missa-n の回答履歴

全530件中81~100件表示
  • エアコンと石油ストーブ

    一人暮らしを始めて初めての冬を迎えようとしています。 最近寒くてどうしようもないのですが・・・ 部屋にはエアコンが付いているのですが省エネタイプではありません。 石油スト-プも持ってはいるのですがスペースを広く使いたいのでエアコンで過ごしたいのですが、電気代が心配です。 石油とエアコンの電気代ではどちらがお財布に優しいでしょうか? 教えていただきたいと思います。 ちなみに1日5時間は稼動させる生活です。

  • 将来、子どもを入れるなら、公立?私立?

    学校の課題でアンケートを取ることになりました。 公立の学校が「私立化」していく中で、将来、子どもを学校に入れる際に公立に入れたいか、または私立に入れたいかをアンケートで尋ねたいと思います。 尚、子どもを持たない20~30代の方の回答をお待ちしています。 未婚・既婚は問いません。 ================================= 質問1.あなたの年齢と性別 質問2.あなた自身の出身校 (都道府県、公立or私立or国立…中高それぞれ教えてください) 質問3.子どもを入れるなら公立か私立か (中高どちらとも、または高校のみでも構いません) 質問4.「質問3」の理由 ================================= 質問は以上4つです。 ご協力いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 【ハムスター】ハウスでフンを沢山するのはなぜでしょうか?他

    お世話になります。初めてジャンガリアンを迎えて5日目です。 最初は砂浴び場で寝ていたのですが いつの間にかハウスでちゃんと寝るようになりました。 ただハウスにエサを貯め込んでる上にフンを沢山するのです。 毎日捨てて新しいティッシュを入れていますが これって大丈夫なのでしょうか? あとどこでおしっこしているのかわかりません… 一週間たったら大掃除をしようと思っているのですが 匂いは少し残した方がいいのでしょうか? どんな感じに残すと良いのでしょうか? 昼間は寝ていると思っていたのですが 風邪で休んでいたらカサカサ音がするので覗いてみたら 回し車でものすごい勢いで走っていました。 部屋が昼間でも薄暗いからでしょうか? 日中は電気をつけて仕事へ行った方がメリハリがついて良いでしょうか? あとエサを色々あげたら ペレットと野菜を残されてしまいました。 フルーツやチ―カマやヨーグルトは与えない方がいいのでしょうか? 高さ335×幅608×奥行305mmのケージに一匹で住んでいます。 散歩は必要でしょうか? 写真の通りいろいろ置いてあるのですが 足りないものがあったら教えて下さい。 本やネットで勉強中ですが意見の違う部分もあり心配です。 お勧めサイトなどがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#176094
    • 小動物
    • 回答数1
  • THE 豆

    好きな豆は何ですか?私はウグイス豆です!!緑色で甘いのがたまりません!

  • 母に新聞を購読させられ困っています

    私の家族は熱心な創価学会員です。 小さい頃から聖教新聞を取ったり、学会に参加したりするのが私の中で普通でした。ですが、ある程度の年齢になりそれが宗教だと気づきました。 友達の家に新聞を頼んだり、選挙の度に知人等に電話をしたりしている事実も知り、正直どんびきしました。 それからというもの私は創価学会を嫌うようになり、そういった活動に参加することもなくなり、母親たちにも嫌いだというアピールをするようになりました。 家を出て一人暮らしをしていた頃があるのですが、その頃に「新聞を購読してくれ」と頼まれ、2,3ヶ月だけとったことがあります。(料金は払うから購読だけしてくれとのことでした) ですが、私も結婚し家庭を持つようになりました。旦那は無宗教…というより宗教を嫌う家庭で育ってきたようで、”宗教的な勧誘はしない”ということで結婚をしました。 前置きが長くなり申し訳ございません。ここからが本題です。 先日母親から「新聞をとって、お金は払うから」とメールがきました。一人身の時は誰に影響があることでもないので、仕方なくとっていましたが、今は旦那がそういったことが大嫌いなので断りのメールをいれました。 しかし昨日ポストの中に新聞が入っており大変驚きました。 旦那は言葉にはしませんが明らかにイヤそうで、私自身も断ったのに入れられていることに大変腹が立ちました。 いくら親であれ、本人の同意なしに購読を強制させられるものではないと思うのです。新聞社に抗議をいれようか迷っています。ですが、抗議を入れようがこれからも親はそれを強制されるような気がしてならないのです。 これから私はどういった対応を母に対してしていけばよいのでしょうか? ちなみに母は子どもは親の言うことを聞くものだ、と考えている部分があります。(結婚式の式場もドレスも母が会員の式場・ショップからしか借りさせてくれませんでした(着たいドレスがあったためすごく反論したのですが…)) 料金は払ってくれるのだからいいじゃないかというご意見もあるかもしれませんが、その新聞を見るのも嫌なくらい私も嫌いなのです。 読みにくい文章をここまで読んでいただいてありがとうございます。 ご助言、よろしくお願いします。

  • プレゼントをヤフオク使用し、浮いたお金を追加デート代にするというのはどうですか?

    非常にセコい質問なんですが、 今僕はお金があまりなく彼女への誕生日の祝いの予算を2万くらいだとして みています、1万ちょっとの品をプレゼントとしておくろうかとおもっていたのですが(電化製品)、ヤフオクでほぼ新品未使用の中古の相場が半額の5000円くらいなのです、この場合ヤフオクのを買って(彼女には新品だと言って・・・)浮いたお金をデートを豪華にすることに回すという考え方は 世の女性方の意見としてはどうなのでしょうか^^;; 超セコ質問ですがなんかモヤモヤしています、ご回答もらえるとうれしいです。

  • コーンフレークに暖かい牛乳をかけるのはありですか?

    自分でやってみろよって感じですが、質問させてください。 私はコーンフレークをよく食べているのですが、 寒くなるとどうしても、朝からたくさん冷たい牛乳を飲む気がしません。 コーンフレークに暖かい牛乳をかけたらどうなりますか? やはり冷たい牛乳よりも早くコーンフレークがやわらかくなってしまうのでしょうか。。。

  • 清め方

    私は今多磨霊園の近くに住んでいて、その家で一週間前から心霊現象のようなものが起きています。深夜にミシッという音や誰もいないところから音がしたり、昨日は深夜にインターホンが鳴り画面を見てみると誰もいないし外を見ても誰もいないという経験が二度もありました。 さすがに何もしないのはどうかと思うので家の掃除は行いましたが、お清めという形のこともしておこうと思います。 ですので、このような場合、どういったお清めを行えばよろしいでしょうか。 教えてください。 ちなみにこの家にはあと二週間しかいないです。

  • フライパンでお好み焼き

    先日、フライパンでお好み焼きを作りました。お好み焼き粉を使って。 初めて作ったのですが、これが焼き過ぎて固くなってしまい、あまり美味しいとは言えない状況に。 玉を作り、フライパンでは中火で5分、ひっくり返して5分を2ターン行いました。 ちょっとつつくとまだ液体があったのでこの焼き時間に。。 これではダメ、なのでしょうか、、 フライパンで作る際の美味しいお好み焼き方法があれば是非お教え頂きたいと思います。

  • ハムスターレントゲン

    小体へはレントゲンは意味がないとの獣医もいますが ことにより必要となるのでしょうか

  • ハムスターに水をあげてはダメ

    ジャンガリアンは元々砂漠に住み 飲ませれば飲みますが 体の機能が狂うので絶対あげてはいけない と店員に言われたとの書込を拝見しました 水をあげないハムは長生き 家のハム3年 店員のハム6年 誰に言っても嘘だと言われ 事実とのことです 水は与えないようにと 如何でしょうか

  • 親が私に無理という。認めてくれない。

    ある試験を受けます。どうしても受かりたくて1年間頑張ってきました。でも親は表面的には応援はしてくれるものの出る言葉は「あなたには無理」としか言いません。あまりに言われすぎて「私には無理なのか」やネガティブな考えしか浮かんでこなくなり悲しくなり勉強に集中しません。何かいい考え方ありませんか?

  • お酒について

    こんにちわ。 最近の私の悩みなんですが 私はお酒にものすごく弱くてすぐ顔が赤くなり吐いてしまいます。 いろいろ調べてみたのですが、お酒の強さは遺伝的なもので強くする方法はないと分かりました。 強くなったとしても少し許容範囲が増えるだけと書いてありました。 なので量は飲めなくてもいいのでせめて吐くのを防ぐ方法はありませんか? あるのであればどうか教えてください。 ないのであれば素直に受け止めるつもりなのでその場合もよろしくお願いします。

  • もしも、生まれてきた子供が障害者だったら?

    僕だったら、殺してしまうと思います。 そういう子は虐められるし、生きていくにも負担が大きすぎます。 それに、僕自身その子を愛せるかわかりません。 みなさんの本音の意見を教えてください。 あと出来たら、男性か女性かも教えていただきたいです。 お願いします。

  • 黄金色に輝くオムライスを作りたい!

    ふわっとできて、キレイなオムライスの卵(包み方も)の作り方を教えてください。 半熟には出来るのですが、表側がいつも焦げ目がついてしまいます。 キレイな黄色のまま卵を乗せるにはどうしたらいいですか?

  • 仲良くなってるのかな??

    私のハムスターは飼い始めて 一ヶ月になりました!! 前も相談にのってもらったのですが、 我が家のハムcuroは、私のことをえさだと思ってるのか 思いっきり噛み付いてきます。これが前の質問です↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3323424.html みんなの意見をもらい、毎日餌を、手で渡してみることにしました。 でも手に乗せたやつを上げようとしてきて、飛んでくるのが また怖くて・・。 勇気を出したらもう噛まないかもしれないんだけど。 でも今日ケージ越しに手を当ててみたら、いつもは、 食べ物かと思ってるのか、食べようと、口を出すんだけど 今日は出さなかったんです!! でもおかあさんが出したら、なきながら、 口をあけて、出してきました!! これは仲良くなっている証拠でしょうかぁ・・? なれなれしくてすみません・・。

  • 口の横が切れるのはなぜですか?

    どのカテゴリーに質問すればいいのか分からなかったので、ココにしてみました。 最近、口の横・・・というか、口の裂けているところ?・・・上唇と下唇の繋がっているところ・・・分かってもらえるでしょうか?? そこに切り傷みたいなものができているんです。口を大きく開けすぎてそのまま少しだけ裂けてしまったような小さな傷です。 僕の母親は「胃の調子が悪いから切れた」と言っているのですが、他の人がそんな状況になっている話しを全然聞いたことがないので半信半疑です。 この傷の原因はなんなんでしょうか?対策もあればお願いします。 それから、みなさんはこのような傷ができたことはありますか?

  • お墓参りや仏壇に手を合わせる心

    子供の頃から、お墓参りや仏壇に手をあわせるのが当然と思う様に育てられてきました。 テレビ等でも、江原さんや細木さんとか諸々が「先祖を大事にする」「お墓まいりをしなさい」等、よくない事が起きてる人には、そのようなアドバイスをしてるのをよく耳にします。 基本的な事だとも・・・・なるほどなと思います。 でも、実の兄や、夫の兄夫婦など・・お墓参りや、仏壇に手をあわせるのは親がやることみたいな感じで特には気にしていないような人に限って、生活面も安定しており、私生活も充実しており、家庭も円満な人が多いのです。 お盆お正月、お彼岸・・・帰省すればお墓参りやお仏壇に手を合わせる事を大事と思っている私や、夫は・・・流産や交通事故など(全て私が傷を負っています)何かが起こりますし。。。裕福でもありません。  金銭面とかは関係ないですけど、先祖に見向きもしない人の方が淡々と楽に生きているように思えてしまいます。 何かある度に「どうして先祖を大事にしてるのに・・」って思ってしまいます。 あと、結婚したら妻の実家のお墓参りは控えると聞いたことがあって、自分の実家のお墓参りは減ってしまいました。お仏壇は実家に帰るたびに手を合わせています。 夫の実家のお墓には夫の事を見守ってくれるようにただただお願いしています。 そんなこんなで、私にばかり災い等が起こり・・簡単に子供に恵まれなかったり・・普通の順風満帆な暮らしが保障されないのでしょうか?

  • 病後児保育って

    保育園って、流行性の病気にばんばん感染りますよね。何とかならないのかと思うのですが。 保護者によって、子供が少し落ち着いてきたら、まだ治りきっていなくても預ける人もいると思います。お仕事の都合上仕方がない場合もあると思うのですが、お互いそうやって、お互いの子供が感染して苦しんでいるような気がします。そして。何よりも子供たちが病気で苦しんでしまう。 もし、病後児保育ができる施設がもっと近くにあって、ほどほどの値段で使えるとしたら、問題は緩和するでしょうか? 病気によっては、発病前の潜伏期にすでに人に感染るものもあるようなので、そういうものは仕方がありませんが、一般的なものは、しっかり治ってから登園すれば、だいぶ事態はよくならないでしょうか? もしそうだとしたら、少子化対策の解決策として、そういう案は出ているのでしょうか。働く親としては、子供が病気になったときに困る、というのが一番の悩みですよね。 もしかしたら、「病気をした子を置いてまで働くなんて」という声にかき消されているのでしょうか。 4月から、1歳の子供を保育園に通わせています。 話には聞いていたものの、本当にばんばん流行性の病気になります。あ~あ~なんとかならないのかなあ~と思いをめぐらせているのですが・・・

  • 韓国から友人が来ます。

    大阪で有名なショッピングセンターや珍しい品物を売っている店を教えてください。