missa-n の回答履歴

全530件中101~120件表示
  • おでんの残り汁

    沢山、お汁が残りました。 活用法はありますか?

  • 大殺界はあたる?あたらない?

    六星占術について賛否両論あると思いますが、 大殺界(できれば3年、20年などの永い大殺界)を経験したことのある方、 そのときの様子を教えてくださいませんか? ちなみにあたしは12年に3年訪れる大殺界を経験しましたが、そのときはちょうど中学生で人間関係の面で本当に八方塞がりでつらかったです。誤解が誤解を呼び誰も耳を貸さず、という言葉が本当に当てはまるといったかんじです。でもそんな状況から抜け出したくて猛勉強した結果、底の方の成績だったのがトップクラスになりました。このときは偶然にも当たっている気がします。しかし今年の年運は好調なはずなのに物事がうまく進みません。なので、案外当てにならないなと思ったりもします。

  • 精神疾患でも保険に入れますか?

    はじめまして。 私は「非定型精神病」という病名で通院しています。 現在は一応安定していて、薬をもらいに行く程度です。 万一、がんや重い病気になったらと思うと不安で、 手術や入院費の出る保険を、と考えています。 (精神疾患での入院で、入院費をとは考えていません) が、精神疾患があると加入できないか、もしくは「完治してから5年後」などの条件があるところが多いようです。 そこでお尋ねなのですが、精神疾患でも保険に加入しているという方、もしくは知人にいるという方がいらしたら、 教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • かぼすジュースを販売している所

    13年前位に瀬戸大橋の周辺でかぼすジュースを買ったのですが、今でも販売されているのでしょうか?もし売っているとしたらどこで手に入れられるか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#14803
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • 保育士の国家試験って独学で合格は難しいですか?

    私は幼稚園教諭1種免許を持っていますが、保育士の免許を持っていないので受験したいと考えています。 専門学校や通信教育などありますが、独学では無理でしょうか? かなり難関だと聞いています。 しかし、幼稚園教諭の免許があると、免除される教科が3科目あるので独学でも出来るかなと思っています。 独学というのは、本屋で参考書を買って試験問題とともに勉強していくつもりです。 やはり、通信教育に頼った方が賢い選択ですか? 経験者の方がおりましたら、アドバイスを下さい。 また、お勧めの参考書がありましたら教えてください。

  • 天王寺の遊び場所(中学生)

    中学生の友人(男子)3人と、天王寺で遊ぶ約束をしたのですが、天王寺の遊び場といえば、「ゲームセンター」「映画」「カラオケ」ぐらいしか思い浮かびません。他にお勧めな場所があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 中学生なので、そんなにお金に余裕がないので、そのあたりもよろしくお願いします。

  • 障害児の一時預かり

    Haru_springと申します。初めてこちらを使わせて頂きます。 宜しくお願い致します。 今、障害児(肢体と知的の両方の障害を持っています)の一時預かりをしている施設を探しています。 数時間(大体3~4時間、長くても5時間くらい)でいいのですが、どこかご存じないでしょうか? 場所は東京都の清瀬か秋津辺りが一番ですが、その近辺であれば、他の場所でもご紹介頂けると有難いです。 色々と調べてみたのですが、見つけられなくて、どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • ベビーシッターの仕事

    ベビーシッターの仕事をしてみたいのですが、資格を持っていません。資格をとるなら、どうしたらよいですか。どこの学校が良いか、通信教育などでも取れるのか…など。ボランティアから始めるべきでしょうか。 それ以上に、仕事があるのか(需要)が疑問です。 東京など都会でなければ成り立たない商売でしょうか。私は、地方都市におります。(県庁所在地ではなりますが) ベビーシッターが無理であるなら、それ以外の子どもと関わる仕事をしてみたいのですが、、、幼稚園くらいの子どもです。 幼児のための、英語教室や音楽教室などもありますが、英語は、会話がほとんどできません。音楽にいたっては何もありません。 中学生の英語の家庭教師をしたことはあります。 でも、今は中学生、高校生ではなくて、赤ん坊や幼児相手の仕事をしてみたいのです。何かないでしょうか。

  • ベビーシッターの仕事

    ベビーシッターの仕事をしてみたいのですが、資格を持っていません。資格をとるなら、どうしたらよいですか。どこの学校が良いか、通信教育などでも取れるのか…など。ボランティアから始めるべきでしょうか。 それ以上に、仕事があるのか(需要)が疑問です。 東京など都会でなければ成り立たない商売でしょうか。私は、地方都市におります。(県庁所在地ではなりますが) ベビーシッターが無理であるなら、それ以外の子どもと関わる仕事をしてみたいのですが、、、幼稚園くらいの子どもです。 幼児のための、英語教室や音楽教室などもありますが、英語は、会話がほとんどできません。音楽にいたっては何もありません。 中学生の英語の家庭教師をしたことはあります。 でも、今は中学生、高校生ではなくて、赤ん坊や幼児相手の仕事をしてみたいのです。何かないでしょうか。

  • 正月のお箸の袋に名前をかきますか?

    我が家では昔から正月のお箸の袋に名前をかいて3ヶ日使うのですが、同じようにされてるかたいらっしゃいますか?なぜこういうことをするのでしょうか??ご存知でしたら教えてください。親にきいても昔からそうだったから理由はわからないといいます。

  • インド料理の家庭料理のレストランを教えてください!

     こんにちは、hana-yukaと申します。  よろしくお願いもうしあげます。  在日インド人の友人がいました。現在は、アメリカに移住しました。(ITの技術者なので!)  その友人が言うには、「日本のインド料理のレストランは、本当のインド料理ではない。日本食で言えば「吉兆」である、日本のインド料理レストランは!要は、宮廷料理や懐石料理である。日本人でも、毎日「吉兆」で食事をしたら、飽きるし食傷気味になるでしょう。高いし、油性が強くで!高い!日本のインド料理は!」    その友人は、南インド出身でしたが、あまり在日インド料理のレストランは行っていないようでした。但し「ところどころで、インドの家庭料理を食べれるお店がある。」とも話しておりました。でも具体的な店の名前は、聞き漏らしてしまいました。    もしインドの家庭料理のお店をご存知なら、教えていただけませんか?  

  • 鏡をピカピカにする方法しってませんか?

    自分の部屋に立てかけている姿見なのですが (6年前位にホームセンターで購入。普通の鏡です) 映りがぼんやりとしています。 タバコもすいませんし、これはもう部屋に置きっぱなしに していた為の埃等の汚れだと思います。 雑巾や掃除シートで拭いてみましたが綺麗になりません。 買い換えるのも勿体無いので どなたか鏡をピカピカにするお掃除の方法知っている方 いらっしゃいませんか? (出来れば家にある道具で出来るような方法を希望です)

  • 本格的なカレーの作り方を教えて下さい。

    本格的なカレーの作り方を教えて下さい。 今まではレトルト、もしくはカレーのルーでしか作った事ありません。具にしても二センチ四方に切ってその原型が残っている感じでした。 目指しているカレーは、肉以外の具は全て溶けて、ルーではなくカレー粉を使い、隠し味(チーズ?ワイン?)を入れるなどして作る物です。

    • ベストアンサー
    • noname#18301
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • お手製餃子の茹で方

    中国出身の知り合いから年越しにお手製の餃子をいただきました。嬉しかったので早速と思ったのですが、ゆでてさらに盛ると餃子の皮同士がくっついてしまい、はしで取ると見るも無残な姿に。あちらの家でいただくように餃子の姿をしていませんでした。 水切りが悪いのかなと思いましたが、どうすればきれいな水餃子になるでしょうか。 もらった相手に聞けばいいのですけど、まずは自分で努力してから相手に聞こうと思い、こちらで質問しました。

  • 大阪梅田にある安い古着屋さん

    ミナミとかに行くといっぱい安い古着屋はあるのですが、梅田に安い古着屋ってありませんか?知ってる人いたら場所や店の名前も教えて欲しいです☆

  • ガストのマッシュポテトを作りたい

    私はあまり外食はしないのですが たまたま行ったファミレス(ガスト)のハンバーグの付け合せのマッシュポテト・・美味しかったのですが あのような味付けどうしたらよいのでしょうか? ご存知の方がいたら教えて下さい。

  • ベビーシッターについて

    こんにちは。現在6か月の子どもを子育て中です。来年4月から保育園に入れるつもりです。現在母親である私は仕事を少しずつ再開しております。そういうときはベビーシッターを保育サポーターさんにお願いしています(自宅でみてもらっています)。その保育サポーターさんは病気のときもみてくれる方です。とてもありがたいのですが、事情があって、その方にお願いできなくなりそうなのです。ファミリーサポートにも登録していますが、病気のときはみてくれないとのことで、紹介していただいた数人の方全員やはり病気のときはみれないとおっしゃられました。今後も長い目でみたら、やはり病気のときもみてくれる方にお願いしたいなと思っています。低額で(時給1000円以内)病気のときもみてくれるという条件で探すにはどうしたらいいでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 中国の専門店

    大阪に去年か今年忘れましたが中国の商品だけを売ってるビルオープンしましたよね?食材はもちろん本、雑貨、日用品など詳しく知ってる方教えてください。

  • 中3・女子です。肌の手入れについて教えて下さい。

    最近、ニキビや毛穴の汚れなど、肌が傷んできました。 やっぱり、洗顔後は乳液や化粧水を使用したほうがよいでしょうか? だとしたら、オススメの化粧水や乳液を教えてください。 うちには母がいないのでどうすればいいか分かりません。 洗顔フォームはお兄ちゃんが中学上がる時に使うように言ってくれましたが、このことに関しては分からないそうです。 お願いします。

  • 大阪の市場にて・・・

     今度、大阪にある東部中央卸売市場に行ってみようと思うのですが、2,3点疑問があります。 1.ああいう所では、個人でも買い物ができるのですか? 2.何時頃に行けばいいですか? 3.休みはいつでしょう? 4.安いですか? 質問が多くなってしまいましたが、宜しくおねがいします。