Cirq1646 の回答履歴

全509件中261~280件表示
  • 妊娠中の服装について

    スキニーパンツなど ウエスト周りがぴたっとした デニムのようなものは 履かない方がいいのでしょうか? 自分がしんどくなければ お腹が大きくなるまでかまいませんか? 現在妊娠6週目でまだ お腹は全然出てないので お腹が大きくなると履くことは なくなると思いますが…

  • 携帯電話を忘れたため出張先でレンタルしたい

    今日出張で朝出発した際に携帯電話を忘れていることに気づきました。もう取りに戻れないのですが、出張先で一時的に携帯電話をレンタルできるようなサービスや方法などご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? 九州地域で4日間程度の出張予定です。 どうぞ、ご教授いただきますよう、お願い致します。

  • 小学生低学年の副教材

    小学1年と3年の子供がいます。 これまで、宿題やテストの復讐だけは確りとやらせているだけだったせいか、成績がそれほど伸びません。特に国語と算数については、休日などに子供と一緒に勉強の時間を作って、何かほかの教材をやらせようかと考えています。 お勧めの教材があれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 親を亡くす と いう事

    50代主婦です。 入退院を繰り返してきた80代の母がいます… かれこれ12年ほど近くにいて 介護らしい…事に 携わってきました。 今回退院がきまったのですが… 先生には 肺が末期状態なので 母親の希望する 退院を叶えてあげましょうねと 言われました。。 サクラ満開の帰り道 この季節がくる度 サクラの道を通る度 今から母を思い出すような 気がしました。 私の両親はまだ健在で 父親は 数年前 施設に入所してます。 なので まだ 親を亡くした経験がありません… とても 不安なんです。。 近くにいて 介護らしきふり…ですよね まだ 親には 恩返しもしてない… 母に 長生きしてね…と言うと 必ず 「あんまり長生きしても 迷惑かけるしね」 としか 言いません。 時々 疲れてる私が イライラした顔を していたりすると そう思うのだと 思います。 親を亡くすと言うことは 順番なんだと 頭では分かっていても…中々受け入れれません。 涙しか でません。。 親を見送った人が 周りに 沢山いますが乗り越えて 偉いなぁと思います 親を亡くした時 どんな風に 受け入れたらいいんでしょうか… 皆さんは どんな風に見送り どんな風に乗り越えて 現在に至ってますか? 教えてほしいのです…。

    • ベストアンサー
    • noname#197140
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 10代でしておけば良かったと思う事

    受験も終わり春休みに入り、毎日遊んだり、だらだらと過ごしているのですが この時間をこうやって過ごした事は後から後悔したりするのかなと思い なにかに打ち込んだり頑張りたいと思うのですが、自分の本当にやりたい事が分かりません 中学では部活と勉強に打ち込むことができてとても良かったです 今なにをする事が自分にとって一番いいのか分かりません 本当はやらなければいけない事は分かっていてやる気がないだけなんですが(^_^;) この時間がどれだけ無駄なのか自覚してやる気を起こしたいのです。。 なんでもいいのでたくさん教えてください、お願いします。

  • 蕁麻疹について

    よろしお願いします。 最近ずっとなのですが 朝起きて しばらくすると また 夕方になると 膝やくるぶしの所に 小さな赤い湿疹ができて それが 太股や ふくらはぎに広がって 蕁麻疹のようになり かゆくてたまりません。 出るのは 足だけなのですが。 以前も出ていて 出ると薬を飲むと すぐひいて 二 三日はでなかったのですが ここ数日は 一日に 二回薬を飲んでも 朝 夕 出るようになりました。 花粉の季節で それも影響しているのかもとも思うのですが。 薬は 薬局で売っている アレルギー錠という薬です。 飲むとよく効くので もう何年も飲んでいます。 病院にも行ったのですが でる時間帯が時間帯なので リアルタイムで 出ているところを みてもらうわけにもいかず お薬をもらってしばらく通院しましたが 効果がありませんでした。 もし 同じような症状をお持ちの方 何かいい治療法があれば 教えていただければ 嬉しいです。 よろしく お願いします。

  • 10代でしておけば良かったと思う事

    受験も終わり春休みに入り、毎日遊んだり、だらだらと過ごしているのですが この時間をこうやって過ごした事は後から後悔したりするのかなと思い なにかに打ち込んだり頑張りたいと思うのですが、自分の本当にやりたい事が分かりません 中学では部活と勉強に打ち込むことができてとても良かったです 今なにをする事が自分にとって一番いいのか分かりません 本当はやらなければいけない事は分かっていてやる気がないだけなんですが(^_^;) この時間がどれだけ無駄なのか自覚してやる気を起こしたいのです。。 なんでもいいのでたくさん教えてください、お願いします。

  • 調布市、府中市の治安や子育て環境

    近々旦那の転勤で東京に引っ越すことになりました。 旦那は調布市か府中市に住みたいと言っているのですが、名前を聞くのも初めてで何があってどんな場所なのかさっぱり分かりません。 家賃は高すぎず安すぎずといった感じでちょうど良かったのですが、治安や子育て支援、環境などの面はどうなんでしょうか? ちなみに住むのは京王線沿線です。 住んでいる方たちの雰囲気とかも分かる範囲でいいので教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ランコードの分岐

    ひとつのランコードを分岐して、二つのパソコンを使いたいのです。 その二つのアソコンは別の画面を表示します。 そこで、2分岐アダプタだけで二つのパソコンの使用には支障ないでしょうか? パソコン部品の店では有線ルーターが必要と言われました。 やはり2分岐アダプタより、有線ルーターでないとだめなのでしょうか? できるだけ安価で出来る方法はないでしょうか? 宜しくお願いします

  • 孫の顔が見たい訳を教えて下さい。

    孫が居ることの楽しみって何ですか?? 自分の子供が孫を産まないと(産めない)どのように、感じるものなのですか??親の立場の方からのご意見を沢山聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 家の中にずっといるのになぜ鼻水やくしゃみがとまらな

    家の中にずっといるのになぜ鼻水やくしゃみがとまらない? 花粉症持ちです。 昨日は10分位だけ外に出て、それ以外は引きこもってました。 お風呂も入って服も選択したのに、今起きて2時間くらい経ちますが 鼻水とくしゃみが収まりません。 一人暮らしなので出入りするのは私だけです。 今日も一歩も外には出てません。 洗濯物も室内干しです。 くしゃみ等が出るということは、花粉の菌が何らかの形で私の家の中に侵入しているということでしょうか?

  • 大学院生の忙しさ

    chika19840104さん 大学院生って忙しいの? 好きな人が某有名大学の大学院生で、経営・会計系を学んでいます。 来年卒業なんですが、春休みの今も忙しいんですか? 論文がどうとかこの前言ってたんで… 忙しくて頻発 にはメールも出来ないみたいで。 大学院生のことまったくわからないからおしえてください。

  • 強くなりたいです

    はじめまして。 私は今高校3年でもう少しで卒業で、 卒業後は専門学校へ入学します。 文章おかしいですが、 読んでいただけたら嬉しいです。 私はアルバイトをしているのですが、 行動は遅いし、覚えは悪いしで 店長やオーナーにとても嫌われています。 (被害妄想かもしれませんが。) きちんとわからないことはメモを取り バイトで暇な時間などに練習したり 先輩方に確認したりするのですが、 行くたび行くたび何かしらで怒られて 泣きながら家に帰る日々が続いています。 私がいけないということはわかっているのですが、 毎回毎回だとメンタルがズタズタです。 ここのバイトは今月いっぱいで辞めるのですが、専門学生になり学校とバイトの両立をしなければならないと考えると本当に不安で嫌になります。 メンタルを強くしたいと思い 何かあるたび「気にしたら負け。」 「私はやればできる」など自己暗示をかけますがやっぱりだめで 誰かにこのことを話したくても 「お前がマイペースなのが悪い」 「もう辞めるんだから気にするな」 と言われてしまい、なにも言えません。 確かにもう辞めるのに気にするのはおかしいとは思いますが 将来、ずっとこんななのかと考えると 生きて行くのも嫌になり、 最近は「死にたい」と 自傷行為をしてしまうときがあります。 強くなりたいのに弱くなっていく一方で こうしてここに相談させていただきます。 若いのに何言ってんだよ、と不愉快にさせてしまったらすいません。 アドバイスをお願いします。

  • 皆さんは嫌いな言葉ってありますか?

    私は ・草食系、肉食系 ・厨二病 という言葉が大嫌いです。下品で人間の機微を捉えずに大雑把に一括りにしているところが大嫌いです。 こんな風に回答して頂けると嬉しいです。

  • 貧乏しんどいです

    私の家は貧乏です。父は自営業の単身赴任で父自身が食べていくのがやっとです。仕送りなどは一切ありません。私達兄弟3人と母は祖母の家で暮らしています。祖母が多少裕福なのもあり家族で甘えきっている状態です。小学生の頃から学費や習い事など自分の生活にかかる費用(大げさに言えば自分が生きていくのに必要なお金)に対する罪悪感や、周りへの劣等感、意地の悪い祖母の妹への恐怖心などで辛くてたまりません。先日高校を卒業し大学進学が決まりましたが、目指していた大学へは学費の問題で行けませんでした。自分の家の経済状況で大学に進学できることや、そもそも生活できていることがどんなに有難いことなのかは本当に実感し感謝していますが、祖母に頼りきっている両親への不満、自分のいない所で私達家族の悪口を言い合っている親戚や分不相応な進学を望んだ自分への苛立ちでどうしようもない程塞ぎ込んでしまう時があります。両親に対しては何故3人も子どもを産んだのか責めたてたくなることもあります。 私は他人(距離が近い人ほど)に気持ちを伝えれません。どんな言葉で罵られても泣かないためにヘラヘラ笑ってしまいます。誰かに何度も今までどんなに辛かったか、幼い頃から祖母や親戚に言われ続けている両親への悪口を誰にも言えず今も苦しんでいることなどを話そうとしましたが、両親に言うのは罪悪感があるし、他人に言うには金銭的な問題なためあまり知られたくなく恥ずかしいと思ってしまいます。置かれている状況に感謝したいのに不満や不安、恐怖心が邪魔をして純粋に感謝することができません。どうすればいいのでしょうか? ちなみに、看護師を志望して進学するので何となく大学を目指した訳ではありません。諸々のお金は返すつもりです。

  • shared journalの意味とは?

    shared journalの 意味は何ですか? ご回答お願いします。

  • Wheneverのつかい方。

    英語の質問させていただきます。 Wheneverはよく You can use my car whenever you want to. のような現在形で使われますが、過去形にしても使えますか? 例えば、 「(以前は)~の時はいつも…だった。」 などと言いたいときです。 それともwheneverより前は過去形でwheneverの後ろは条件だから現在形ですか? でも時制は一致させた方がいいですよね…? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#175582
    • 英語
    • 回答数3
  • ブランクがあり不安

    現在求職中の三十代の女性です。 休職していた期間が約一年ということもあり、社会復帰にとても不安があります。 派遣会社に登録していましてたくさんオファーを頂きますが、いきなり仕事や面接をするのが不安です。 自分では、徐々に慣らしていけばいいかなと一ヶ月の短期バイトから始めようかと悩んでいるのですが、そう思う半面、その間どんどん時間は過ぎていくし早くひとつの会社に落ち着きたいという気持ちもあります。 いきなり仕事を始められるのが最高のやり方だと思っていますがやはり、一ヶ月の短期バイトは中途半端で無意味なものでしょうか? それ以外だったらどんな自信の付け方がありますでしょうか?

  • 日本では、反中国デモは、なぜないのでしょうか?

    日本では、反中国デモは、なぜないのでしょうか? それとも2012年に反中国デモをしている記録はあるのでしょうか。 今までの日本政府の要人みたいに黙ってそのまま数十年も放置していたように反中国デモをする人は、居なかったのでしょうか。 疑問でしたので、詳しい方、お答えくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手書き字体~言語によって変えるのは普通の事ですか?

    アラビア数字を手で書く場合に、 アルファベッドが主体の西洋系言語と、 漢字などが主体の東洋言語で、 手書きの字体を書き分ける人がいます。 (例えば「7」の横線有無など。) 現地の習慣に合わせていると思われますが、 それ以外の理由もあるのでしょうか? ちなみに、私は日本語漢字と中国語繁体字を、 単なる固有名詞を書いただけのメモの場合でも (「新光三越」とか) どちらの言語の漢字かハッキリ区別出来るように、 ペンの持ち方(握る位置)を変えて筆跡を変えます。 また、「新」や「市」の字の上の点を、 活字体に合わせるようにして、 日本語では傾斜を少なめに(ほぼ垂直)、 中国語では左上から右下に向けて45度の傾斜をつけ、 どちらの言語の文字なのか(日本語漢字かシナ文字か) 後で自分で分かるように工夫しています。 (日本語とシナ語は本来全く繋がりのない別言語なので。) これは皆様も普通に行っている事なのでしょうか?