kashi__ の回答履歴

全507件中361~380件表示
  • 会社の営業と内勤の不仲ってありますか?(やや長文です)

    おはようございます。 私は、会社で内勤の仕事をしています。 会社は、若い年齢層が多くてほとんど20代中~後半。 30代が数人。40代2人です。 私は20代なのですが、どうも営業の人とは考え方が 合いません。 例えば昨日「営業の売上を内勤の給料にされるのは ムカツク」とか「俺らが稼いでるから食える」みたいな 事を平気で言うのです。 その人は、1年半いて1度も達成した事ないので余計に腹立たしいです。 人のあら捜しは得意で、自分が迷惑かけてる事には気づいていません。 私自身、営業経験がありますが内勤の方には 事務処理からお客様からの私あての電話を取り次いで もらったり、内勤の人も粗利に貢献してもらっている。 という考えをしてました。 お客様を押さえるのも営業の仕事だと思うのですが、 時には無理を聞いてもらったり、ケンカもしたけど ホント感謝していました。 自分の経験上、ウチの営業はとても恵まれ社用車も自由に使える方で、車を降りてから乗れる折りたたみ自転車まで 購入してもらってます。 会社のデジカメなど、自分のモノではないと大切にしないなど、親の顔が見てみたいと思う自己中心的な人間ばかり。ハッキリ言ってヨソの会社を知らない甘い人間ばかりです。 みなさんの会社はどうですか? こんな事ありますか? ウチはホント大喧嘩が耐えないです。 すぐ切れたりっていうのが多くて、最近辞めたい病です。 営業がえらいんでしょうか?

  • 濡れ衣を・・・

    すっごく困ってます。 私がパソコンに少し詳しいというだけで濡れ衣をかぶりました。 彼の弟の彼女はhotmailを使ってよく弟にメールしてたそうです。しかし先日、弟さんの携帯に彼女じゃない人からメールが来たそうで、彼女はmsnでアカウントとパスワードを調べられて弟さんのアドレスを知られたと言ったそうです。PCに詳しくない弟さんは完全に彼女のことを信用しています。そしてPCに少し詳しい私がやったの一点張りです。 実際、こんなことできるんですか? パスワードを忘れた場合って秘密の質問&答えがいりますよね? もう最悪です(泣)

  • ただのクソ進学校に成り下った母校。(私は悔しい)

    さっき、母校のホームページを見たところ、体育祭が7月の平日に開催されることを知りました。 私の在学中は、準備期間に夏休みを挟んだ9月の土曜日に行われる「体育祭は学校の唯一のメイン行事」でした。  特に昼に行われる「仮装」という出し物は目玉で、1~3年生の縦割りの混合チームで芸術性、協調性を競うというもので、近隣の他の高校生や近所の人が見に来た中でどのチームが優秀であったかを競うという、まさに青春の力を注ぐにふさわしい見せ場でありました。私も高校時代は、それに青春をかけていたのです。夏休みも夜遅くまで準備したりして。 だから、ホームページを見た私は7月のしかも誰も見る人が来ない平日になっていたことに愕然としました。 また、母校の校長や、教師の体育祭に対する意図を感じ取ってしまいました。つまり、「体育祭という行事に、熱中して、受験にとっての学力向上に大事な夏休みを潰すより7月の夏休み前にかりそめ程度にやってしまえば、一層、進学率も上がって良いだろうと。」 勉強意外にあまり、気を散らさないように体育祭を力を注いでも大したものができないような時期にずらしたんです。(これは、私達の在学中にも言われていたことなのです。) 母校は地元では有名な進学校ですが、私は「クソみたいな勉強意外のところで、情熱を注げる事があるという点で母校を誇っていたのです。」 青春や、夢を与えなくなった母校に抗議をもしたいとも思っています。 みなさん、いい大学に入るためには高校の思い出なんていうのは、必要ないのですか?どう思いますか?

  • ドラマ、消化不良の最終回ってありますか?

    昨日も「ムコ殿」の最終回 「あんな説明じゃファンは納得しないよ~」と思ってしまいました。 「笑顔の法則」は「二人はどうなるのよ」 「高校教師」は「死んだの生きてるの」 私はハッピーエンドが好きです。 最後に意味もなく死ぬのは一番いやです。 さんざん引き伸ばして結局別れたり。 恋愛ドラマのつもりだったのに「自分探し」で終わり、くっ付いたんだかダメなんだかわかんなかったり。 NHKの朝ドラも「ちゅらさん」以外は消化不良が多いです。 一番スカッと終わったのは、101回目のプロポーズです。 ショムニは1回1回、スカッとしてました。 「素顔のままで」で安田成美が死んだのは納得できません。 みなさんはそんなドラマありませんか? 新しいものから、おもいっきり古いのまで、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#6414
    • ドラマ
    • 回答数12
  • 疑われています。

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 先日から彼の弟さんにレポート用紙に中傷まがいのことが書かれたものがポストに入ってたり、携帯にメールがくるそうなのですが、弟さんと弟さんお彼女は私がやったと決め付けています。 でもそのレポート用紙がポストにはいってた時も私は彼と一緒にずっといたし、ケータイのメールに関しては私も彼も弟さんのアドレス知らないのです。 影でコソコソそうやって疑って直接私に聞こうともしません。なので今日、私が学校で使っていたノートなどをもっていって筆跡を比べるということになりました。 それで私が犯人じゃないってわかったとき謝ってもらうだけじゃ気が済みません。ここ数日、彼からも「絶対嘘ついてないよね?」としょっちゅう聞かれるし精神的にすごく辛いです。この場合、謝ってもらう(たぶん謝ってくれないと思います。)ほかに何かできないでしょうか?

  • 不倫の代償

    20代半ばから12年付き合いました。いろいろあって 「君のためにはよくない、家族をもつと自分一人の人生ではない」等の相手の理由で別れることになりました。初めはちょっと浮気のつもりだったようですが、つきあう内に本気になり、本人もこんなに長くなる予定でなかったようです。誘っておいて一番いい時期遊ばれて、 重荷になってきたら「君のため・・」なんて言って。 あまりに身勝手、40歳近くになり、やりきれない気持ちです。許せない気持ちで一杯ですが悪質な嫌がらせではなく 相手に打撃を与えたいのですが・・・。皆さんならどうしますか?

  • 投資ゲーム「kabuto-cho」をご存じの方いませんか?

     1998年ごろ、新日本証券などがスポンサーになって開設された「kabuto-cho」という投資シミュレーションゲームサイトがありました。  実質的に参加費が無料だったのに対し上位に与えられる賞品がかなり値の張ったものだったため、かなり真剣にプレイしたのですが、明らかなイカサマがあったので半年ほどで諦めました。  なぜイカサマと断定するかというと、毎月毎月、上位はいつも同じメンバー数人で構成され、しかもそいつらだけが圧倒的な成績をあげるため(毎月必ず700%とか2000%とかの成績)、一般人が太刀打ちできるものではなかったのです。  当時はイカサマに腹を立てたりもしたものですが、今となってはただあの茶番劇の真相が何だったのが知りたい気持ちがどうにもぬぐいきれず、小さなストレスの種になっています。  そこで、当時kabuto-choに何らかの形で参加されていた方がいらっしゃいましたら、どんなものでも結構ですので、当時の真相や推測、意見などを教えてもらえないでしょうかとおもい、質問しました。  裏を知る関係者の方、同じ怒りを共有した参加者の方、どんな情報でも結構ですのでぜひお願いします。  私の予想としては、 1.上位賞品は全てダミーであり、実際に支出せずにすむように運営側のダミー参加者で占有していた。 2.運営を委託されていたネット関係会社の関係者が、元請けのチェックの甘さに目をつけてデータを改ざんし、賞品を横領していた。 3.ハッキング等の技術を持つ個人または集団が荒らした。 4.設定ルールにほとんどの一般人が気づき得なかった盲点があり、それに気づいた参加者が異常な収益をあげた。  くらいが考えられたのですが、特に3や4は、運営側がそれを半年も一年も放置するはずがなく、実際にはありえないと思うのですが・・・  情報をおまちしています。

  • 一言断わって欲しいと思うのですが・・・。

    娘は3ヶ月、夫は一人っ子、私には結婚していない姉がいます。 どちらの親にとっても初孫なので、とても可愛がってくれるのですが・・・。 姑が突っ走る性格の人で、夫を溺愛して育てた(夫がそういいます)ことから、娘を夫と重ね合わせて関わってくるのではないかと思ってしまいます。 生まれてから、勝手に抱っこしたり、「私の子みたい」と言ったり、夫もカチンとくることがあったため、なるべく会わないようにしてきました。そうすることで、いずれうまくやっていけるのではないかと。 先日久しぶりに会ったのですが、夫が出かけてるのをいいことに、授乳中に何の断りもなく部屋に入ってきたり、買い物に一緒に行きたいような事を娘に言ったりしてました。 夫の家に行くと、勝手に何かされるのではないかと、いつもひやひやしてしまいます。 私も普段は強く言える人間なのですが、姑となるとやはり違います。いやでも言えず、その後何日かもんもんとする日が続きます。今度は言おう、言い方に気をつければ大丈夫と言い聞かせ、日が経つにつれて、そろそろ会わせてあげないとと思うのです。 夫も気にしてくれてますが、産後すぐに散々話し合った為、今では夫婦でその話をするのが私も嫌になってきています。やっぱり夫にとっては大切な両親だから、私としても毎回責めるのは心苦しいです。 友達でもそうなのですが、「かして」とか「抱っこしたい」とか言われると、なんだか不快です。「抱っこしていい?」と聞いて欲しいと思ってしまうのです。 私の母はその辺をよくわかっているのか、母の性格なのか、何をするにも私に確認してくれます。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、一言言ってほしいと思うのは、私がおかしいのでしょうか? みなさんはどう思われますか?

  • 麦茶の健康効果とは

    お世話になります。 質問は麦茶の健康効果についてです。 効果的な摂取方法についての回答もしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 電界医療機器について

    農協の無料健康体感へ約2ヶ月程通い、電気にかかりました。私は元々特別悪いところがなかったので、これと言って何の変化も感じないのですが、そこへ通っているわりと多くの人たちが、いろいろと体調が良くなったそうなのです。もうすぐこのサービスも終了するので購入したいとは思うのですが、私にとっては高価なもので約40万円です。それでも本当に身体に良いものなら、と思いつつもなかなか決断できずにいます。本当に身体に良い効果があるのでしょうか?逆に身体に悪かったりしないのでしょうか。電磁波がでるとか。どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • カーペット(じゅうたん)の上ではスリッパは脱ぐものですか?

    私は「和室に入る時は、スリッパは脱ぐこと。 畳以外のお部屋では、はいたままで良いい」 と教えられて育ちました。 ところが我が家に来るお客様はみんな 「スリッパ履いたままでいいの?」と聞いたり 何も言わないのに、カーペット(というか大きなラグなのですが)の手前で スリッパを脱いで上がってきます。 これは私が間違っているのでしょうか? みなさんはどうされてますか?

  • ドライヤーが火を吹くと聞いたのですが、どうしてですか?

    タイトルのとおりなんですが、ドライヤーが火を吹いて、頭がチリチリになった人がいるらしいです。どうしてそうなってしまったのでしょうか? 考えられるのは、熱風を出しっぱなしにしていて、温度がかなり上昇したことや、ドライヤーにほこりなどがかぶって 熱風を出したため、着火しやすかった。などのことが思い浮かびます。 それでいいのでしょうか?できれば、美容業界の方 ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 高齢者でも遊べるゲーム

    私の父(70歳)は日中特にやることもないという事で、私の以前使っていたプレステ1をあげて、毎日麻雀のゲームをやっています。それでは飽きるだろうということで、ナムコミュージアムか何か忘れましたが、昔のゲームだったらできるかな?と思い勝ってあげたのですが、やはりスピードについていけず、結局麻雀しかやっていないという事です。 PS1のソフトで、高齢者でもできるような、(できれば繰り返しできて飽きのこない)ようなものは無いでしょうか?

  • 産後、イライラして夫にあたってばかりです。

    結婚する迄わりとのんびりした性格でした。実家にいる頃は、毎日兄弟や親と賑やかにしゃべりストレスも尾をひかず、恐いものありませんでした。結婚して実家から離れ、知らない町に住み、友達もおらず。義父母は、生活に干渉し、平熱があがりすごくイライラするようになりました。私は、子どもの頃から、兄弟にも、友達にも普段怒る事は、殆どありません。それでも、夫の事は、1番大好きでした。 そして、妊娠して殆ど寝たきりになり、産後子どもが保育器にはいり、義父母とも揉め、うつ病になりました。何とか立ち直り、友達も作って、頑張っていますが、妊娠前よりもっとイライラがひどくなり、ちょっとした事で夫にあたりちらします。悪いなと思うのですが、暴言をはきまくってしまいます。結婚した時は、嬉しかったです。旅行したり、仕事もしてたし、夫との未来も明るいものだと思っていました。 妊娠して体が動かず、義父母や実家にお世話になり、友達や皆から、うっとうしそうにされ段々心が荒んでしまいました。よく私は、何の為に生きてるのだろうと思います。元気な時は、皆優しいけど、私が倒れたら冷たくされて、私って何なんだろうなにもかも鬱陶しくて煩わしくて嫌になります。若い頃は、ふと遠くに行きたいなんて思いましたが、今は、お金もないし、行く所もないし、行きたい所さえないです。私には、この家しかありません。消えてしまいたいけど、娘の事が気がかりなのです。夫は、一生懸命働いてくれてるのに、夫の行動が腹がたってしかたないんです。父が母によくあたり、同じような感じだったのですが、変な所が似て最悪です。どうしてこんなにイライラするんでしょう。同じような方いますか?

  • 親に理解して欲しい。

    今7つ年上の男性と付き合っています。(私は18です) 私は今まで男性と付き合った経験はなく、彼がはじめてです。 相手の仕事の都合上、遅い時間にしか会えません。 親は夜彼に会いに行くことを許してくれないのでバイトだとウソをついて会っています。 (親は「私にとって初めての男性」「7つも年が離れている」ということをすごく心配しているようです。) でもやっぱりウソは心苦しいのできっちり話をして外出許可を貰いたいと思ったのですが難しいでしょうか? せっかく好きな人と会っているのに親への罪悪感でいっぱいになるのも嫌なんです。 先日さりげなく 「9時に彼と待ち合わせとかって、ダメだよね?」 と聞いてみたところ 「何考えてるの?そんな遅くに会いに行くなんてダメにきまってるでしょう」と怒鳴られました。 どちらも私にとって大切な存在なので、理解して欲しいし許して欲しいです。 いったいどうすれば良いのでしょうか? やはりこのままウソをついて会いに行くしかないのかな…

  • オークション出品商品を友人が・・・

    ネットオークションで出品してますが、友人が私の出品商品を見て『あれ欲しい~』とたまに言ってきます。友人は買うと言ってくれますが、なんかお金も取りづらく『今回はいいよ』とつい言ってしまい、いくつかあげました。(もし、お金を差し出してくれれば受け取りやすいのですが・・・) 今度は『出品前に教えて~!』と言われてしまいました。今後はちゃんとお金を取ろうと思ってますが(友人も払うと言ってるので)、少しでも高く売りたいのでオークションを利用してるのに、友人に出品前に売るとなるといくらで売るか困ってしまいます。私としては普通に入札して欲しいのですが・・・ どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 納得が・・・。

    私は都心育ち、夫の実家は漁村で長男です。 私は 夫に「私には田舎は無理なので、他の人と結婚してくださいね」と長年結婚を断ってきました。 しかし夫は「田舎には住まない、親も都会に来るからといっている!」、だから「結婚して欲しい」、といいました。 私も、私の親も迷ったのですが、そこまで言ってくれるのが嬉しくて、夫の言葉を信じて結婚しました。 夫は都心で会社員の為 その近くに住み始めました。 ところが結婚すると 舅姑は「田舎に嫁いだのだから、ここに住むべき」などといってきます。 私は主人との約束の件を 姑に話したのですが、姑はなぜか無言でした。 夫に聞いても 的を得ない返事で、話し合いの場をつくるといったきりです。 あの約束がなかったら結婚しなかったかも?!・・・と思うと、なんだか夫に調子よく言われた(騙された?)気がして、夫に不信感がわきました。 離婚を考えているのですが、この件で有利に離婚できると思われますか? 宜しくお願いいたします。

  • 日曜のブランチ

    日曜日に彼の家で一緒にブランチを作ります。 でもガスコンロもひとつしかないし、狭いキッチンなので 簡単に作れるおいしいものがあったら教えてくれませんか?

  • 胃腸虚弱で体力がない。もう少し太りたい。。。

    私は胃腸が弱く太れません。 特にこれからの季節に胃が悪くなりやすく食欲も落ちます。 今も少し良くなくて測ったら体重は42kgでした。身長158cmです。 最大46kg以上になったことはありません。 46kgあった時はスタミナもあり、こんなに疲れやすくなかったので それ位の体重が欲しいです。 太ってきたと思ったら下痢をして痩せてしまいます。 質問検索もしましたが よくわからなくて。 冷え性かと思い、養命酒のような物も飲みましたがアレルギー体質であるためか最近だんだんとアルコールに弱くなり体がかゆくなります。 いろんな健康食品やお茶も試しましたが すぐ胃が悪くなります。 毎年 七月くらいが一番調子悪いです。 この時期を何とか快適に過ごせないかと思います。 体力がないので運動はしていません。 運動をすると疲れてしまって主婦業に支障をきたします。 睡眠は七時間程度です。食欲は薄いです。 身近にあるもので何を食べれば良いとか、生活上の注意があれば教えてください。

  • 睡眠時、口があいてしまう(-O-)

    寝ている時いつも口をポカーンとあけてしまい、 朝起きると口の中になんとも言えない不快感があります。 この口をあけてしまうのを治したいんですが、 市販の「口をテープで止める」物を使うのではなく、 口が勝手にあかない様にする事はできるでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m