missa-n の回答履歴

全530件中21~40件表示
  • 後期ギルガメッシュNIGHTに出演していた名前

    3人組でちょっと過激な水着をいつも着ていた3人組の名前を覚えている方 いらっしゃいますでしょうか。 真ん中の少しぽっちゃりしていた方が黒い水着で あとの二人が青と黄色の水着をいつも着ていたように記憶しています。

  • 男性のモノは触らなくても大きくなるのですか?

    触ったら大きくなるのは分かりますが、やっぱり興奮しただけでも大きくなるのでしょうか? 触らない状態で大きくなってたら、いやらしいことを考えているということでしょうか(彼女以外のことでも)。エッチをする前から大きかったら何か考えてるってことですよね。 そうなら、学校の水泳の授業とかで競泳用の小さなパンツを履いてて、女子の水着を見て興奮(?)したら、パンツから出てきたり大きさが分かったりしませんか?

  • お肌が…

    今、高校2年生の17歳なんですが。 お肌の事で悩んでます。 ニキビと赤みと、小鼻の毛穴や油っぽさに困ってます。 毛穴をよく見ると茶色?のような穴がぽつぽつと…。 今行ってる洗顔は、化粧を落とすのも兼ねてオイルクレンジングで洗ってから冷水、その後豆乳イソフラボンの化粧水と乳液を肌に付けて、最後に資生堂のAQUALABELをたっぷり付けて就寝、という感じなんですがこのやり方だとお肌は治らないのでしょうか。 寝る時間が比較的遅いのも原因かなって思ってますがバイトがある限り行くのが嫌で夜中まで起きてしまったり…(駄目ですよね) あと、食欲も抑えられない時があったりと思い返していけば駄目なことばかりなので、皆さんは生活が乱れて来た時の気持ちの持ちようも聞きたいです。 休みの日など、朝から起きてても夕方から活発になるのは何でだろうと思います。 質問が矛盾しておりますが、洗顔のことと、生活と食欲。 の意見を聞かせて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • これはないだろうと思った食物と調味料の組み合わせ

    食べ物において、これは無いだろうと思った食物と調味料の組み合わせは何ですか? 例えば、刺身にマヨネーズ、天ぷらにウスターソース等です。

  • ファミレスのバイトは靴も指定のものですか?

    ファミレスのバイトは靴も指定のものですか? ガスト、ステガ、デニーズ、ロイホなどです

  • 二輪免許取得後のブランク

    私は今年の春から大学生になるのですが、大学1、2年の間に普通自動二輪の免許を取りに行きたいと思っています。 しかし、自動車学校の教習料はバイト代で払えるのですが、バイク代等々は学生の私には到底払えないので実際バイクに乗り始めるのは就職をしてからだと思います 。 私は看護学科に通うので、大学3.4年になると実習や国家試験、卒論等で忙しくなり、自動車学校どころではなくなると思います。 また、就職してからだと大変なのかな?と思い、学生のうちに免許を取りたいと思っています。 そこで質問なのですが、免許を取ってから2.3年全くバイクに乗っていなくても、乗れるのでしょうか? ちなみに大学は50ccの原付で通います。

  • 結婚できない男 インテリア家具(雑貨)

    少し昔のドラマで阿部寛さんが出ている結婚できない男というドラマで使用されていたインテリアの一部についての質問です。 最近このドラマを見て、いいなあと思うものがありました。 桑野(阿部さん)宅のキッチンの横に置いてある、ゆらゆらしている家具(雑貨)の名称ってなんていうんでしょうか? ネットで調べてみようにも名称が分からないので、検索できません。 誰か教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • お酒が飲めそうと言われた時の反応について

    37歳 女性です。 私は昔から、お酒が強そうとか、飲めそうとよく言われます。 実際どうなのかというと、その時の体調や気分によってかなりムラがあり、飲める時は自分でも驚くくらい飲めますが、ダメな時はものすごい悪酔いをします。 その日がどちらなのか飲んでみないとわかりません。 なので、自分が強いのか弱いのかよくわからず、聞かれてもどう返答すればいいのか悩んでしまいます。 つまらない質問ですみませんが、聞かれた時、咄嗟に言葉が出ないことがあり困るので、アドバイスお願いします。

  • 料理をわざわざ不味くする

    私の母は美味しい料理を不味くします。 オムライスにお好み焼きソースをつけたり、卵焼きの中にほうれん草をいれたり・・・などなど また、幼稚園の頃にはお弁当にシシトウや松茸、きんぴらごぼう等を入れられたせいで、 トラウマになり食べれなくなりました。 家で出された食事は全て不味いので食べれる物が減って行き、 男なのに体重50キロ代前半だったので、これではまずいと自分でご飯を用意する様になってから 何とか標準に近い体重まで持ってこれました。 普通に作れば美味しく出来る料理を、わざわざ不味くする人の心理が解らないので教えて下さい。

  • 愛娘(小6)が成長して・・・

    いままで、お父さんてなついて、抱っこにおんぶ、また小5まではお風呂も一緒に入って・・ ここ数カ月成長して、めでたく女の子にもなり、体つきも変わりだしました。 父親として、いままでと同じ感じでスキンシップはかると、確実に避けているのがわかりました。 こんな日がいつか来るとおもい、嫌というほど抱っこやおんぶしていました。 可愛い娘です。世間のお父さんはそうやって、確実に離れていく愛娘と距離を一線置いて付きあっておられますか?僕は寂しくて寂しくて。みな、自分の趣味に没頭するとか、一人になる時間が増えていいとかいうけど、なかなか寂しいもんです。どうやって乗り越えればいいでしょうか。 自分自身、毅然と父親らしく出来ると思っていたのに、昔の幼かった娘との思い出ばかりが頭をよぎります。寂しいです。これからずっと娘の横顔?を見て生きていくんですね。いつか正面向き合って話せるときが来るんでしょうか?

  • 給食に恐怖 食べられるようになりたい

    わたしは現在中学生です。なので、毎日のように給食はありますが、毎日毎日給食に恐怖を感じ、学校に行くのが苦痛になります。 給食以外の学校生活はすごく充実しているし、楽しいです。 わたしの学校では給食完食を重視していて、残す人は誰もいません。 だからなのか、きまった短い時間内に決められた量を食べなければいけないことにプレッシャーを感じることが原因だと考えています。 普段はクラスの男子に少しでもわたしの分を食べてもらっているのですが、食べてもらえない日もあります。もし明日食べてもらえなかったら・・・という考えが浮かんできて眠れない日もあります。 そして、食べてもらえなかった日にすべてを頑張って食べようと思えば、途中であと一口でも食べたら吐いてしまいそう、となってしまいます。 案の定、だいたい毎回嗚咽はしてしまうのですが・・・・、 もともと小食ではありますが、家では普通に食べられます。 質問内容をまとめると、 克服するには何か方法がありますか? そして、やはり原因はプレッシャーによると思われますか? 回答まってます。 明日からまた給食が始まってしまうので、少しでも恐怖を取り除きたいです。

  • 身体障害者について。

    私は小学校、中学と同じクラスに障害者(軽度?)な子がいました。 こんなことは良くないと思いますが幼いながらかなり迷惑だったのを記憶しており、現在も障害を持っている人を見ると不快な気分になります。 理由として電車内や教室、その他公共施設などで奇声を発する、人前で糞尿を垂れ流す。異性に抱き付く等etc… 私が経験したのは極僅かですがどれも迷惑ですよね。 見知らぬ異性に抱き付くと健常者なら警察沙汰にもなります。 そして今日電車内で奇声を発する人と同じ車両に乗りとても不快でした。 しかし社会はバリアフリーや平等という名のもと障害者雇用促進法というのもありかなり丁重に扱っている印象を受けます。 例えば動物の世界では異常があると長生き出来ません。 そもそも健常者、障害者という言葉がある時点で既に平等ではないと肯定していると思います。 聞きたいのは自分以外の人で障害者の人をどう考えているか、なぜ障害者を手厚く保護しているのか?です。 正直な意見、本音を聞きたいと思っています。

  • サラダにりんご

    ありですか?なしですか?

  • タクシーの指名

    以前乗車したタクシーの運転手さん、対応が良かったので指名したいです。ただ指名をしたことが無いので指名料が掛かるかを知りません。詳しく分かる方いらっしゃれば教えて下さい。

  • ベッドの使い勝手を教えてください

    これまで布団派で、はじめてベッドの購入を検討しています。 不安な点があり、実際に使っている方のいろいろな意見をお聞かせいただきたいです。 (1)すのこベッドに布団では、すのこのしましまが痛いですか (2)ベッドの下に収納がついているものは、湿気がこもりませんか。 (3)ベッド下に収納がついていないもので、別途収納(ケースなどを入れる)の場合、ホコリ、掃除が大変ではないですか。どうされてますか。 (4)マットレスをひきっぱなしでは、湿気がこもって、不潔ではないですか? (5)畳タイプにも惹かれますが、使ってらっしゃる方、いかがですか? 人は、寝ているときに、たくさん汗をかくと聞いたので、 いろいろ不安に思っています。 そのほか、布団派の人がベッドにした場合に、気づかなかったけど、こういうところも考えておけばよかった、等ありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 少食で辛い

    私はご飯を食べるのが遅い上に少食です。1週間後に修学旅行があるんですが、ご飯の時間がもちろんあるじゃないですか。その時が不安です。お店のご飯は量が多いから残してしまいます。給食は基本「少なめに!笑」って言っているけど盛り付けが怖い女子とかだったら言いづらくて残します。本当に作った人には申し訳ないです。。家では時間をかけてもいいので普通に食べれるけど、外食だと環境が変わり、周りの「はやくしろ」な雰囲気、食事の制限時間など不安がいっぱいになって食べる前に気持ち悪くなってよけい少食になります。給食は気持ち悪くなりません。修学旅行はその3つがそろっています。私はご飯を楽しく食べたいんです。自分には大丈夫などと言い聞かせてますが・・・。大人になった時に職場の人とお昼とかだったら辛いし、この気持ち悪くなるのが4~5年前からなのでもう不安で不安で・・体はいたって健康です。この気持ち悪さがなおってほしいです!気持ちの問題でしょうか???

  • 日本でそのサイトが世界的な

    日本のことおくのことを分からない、今はblogを使うはじめなの 日本でそのサイトが世界的な

  • 親の有難み

    これは、中々一緒に住んでいるときは気が付かないというか 親の有難さとか感謝とかは、離れないとわからないものでしょうか? 結婚とか入寮するとか、一人になったり、離れてみて初めてわかることが多いですか? かわいい子には旅をさせよというのは、ここら辺から来ていますか?

  • 変わっても気が付かなかったこと。

    変わってもしばらく気が付かなかったことや 変えたのにしばらく気が付いてもらえなかったこと などがあれば教えていただきたいです。 またどのくらいの期間気が付かなかったかも 教えていただけると嬉しいです。

  • デブですよね。

    女子高生です。158センチ、46キロです。 以前より11キロくらい太りました。以前は拒食気味だったし、生理もとまったので、抜け出せてよかったとは思ってますが、 少し太りすぎた気がします。 同じくらいの身長のかた、どのくらいですか?あと、私は以前のダイエットのせいか、以前よりとても痩せにくくなってしまいました…>_<…よいダイエット方法等あれば教えてください。