Cirq1646 の回答履歴

全509件中161~180件表示
  • 人に会いたくない。仲良くしたくない。

    29歳の女です。 突然ですが、今陥っている状態は人に会いたくない。連絡をとりたくないという気持ちが続いています。この状態を脱出したいです。誰にも相談できませんでした。 わたしはいままで、友達もそこそこいて、昔から学校などではクラスの中で目立つグループにいたタイプです。親友もいました。 その親友にすら、冷たい言葉を吐いてしまう。相手から近づいてきてくれるのに、避けてしまう。 遊びに誘われても何か理由をつけて断ってしまう。 なのに、嫌われたくはないっていう気持ちがあるんです 。そんな自分が最低だと思ってます。 たまに友達とも遊ぶのですが、そのあとドッと疲れます。そして、何故かすごく落ち込みます。 今の自分にも自信がなくて、どこかで、相手と自分を比べてしまいます。昔からです。 そんな自分も嫌ですし、とても疲れます。 すごく人見知りだけど、それを隠したくて明るい人を演じます。いい人、明るい人と思われたくて。 ちなみに、あまり遊びにも誘われなくもなりました。 親友とはしばらく連絡とっておらず、こちらからはしたくないという気持ちがわいてしまいます。 いい人を演じずありのままの自分で人と接すればいいのでしょうか。 それを心がけた時 ありましたが、結局素を隠してしまう。 同じような心情の方いますか? なにか、解決法はありますか?

  • 強まるひどい生理痛について

    今年20歳になる19歳です。 初経が中学校2年生のときですから 13歳か14歳の時です。 その頃は生理痛は全くなく、 友達が言っていることがわかりませんでした。 高校1年生の冬頃の生理中、夜中にいきなり お腹に激痛が走り冷や汗をかくほどでした。 その時に これが生理痛?なのかなと思いました。 その月経後は何もなかったかのように 痛みは現れなくなりました。 詳しくは覚えていないのですが 高校卒業後この1年半程で 生理痛がひどくなり1日目は意識がもうろうとするほど 痛みがひどいです。 市販の薬を飲んでも効きません。 半日経ってやっとよくなります。 今月はかなりひどく2日目も3日目も薬を飲みました。 それほど気にしていなかったのですが 排便痛、それから性行痛もあります。(奥まで入ったとき) 産婦人科にかかったほうがいいでしょうか? 調べれば調べるほど不安になります・・・。

    • ベストアンサー
    • 41kxxx
    • 不妊
    • 回答数3
  • 日蓮系宗教団体について

    下記長文失礼いたします。 皆さんのご意見を頂ければと思います。 私は3年程前に日蓮正宗系のお寺に入信し、そのお寺で得度を致しました。 きっかけは、今から考えれば小さい事でしたが日々何故か上手く行かないと言う様な事で 悩んでいて、相談した相手(会社の同僚)がそこで、在家得度してから全てが良い方向に 変わったと言う話を聞いて心が動いたからです。 実際その方はそのお寺に関わってから不思議な事が沢山起き、人生が良い方向に向かっていたようでした。そのお寺は教会毎に所属する様になっていて、そこの先生達のお話では ・ご先祖様を供養する事で子孫である私たちが守られ、不思議な良い事が起きると言う内容でした。 また、得度する事が一番、即効性があり、強力な効果があると言われ、得度することにしました。 得度中は様々な修業がありますが、その時に感じたのが最初の説明(得度に掛かる費用、何をやるのかなど)では触れていなかった事で修業として課せられた事がある事でした。 その中でお寺の行事に参加する、早朝の修業に参加するなどは良かったのですが、最低3名のお導きをする事(相手にお金を出してもらい、その相手のご先祖供養をさせて頂く)と言うのがありました。 実際、私としては自分の悩みで入信した事ですし、友達にも両親にも内緒にしておりました。 出来るだけ、伏せておきたかったのです(特に両親には信仰宗教に入って心配かけさせたくなかった)。 しかし、その手の話が出来る数少ない友人にはお願いし、ご先祖供養をして頂きました。 得度完了後は、そのお寺とは近すぎず、離れすぎずと言う関係でした。 ただ、何かの行事などには連絡が来て、お札を購入したり、ご祈祷をして貰ったりしてなどで年に数万の出費にはなりました。 正直な感想として、そのお寺の方は人が良い方が多いとは思います。 ただ、話題が法華経を信仰すれば必ず良いことが起きる、奇跡が起きる。御利益があると言う話の内容が中心なのです。 実際、そこに在籍している方は法華経を信仰してから何か非常に良い、奇跡的な事が起きて それから一層、信仰、帰依をしているのですが、正直、私としてはむしろ入信、得度してからの方が 苦難が多く、全くの逆効果みたいなのです(自身、家族の病気、金銭問題、仕事の問題)。 それについて、教会の先生に相談したところ「あなたはお導きが足りない、年内までに50人お導きをしなさい、そうすれば奇跡が起きる」と言う事を言われました。 私は「50人など友達も知り合いもいない、よって出来ない」と反論すると「中学、高校の時の名簿などでTELかけまくれば50人位すぐ行く、皆そうしている」と言われまして「そんな事出来ない、そんな何年も連絡とっていなく、親しくもなかった同級生にいきなり連絡して、あなたのご先祖を供養させてもらえないかと言われたら、あいては何と思うか?気持ちが悪いと思うし、私の事が噂で一遍に広まってしまうではないか」と言ったところ「そんな事は無い、自分たちは他人様のご先祖も供養すると言う善行を行うのだ、有難がられることはあっても、迷惑に思われることは無い、中には無下に断る人もいるだろうが、それも含めて修業だから気にする事は無い」と言われました。 ここに来て私としてはかなりこの教団について疑問を持つようになりました。 ・悪い事しか起きないのは修業、信仰心が足りないからとの発想。 ・お導きをそう言う手法でも勧める。 宗教とは信者の魂を救い、安らかにするものでは無いのでしょうか。 私も無知な状態で入信したので、入信してからいろいろ、調べてみると私が入信した日蓮系(正宗)は新興宗教が多く、カルト的だと知りました。確かに現在も信仰心が篤く、沢山のお導きをしたりしているのはそのお寺に入信してから人生が良い方向に変わったと言う人が多く、その奇跡の話や修業の大切さはいやと言うほど聞きました。 しかし、私自信としてはそのお寺に入信してからの方がロクな事がなく、またストレスにも感じています。 宗教とはもっと穏やかで心の平安を求めていたのですが、実際は安らぎではなく、ストレスを感じています。ただ、仏教の教えや考え方自体は好きですし、自分のご先祖様供養が大切と言うのは理解できます。 そこで質問なのですが、所謂日蓮系のお寺(信仰宗教)はお題目が最も大切なのは分かりますが ・お導きに関して同じような発想なのでしょうか? ・ご先祖供養に関しての考え方は? ・私としては仏教は好きなので、今後も学びたいのですが「ご先祖様供養の大切さと説いて「お導き、お導き」と拘らない様な宗派、お寺などありますでしょうか? 以上、長文になり申し訳ありませんが、ご意見お願い致します。

  • 同時期に出産する親友への出産祝いについて

    親友が2人目を妊娠していますが、出産祝いを何にするか悩んでいます。 因に1人目の時はシュタイフのぬいぐるみ+一万円を渡しました。 今回は親友の一ヶ月後に私の出産予定があり、おそらく親友も出産祝いを用意してくれると思うのですが、現金だと「貰った物を返す」みたいになりそうで… 私的には自分の子とお揃いの物にしようかなとか考えているのですが、親友は2人目だし、ベビーグッズは一通り揃ってるだろうなーと… 何かいいアイデアはありませんか?!

  • おっちょこちょいでは…済まされない

    1人暮らし女24歳 最近自分の不注意が過ぎると思うのです。 一昨日はバスに荷物を忘れ 昨日は家のカギをどこかに落としてしまい 今日はコンロの火を消し忘れてしまいました。 このようなことは今に始まったことではなく、 小さな頃からいろいろな事で失敗してきました。 いままで 交通事故(対車)は3回 携帯は5回は壊してます。 ここ3年間で 失くし物は 家の鍵は2回 お財布は1回 帽子手袋マフラーカメラなどは何回なくしてきたかわからないです。 皆様からみたら自分で気をつければいいと思うと思うのですが 私なりに気をつけて確認をして、それにもかかわらず失敗してしまうのです。 中でも、コンロの火を消し忘れたのが今回で3回目になってしまい もう不注意やおっちょこちょいでは済まされないと思うのです。 昔、実家でてんぷら油を火にかけてるのを忘れ火柱をたててしまったことがあります。この時、最初に気づいたのは妹でした。幸いぼや騒ぎで終わりましたが消防署の方にも来ていただいたり、本当に反省しました。 それから 火を使う時はキッチンから離れない。 タイマーを使う。 使ったフライパン、鍋はすぐに洗う。 など気をつけてきました。 今回も夕方に調理後のフライパンを洗って 一口コンロなのでそこの上にのせました。 夜中同棲している彼氏がキッチンにお茶をとりに行ったら暑いことに気づきコンロをみたらほんの小さな火ですが、消し忘れていたみたいで、注意されました。 約8時間くらい放置していたことになります。 洗った時に何故気づかなかったのか、自分のことが理解出来ません。 最近の度重なる失敗に落ち込んでる時に今日の出来事があって 特に火事だけはおこしてはいけないのに、と涙と震えがとまりません。彼氏や周りの皆様を危ない目にあわせてしまったと自分のことが情けないです。 気をつけても気をつけても同じようなミスを繰り返し もう疲れてしまいました。 どうしたら物を失くさ無いのですか? 皆様は何故忘れたりしないのですか? 私の気をつけているは皆様とは何かが違うのかもしれません。 もう自分が嫌です。友達にも家族にも彼氏にも迷惑ばかりかけています。 皆様はどうやって普通に生活しているのか知りたいです。 私との違いはなんなのですか? また、もし同じような方がいましたらどのように改善されているのか教えて下さい。 みんなに呆れられたり見離されるのが怖いです。 どうにかなくしたいです。 甘えてるのは承知のうえでたくさんの方に意見を頂きたいです。

  • 彼氏が親孝行過ぎて不安。

    彼氏が自分からデート誘っておいたにも かかわらず、両親を急遽旅行に連れて行くから、 デートは夕方からお願いします。と 1日遅れてメールが来ました。 彼氏は週末になると実家に帰ります。 お母さまとは仲が良いみたいなので 週末は良く一緒に出掛けたり、お金あげたり、 家をローン組んで建ててあげたり しています。 デートの日になると、 お母さまとモーニングするから遅刻してきたりも します。 初めは親孝行だなと思っていたのですが… お互い依存しすぎていないか、不安になってきました。 これは普通ですか? あと、デート夕方にしてほしいと言われましたが 会うか迷っています。会ったら都合の良い女でしょうか。

  • zoffのめがねについて

    zoffで購入しためがねですが、鼻にあたる部分が長い時間かけていると痛くなってきます。 外すと筋ができています。 ノーズパッドのあるやつではなく、プラスティック一体型です。 ちょっと説明しにくいですが、鼻にあたる部分が平らな曲面ではなく一部が線のように盛り上がってます。 JINSの同じようなタイプのめがねも持ってますが、こちらは緩やかな曲線で痛くありません。 お店に持って行き説明しましたが、うちの商品はすべてこの形状ですと言われ、削ることも出来ないとのこと、つるの部分の調整をしてもらいました。 少しはマシになりましたが、基本的に変わりはありません。 zoffのめがねをご使用の方、ご意見をお願いします。

  • 小2の算数の問題

    先日、小2の孫の算数の問題と答を見ていたのですが、回答の仕方に疑問がわきました。教えていただけませんか。  問題は、「駐車場に車が17台あります。そのうち7台が駐車場からでていきました。暫くして3台はいってきました。今、駐車場には何台あるでしょうか」というものです。   回答の式は; 7-3=4            17ー4=13   答え;13台 間違ってはいませんが、例えば、出て行った車が3台、入ってきた車が7台というように、出て行った車が入ってきた車より少ない場合、回答のような仕方を習った普通の子は:            3-7= あれ? 引けない!と思わないでしょうか。            賢い子なら;            7-3=4 17+4=21 と回答するでしょうが。  私が小学生の頃は、時系列にあったとおりの計算、すなわち;            17-3=14            14+7=21  としたように思います。  学校ではなぜ上記のようなマイナスの考えが出てくるかもしれない教え方(少ないとは思いますが、引けないやり方で戸惑う子もいると思います)、あるいは計算の過程で増えたのか減ったのかという判断がいるような(すなわち2番目の式で、- それとも +を判断する)教え方をしているのでしょうか。   最初にあった事象、その後に発生した事象をそれぞれ分離してという考え方は理解できますが、小2の段階でこのような教え方をする理由が知りたいのです。  素朴な疑問ですが、教えていただければ嬉しいです。                                                fuyukodachi            

  • この曲のタイトルを教えて下さい

    http://www.youtube.com/watch?v=WgPbHtP4Sr4&feature=share&list=FLxovZKBlhVccoxnKY2FNFYA お願いします<(_ _)>

  • 流産したあとにわかったこと、、

    どなたか優しい方回答おねがいします。 7月末頃から体調がわるく、8月に生理がきませんでした。もともと生理不順で気にもせず、いつものことだと思い、そのまま過ごしていました。そして9月に出血し、いつもより重い、痛いなと思っていました。まさかな、、と思い、すぐに妊娠検査薬をすると陽性反応が、、 後日病院にいくと、残念です、、とのこと。 あまりにもショックでした、、 気持ちの整理がつき10月の時点で、やっと彼氏に報告したところ、証明しろと言われました。 この場合、証明書はもらえるでしょうか? 病院にいってから3週間たっています。 妊娠中、病院には行っていません、、

  • 教師のせいで学年に行きたくない

    公立の自称進学校に通う高校一年です。 私は中学の頃はろくに勉強せず、3年になり祖母に勧められた塾に通い、苦手な英語以外は評価5になり、教師に勧められ今通う高校に入学しました。 ですが入学してみると、自称進学校の鏡とも思えるような学校で 自ら進学校を名乗る、内職厳禁、大量の課題と予習、国公立大学最優先、勉強の強制、進研模試崇拝、テストの順位を事細かく掲示、勉強時間の完全管理、他にもいろいろあります。 特に英語に関しては教師が勘違いのクズで予習を完璧に間違え無しにしてこないと授業中だろうが説教をはじめ、生徒を全員が全員プライドだけ立派な馬鹿だと思い込んでいます。生徒のことを考えてくれている担任はいるのですが、やはり自称進学校の教師、洗脳にかかりかけです。 私は英語だけが底辺の底辺で中学の範囲ですらまともに理解していません。 勉強しようにも大量の課題と予習で自学なんてしてる暇はありませんし、何より中学3年で自ら楽しく勉強していた私には強制でやらされる勉強なんて頭に入りません。勉強は楽しいものだと思っていたので。 せっかく楽しくレベルの高い勉強ができると思っていたのに、もう学校が辛くて仕方がありません。教師が憎くて仕方がありません。もう勉強なんてしたくないです。 ですが一人っ子なので、父方の家族にはお金と愛情と期待と信頼を一身に受けているので、今更裏切ることができません。 私はどうしたらいいのでしょうか。我慢のしすぎで蕁麻疹がすぐ出るようになってしまい、自律神経の持病もひどくなってきています。 たすけてください。 おねがいします

  • おにぎりの中に入れるもの

    遠く離れたところに住む長女が、経費節約のため、お昼におにぎりを持ってゆこうと計画を立てております。 お昼に食べるおにぎりと考えて、白いご飯にお海苔を巻くつもりらしいです。 そこで、おにぎりの中に入れるものですが、お勧めのものはありますでしょうか。長女は基本的に好き嫌いはなく、作り置きのできるものを、週末に作ることも可能です。 もし、何か良いアイデアがありましたら、ぜひ、お教えください。 よろしくお願いします。

  • なぜ?海外の人はみんなサングラスするの?

    なんで海外の人はみんな、どんな時でもサングラスをしているのでしょうか? 色素が薄いから? 光に弱いの? なんかいまだにナゾ!

  • 頭が固くなってきた

    散文的な質問で失礼します。 最近何と言っていいか、頭が固くなってきたように思えます。 以前は時間をあまり気にせず気の向くままやっていましたが、 現在は生活に適応する為に、自分自身人まるで人が変わったようにテキパキ動く様になっています。 頭に入れることも多く、その分頭が固くなってきているようにも思えます。 そのことで作業の能率もアップしてますし、そういった部分は問題ないのですが、 何か物事を考える時、頭を締め付けるような感覚が伴う様になってきました。 頭を柔らかくするか、情報をうまく統合できればスムーズに行くような気がするのですが・・・ 何か良い方法はありますでしょうか。

  • 立上るときだけ膝が痛い

    40歳の男性です。 半年ほど前から立ち上がるときに左ひざが痛いです。 1分ほどしゃがんでから立ち上がろうとするとギュゥ~っていう痛みがありほとんど右足だけで立ち上がらないとならないほどです。 一度立ち上がればそのまま痛みは消えていきます。 普段歩いたり走ったりするときは何も痛みはないのにしゃがんでから立ち上がるときだけ痛いのです。 先日たまたま発見したのですが、立ち上がるときに膝のお皿を上から下(地面方向)へ押えながら立ち上がると痛みが軽減されることを見つけました。 これだけで何かわかる方いらっしゃいますでしょうか? 普段は1週間に1,2回運動をしています。 運動量を増やしたいのに痛みが気になって控えています。 仕事が忙しくて整形外科に行けない、というのは言い訳ですよね。。。 分かってるんですがなかなか行けなくて。。。

  • 職場にジロジロ見てくる人がいて不快です

    職場の男性が不快です。 恐らくその人の癖で、ジロジロ見てきます。 例えば他の人と話をしていて、その人には無関係な仕事の話でもキョロキョロしだしてこちらをジロジロ見てきます。 休憩時間に私語をしていてもそういう感じです。 もともと苦手なほうでしたが、その癖がどうしても嫌で最近ますます不快になってきました。 しかも席替えをした為隣の席になってしまい椅子を回してまで私の方を向きジロジロ見てきます。 やたらと声も大きく、その人が電話をしてたりすると何も聞こえなくなります。 人のパソコン画面も覗いてきます。 私に好意があるとかではなく本当に癖なんだと思うんですがどうしても耐えられません。 皆さんの職場にはこんな人いますか? どうやってやり過ごしていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#209793
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 寝つきはいいのですが

    2,3時間寝たら目が覚めてトイレに行きます。 すると頭も覚めてしまって寝れません。 結局、朝起きるときまだ眠たい状態です。 何かよい方法がありましたらぜひ教えて下さい。

  • 寝つきはいいのですが

    2,3時間寝たら目が覚めてトイレに行きます。 すると頭も覚めてしまって寝れません。 結局、朝起きるときまだ眠たい状態です。 何かよい方法がありましたらぜひ教えて下さい。

  • 在住経験がないと日本人でも東京の概略を知らない?

    日本人だと東京在住、在京経験がないと、 新宿や渋谷、池袋、銀座、日本橋などの 位置関係はご存知ないことも珍しくないのでしょうか? 私は初めて東京に足を踏み入れる前から、 東京のJR山手線や地下鉄の路線図や、 主要駅の駅構内概略図は全て頭に入っていました。 (構内は工事ばかりで変化に追いつけないけど。) 近隣国で地方生まれ育ちの友人と、 主要都市で会ったとき、 友人は全く都市内の位置関係を知りませんでした。 MRT(地下鉄)の一日乗車券の買い方も知りませんでした。 外国人の私の方が詳しく、結局自分が先導する形になりました。 やはりあまり縁がなかったり、意識を向けていないと、 鉄道好きでもない限り、 自国の主要都市内のことを知らないことも そんなに珍しくないのでしょうか?

  • PCから無線LAN経由の印刷が突然できなくなった

    PX-504Aを今年の6月末から使用しています。使い始めた頃は、MacBook air (OSX10.7)から無線LAN経由で印刷が出来ていましたが、ある日突然接続されなくなりました。PCもプリンターもそれぞれのLANの感度は強でネットワーク環境が悪いわけではありません。何が原因なのでしょうか?