

  • 心の病気でしょうか・・。

    昔、いじめにあってから友達作りが下手でした。 10数年経った今は人とは積極的に接する様にはしてきましたが、仕事に出る時にやたらと不安になったり、人の視線がとてもきになったり、人の言った事を異常に気にしすぎたりして、知り合いと会った後などはどっと疲れがきます。 ある方からははじめて会った時に視線を反らすのでとっつきにくい気がした、案外、慣れた相手とは良く話すので意外だったとか言われます。 無理しないでこういう人は一人でマイペースで過ごす方が良いのかとは思うのですが、意外にとても人と本当は交わるのが好きだったりします。 こんな感じなので第一印象は意外に良いのですが、次から会話を気にしすぎたり、気づかれで相手からまたは、自分から接触を避けてしまったりとなってしまいます。 どうにか人に会う時などに気づかれせずに自然に接するようになりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? これって心の病気でどちらかカウンセリングを受けたり、薬を飲んだりした方が良いのでしょうか? なかなか忙しいので病院に行けないのですが、必要であれば通院したいと思っています。 同じような感じだったのを克服した方、またはこういった事に詳しい方、是非色々と教えて下さい。

  • パチスロ依存症について

    30才男性です。 今まで辞めていたパチスロにまた通い始め、借金を作ってしまいました。 とても、後悔と悩みでいっぱいです。 昨年結婚したのですが、それまでの独身時代は何も止めるものが無いためか、 パチスロにはまっているといっていい状態でした。 正直、当時は貯金などなかなかできなかったです。 ですが結婚を期に考えを改めて貯金を始め、最近250万くらいの貯金になりました。 (結婚諸費用も親の負担無しに全て自分たちでまかないました) ですが、つい1ヶ月前くらいに仕事上で相当な人間関係のストレスに見舞われ、 パチスロをまた始めてしまったのです…。 最初は数万、それを取り戻そうと徐々に増え、約50万くらい使い切ってしまいました。 心の底から、妻に申し訳ないと思っています。 毎日毎日、後悔で寝れません…。 独身時代にも同じように悩んでいました。 いつも必ず以下のような事を考えてしまいます。 (1)パチスロしなければ、あとプラスいくら貯金があったことか…。 (正直、プラス300万はあるような気がします) (2)これまで仕事でがんばって稼いだものが無駄になった…。 最近ではパチスロ店で見かける人の9割は同じように損をして後悔している のでは、と思うのですが… 同じような経験の方、どのようにして再発を防止されましたか? アドバイスお待ちしてます。

  • 内診て必ずするんですか?!

    私は30代前半未婚です。健康診断で子宮筋腫の可能性があると言われました。その時は子宮超音波検査でしたので内診はありませんでした。今まで婦人科に行った事がないのですがこのままの状態も不安ですし、これを機に婦人かに行ってみようかと思っているのですが私は性体験が無いので内診がとても不安です。 ある掲示板で「性体験の無い人には内診は行わない事が多い」と言う書き込みを見ました。私もエコーで済めばそれに越した事はないのですが本当でしょうか!? おわかりになる方がいらしゃいましたらご回答を宜しくお願いいたします。

  • 結核性気胸について

    結核性気胸を患っています。経過と治療方法をを教えてください。できるだけ詳しくお願いします。

  • 夫婦間での無断で金銭を使用した場合罪になるのでしょうか?

    夫婦間で、無断で配偶者名義の口座から定期を引き出して使用したら罪になるのでしょうか? また、配偶者名義のクレジットカードから勝手キャッシングしたら罪になるのでしょうか?

  • 剃毛後ってどれくらいで元通りになる?

    婦人科の手術で、先日、下の毛をみんな剃られてしまいました。 今は伸びてきてチクチクして痛かったり痒かったり... 出産や手術で経験されてる方、どれくらいで元通りになりましたか? ぜひ教えてください!

  • 架空の給与について

    現在別居中の夫は会社社長で私名義でも給与を出しています。そのお金は一円もこちらには入ってきません。それどころか税金は私が払い、所得が多いために不利益を被っています。どういう対策が考えられるでしょうか。

  • 低年齢に流行っている、薬物(ガス)吸引常習者の更正方法

    息子が、ガスの吸引常習者と言う事が夕べ発覚し、主 人も私もとても戸惑っています。 共働きをいい事に、私たちが不在の昼間に、カセットコンロのガス缶を買って来ては、友達連中と吸引していた模様です。 吸引歴が長い友達とお話しましたが、 ロレツの回らない言葉/ウツロな目の表情に愕然としました。我が息子も、いづれこうなる道なのかと。 現行犯で注意しましたその日、 共働きなので帰宅すると、自分の部屋はもちろんの事、家の中の壁と言う壁が金属バットで叩き破った風にボコボコでした。きっと吸引したながら暴れたのだと思います。 そして自分の部屋の中で、友人たちとまた吸引。 シンナーはよく取り立たされていますが、ガス吸引は体にどんな害があるのでしょうか。 本人も言っているので、自分自身で更正する意思はないと思われます。更正施設などはありますか? 主人・私には、暴力を振るう事はまだありませんが、 エスカレートするのではないかと、不安です。 <環境> 息子は、この春中学を卒業して家事手伝い。リストカット常習。 私たち夫婦は共働きで、昼間は不在。共に、夜9時の帰宅。 私は後妻で、ここに出てくる息子とは血が繋がっていません。実の子はまだです。 こうして居るうちにも、息子がフラフラにラリって居るのではないかと不安でいっぱいになります。 息子を、廃人にはさせたくないのです。

    • ベストアンサー
    • mimi-ko
    • 病気
    • 回答数3
  • 厚生障害年金

    59歳男です、昨年特定疾患で退職しましたが、 退職後は国民年金に切り替えました、 現在は失業保険を受けています、 5月で終わりますが、この度、 身体障害手帳1種3級の手帳が降りたので 厚生障害年金を受けようかと思いますが、 受けられるでしょうか、その際 メリット、デメリット、 (例えば他の年金との関係等)が分かりましたら教えて下さい、厚生、国民、共年金の滞納は有りません。

  • 別居中夫婦の扶養

    私の仕事の関係で主人と別居する事になりました。 別居といいますか、住所を変えているだけで実際は一緒に住んでいるのですが・・・。 仕事はパートなのですが地域限定のパートなので・・・。 そのパートの年収は60万円位です。 今までは失業保険をもらっていたので扶養には入っていませんでした。 4月から働き出し、収入も少ないため夫の扶養に入りたいのですが、住所が違うと扶養に入れないのでしょうか? 夫が会社でもらってきた扶養に入るための必要書類には住所を証明するような書類(住民票など)がなかったので、同じ住所を書いちゃえばいいのかな?とも思ったのですがそれはやはりまずいのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 東京都知事選の候補者の応援政党を教えて下さい

    都知事選がありますが、候補者の応援政党を教えて下さい。 無所属が多いようですが、一部の人を除きなんらかの推薦等をされている政党は あると思います。 よろしくご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184513
    • 政治
    • 回答数1
  • どの病院へ行けば?唇が腫れ歯が欠けた

     鉄のパイプに顔面をぶつけました。 歯は一本欠け、上下の歯を噛み合わせると痛く、左の奥歯でかろうじて物を噛める。頬は指で押すと少し痛い。唇は上側がすごく腫れあがりさわると痛い。また前歯の付け根の歯茎もはれている。 ひどい顔面になっていす。 みた感じは鼻の下~上唇が非常に腫れています。 ぶつけてずっと冷やしているのですが、医者に見せるですか? 何科の医者ですか? また腫れがひいてから行くべきですか? 女性なので顔が変わってしまったり、跡が残ったりしてほしくないのです。 どうか性急にお返事ください。 お願いします。

  • がん検診の再検査

    家内が先日、保険所の子宮ガン&乳がんの検診に行きました。結果が出て子宮は異常無ですが、乳がんのほうは精密検査が必要とのこと、明日説明を聞きに保健所に行きます。心配です。再検査ということは、がんの可能性が大と言うことなんでしょうか?こうゆうのは再検査をしてみたら異常がなかったと言うことがあるんでしょうか?宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pop7777
    • 病気
    • 回答数2
  • 糖尿病をもつ父のボケや体の不自由について

    最近、急に、糖尿病を持つ父(80歳)がボケや体が不自由になり、ちゃんと歩くことも、話すこともできなくなりました。非常に困っています。家族は,兄、私(男)、母の四人家族です。介護のこともどうしようか困っています。いい薬の紹介や病院(埼玉県在)の紹介や介護のことでいいアドバイスがありましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tom9
    • 病気
    • 回答数2
  • 被保険者期間3年、64歳母の傷病手当金。

    すでに過去に解答されているとは思いますが、検索して内容を読んでも、 私の理解力では不安でしたので、宜しくお願い致します。 母64歳、健康保険加入期間3年 3月6日 脳梗塞で倒れ 入院中 4月10日付で退職いたします。 傷病手当の申請のため、管轄の社会保険事務所へ問い合わせをしたところ、 退職後、任意継続をしなくても傷病手当金を頂けるとのことでした。 傷病手当金は健康保険から支払うものなので、任意継続が必須と思い 確認したのですが、一年以上被保険者期間があれば大丈夫とのことでした。 任意継続が必要なのは一年に満たない方です。とのこと。 確認後も不安になり、インターネットで沢山みてみたところ、 やはり任意継続が必要との記事もあり、混乱しています。 退職後20日以内の手続きのためノンビリもしていられず、困っています。 ちなみに母は日給月給で月平均手取り12万円程です。 厚生年金加入期間4年。 今までの国民年金の加入期間僅か数年ほどです。 情けない限りの状況です。 春のお忙しい時期に恐れ入りますが宜しくお願い致します。

  • 固定資産税を滞納した場合?

    固定資産税を納めなかった場合、どうなるのでしょうか? 何年ぐらいおさめないと問題になるのでしょうか? 複数の土地をもっていたとして、納めなかった土地のみが競売等にかけられるのでしょうか? あるいは納めなかった個人の貯金等現金を差し押さえるのでしょうか?

  • 巣鴨のマルジについて

    とても安そうなので行ってみたいのですが、ここのサイトのチラシを見ても 服が載っていないので値段がよくわかりません。 もしわかりましたら大体でいいので、ズボンやトレーナーの値段を 教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収表

    私の知り合いに夜の仕事をしている女性がいまして、パートなのですが普通の仕事をする事になりました。 その人が、パートの会社から何か仕事はしていたかと聞かれて、夜の仕事とは言わず、一応、働いていましたと答えてしまいました。そうしたら、前の会社から源泉徴収書を貰ってきてくれと言われてしまいました。 当然、収入なんかあることになっていないので、どうしたら良いか困っています。 正直に夜の仕事をしていたと言った方が良いのでしょうか。 詳しい方お願いします。