Cirq1646 の回答履歴

全509件中181~200件表示
  • Xpパソコンが全く起動しません

    使っているパソコンは,下記の通りです。 NEC PC-VT500/5D CPU P4 2.00GHz メモリ 1GB ハード 500GB 起動しなくなった状況は以下の通りです。 標準の液晶デジタルディスプレイにひびが入ったたため,変換アダプタを購入してモノクロディスプレイに表示しようとしました。最初はWindowsXpのロゴが出て,うまくいったと思いましたが,画面に「Cable Not Connected」の文字が出て,正常に起動しませんでした。一回強制終了して,再度起動しようとしても全く起動しません。デジタルディスプレイに戻しても,起動しません。 変更前 パソコン→DVI-I(Dual Link)メス 純正ケーブル(両側)→DVI-D(Single Link)オス デジタルディスプレイ→DVI-D(Dual Link)メス 変更後 パソコン→DVI-I(Dual Link)メス 変換アダプタ→DVI-I(Dual Link)オス・-VGAメス VGAケーブル(両側)→VGAオス アナログディスプレイ→VGAメス となっています。 参考までに ・購入した変換アダプタのDVI-I側は29ピンありました。家電量販店で見たのは17ピンしかありませんでした。ピンが多すぎることに問題はないでしょうか。 ・ケースを開けて電源を入れると,電源ファンは回っていますが,CPUファンは回転していません。 原因解明となるような情報がありましたら,よろしくお願いします。

  • 写真で目つきが悪く写る

    たぶん周りの人より目が大きいのだと思うのですが、目が大きいので白目の部分が多く写って、目つきが悪く見えます。 そのせいかわからないですが、どんな写真もなんだか微妙な写り… 同じような悩みがある方いませんか?また、なにか改善方法があれば教えてください。

  • 境界について

    家を新築するとき境界より最低50cmは空けなければいけないと定められているようですが、 隣地所有者は「50cmでは承服できない、建物の位置を下げてより広げて欲しい。」と要求してきました。 しかしご自分の建物はほとんど境界から50cmしか離しておらず44cmしかないところもあります。 納得できません。どうすればよいでしょうか?

  • 団結してパワハラ上司に対抗できることありますか?

    会社自体はブラックではないのですが 1人の上司(管理職)の存在で店舗スタッフの1/3が不満を持っています。 不満の内容は ・残業、休日出勤の強要、圧力 ・従業員をバカにした態度、行動 ・休日出勤しない者、意見の合わない者の左遷人事、仕事を奪う ・気に入らないスタッフの悪口を至る所で言いまわる パワハラとして訴えるには弱いかもしれませんがこんなところです。 問題上司のさらに上の上司と人事部は労働基準は守る方針で社員を大事にしていて、 事実私たち以外の部門に労働上の問題はありません。 今度、数名のスタッフで話のわかる上に相談を持ちかけ この上司をスタッフの指導的立場からはずすよう働きかけたいと思いますが ただ相談するだけではオオゴトにならずうやむやにされてしまう可能性があります。 (基本コトナカレ主義の平和な会社なので) また、問題の上司は口が達者で誰に対しても非常に気が強く怖いもの知らず、 ちょっと注意されたぐらいでは聞く耳をもたず意味がありません。 (今までに1度労働局から指導があったようで人事と厚生の部長が  問題上司に会議中注意しましたが「会社に忠誠心のある社員を育てているだけ」  と反論され打ち負かされたそうです。) どのようなやり方、手順が、問題上司への対抗に一番有効でしょうか? 文書で提出する、どこかの機関に訴える、などありますか? この1人の上司さえいなければ働きやすい会社なのです。 ちなみに、上の上の上司を含む一部上層部(雲の上)では、この問題上司を曲者扱いで 嫌っている人もいるそうなので、無謀な挑戦ではないと思っています。 できればグル―プ組織全体にこの問題を知らしめたいと思います。 具体的方法が分からないのでアドバイスをお願い致します。

  • 遠方の兄弟、姉妹を家に泊めますか?

    どちらの感覚が普通なのか、分からなくなったので相談させてください。 30歳代男性です。1歳年下の嫁と1歳半の子供暮らしています。 嫁は専業主婦です。私が仕事で忙しいこともあり、家事と子育てはほぼ嫁に任せている状況です。 私には遠方に嫁いで行った姉がいるのですが、 近々、私たちが暮らしている地方に個人的な用事があり、こちらに来ることになりました。 姉から「一泊だけ家に泊めてもらえないだろうか?○○(私の子供)に久しぶりに会いたいし、ご飯も要らないから、布団さえあればいいから。お金もないし」 と提案がありました。 私としては「特に問題になるような行動を起こす姉ではないし、頻繁でなければ家族は泊めてやっていいんじゃないか。お金もないと言っているし。それが普通の感覚」と思うのですが、嫁は違いました。 嫁としては「家族でも、家庭のある他の人の家に泊まりたいなんて普通は言わないでしょ。お姉さんは非常識。お金がないから泊まろうなんて、うちはホテルじゃない。だから駄目。それが普通の感覚」と言っています。 もめています。 姉の方に何か人間的な問題があって、嫁が泊めたくないというわけでもないようです。 これまで姉が一人で私の家に泊まりに来たことはありません。 嫁はものすごく気を遣う人間で、私の両親が家に泊まりに来たことがありますが、私から見て、「義理親ということを考慮しても、何もそこまで…」と思うくらいに嫁は気を遣いすぎて、帰った後に気疲れしていました。そういった性格もあって、人を家に泊めたくないと思っているのかもしれません。 嫁の感覚と私の感覚、どちらが普通なのかが分からなくなってしまいました。 家庭持ちの皆さんは遠方に住む兄弟、姉妹を家に泊めますか?泊りに行きますか? どんな風に対処したら、円満にいった、あるいは円満にいくと思いますか?

  • 府中市でセラピーが受けられる場所

    府中市に住んでいます、クレンジングセラピーという、 過去の苦悩やトラウマを解消する治療があることを知ったのですが、 府中やその近くあたりでセラピーをやっている所はありませんでしょうか?

  • 馬鹿じゃないかと親に言われました。

    親に言われた言葉に考えてしまいます。 私は大学生で実家から離れ、アパートで一人暮らしです。 おととい、その日返却期限のレンタルDVDを返そうと、夜に家を出ようとしたところ、 私の住んでいるアパートの目の前の駐車場に男の人が立っていました。 私はアパートの住人だと思い、気にせず玄関ドアの鍵を閉めようとした所、顔を隠した男の人がスッと横に来てドアを開けようとしました。 ドアを押さえて抵抗すると、男の人は一旦背を向けて去ろうとしたのですが、私が家の中に入った瞬間に男の人が戻ってきて、ドアノブを外から引っ張ってきました。 私とドアの引っ張り合いになり、ドアの隙間から腕を触られたりしたのですが、私は力いっぱいドアを引っ張り、なんとか鍵を閉めて、大事は逃れました。ただ怖くて大きな声も出ませんでした。 始めての経験したことで気が動転して、すぐ警察に連絡できませんでした。 泣きながらなんとか親に連絡したら、「気にしないの。でも何日か経っても怖かったら警察署に行きなさい。でもあなたにも悪い所があったんじゃないの?あなたがちゃんと生活してたら、きっと被害に合わなかった。被害に合う人もなにかしら悪い所があるものよ。 とりあえず、今日は寝なさい」と言われました。 でも怖くてずっと寝れず、ビクビクしながら朝になるまで待ちました。朝に警察署に行こうとしたのですが外にまだいるかもしれないと思ってしまい、ずっと家を出れず、昼すぎにやっと交番に向かいました。 警察署の方は親切に接してくださり、警察官数名ととスーツを着た2人がアパートに来て実況見聞して調書と被害届を書いて、パトロールを増やすと言ってくれました。 また、私が被害に合った数分後に同じアパートの部屋に同じ男の人が侵入したみたいです。すぐに何もせず逃げたみたいですが...。 それ聞いて、すぐに警察に連絡すべきだったと反省しました...。 次の日の夜も怖くてテレビをつけたままリビングで過ごしました。 その次の日の夕方に、2時間かけて親がアパートに来てくれて夕飯と温泉に行きました。 被害にあった話も少ししていたのですが、 怖くてあまり寝れないと伝えても、「馬鹿じゃないの?気にしすぎよ。部屋真っ暗にすれば寝れるわよ」と言われます。夕方に外に出るのも不安だと言うと「自意識過剰すぎるよ」と鼻で笑われました。 また、帰りはアパートの途中までしか送ってくれず、親は明日は仕事あるから早く帰ると言って帰ってしまいました。結局アパートまで歩いて帰ることになり、夜なので怖くて半泣きで走って帰りました。 被害にあった日は、5時まで新しいバイトをしていて疲れて22時まで寝てしまってました。DVDは次の日返すと延滞料がかかるので無理にでも今日の内に返そうとした時のことでした。 前から外に下着などは一切干さず、服を干す時は彼氏から借りた下着を干しています。前までは彼氏が頻繁にアパートを出入りしていたのですが、最近はまったく来ていませんでした。 また、推測ですが男の人とのドアの引っ張り合いになった時に私がドアを閉められたのは、中学の時から陸上をやっていて砲丸投げ、円盤投げ、槍投げをやっていたからだと思います。警察の方も、標準型の体型の私が投てきをやっていたと知った時には、そうは見えないとすごく驚いていました。 話はズレてしまいましたが、 親から言われたことで、 自分が被害のことを気にしすぎているんでしょうか? もともと周りの目を気にする性格もあるかもしれませんが...。 普通は、今回のような被害にあっても女の子は、次の日には気にせず普段通りに生活できるものなのでしょうか?(´・_・`) それからは防犯ブザーと小さな懐中電灯を装備しています。 乱文すみませんでした。

  • 妊娠待ち~初期 職場での足元の冷え防止

    はじめまして。30代OLです。 妊娠を望んでおり、職場での冷え対策をしっかりしたいと思いご相談させて頂きました。 職場のドレスコードは緩い方で、デニムやサンダルなどOKです。 わたしの普段の服装は、ズボンはほとんど履かないので、ワンピースかスカートが多いです。 また、シーズンでの服装は下記のようなスタイルが多いです。 春・夏は、ワンピースにフラットシューズやサンダル 秋・冬は、ニットとスカートに、着圧ストッキングやタイツ+ブーツ 職場の空調がきつく、仕事中はブランケットを腰~足元においています。 お腹周りは腹巻きなどで保温できるのですが、足の冷えをどのように防ぐのが良いか悩んでいます。 ズボンを履かないこともあり、「くつした」を家以外では履かなく、 夏は暑いのでついサンダルとなってしまいます。 仮にパンプスだとしてもストッキングを履くので、あまり冷え防止には繋がりません。。 また、ストッキングもお腹を締め付けるので妊娠においては良くないなぁと感じています。 社内ではレッグウォーマーなどを重ねれば良いでしょうか? 社内外の商談も多く、商談室も冷え冷えで、 見た目がおかしくなく、且つ冷えを防ぐ方法を知りたいです。 お知恵を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 女性の気持ち。友人が失恋して悩んでいます。

    特に女性の方々にお聞きしたいです。 僕の友人の話を聞いていて気になったのですが、 国家資格を目指すだけあって忙しい彼女だったそうですが、 彼氏がいるのに、もし他に好きな人ができ た(すでに二股状態だったとしても可)タイミングで、現在の彼氏が重く求めてきたとします。 そして結果としてその現在の彼氏を振ろう、となったとします。 1、あなたならなんと言って別れますか? 2、またそうして振った彼氏と、その後も友達として会おうという気になりますか? それとも新しい人がいるので、できるだけもう関わりたくないですか? 3、もう一つ、会う機会が多くてちょっと良いなと思えた男性がいたら、忙しくてなかなか会えないけど好きではある彼氏よりも、そちらに移りますか? 女性の気持ちが気になったのですが、真面目な回答をお願いします。 男性の意見も待っています。

  • やはり都会に出たほうがいい?

    やはり都会に出たほうがいい? 私は、茨城の実家暮らしの28歳の女です。 高校卒業後すぐに地元に就職しました。 最近、東京に就職した友人数人と都内で会い彼女たちの都会での充実した話や彼女たちの姿を見て 私も都会に憧れるようになりました。 それに加えて友人は、都会に出て視野が広がったみたいで会話をしていてもそれが出てきて私の視野の狭さを感じさせられました。 今までは、地元の茨城が大好きでずっとこの土地に住もうとも思っていました。 しかし、上記のことがあり一度20代のうちに上京してもいいかなと思うようになりました。 そこで、みなさまに質問です。 1,都会での暮らしは、どのようなものですか?東京の方だけでなく全国の都会に住む方の意見を聞きたいです。 2,もうすぐ30になりますが今更都会に出ては遅いでしょうか? なお、貯金はありすぐにでも引っ越し出来る状態です。 今は、23区内のどこかに住もうと考えています

  • 22歳、女、ニートの引きこもりです。

    22歳の女で、ニートで引きこもりです。 現在は実家で暮らしています。 私は小さいときから対人関係が出来ず、中・高・大と友達がいませんでした。 学校では誰ともしゃべらず、いつも一人でいました。 学校を卒業出来たのは勉強が人並みに出来たのと、真面目だったからだと思います。 今年の三月に大学卒業を迎え、就職活動をしました。受けたのは二社で、面接もありましたが、 その時に、自分のコミュニケーション能力の無さ、人と話す力の無さを痛感しました。 (今まで一人で過ごしてきたので、ずっと気付かなかったのだと思います) 面接で質問されると、文字通り頭が真っ白になります。覚えていくとか、自己分析とか、そういう レベルの問題じゃないなと思いました。 そこで正社員として就職するのはいったん置いて、もう少しハードルの低いアルバイトを始めました。 けれど、5日でクビになりました。 正直へこみましたが「一度くらいクビになったぐらいどうってことない」と自分に言い聞かせて、次の バイトを探していましたが、その時母に「そんなんで次のバイト探したって無駄だ」と散々に言われ、 自分の中の意欲がポッキリ折れたような気がしました。 自分のやる気がなくなったのを母のせいにするつもりはないのですが、とにかく自分の中でバイトを するという気持ちがしぼんでしまいました。 若者サポートステーションという所にも行ったのですが、カウンセリングの先生から「心療内科に 行くように」とのアドバイスをもらっただけでした。 心療内科はお金がかかるので行っていません。 それから、家族とも喧嘩してしまいました。家の中では、家族から総スカン状態です。 無職なので姉にも妹にも馬鹿にされて蔑まれます。嫌がらせもされます。 父からは「早く出ていけ」と言われ、母は「かわいそうに」とつぶやきます。 家に自分のようなニートが居れば、誰だって気分が悪くなるのは分かっています。 だからつらいです。 早くいなくなってあげたいと思います。 でも、どうやって自分のような何も出来ない人間がこの社会で暮らしていけばいいのでしょうか。 私は何もできません。 家の中にも外にも居場所がなくて、話せる人もいません。 「ひきこもりの集まり」のような所に行っても、扉の前で怖くなって、とても入れずに帰ってきて しまいました。 なにかしなければと思いつつ、何も出来ていません。何をしていいか分かりません。 何もかも上手くいかず、何も出来そうにありません。 なんでこんな人間になったんだろうと悔やまれます。 こんなんなら生まれてこなければよかったと思います。 こんな人間が家にいると家族が嫌がるので、自立支援センターの寮に入るか、ホームレスに なるか、考えていました。 自立支援センターというのは、私のようなコミュニケーションに難があるような人間でも支援して くれるものなのでしょうか。 長くなったうえに、読みにくくてすみません。 何でも良いので、どんなことでも良いのでアドバイスでもなんでもください。 よろしくお願いします。

  • 無収入で困っています

    現在は鬱病で仕事をしていないため収入が全くありません 傷病手当金は会社を退職となりましたので支給されません(退職後事案も確認済み) 失業手当も支給されません(ハローワークで確認済み) 本日市の福祉課に相談したら、「あなたのような若い人は働ける、どうしても無理ならまた来なさい」と一蹴されました もっと細かく書きたいのですが結論のみです つまり、市の方針でなるべく生活保護を出したくないらしい これではかなり難しいです 友人知人には借金を片っ端から申し込んでいますが、みんな他人にまで施す余裕なしとのこと 唯一、五千円貸してくれた昔の取引先の人がいました 親には何回かに分けてかなりの額を融通してもらっており、もう難しいかと これが現状です 所持金は今1105円で、この携帯もあと10日で繋がらなくなります ポイントサイトで四千円貯めて数日分入金される それが今の時点で最後の収入です しかし滞納している光熱費の支払いをしたらいくらも残らない とりあえず、当座の生活費だけでも確保したいのですが もうほとんど万策尽きています 皆様におかれましては、大変に煩わしい内容かと存じますが 病気のせいもあり、かなり困っています どうか有益なアドバイスをお願いいたします

  • この縫製道具を探しています

    縫製の内職をしています。 カフスの芯を貼る作業です。 その際に使っている道具を探しています。 とても古い道具で仕事先にももう置いていないとのこと。 どうしても入手したいのです。 以下 道具の情報です。 ● 縫製用の粉末のりを入れて小出しにするための容器 ● 容器に「vilene」の商標(バイリーン?)の刻印 ● 容器に「Rolling Powder」(ローリングパウダー?)の刻印 ● 糊が出る部分は歯車状の金具が回る仕組み ● 糊を置きたい布の上をボールペンのようになぞって糊を落としていく ● 上部に糊を入れる穴がある 以上 商標の「vilene」で検索したところ日本の会社のようですが、この道具の情報は得られませんでした。 手芸店に聞いてもなしのつぶてでした。 よろしくお願いします。

  • 10年程前に行った蕎麦屋さんが思い出せない!

    10年程前に東京銀座で、蕎麦屋さんに入りました。その店の雰囲気が、忘れられません。 平日のお昼から、他の客を気にすること無く、年配の旦那さんや上品な奥様らが一人で蕎麦を前にして、粋な感じで日本酒を飲んでいる様に、『江戸に来てるなぁー』と、感動してしまいました。 数年前に東京に行った際、そのお店を探したのですが、どうしても分かりませんでした。 今日、急に東京に行くことになったので、何とかそのお店に行きたいと思ってます。 覚えてる店の情報は、 ・古い感じの店でした。 ・駅から15分以内 で、大通りでは無いが路地裏でも無く、普通に車が通る道に面していました。 ・中には入ると、店内が相当広く、入った瞬間は、お客の多さにビックリしました。 ・お客さんは、近くの会社員や銀座での買い物途中の人がほとんどでした。、 ・関西人の私は、見た目の汁の濃さに躊躇しましたが、凄く美味しかったです。 ・蕎麦は、白くなかったと思います。 ・とにかく、店が広く、お客さんが一杯で、店に活気がありました。 この様な内容で店を特定することは難しいと思いますが、 心当たりのある方、情報をお願いしします。

  • 結婚への不安

    はじめまして。 結婚したい相手がいて、とても結婚したいなと思っているのですが、結婚が目前に迫ってくると、急に強い不安感が出てきて眠れなくなってしまいます。 もうちょっと時間をもらうと、症状は緩和してくれます。 結婚に踏み切って、不安+不眠の症状が続くとなるととても辛いです。 皆さんの中で同じような経験をしたことがある方はいますか? どのようにして克服されましたか? よろしくお願いします。

  • 潔癖すぎをなおしたい!

    よろしくお願い致します。10ヶ月の息子がいますが、頻繁に指シャブリをします。ずりばいしたあとももちろん指なめます。フローリングをアルコールティッシュでふいてもふいても(他の部屋からリビングに戻ってきた時、トイレから戻ってきた時、だんなさんにも足ふきを強要してます)きになります。 今まで病院にお世話になることはありませんでしたがそれも、ケアしていたからかなぁと思っています。 いろんなことに神経質には育てたくないので みなさまの考え方を教えていただきたくよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ゆう
    • 育児
    • 回答数5
  • この靴で大丈夫でしょうか?

    結婚式・披露宴に参列予定です(当方30代です) 足の形が悪いのか、あまりパンプスで合う物がありません(見つかりません)。 なので、当日は持っている靴を履こうと考えています。 http://www.a-brugge.com/shop/user_data/7200-72001.php こちらのお店のこのタイプのパンプスで、ピンクを持っています。 (ブラウンもあるのですが、さすがに地味かと思い 笑) これなら履きなれているので足が痛くなりにくいのですが、普段履いている物の為 カジュアルすぎるかな・・・と心配になってきました。 丁寧に履いているので、傷は目立ちません。 素材は牛革です。牛革は大丈夫でしょうか? (ワニ皮等はダメみたいですね) 式で履くにはカジュアルでしょうか?

  • なぜ牛は揚げ物に向かない?

    素朴な疑問です。トンカツや鶏のから揚げはあるのに…なぜでしょう?

  • 子ども(3歳女児)と何をして遊んでいますか?

    週末になると娘が遊びに行きたい!と言ってきます。 遊びに連れて行きたいのですが、お財布事情もあり 頻繁にお金のかかる場所へ連れて行く事はできません。 お金のかからないスポットへも遠くて(車を運転できない)なかなかいけません。 みなさんは子どもと、どんな事をして遊んでいますか?

  • 夏休みの宿題で…

    情けない話しですが、息子の自由研究の課題に力を貸して頂けないでしょうか?課題内容は『身近にあって便利なもの』を考えて作るという課題です…本来は息子が考えるべき問題ですが部活やらあって…簡単に作れるものをどなたか教えてください。宜しくお願いします。