kashi__ の回答履歴

全507件中441~460件表示
  • 落ち着かない

    わたしは、たまに深く、深呼吸しても心が落ち着かないときがあります。 どうしたらいいでしょう?

  • 完全食品って

    牛乳以外に何があるのでしょうか? 青汁とかは?

  • ゼラチンは太る?

    最近、お肌のためにレモンとゼラチンのお湯割を 寝る前に飲んでいます。 お肌の調子はいいようなのですが、 あるところのHPでゼラチンを飲むと太ると書いてありました。 パッケージを見ても、カロリーはしれているようですし、なんでかなーと。 ゼラチン摂取が太るということの真偽と、 もしそうなら、なぜかを教えていただけると幸いです

  • 好きな人に自分を偽っています

    はじめまして。 私には今、好きな男性(26才)がいます。 彼とはチャットで知り合い、その後メールや写真を交換しいて、ついこの前実際に会うことができました。彼は写真よりもずっと素敵で、私はすぐに好きになってしまいました。 嬉しいことに、彼も私に好感を持ってくれたようで、近いうちにまた会うことができそうです。 でも今とても悩んでいることがあります。 私は彼と知り合ったチャットの中で、自分のことを「21才、大学生」と紹介してしまいました。けれど実際の私は「大学を卒業した24才」なのです・・・。 私自身童顔のせいで、いつも実年齢よりも3、4才若く見られます。そのため、顔の見えないチャットの世界に甘えて、遊びと好奇心で何も考えずに自分の年齢を偽ってしまいました。その時は、まさかチャットした人と実際に会うということも考えていませんでした。 彼は7月中に長期間日本を離れます。「長くても7月までの関係だ」って自分に言い聞かせ、偽りのままでいようと思うこともあります。 しかし彼と会い、好きになってしまった今、嘘をついていることが苦しくなってしまっています。本当の私を知って欲しいけど嫌われたくないという気持ちと、なんてバカなんだろうと思う恥ずかしさでいっぱいです。 本当に自分でも情けないなぁって自己嫌悪です・・。 皆さんのご意見や、もしこのような状況にいたらどうするかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 5インチFDから3.5FDにコピーしたいのですが・・・

    会社の試験機器用に9801DX(5インチFDでインストール済み)を使用していますが,調子が悪いので9821(3.5FD)に切り替えるため、9801に外付け3.5FDを付けて5FDのソフトを3.5FDにCOPYしたいのですが出来ません。 5FDのソフトは1.2MB程度ですが、9821もしくはDOSV機で3.5FDを1.4MBでFORMATすると9801は認識しません。9801でFORMATすると1MBでFORMATします。取説見ると、当時は1MBでFORMATする様になっていたようです。 COPY *.* ドライブで、5FDの中の64個のデータ中40個はコピーしますが、そこでFDがいっぱいですの表示が出て、A>となり終了します。私のDOS知識はCOPYとかFORMAT、DIR などのコマンドを知ってるぐらいで応用能力はありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 社会人の異性との出会いのきっかけ

    女性のほとんどいない会社に入ったとして、そこで男性はどのようにして女性とめぐり合えるんでしょうか? もっと言うと、その会社以外の女性と、どのようにして知り合うきっかけを作れるのかということです。 私が思いつくのは友達や高校時代の同級生の紹介や、合コン、結婚斡旋業者みたいなものに登録して出会う、などですが、やはりこれらの手段以外になかなかめぐり合えないのでしょうか。 そう考えたとき、友達が少なく、合コンも苦手、業者に頼むのは気が引けるといった私のような場合、結婚はおろか、女性と知り合うきっかけすら作れない気がして、会社選びの際は女性がどれくらいの割合でいるのか、なんて馬鹿な理由で会社を選びかねなくなってくる気がするんですが・・。 男性の多い会社に勤めている方、または女性の多い会社に勤めている方は、どのようにして異性と知り合うきっかけを作られているのかをお聞きしたいんです。 で、例えば「やっぱり合コンしかない!」というのであれば、その合コンをするきっかけはどう作るのかとか、細かい点も教えていただくとうれしいです。

  • 困った!部活オンリ-のバカ息子の成績

    いつもお世話になっています。 昨日、息子の三者懇談がありました。 あまりの成績の悪さに愕然としました・・・。 クラス学年共に最下位クラスに位置し、点数は何これ?と驚きモノです。 中学の時は、名門進学校でも中の上くらいだったのに・・・ 推薦で無試験で高校に入ったため、周りが必死で入試勉強をしている時に遊んでいたツケなのか・・・ それにしても、評価が中学の基礎知識がまるで出来ていないとは?ここの中学から行けば、高校は楽勝!と高をくくっていたろころもあったようです。 カバンの中を見れば部活の道具とお弁当箱だけ、教科書は学校に置き去りにしたまま。 本人は「オレよりまだ下のヤツもいるから大丈夫」と、いたって元気、頭の中は高体連に向けての部活のことだけ。 良い成績を望んでいるわけじゃないけど、あそこまで悪いとは、留年だってあり得るかも知れないのに・・・ 暢気にしてた私も悪いけど、夫はもっと暢気「言ってもやるってもんでもないさ、自分が困れば良いのさ」としか言わない。夫と息子はいつも部活の話しばかりで盛り上がってます。 学校はとても楽しいらしくて、毎日張り切って行ってますが、成績がこれじゃ問題、なのに勉強は時間もやる気もないみたいです。 このまま、黙って様子を見ていて良いものでしょうか? やはり、親がお尻を叩いて少しでも勉強させるべきでしょうか? 何か、やる気を起こさせる知恵などないでしょうか? 高校生は普通何時間くらい家庭学習をしているものでしょうか? 本人は大学を強く希望しているのですが・・・ 昨日は帰りの電車の中で涙が出そうになっちゃいました。 息子よ、お母さんは普通であれば良いんだよ。 ご意見お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#5318
    • 高校
    • 回答数23
  • 自分の思いが相手に伝わらない時(恋愛じゃないです)

    私は人に嫌われるのが怖いのです。 だから相手の事を考えこうしたら相手が傷つかないだろうなと思い言動しても、それに相手は全く気づかずこっちの言動に注意をしてくる。 (表面はカラッとしてるので「こいつには言ってもOKだろう」と相手は言うのだと思いますが・・・。) 「そうじゃなくて、こういう気持ちで言ったんだよ」なんて口にすると言い訳だらけの自分になるので我慢しますがその分心に溜まっていきます。 なんだか行動をわかってもらえない小さな子どものようです。 たぶん、こんな方はたくさんいると思います。 ほとんどの方はぐっと飲み込んで言い訳をしていないと思いますがどうやって自分の中で処理していますか?

  • 交通法規での法律上弱者の扱いについて、どう思われますか??(返信できないかもしれませんけど)

    こんにちは。 えーっと、ちょっと考えたことがあるんですけど、お付き合いお願いします。 たとえば交通事故なんかのことなんですけど、 自動車と自転車の衝突事故があったとします。 自動車側はまったく違法性もなく、速度なども守っていたにもかかわらず、 突然思いもよらぬところから自転車が飛び出してきて衝突してしまったとしても、 法律上は自動車が強者で、自転車側が弱者ということで、 かなり弱者がゆうりになりますよね?? それはまあ、わかります。しょうがないかなと。 問題は、なんで、法律上弱者になる人たちの教育がこれほどまでになされていないのかということです。 最近の子供たちは飛び出ししまくりです。親は何してんでしょうかね。 もっとこういうのを取り締まるべきだと思うんです。 そういう子供を警察が発見したら飛び出し一回に付、 親に罰金一万円とか。ダメかなー。たまらない親は しっかり教育すると思いますけどねー。 様は、ある意味弱者になる強者(もちろん非がない)にとっては、 そんな子供をひいてしまったとき、たまったもんじゃないってことですね(^^ゞ ぼくは経験ないですけど、弱者たちの道路での横暴(笑)をみるといつもそう思います。 文がへたくそですいません(-_-;) 駄文失礼しました。 皆さんはどう思われますか????

  • 歩行喫煙について・・・

    なんで、歩行喫煙というと、 火が危ない・・・ってことだけしか問題になっていないんでしょうか? それも大きな問題ですが、 何より、タバコの煙の方が大問題では・・・。 テレビなんかでも、 迷惑タバコのことがやっていても、 タバコの煙にはほとんど触れず、火のことばかりです。 おかしくありませんか?

  • 創価学会

    社会人になって数年経ちます。 人間関係に疲れました。 苛めや陰口や横柄な態度・・・。 心の中がギスギスした人ばかりで、 人間不信に陥っています。 創価学会の人から、たまに刊行物を見せてもらうと、 写っている学会員の人達は、みんな明るい笑顔を見せてます。 この人達の心は、澄み切っていて、 ギスギスしたところは全くないのだろうなあと、 感じてます。 そこで、創価学会入信に心が傾いています。 創価学会で活動すれば、 私も明るい笑顔を作れるようになれるでしょうか? 創価学会の中では、苛めとか陰口とか、 ギスギスしたものは無縁だと考えていいでしょうか?

  • 200万の使い道

    まったく当てにしてない収入が300万ほどありました。 とりあえず、100万ほどは使い道を決めたのですが、 それでも200万ほど残ります。 どうせあぶく銭のようなものですので、何かに 使ってしまおうと思うのですが、皆様なら何に使いますか? 200万寄付するほどいい人ではなく、でも、これといって 欲しいものも行きたい所もないので悩み中です。 このようなときに自分の気の小ささを感じます。 ちなみに、私はマンションのローン完済してますし、車も持っています。 自営業で収入は安定しています。

  • インターネットの接続について

    インターネットの接続ってどこにいてもつなげる事が出来るんでしょうか? たとえば、自分の家でつなぐのはあたりまえだと思うのですが 人の家にいって電話回線をかりるだけでネットで出来るのでしょうか? ネットの設定に自分のつなげる所の電話番号を入れるようなところがないと思うのですが・・・・ って事はどの電話でもネットはつなげると言う事でしょうか? 回答宜しくお願い致します

  • ラジオ放送(オールナイトニッポン)が野球中継で削られ腹が立ってます

    私は現在、仕事で愛知県に住んでいます。 表題の通り、金曜日の夜、長渕剛のオールナイト日本を 聞いているのですが、番組の始まる時間(22時)に かけると決って、 「野球中継が延びましたので、引き続いて☆☆☆、 ▲▲▲(何れも東海地方のローカル番組)を順次 放送してまいります。なお放送予定だったオールナイト 日本は途中から放送します」 と、つっけんどんなアナウンスが入り、実際に 30分程度番組が削られてしまいます。 野球は中日戦で、22時にはもう試合は終わってる ことが多いです。 私からすると、なんでくだらないローカル番組は ちゃんと放送するのに、どうしてオールナイト日本は 安易に、しかも「大変申し訳ございませんが」と いうような詫びの一言も入れずに番組をずらすのか 本気で腹が立っています。 愛知県の県民性として、中日戦とかローカルネタが 一番重要なのか、と思ったりします(これは価値観 でしょうけど)。 納得いかないので抗議したい気分なのですが、 ・不満があるのは私だけ? ・そういうことってよくあることでしょうか ・そういう場合に視聴者が取れること 等など、ご意見、アドバイスお待ちしています。

  • 屋根の暑さ対策

    こちらのカテゴリでよいか不安ですが、工場の屋根なんですがスレート葺きで夏になると工場内が非常に暑くなります。せめて屋根だけでも対策出来ればと思ってます。例えば断熱効果のある屋根塗料とか・・。なるべく安価で簡単な方法があれば教えて下さい。

  • 緊急通報について

    前回のなぜホンダが緊急通報にとりくまないのかという質問でいい意見をいただきました。携帯を車に積んでJAFに入会していたらそれでいいじゃないかというお答えです。つまり、事件や、病気に再々あっているわけでもない危険意識が薄いみなさん(悪く言うわけではありません、そういう方の方が絶対多いと思います 汗)にとってはそのレベルでも現状満足なのかもしれません。また、みなさんがそう言い切れるだけヘルプネットは発達していないのだと思います。ホンダさんにサービスの見直しをしてほしいとは思いますが、それ以前にヘルプネットはあまりにもみなさんに浸透していない上、未熟で役割不足だと思います。 携帯による通話通報との差別化を計るためにワンボタン、通話なしで通報できたらいいと思うのですが、現実的にそういうシステムは無理なのでしょうか? やはり、被害者、病人の具体的な怪我、容態がわからないので、そもそも、救急車、パトカー、消防車どれを向かわせていいかも、どれくらいの人数、準備で向かわせていいかわからないので、センターが対応に困るなどの問題点が浮上しますか? もし、そうならこの問題点の解決策はありますか? ワンボタン、通話なし なら 例えば、言語、聴覚障害者の方でも通報できますし、外国の方でまだ日本語が上手く話せない方、 それから、 病気の状態によって話せない方、 通話で通報したら外にいる犯人が逆上して、凶行におよびかねないから不安、また、極度の緊張状態で話せる状態ではない   などいろいろな状況への対応策になると思うのですが?

  • 車購入:アドバイスください!!

    こんにちは。 彼氏が中古でHONDAのSM-X(白、2000CC、諸経費込み80万円)を買おうか迷っています。 見た目や、荷物がたくさん入りそうなところ、 あとCDとかの、内部がよかったそうです。 私は現物を見ていないのですが、 結婚の予定もあり、今回買う車は 今後の結婚生活にずっと使っていく物になると思います。 私的にひっかかっている部分なのですが、 アドバイスいただけませんでしょうか。 ・運転席側後部座席のドアがないというのはいかがなものでしょうか? ・車のこと、よくわからないのですが、初期出費は抑えられても、2000CCって毎年結構お金たくさんかかったりしませんか? ・車に詳しい友人に、S-MXはやめといたほうがいいと言われました。その説明は私よくわからなかったのですが、この車ってどうなんでしょうか?詳しい方、乗ってらっしゃるかた、よろしければ何か情報いただけませんでしょうか。 ちなみに、今回の車購入は、接触事故による車全損のためです。予算はあまりかけられないのですが、彼の親戚の方がHONDAのお店を経営しておられるため、そちらでの購入を考えています。2人とも、車には詳しくなく、困っております。HONDA車でほかにお勧めの車種などありましたらお教えいただけないでしょうか。 その際は、以下の内容で考えておりますので、すみませんが可能ならご考慮お願いいたします。 ・予算 80万円前後 ・荷物はいざというときたくさんのるもの、ワゴン、軽四、セダン車でないもの。 ・車に対するこだわり(いじりたいとか、ホイールがどうとか)はないです。 ・ランニングコスト(税金、ガソリン代等)がなるべく安くすむもの お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • ノンアルコールビール

    ジャンルに迷いましたが、一応ここのジャンルとします。 この商品にはアルコールが含まれていますよね。 なのに「ノンアルコール」の表示は正しいと思いますか? それともうひとつ、私にはこの飲み物の存在意義が今ひとつわかりません。どういった人がどんな場面で飲むのか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13482
    • お酒
    • 回答数6
  • プリンター 接続先がない

    今日、プリンターを買いました。キャノンPIXUSBj-S330です。USBケーブルはお店の人が無料でくれました。 PCはIBM シンクパッドiシリーズ1455 OSはXPホームエディションです。 ガイドブックを読みながら手順通りにプリンタドライバのインストールをしたところ、→「プリンタの接続先・自動検出」で接続先を検出出来ません。ケーブルが繋がっているかもう1度確かめてから再試行して下さい。←と表示され躓いてしまいました。 USBケーブルはもちろんPCとプリンター繋がっています。1度、アプリケーション削除から削除をして、再起動をし手順通り最初からやり直したのですがやはり同じところで「自動検出できません」と表示され、手動検出で「ポート1」を接続先にしインストールを完了させたのですが再起動し、ヘッドの位置調節で調節してみたところ「接続先がありません。このドキュメントは失敗しました」と表示されタスクバーのプリンタのアイコンには(?)と出て「メンテナンス中」エラーと出ています。 接続先の自動検出が出来ないのは何が原因なのでしょうか?また手動検出の場合、接続先はどこにしたらよいのでしょうか? 

  • おいしいチャーハンの作り方。

    私は一人暮らしをしています。 コンビニ弁当などなるべくさけ、自炊を頑張ってます。 そこで質問です。チャーハンとかよく作るのですが、簡単で非常に難しいのですっっ。ご飯はすぐだまになるし・・味付けも、母の味に比べたらおいしくないし・・  隠し味とかあるのでしょうか??ご飯が、だまにならない方法とかあるのでしょうか?? いいアドバイスお願い致します。