kashi__ の回答履歴

全507件中261~280件表示
  • 納豆を食べすぎると・・?

    納豆を食べすぎると血液がネバネバするって本当ですか? それが健康に悪いから納豆を食べないという人が居たんですが。。 誰か知っている人いませんか!?

  • マイカーローン断られました…なぜ?

    中古車購入のために、銀行と信金にマイカーローンを申し込んだのですが、断られてしまいました。理由は教えてもらえませんでした。 借入金額は100万円ちょっとです。 収入も人並みあるし、借金もないので、断られた理由がさっぱり分かりません。 何が原因だと考えられるでしょうか? あとは、中古車購入先のローンを組むしかないかと思いますが、ほかに金利が安くて借りれるようなところはないでしょうか?

  • なぜ教師は給食を嫌がるの?

    学校給食普及率最下位の県の人口約8000人の町に住んでいます。この町の小学校には給食がありません。保護者には給食に対する強い要望があり、非公式のアンケートでは、8割を越える保護者が望んでいます。しかし、これまで、何度も保護者会のような場で、給食を要望する意見があっても、否定的な教師の意見で、その議論の動向が左右され、進展しなかったようです。小さな町なので、教師の意見は影響力があります。卒業生の保護者の方や、町会議員に聞いても、「先生がこう言ってた」という理由が必ずあります。町関係者が「コストがかかる・・・」などを理由にあげて反対しているなら理解できますが、それに加えて必ず「先生が・・・」です。給食を実施すれば先生が面倒だ、だけが理由なのでしょうか?保護者会の役員をしている私は、今度、保護者の意志を確認すべきだとして、アンケート調査を提案しました。案の定、校長先生は、「ブロイラーみたいだ」「金がかかる」「お母さん方も楽したいかもしれんが」といった発言をしました。それでも、そのための保護者会役員会合も開かれることになりました。教師の意見に左右されないこと、県教委は町に給食の行政指導をしているにも関わらず(確認済み)、なぜそのような態度をとるのか(学校としてか、個人としてか)をはっきりさせようと思っています。そこで、なぜ教師は給食に反対する態度をとるのでしょうか。

  • 冬になると太る?やせる?

    これから寒い時期になりますが、生活リズム(食べる物、運動など)を変えないていると太るのでしょうか?やせるのでしょうか? よく聞く話は「冬は体内の熱が外へ逃げないように代謝を下げて脂肪を蓄えようとするから太る」 また冷却シートダイエットの説明では「体は寒さを感じると体温を上げようとするから代謝が上がり脂肪が燃焼されてやせる」とも。 なんか矛盾してる感じがするのは私だけでしょうか?

  • 中学のカリキュラムをこう改善したら

    中学の授業の中で、英語と音楽と美術は みんながみんな学習する必要性はないように思われます。 英語の場合は、いくら国際化っていってもみんながみんな必要というわけではなく、日本では日本語さえ知ってれば 不自由することもありません。それに英語ほど人によって得手不得手がはっきりする科目もないでしょう。それから、音楽や美術というのは芸術を楽しむのであって、中学で必修にする必要もないように思われます。ですから、それらを選択制にして 選択した科目をみっちりやった方が効果的だと思います。英語なら英語の素質があって意欲のある生徒に集中的に教えた方が合理的ですし、音楽や美術は じっくり創作に取りかかる事もできます。 さて、この案の方向で考えるんだったら、こうした方がもっと良いとか、逆に この案には こういう問題点があるとか 意見がありましたらお願いします。

    • 締切済み
    • noname#27172
    • 中学校
    • 回答数7
  • 結果が早くて確実なダイエット

    時々質問させて頂いてます。よろしくお願いします! これから12月中旬まで、資格試験のため、必然的にお酒やアフター5のお誘いなどを断つ決心をしました!! そこで、ちょうど良い機会なので、ダイエットも同時進行しようと思っています。(以前ダイエットに成功した時も、試験勉強で頭がいっぱいの時でしたので♪) 日中は仕事と、会社が終わったら勉強に時間をかけたいので、運動はあまり考えておりませんが(手前の駅で降りて歩くくらい)、食事のほうで皆さんの、結果が早く確実に痩せたダイエット方法をお聞かせ下さい! できたら、ワンクールが1週間とか2週間で、達成感を感じながら楽しく頑張りたいと思っています☆ よろしくお願いします!

  • 私におすすめのコミックを教えてください。

    最近漫画が読んでみたくなったのですが 私の好みに合う作品が見つかりません。 そこで以下の作品が好きな私にコミックを薦めいただけないでしょうか? 轟世剣ダイ・ソ-ド D・N・ANGEL ラグーンエンジン クロスボーン・ガンダム アニメでは デジモン ガンダムX マシンロボレスキュー なんかが好きです。 基本的に小中学生くらいの男の子がロボットのったり 冒険してる子供向け?作品が好きみたいです。 それでは、よろしくお願いします。

  • トイレのマナー(気分が悪くなる人は見ないで下さい)

    時々デパートなんかのトイレに入ると 便器の周りに排泄物を撒き散らしているのを目にします 汚い寂れた公衆便所などであれば諦めもするのですが とてもきれいなトイレだと悲しくなってきます なぜした人はそのままにしているのでしょうか? ひどい人だと便器の外にはみ出してしています 率直に理由が知りたいのです そうした理由・意見などがあれば教えていただきたいのですが・・・

  • 湯気や霧が上の方にいくわけ

    温かいものからでる湯気は水分を含んでいるのに上に上がっていくのはなぜですか?周りより温度が高いから? では霧が下のほうより上の方に多いのはなぜですか?教えてください。

  • 「こいつは阪神ファンじゃない」と思う人いません?

    今年のセ・リーグのプロ野球は阪神がブッチギリで優勝し幕を閉じましたが、なんだかにわかファンが増えていませんか? 松村邦洋氏やダンカン、ココリコの遠藤氏なんかは弱かった昔からのファンだと解るのですが、他の芸能人で「こいつ本当にファンなの?」って人いませんか? 例えば某グラビアアイドルなんかはすごく怪しい気がするのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#5566
    • 野球
    • 回答数9
  • 大学中退

    僕は今21歳の大学2年です。今大学を中退しようか悩んでいます。なんで大学やめる決断ができないかと言うと、やっぱり大卒という名がほしいからです。でも中途半端に勉強して卒業できるような学校じゃないし、なにより大学の勉強に興味がないんです。だから大学をやめて資格の勉強をしようかとおもっています。勉強する意欲はあります。僕が一番知りたいことは将来やはり大卒というものは必要なのでしょうか?資格をもってるだけではダメなのでしょうか?

  • 敷金礼金は誰が負担するのか

    独身寮の入寮期限が迫っているため、賃貸マンションの 入居を決めました。来年中に結婚も考えているため、二 人で暮らせる間取りにしました。12月末入居です。 入籍や結婚式の日取りはまだ決めていないのですが、当 面一人で暮らす予定です。入籍前に少し同棲するかもし れません。そこで質問です。 やはり敷金や礼金等の、入居に関する諸費用は私が負担 するものでしょうか。半年くらい一人で暮らすため、自 分で払うものと考えており、予約金も既に振り込みまし た。電化製品や家具については、一人暮らしの際に使用 していたものを使いまわすことにします。 入居までに合計60万円弱かかるのですが、彼にも負担し てもらっていいものでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • なぜ教師は給食を嫌がるの?

    学校給食普及率最下位の県の人口約8000人の町に住んでいます。この町の小学校には給食がありません。保護者には給食に対する強い要望があり、非公式のアンケートでは、8割を越える保護者が望んでいます。しかし、これまで、何度も保護者会のような場で、給食を要望する意見があっても、否定的な教師の意見で、その議論の動向が左右され、進展しなかったようです。小さな町なので、教師の意見は影響力があります。卒業生の保護者の方や、町会議員に聞いても、「先生がこう言ってた」という理由が必ずあります。町関係者が「コストがかかる・・・」などを理由にあげて反対しているなら理解できますが、それに加えて必ず「先生が・・・」です。給食を実施すれば先生が面倒だ、だけが理由なのでしょうか?保護者会の役員をしている私は、今度、保護者の意志を確認すべきだとして、アンケート調査を提案しました。案の定、校長先生は、「ブロイラーみたいだ」「金がかかる」「お母さん方も楽したいかもしれんが」といった発言をしました。それでも、そのための保護者会役員会合も開かれることになりました。教師の意見に左右されないこと、県教委は町に給食の行政指導をしているにも関わらず(確認済み)、なぜそのような態度をとるのか(学校としてか、個人としてか)をはっきりさせようと思っています。そこで、なぜ教師は給食に反対する態度をとるのでしょうか。

  • 今年の阪神は何で強かったん?

    こんにちは。ついに阪神が優勝しました。 私は高校野球は大好きなのですが、これまではあまりプロ野球には興味がなかったのです。しかし、大阪在住のせいか、今年という今年は、熱気に当てられ、道頓堀ダイブをしたい気分でした。 しかし、今年の阪神はいったいなぜ強かったのでしょう? ファンの声援?チームワーク?星野監督の手腕? 星野監督は、これまでの監督とどう違うのでしょうか?昔、中日にいたころは絶えず審判と喧嘩をしていたイメージが強いのに・・・。星野さんは大規模なリストラをしたとか、噂で聞いたのですが、そうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kirimie
    • 野球
    • 回答数11
  • ペットを引き取ってくれる施設は、ないですか?

    友人(女性)が離婚を考えています。 今は、一戸建てで、犬2匹(雑種)、猫3匹(雑種)を飼っています(いずれも、捨てられていたらしい)が、離婚後も、どうしても、ペットの世話を続けたいとの事です。 でも、どうみても、今のペットと暮らすには、一戸建ての購入か、賃貸ぐらいしかありません。 でも、手持ち資金が約1,000万で、働くあてもありません。また年齢も、60才近いです。 ですから、相談を受けた側からすれば、ペットの飼育は、無理と判断しています。 通常、このような場合、ペットは、保健所へ行き・・・になると思われますので、そのようなら、友人は、ペットと自殺するとも・・・ そこで、私が思うに、安楽死させないで、世話をする施設は、ないのでしょうか? 当然無料では、ないでしょうから、預ける時に、お金を積めば、責任を持って、ペットを育ててくれるような所は、ないでしょうか? 他の対策は、浮かびませんが、他に思いつく事がありましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
    • sora0106
    • 回答数10
  • 嫌がらせを止めさせる方法!

    友人(20代女性)から受けた相談です。 次のような状態で、一回りほど年上の女性から数年に渡り、嫌がらせを受け、かなりの精神的苦痛を味わっています。法の手段に出て大事にする前に、相手に行動を止めさせる方法がありましたら、どうか参考に教えて下さい。案でも構いません。相手(Aと仮定)との関係は、劇団の先輩(A)と後輩(友人)という関係。 -相手の表面的態度- 友人が他の劇団から移ってきた時から、友人のことをマークする。友人が演技で劇団長から褒められたりすると、それが何となく気に入らないという態度を示す。 -嫌がらせの状態- 友人の身辺をかぎまわる。親族・友人・仕事について、細かく調査を入れる。友人の自宅の前を頻繁に徘徊する。後をつける。大切な演劇テストの前夜などにしつこく電話をかけ、邪魔をする。 -他に不可解な出来事- (1)休日に外出先で、面識のない年配の女性が側に寄ってきて、「ヒトを中傷するような事を勝手に言うな!」と暴言とも取れる言葉を、吐き捨てていった。 (2)本人不在の際に、自宅に入られた形跡有り[→但し、すぐに指紋採取などを行わなかった為、この相手とは断定できない。金品は取られていない。ただ物を荒らされていた] 友人としては、劇団内部で受ける嫌がらせ等はまだガマンできるが、一歩外へ出た後やプライベートで受ける嫌がらせを何とかなくしたい。出来る限り、穏便に持っていきたい。 と望んでいます。現在、生活を脅かされているので、最悪は、戦うつもりでもいます。ただ、今はまだ何も反撃していない状態で、相手の思う壺になっている状態なので、少しでも何とかできないか?!という事です。

  • 阪神の優勝!

    阪神ファンの皆さん、おめでとうございます~。 ところで最後に相当もたつきましたが、仙一さんの計算ではもともとそうなっていたようでしたが。 甲子園に戻っての優勝というのは、星野監督の作戦なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#5526
    • 野球
    • 回答数5
  • 『お塩はどこにいったの?』

    小学校の低学年の頃だったと覚えています。 ある日、学校の担任の先生から 「近くの〇〇大学の教育学部の学生さんが、お前と話したいって」 といわれ、その日の放課後に、 一人の女子大学生さんと理科室で二人でお話をしました。 そのお姉さんと私の間には、水の入ったビーカーが置いてあって、 お姉さんは、「お塩を入れるね」といって サアッとお塩の粒をビーカーの水に注ぐと、 「お塩の粒が見えるね」といって、 透明になりかけた水の中の粒々を指さしました。 そして、ガラス棒でくるくると塩水をかき混ぜて、 お塩が溶けたのを確認すると、 「お塩がなくなっちゃったね」と言いました。 そして最後に、こう質問しました。 「お塩はどこにいったと思う?」 質問(1)お塩はどこにいったのですか?      小さかった頃の私が何と答えたのかは覚えていません。      でもとても、答えが気になりだしました。      どなたか、大人になった私にこの正解を教えてください。       質問(2)この出来事は一体なんだったのでしょう?      私は、卒論かなにかの被験体になったのでしょうか?      それにしては、他の同級生は誰も呼ばれず      サンプルが私一人だけだったので不思議なのです。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 飲んだ薬をできるだけ早く体外へ出す方法

    眠剤を飲んでいますが、朝起きてもまだ効いている感じで、ボーっとして辛いです。できるだけ早く体外に出すにはどうしたらいいのでしょうか?薬がいつまでも体内に残っていると、肝臓や腎臓、胃腸等にも負担をかけているようで気がかりです。頭の働きも鈍くなっちゃうし。何か方法があったら教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#4606
    • 病気
    • 回答数3
  • これをカレーにいれると美味しい!というものありますか?

    最近カレーに凝っており友人が集まるたびにカレーを作っています。ただ、いつもレシピに書いてあるとおり、にんじん、じゃがいも、たまねぎしかいれていませんでした。肉は、鳥、豚のどちらかです。ちなみに、ルーは混ぜた方が美味しいと聞き、二つくらいの市販のルーを混ぜてつくり、コクを出すためにチョコレートをひとかけらいれたりもしています。もっと、色々な物をためし、より美味しいカレーをつくりたいとおもっているのですが、これはいれると美味しい!又はこの一工夫でこんなに変わる!などのものがあれば、是非教えてください。お願い致します。