kashi__ の回答履歴

全507件中401~420件表示
  • 英語の必要性

    1)中・高校生の段階で英語を勉強する必要性は何だと思いますか。 2)どうすれば実践的な英語を身につけられると思いますか。 3)現在の英語教育は受験のためのようなものだと思いますが、どうすれば中・高校生の学校教育において、より実践的な英語をみにつけられるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#5427
    • 英語
    • 回答数6
  • 印鑑証明について

    車を廃車にする場合、必要らしいですが、7,8年前に作ったきりなので、登録カードがありません。印鑑もどれなのか不明です。住所も違う市になってるのですが、この場合、新しく印鑑を登録して証明書を発行すればいいのでしょうか?違う印鑑でもいいのですか?

  • 小さな地球のモデル

     人工的に作った自然環境モデルで、その中で小さな地球を再現したものの名前をご存知の方はいらっしゃいませんか?  球体のようなものでその中には水や生き物がいて本当に小さな自然でいろいろなものが生きています。とても、あいまいですいません。確か、その名前はカタカナだったと思います。

  • 貴方のお勧めのロボットマンガはなんですか?

    貴方のお勧めのロボットマンガはなんですか。 といっても0、昔のものなんですけど・・・。 最近のロボットマンガは大体読んでいます。 現在お勧めは、 「ファイブスター物語」永野護:角川書店 「人機」綱島志朗:エニックス 「ゲッターロボ・アーク」石川健:双葉社 などでしょうか。 しかし、最近のロボットマンガはよく終わってしまいます。 また、話しがどんどんつまらなくなったいきます。 まあ、一時期まったく無かった頃を思えば、かなりの数が出ていますけど、とにかく最近昔のまったく知られていないような作品が読みたくなってきたのです。 知っているタイトルを挙げるとすればsかなりの数になりますので、きちんと上げることが出来ないのですが、とにかくコミックになっていて、きちんと現在でも古本屋などに行けば読めるもの(買える物)を探しております。 かなり無理難題だとは思いますが、どうか宜しくおねがいします。

  • 家電製品の評判がわかるところ

    今、除湿器の購入で迷っているのですが、以前家電製品の評判が口コミでわかるようなサイトがあったことを思い出しました。 ブックマークをしていないし、見つけられないのですが、そのようなサイトをどなたか教えていただけませんか?

  • お金の余っているところ【老人?海外居住者?】

    不況といわれる日本ですが、余っているところには あまっているものです。お金。 どんなタイプの人がお金をたくさん持っているのでしょうか? どう思います?

  • 子供時代を卒業できない人

    子供のときに好きだったものでも、(アニメ、キャラクターなど)成長、時代などにしたがい、思いは遠ざかっていく方がほとんどですね。 いい年(中年)になってもますますそれらに固執していく人が理解できません。一般にオタクといわれる人たちです。 否定する気持ちはありません。すばらしい才能かもしれませんね。しかし、凡人の私には、何か原因があるなら知りたいです。ひどく抑圧されたり、何かの欲求不満などが考えられるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • ポイント発行がなくなると、どうなると思いますか?

    いつもお世話になっています。 タイトルのままです。 こちらのサイトで、ポイント発行制度がなくなるとどうなると思いますか? ・ふざけた回答がもっと増えるのでは? ・回答意欲がなくなるのでは? など、何でも結構です。 ふと思いついた質問ですので、直感で答えて頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • ACアダプタってなくせないの?

    教えてください。電気関連の知識が全然ない中での質問です。 電化製品には必ず ACアダプタってありますよね。冷蔵庫やデスクトップパソコンなど大型のものは、内蔵されていますし、ノートパソコンなどの小さいものはコンセント部分に刺す部分が異様に大きいか、ケーブルの途中にでかいものがあります。 あれは、確か交流を直流にするとか電圧を変えるとかの役割をしているんですよね? 違いましたっけ・・(^^; あれって、誰か何とかしようとしないんですかね。 たとえば、コンセント側のほうにその装置を入れてしまうとか、マイコンなどでソフト的にそれらの処理を行うことで、超小さくできるとか。 ノートパソコンなどは技術がどんどん進歩して、どんどん小さく、軽くなっているのにあのACアダプタだけが、進化が止まっているような気がしてなりません。 技術的に不可能なのか、誰も気づいていないのか気になります。誰か、解決してぇ。

  • 大容量HDDのフォーマット

    新しく250GのHDDを購入したので Meの起動ディスクでFDISKをかけてフォーマット手前まで来たのですが 大凡130G位までの認識で100%という状態になってしまいます。 この場合どのようにすれば250Gまで認識させられるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 画像の解像度と印刷、ホームーページ

    素人ですが、ホームページを作成しています。 友人からの依頼で自分で取った写真などを印刷(おそらく新聞や雑誌(カラー)でも10×10cm以内)に耐えられるくらいの品質でホームページに載せたいとの話です。写真はデジタルではなく、紙焼きです。 印刷には300dpi以上の解像度が必要だと聞きました。そこで試しに、今持っている写真の解像度を調べてみようと思ったのですが、Photoshop6.0のイメージ→画像解像度の「解像度」でみてみるとどの写真や画像をみても「72pixel/inch」です。ピクセル寸法やドキュメントのサイズは写真毎に違うのですが・・・。私の理解が間違っているような気がします。そこで以下の疑問点について教えていただければと思います。 1. ホームページ上で掲載またはダウンロードでき、印刷に耐えられる用の写真の保存形式 2. 解像度はPhotoshopを使った場合、どうやってわかるのか 使っているパソコンはwindows2000 ソフトはPhotoshop6.0です。 ご回答にあたって、ご不明な点がありましたらご質問ください。よろしくお願いいたします。

  • 短時間で日焼けしたいです

    短時間で日焼けできる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 電話、テレビ会議、面談が普及している理由は??

    私が前回した質問の続きなのですが、 テレビ電話は普及していませんが、電話、テレビ、テレビ会議、もちろん対面しての会話は普及しています。 これはなぜ普及したのでしょうか。

  • 売薬ですましますか?病院に行きますか?

    普段となんとなく違うような体調だと感じた場合、すぐに病院に行きますか? 自分でこれは風邪だろう等判断して薬局で売薬を買いそれを服用して様子を見ますか? 僕自身はここ何年も薬を飲むほど体調不良になった事はなく健康そのものなのですが、うちの嫁は病院が苦手なようでどうにかして病院には行かずにすむよう必死です。 みなさんはどうですか? 近所の医者を主治医にして状態を把握してもらっていますか?ちょっとした体調不良なら売薬を服用してすましていますか? ふと気になったので質問しました。 お暇な時に教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マクロス

    小学校のころ、マクロスというアニメに夢中になっていました。 当時のアニメにしては、戦闘服?がカッコよかったりして トランプとかおもちゃとか大事にしていました。 最近再放送でみる機会がありまして、懐かしさに浸りながらも、こんなに絵が汚かったかなあと疑問に思いました。 グッズの絵は、子供ながらに綺麗な絵だなと思っていたのですが、アニメをみると酷くてアラばかり目立ちます。 綺麗とかは主観的なものですけど、でもちょっと・・・・ と思ってしまいました。 アニメだとこんなものでしょうか?

  • 貴方のお勧めのロボットマンガはなんですか?

    貴方のお勧めのロボットマンガはなんですか。 といっても0、昔のものなんですけど・・・。 最近のロボットマンガは大体読んでいます。 現在お勧めは、 「ファイブスター物語」永野護:角川書店 「人機」綱島志朗:エニックス 「ゲッターロボ・アーク」石川健:双葉社 などでしょうか。 しかし、最近のロボットマンガはよく終わってしまいます。 また、話しがどんどんつまらなくなったいきます。 まあ、一時期まったく無かった頃を思えば、かなりの数が出ていますけど、とにかく最近昔のまったく知られていないような作品が読みたくなってきたのです。 知っているタイトルを挙げるとすればsかなりの数になりますので、きちんと上げることが出来ないのですが、とにかくコミックになっていて、きちんと現在でも古本屋などに行けば読めるもの(買える物)を探しております。 かなり無理難題だとは思いますが、どうか宜しくおねがいします。

  • 自分は煙草を吸うのに煙草を吸う女は嫌いだという男性

    昔つきあっていた彼氏がタイトルのような人でした。 理由をきくと、「将来のことを考えるとやめたほうがいいし、体が心配」といっていたのですが、 本当にそう考えるなら自分も煙草やめますよね? 受動喫煙も少なくともまわりに害はあるし。 裏の意味としては「煙草を吸う女はイメージ的によくない」ということなのかなと思っていました。 表題の男性の心理をお聞きしたいです。 どうして自分は吸うのに彼女は煙草を吸ってもいけないと思うのですか?

  • 事故の損害、どうすることも出来ないのでしょうか?

    主人が交通事故にあいました。本線を走っていた主人の車に脇から一旦停止をせず出てきた相手車と接触、事故過失割合は9対1と言われました。幸い、主人の怪我は軽いむちうちですみ、治療費は相手方が負担してくれましたが示談交渉ではこちらの要求を全て拒否、相手方が法人の運転手ということで窓口の人から「捻出する部分が無い」と言われました。こちらの要求というのは 1.代車(それが無理なら子供が喘息でこの時季、特に体調が急変することがあり夜間、救急病院に行くことがあれば、タクシー代をみてもらえないか) 2.車の修理費用でこちらの負担分をみてもらえないか 3.自車(購入4年目)が事故車となり財産価値がなくなるので、その分をみてもらえないか…というものですが、相手方は全て拒否、こちらも納得できないので都道府県交通事故相談所、市民生活センター事故相談に相談しましたがどちらとも「そちらの要求は違法ではないが法人からは出さないでしょう。使用者でなく運転者にも請求できるが、その人が拒否すれば請求できない。あまり強く言うと脅迫になるし、保険会社の弁護士が出てきて、お宅が痛い目をみますよ。まぁ、頑張って。」と言われました。主人は相手方の仕事に支障が出るのではと敢えて人身事故にしないなど考えていましたが、運転者はどこも痛むところなく、何事もなかったかのように事故前と同じ仕事を続け、法人側は迷惑を掛けたが悪かったとは認めない態度に人身事故に切り替えようと考えています。車に乗っている以上、事故というリスクは必ずついて回りますが、今回の場合、加害者有利に感じ受け入れることが出来ません。損害を賠償してもらう手段はないのでしょうか?どうか、宜しくお願いいたします。m(_)m

  • 自分勝手な人?

    こんにちわ。 私の男友達の事なんですが、彼について少し聞いてください。 男友達は40歳。私は33歳です。 私は東京に住んでいて友達は他県に住んでいます。 なので遊ぶ事もめったになくってたまに友達が 東京に用事で出てきた時に連絡をしてきて遊ぶ事が あります。 でもこの連絡が前日とかではなくっていつも当日の朝なんです。 せめて前日に言って貰えれば都合をつけられるのになぁっておもいつつ断る事が多いのです。 するとメールや電話をたくさんしてきて出てこさせようとします。 そのくせお互いの都合が合って何日も前から決めていた日を平気ですっぽかすんです。 こっちが電話で文句を言ってもろくに聞いてくれません。 後、この男友達とはMSNメッセンジャーで話す事が多いのですがこれも途中ですっぽかされます。 なにかを喋りかけてきたのでそれについて返答すると それっきり何にも反応が無くなるのです。 チャットみたいなものだからちょっと席を外しているとか色々ありますけれど、この間なんてほっといたら退席のマークになってました。 毎回毎回そうなので最近ではこの友達とはメッセンジャーはやっていません。 多分夜間のトラック運転手の仕事をしているので、それに備えて眠るんだろうと思うのですが、それなら「今から眠るからまた今度話そうね」と、一言言って貰えるとこっちも返事を待たないし、納得するんです。 この男友達の事をいいなと思っていてできれば おつきあいしなと思っていたのですがこんな事が しょっちゅうなのでもしかしたら自己中心的な人なのかなと思うようになりました。 こんな事をされるのも私が彼女ではないから でしょうか? それともこんな事気にする私が変なのでしょうか? お暇な時で宜しいので皆様のご意見をお願いいたします。 判りづらい質問でしたら申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#3858
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 嫁VS姑、自分が姑になった時、

    結婚、育児のカテゴリいつも見させていただいています。 私も今のところ嫁の立場で、質問を見ては 「なんて、ずうずうしい姑だ」「若夫婦に口出ししすぎだ」 などと思ったりもしていますが、はたと考えると私も嫁であるよりも、姑になる年代に近づいているではありませんか(息子はまだ、高校生ですが) インターネットを利用している年代が若いということが一番の理由でしょうが、今までに姑としての悩みや質問は一度もであったことがありません。 嫁としての私の立場は置いといて、近い未来に姑になった時に、こんな風にお嫁さんから嫌われてしまうのか、と思うと寂しい気がします。 Gooを見ているとずうずうしい姑が多いのですが、現実は昔の嫁に比べれば嫁よりも、姑の立場の方が弱くなっている気がします。なんだか、遠慮ばっかりしている姑が多いような。 そんな事、感じた方はいらっしゃいますか? 姑の立場の方のご意見、 こんな姑もいるよ、と言うお嫁さん、 自分が姑になった時を想像してのご意見 お待ちしています。