uruo の回答履歴

全342件中241~260件表示
  • もんもんとする日々・・

    もんもんとする日々・・ 結婚10年子無し。 現在不妊治療真っ只中。 みなさんの質問を見て、私も勇気を出してお聞きしたいです。 旦那4年目に会社の人と浮気。半年間。 これは問いただした時には終わっており、(だんだん会わなくなり結局彼女の方からもう会わないと・・) メールのやり取りを見て発覚。馬鹿だった私は信頼しきっており、いつも仕事だと思ってました。 その後、別れたいという私に謝罪、これからも一緒に居て欲しい。。と 悩みあげ、ショックも大きかったですが、私も仕事で忙しく、夫婦のおちつく時間が作れなかったのも事実だし、旦那の仕事の関係でその土地から引っ越すのが決まっていたのもあり、洗いざらい話してもらい、大切に思っていた、、という言葉を一度は信じようと思い、今まで来ました。 でもでも、引っ越してしばらくすれば、出会い系、風俗にも。。 もともとそんな人なんだと思いつつ、何かわかるたびに問い詰め、喧嘩。。 こそこそ見ないでくれ。。と。辛かったです。 今は何も無いようですが。。冷めた気持ちで暇なの??とさえ思ってしまってました。 私も苦しみたくないから、遊びたいなら、止めないし、それがあなたにとって必要なら好きにするのは いい。けどお互い信頼できず傷つけあうなら一緒に居ないほうが。。と何度も言いました。 子供いないから多少の自由は、、男の人ってそんなものか、、仕事は一生懸命するし、いつも大好きと伝えてくる。夫婦生活も週3位は必ずある。 幸せにする、大切にしている、、、。と自身を持って言う。 それって自分で言う事ではなく相手がどう思うかでは?? 友達も多い二人ですが、会う日と会う人に旦那は私の事が大好きなんだね~と言われる。。。 これも何だか苦しい。。 男の人って嫁と女遊びは別?? 刺激が欲しいのかな?? 価値観が全く違うんだと諦めモードでした。それでも私の事が大好きだと言ってくれる旦那と中々別れようと思えなかった自分がいます。愛されている実感もあります。一緒に居たくないと思うのはいつも私だけだ。。と言われます。 理由はしっかりあってそれなりに悩んでたんですがね(笑) 私も少々ではへこたれない性格です(笑) 一種の病気だろうと思い、自分で気づかなきゃ何も変わらないよ。と。。 最近はやっと疑いの目で見なくなったし子供が欲しくて色々努力してます。 結婚が私21歳 旦那23歳と早かったため、お互いに子供だったのでしょう。 その頃は、ショックやむなしさもがっつりありましたが、今では情けないなぁと思うだけで、 あまり感情的になりません。 今からは二人の考え方次第でしょうが、納得するところまでやって子供が出来なかったら別れてもいいと思ってしまいます。 冷めてますかね?? これからたった二人で人生を歩むには、もっと穏やかに信頼しながら生きていきたい。 旦那と二人だけでいれば、きっと又何か起きる、、と思ってしまってます。。 いい所も沢山ありますが、価値観が違いすぎて。。嫌いとか好きとか余りありません。。 良きパートナーでいられたらと思ってました。 これって旦那に伝えるべきですか??今でも一緒に幸せになりたいと言ってる旦那にどう伝えたらいいか悩んでます。。自業自得ですが。。。。。。 私がおかしいのかなぁと不安なので良かったら皆さんのご意見聞かせて下さい。

  • 5月で21歳になります、女です。突然ですが、どなたかアドバイスをくださ

    5月で21歳になります、女です。突然ですが、どなたかアドバイスをください。 私は今、老健施設て介護職をしています。同じ施設内なんですが、事務・リハビリ・デイサービス・入所と4つの部署に分かれています。 私は高卒でこの施設に入りましたが介護がやりたかったわけではなく、その当時3つとも就職試験(いずれも事務職)に落ちており、どうしようもないときに来た求人が介護だったんです。それで…介護は別として、昔からじいちゃん子でお年寄りは好きな方だったのでとりあえず就職しました。 そして私が配属されたのはデイサービスだったのです。デイサービスに来るお年寄りは、明るくて楽しい方ばかりで私も『介護って意外と楽しいなぁ』なんて思う事がありました。人間関係は地元で有名な程悪い職場なのですが、それでも私は耐えてデイサービスに二年間勤務しました。ですが、問題はここからです。 今年の2月に突然、部署移動を命じられたのです。拒否権はなく、言われるがまま二階・入所の部署へ飛ばされました(デイサービスは一階)それまでなかなか楽しかった介護なのですが。 二階は二階で全く環境が違いました。デイサービスではオムツをつけている利用者さんは居ませんが二階では夜は全員オムツ。手や足に便や尿がつくのは当たり前で、しかもすぐには洗えません。 今までやっていたデイサービスの介護とは違うこの環境と仕事内容についていけず、今日勤務5日目なんですが精神的に耐えられず早引きしてきてしまいました。 私は介護福祉の免許もなく、時給740円のパート職員の為残業しても一切給与が出ません。もちろん、デイサービスに居た頃は定時には帰れました。ですが入所介護の方では残業が当たり前です。 ちなみに手取りは12万です。デイサービスと違い、休みも不定期です。 うまく文章がまとまらないのですが… 簡単に言いますと、 頑張って半年は続けようと思った入所介護ですが、仕事内容がデイサービスの時とは全く違いついていけない。今すぐにでも辞めたいが、お金を集めなければいけない。もし辞めたとして、転職とかできるのか… 『まだ5日目だよ、すぐ慣れるって。がんばれ!』と言われますがもう…正直追い込まれてます。本当は部署移動と同時に辞めるつもりだったんですが親とお金のことで揉めまして… すいません、まとまらない文で。もう本当に、どうすればいいのかわからないのです。

  • 「都合のいい女」にはなりたくない。でも……。

    「都合のいい女」にはなりたくない。でも……。 高一女子です。 何度か質問をさせていただきだいぶ頭が整理されてきたのですが、 もう一度、聞かせてください。 中学を卒業する1か月ほど前に1年つきあった彼と別れました。 私が浮気を疑われたことが原因です。 彼は私ともめているときにクラスメイトの女子に告白され、 その子とつきあいだしました。 でもなぜか彼はその後も週1ぐらいで私にメールをくれ、 最初は怒り心頭→だんだんと彼のほうからやり直したいモードに。 私はだいぶ気持ちが整理できていたので 「一度別の人とつきあったあなたとは戻れないと思う」 と告げていたのですが、彼は新しい彼女に「別れよう」と告げたそうです。 でも、新しい彼女さんが「絶対別れたくない」と言うそうです。 私は最初のうちは辛かったものの、だんだんと立ち直ってきたし、 彼とは高校が違う(新しい彼女さんも違う)ので、 今、やり直しても、続けるのは難しいかなあとも思います。 せっかく立ち直りかけているので、それならこのまま終わるほうがいいと思っています。 (高校に関しても、私と彼は共学。新しい彼女さんは女子校なので、 新しい彼女さんは意地でも彼を離したくないのかなあと、想像しています) ここで相談させていただいたときも、回答者の方に励まされて立ち直ってきました。 ただ……。 友人にこのことを相談したところ、 「新しい彼女は『絶対別れない』と意地を見せているのに、  あんたはこのまま引き下がって悔しくないの?」 「彼を思う気持ちはそんなものだったの? 向こうだってやり直したいと言ってくれたのに」  と言います。 友人はわたしが別れた直後に学校に行かれなくなったり苦しんでいる姿を見ていたので、 「絶対にここで引いたらいけない」と言います。 でも、今ここで彼が戻ってくるのを待つことは「都合のいい女」ではないでしょうか? 私はなんのとりえもない女子ですが、プライドだけは持っていたいと思うのです。 私はもっと意地を見せて彼を追いかけるべきなのでしょうか? いろいろな考え方を聞かせていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113134
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • どお思われているのでしょうか?また女の子から電話するってひきますか?

    どお思われているのでしょうか?また女の子から電話するってひきますか? 友達の知り合いで 半年以上前から毎日 メールしてる人がいます(>_<) いつのまにか寂しい時や 辛いときにメールして たまに電話などをして 大きな存在だと意識しはじめました。 遠くて遊びたくても 遊べません...。 だからたまに電話を したくなります。 最初わ向こうからよく かかってきました。 今は???が辛いときや 心配したときに かけてきます。 いつでもかかけて ぃいよとわ言われましたが 女の子かけてもぃいのでしょうか? 男性は気にならない相手でも毎日メールをしますか?

  • なんでイライラしてしまうんでしょうか?

    こんにちは。ご相談させてください。 特定の男性と話しているときすごくイライラしてしまうんです。 メールしてるときは楽しいし、彼からメールくるとすぐ返事しちゃいます。 メールしてるときは素直になれるし、テンションも上機嫌になります。 だけど昨日は意味もわからずむかむかしてしまって 彼もわけがわからない様子で終いには怒ってました。 昨日はこんなかんじ↓でした。 ・彼が私と電話する時間をすぎてもテレビを見ていた ・待ってたのにそのことについて連絡がなかった ・連絡ないと寂しいし悲しいんだけどな っていったのにスルーされた ・私と話すのは後回しで、ほかの友達とメールしてた ・↑のことをムカついたといったらそんなに怒ることか?と言ってきて、  絶対「ごめん」を言わなかった この男性とは付き合ってませんが、彼は私のことを好きなような気がして その気持ちのうえにあぐらをかいてます。 私自身は彼のこと好きなのかよくわかりません。 でもいつも彼のこと考えています。 私は以前付き合っていた元彼との復縁を少しだけ望んでいる気持ちがあって、 この男性とつきあうこと=元彼を裏切ることになるんじゃないかと思って 前に踏み出せずにいます。 それと、以前この彼のことを好きじゃない!っていってしまったことと、 彼が別の女性に片思いをしていたことを知っていて応援までしてたので 素直に好きだとかおもえないっていうか・・・ なんだかもうごちゃごちゃしててよくわかりません。。。 わたしのこのモヤモヤしてむかむかしちゃうわがままな気持ちって 自己中心的なただの独占欲ですか? 彼のこと好きだからこうなっちゃうんでしょうか?? 本当に自分の気持ちがよくわかりません。 彼に私にだけ優しくしてほしいです。 彼がわたしと電話したいとかメールしたいとか一番に思ってて ほしいだけなんです。 わたしはどうしたらいいんでしょうか。 (こんなこと質問されても回答者様が困ることは承知です>< なんでもいいので自分だったらこうするかもとかでもいいので アドバイスほしいです!) アドバイスおねがいします。。

    • ベストアンサー
    • noname#111136
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 真冬ずっと、雪の日もマイクロパンツ、ニーハイソックスって良い悪い?

    今年の秋から真冬ずっと、雪の日もマイクロパンツ、ニーハイソックスで過ごさせようかって姪の件で妹から相談されました。 確かによく見かけるしカワイイですよね。 でも、私が小学生の頃男女ともそんな子がいましたが男の子はすっごくさむそうでした。 なんで女の子はへいきなんだろう?っておもいます。 妹がいうには秋から春まで雪の日もずっとマイクロパンツにオーバーにーっで生活させる計画なんですが大丈夫なんでしょうか? 姪は中学生1年と小学4年で小学生の子は学校でもマイクロパンツにオーバーにーだけなので朝から晩まで寒そうにおもいます。お姉ちゃんは夜塾に行くときとか休日とか。 かわいいし我慢強くなるし、健康でいいと妹はいうのですが、どうおもわれますか?

  • 友達って。。

    はじめまして。私は中学生になる女子です。 私は友達に遊ぼうと誘われると、どうしても行きたくなくなってしまいます。。 だったらネットとか、絵(絵を描くことが趣味なんです)を描いていたほうがいいなぁ。と思ってしまいます。 みんなは異性と遊ぶ時とても楽しそうです。 好きな人だって必ずと言っていいほどいます。 一緒に遊べていいなぁ、とか思います。両思いの子とかには嫉妬してしまいます。別に悪い事じゃないのに、なんかむかついてしまいます。 性格が悪いんでしょうね。 メールもそうです。来てから返信はするのですが、一日に何十通も来るので、私には対応しきれません。 お母さんもケータイを買ってくれたはいいが、そんなにメールするなと言います。 私だってメールばかりしていたくは無いけれど、返信しなきゃ嫌われて、ただでさえ少ない友達が離れていってしまうと思います。。 こんな私を変える方法はありますか・・・? 回答頂けると、とても助かります。

  • おとなしい男子とのお付き合いの仕方を教えてください。

    おとなしい男子とのお付き合いの仕方を教えてください。 中学時代の彼はおとなしくて口数は極端に少なく、ほとんど話したことがない。 ごく親しい友達とは遊ぶことがあっても、知らない子が加わるとしゃべらなくなることもありました。 当然私とも会話をしたことがなく、 突然、彼に話しかけられた時は驚きました。 彼に5年ぶりの同級会で再会しました。 彼は難関大学に入学し、身長も伸び、 驚いたことにおとなしかった彼が、女子と談笑するようになったのです。 彼の周りには女子が4~5人の輪を作って、彼が真ん中で会話をするようになっていまして、私はびっくりしました。 私は(彼が明るい性格になってよかったね。難関大学の友達がいるって他の友達に自慢できるから私とも仲良くしてほしいな。)と思っていました。 私は彼にお付き合いを申し込まれました。 私は(友達)がいいのでお断りしました。 そうしたら彼が怒ってしまい、 男友達に他の女子を紹介してもらったそうです。 私は(ふーん)と思っていましたが、 彼は他の女子とお付き合いをせず、 再度、私はお付き合いを申し込まれました。 彼が私一筋だったなら、(貴重な人だからお付き合いをしたい)と思いますが、 他の女性に目移りするような人はどこにもいるので、 (特別に彼とお付き合いをしたくないです。) でも、ほとんどの同級生が彼の味方をします。 数の多いほうがベターな気がします。 私は自分の気持ちに自信がありません。 それで彼とお付き合いをすることにしました。 おとなしい彼とのお付き合いの仕方を教えてください。

  • 当日欠勤 連絡について

    お世話になっております。 当日欠勤をした際に、自分が行っている業務を同じ部署の人に連絡をするのは間違っているのでしょうか。 私の働いている会社は休みなど、メールで連絡します。 その際はどうしても今日中にやっておかなければならないことがあれば 一緒に連絡をしてと何度もいってるのですが、私の後輩はしません。 またそれをいうと「調子が悪い時に仕事のことまで考えられません。」としか言いません。 これは普通なことなのでしょうか。 他にも中途で入ってくる人には疑問を持ちます。 私は今年27歳で、4年目になります。 業種も業種なので4年だとけっこう古株になります。 そして新しく入ってくる人は私より年上で派遣社員しか経験のない人だと、 仕事を自分からもしないし、私がお願いしても「年下の癖に」とか 「なにも役職ついてないくせにうざい」など言われます。 これも普通なのかなって思います。 私は上司から言われたら仕事をNOと言えません。 ですが最近の人はNOと言います。 理由は「なんで私がしないとけないのか?」「残業してまで仕事したくない」 などなど・・・・。 この頃はこんな人が多いのでしょうか。 まとまりがなく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 結婚前に身辺調査された方いらっしゃいますか?

    彼の母親に、私の身辺調査をされました!! 彼とは来年2月に結婚が決まっています。 挨拶に伺った時に「ちょっと一癖ありそうな母親だなぁ」とは思ったのですが、まさかそんなことされるなんて・・・。 私は四国の田舎に住んでますが(彼は隣県です)母の話では、確かに昔はそういうことする人もいたそうです。 でも今はもう時代が違うし、ご近所でも「した・された」の話を今まで一度も聞いたことがありません。 今回の場合は彼の母親がうちのご近所に聞いてまわったらしいのですが。 聞いてまわられたこともかなりショックだったのですが、たんなるご近所の噂を鵜呑みにされたこともショックでした。 うちは田舎なので、家族構成から、兄弟は今どこで何をしている、昔何してた等などご近所はみんな知っています。 でも、ほんとに仲のいい今でも交流のあるご近所は「本当のこと」を知っていますが、幼い頃以降交流のないご近所はただの噂しか知らないのです。 私は、短大時代から付き合っていた元カレと24歳の時から2年間だけ他県で同棲をしました。 付き合いも長かったのでそのまま結婚するつもりでしたが、元カレの度重なる浮気が原因で別れて実家に戻ってきました。 その事実が何故か「他県にお嫁に行ったのに離婚して出戻ってきた」になっているらしいのです。私は一部のご近所からそんな目で見られていたのかとショックでした。 それを彼の母親が彼に報告したそうです。 「お互いが納得しているならそれでいいと思うけどぉ」と。 納得?!!!何に?!!! 彼はもちろん私のことを100%信じてくれているので、母親のこの行動に激怒し、怒りまかせに家を飛び出し、夜遅い時間ではあったのですが私の家に来てそれを教えてくれました。 「いずれ近所から耳に入るよりは直接言っておいたほうがいいかと思って」ということで。 本当にショックが大きくて少しパニックです・・・。 自分の母親と姉に話したら、姉が結婚に反対し始めました。 「そんな姑では将来絶対苦労する。やめときなさい。」と。 彼のことはとても大好きなので「別れる」という選択肢は無いのですが、確かにあの姑では将来色々不安です。 結婚の挨拶に行った時にいきなり同居の話をされ、彼に「最初は二人で暮らす」と言ってもらうということがあったのですが 今回のことがあってから彼に「もう同居は一生無理。二世帯住宅でも無理。」と伝えました。 彼も「それでいいよ。僕も無理。」と同居しなくてもいい約束はしてくれましたが、正直心中穏やかではありません。 彼の母親とも、今後どんな顔して会えばいいのかわかりません。 すみません。自分の心が乱れているのでうまく文章にできず、言いたい事がちゃんと伝わっているかどうか心配ですが、疑問点あれば補足します。 色々ご意見、アドバイスお願い致します。

  • 大人になると男同士の友情は変わる?

    私は25歳の男ですが、最近男友達との付き合いかたが難しくなってきたなと感じます。女友達には感じないのですが。 社会人になると、自分を含めてみんな男のプライド、ライバル心 が出てきて、つっこんだテーマの話題になると、 どうしても対立点が生まれてしまいます。 なので、最近は表面的な話しかできなくなっています。 学生のときは、音楽、芸術、政治、人生などに関して、 今より深い話を男同士でよくやってました。むしろ女友達とはそういう 会話が全くできませんでした。 社会人となった今は逆で、女友達のほうがそういう深い話が できるようになり、男友達は表面的な話や仕事の話しか できません。 このような逆転現象は社会人になるとある程度みんな体験することなのでしょうか?

  • 子供の運動会に別れた夫と

     子供がいて離婚されている方にお聞きします。学校の行事、どうしてますか?私の場合、元夫とは子供を通じて普通に接していますが子供の運動会に一緒に行くのはおかしいですか?以前、音楽会に一緒に行ったら周りにいろいろ言われました。私達は子供のことなので割り切っているのですが、周りは変に見えるようです。週末運動会があるのですが、今回は別々に見ようと元夫に話しました。しかし、ひとりぼっちで見に来るのが気の毒で子供達もかわいそうといいます。わざわざ別々に見なければいけないのでしょうか。離婚された方、みなさんどうしてますか?元夫は子供達のことをとても大事に思ってくれていてこれからも行事に参加したいと言います。子供の気持ちが一番とはいえ、周りの目も気になってしまい、悩んでいます。

  • キャバ嬢に恋しました。

    先日、大阪に遊びに行ったときにキャバクラへ行きキャバ嬢に恋をしました。私は東京在住22歳、相手も同い年です。 初めは関西弁の女の子と楽しく飲みたいなぁ~と思って行っただけなので、2セットで帰りました。その際に、店終わったら2人で会う約束をしました。実際連絡がきて喫茶店で3時間くらい話しました。 その時に東京で遊びたいっと言ったので、今度きなよと伝えました。 そして、交通費を渡しました。今度の日曜日に来て2泊して帰る予定です。これって結局東京で遊びたいだけなんですかね? 私は結構気になっているので、付き合いたいと思っていますが… 遠距離などの問題もあると思いますし、簡単じゃないと思っています。 ただ、脈があるのか…ただ遊ばれているだけなのか… 気になって質問しました。 お願いします。

  • 高校を退学したいんですが・・・

    私は現在高校に通っている高校一年生です。 私は今、高校を退学したいと考えていています。理由は、クラスの人に嫌なことを言われたり、クラスの雰囲気についていけないというものと、何のために学校に行くのか分からなくなったからです。 高校を退学した後は、高卒認定試験に向けて頑張っていきたいと思ってます。 親もあまり納得はしてないのですが、高校を退学することを認めてくれました。 しかし、私の担任の先生は退学することを認めてくれません。先生は本当にいい先生で、私も大好きな先生です。だから先生に直接退学したいということをなかなか言えません。 どうしたら先生に納得してもらえますかね。教えてください。

  • 初デートの後の彼のメール

    はじめまして。 出会い系サイトで出会った方と、2週間ほど メールを交わし(とても楽しく)、先週、 初デートとなりました。 話しはとても弾んだと思うのですが、初デー トの後のメールが素っ気ないような感じです。 私から→楽しい時間をありがとう。     また誘ってもらえたら嬉しいです。 彼から→引き続き情報交換をしましょう。     仕事も頑張ろうね。 みたいな感じのメール。 遠距離(九州と大阪)ということで、色々考えるところも あるのでしょうが、連絡は取り合おう的なメールを送って きたということは、少しは期待してもいいのでしょうか。 月1で九州へ帰ってくるらしいので、そこで誘ってもらえる かどうかまで、様子を見るべきなのかなと考えてはいます。 本当は、会ってどうだったの!!と聞きたいですが。。。 私が好きになってしまったので、諦めたくない気持ちが強いです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 完全に親をなめている息子

     低学年の息子なのですが、先が思いやられるほど、全く親の言うことを聞きません。  息子と同級生のママで親しくしている方何人かに、どこのお子さんもそんなものなのかと聞いてみたところ、 “まだ親に叱られることは怖いみたい。” “普通に注意しても聞かないけど、叱ると言うことを聞く。”  と、ほとんどがこのような返事でした。 うちの息子は、普通に言おうが、叱ろうが、褒めようがどんな方法でも全く言うことを聞きません。謝ることもしません。  気性も荒いです。叱られるとすごい目で睨んで、物に当たったり、私が手を上げて叱ったりすると、やり返してきます。キレやすいです。  叱る内容は様々ですが、約束を何度も平気で破り当たり前の顔をしていたり、兄弟への口のきき方が悪かったり(テメェ、うぜぇ、等々)する時で、ほとんど毎日なので、叱られることに慣れてしまったのか、親が叱っても全然怖くも何ともないみたいでちっとも堪えていません。  今からこんな風ではこの先大きくなっていったらどうなってしまうのか本当に頭が痛いです。  私の小学校時代を思い出しても、まだ親に叱られる事は怖いことで、やはり叱られると渋々でも言うことをきいていました。  どう対応していったらいいのでしょう。もう遅いのでしょうか。  幼稚園の頃から始まり、今もこんな状態で、私もどうしていいか分かりません。父親とは時間的にすれ違いで、日曜日しか顔を合わすことはありません。いいときはしっかり褒めて可愛がっています。    友達関係は問題なく、勉強も嫌いですが遅れていることはありません。  直された方、現在似たような状況の方、アドバイス下さい。本当に行き詰っています。    

  • 敷金振り込まれたのですが大家さんに連絡しなくてもよい?

    7月中ごろに引越ししまして ようやく敷金が9月10日に振り込まれました。 全額だったのですが・・・ 退去時の立会いもなく、引越ししますと不動産屋仲介& 大家さんへは電話(留守電)でしか連絡が取れませんでした。 (大家さんは大変お忙しいようで、 電話してもいつも留守電です。(・v・;)) この場合もう連絡は要らないのでしょうか?

  • バイト先で

    バイト先にかわいい女の子がいます。もう一緒に仕事をして一年、僕は彼女に恋をしてしまいました。しかし、彼女は10月いっぱいで今のバイトをやめるといっているのです。僕は思いを伝えたほうがいいのでしょうか?伝えたら伝えたで、残りの時間とても気まずくなりそうで気が引けます。何かいいアドバイスはないでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 主人の実家を好きになれません

    私は結婚3年目の11ヶ月の女の子のママです。 今住んでいる家は義両親の所有するもので、かなり古いのですが結婚と同時に中だけリフォームしてくれました。主人の実家から車で3分ぐらいの近距離です。結婚してから干渉があって、何度も訪ねてきたり車をみて「今日はいるだのいないだの」結構うんざりでした。 そして子供が産まれて。(主人は男3人兄弟の三男で、この子は初孫です)いっそう義両親の家に行くのが嫌になりました。そこには、主人の祖母も同居していて文句を言ってきます。義両親も同じようなもので・(主人にも話しますが、あまり親なので何度も文句も言えず)子供を連れて行っても、甘いものやまだ食べれないお菓子などを食べさせ喉に詰まらせたり。自分で子供用に麦茶を持っていけば、そんな味のしないものなんて飲まない!と言われたり。娘が私にべったりなのを見て、親だけで住んでるからそうなっちゃうと言われ。2歳ぐらいになったら義両親家に連れてきちゃおうって。私は自分の子供は自分で育てたいと思っています。近くに住んでいる限りずっと続くのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#69784
    • 育児
    • 回答数4
  • 新しい職場でなかなか打ち解けられません。。

    転職して1週間がたちました。営業事務で、営業男性5名に事務女性一人の職場です。若い人が多く、とても仲がいい職場で、仕事中も冗談をとばしあったりする感じです。今回引継ぎする事務の方は、キレイなお姉さん系ギャルで、事務所の男性全員と友達のように接していて、とてもかわいがられている感じです。私は、暗いほうではないのですが、男性と話すのが少し苦手で話しかけられない限りは自分からは進んで話しません。今日で引継ぎ期間が終わり、明日から事務所内は私一人になります。うまく打ち解けられて仲良くやっていけれるかがとても心配で緊張しています。 同じように、男性だけの職場で働いている方、又は新しい職場に勤務しはじめたばかりの方、職場の方々と仲良くなるためにどのように努力などしていますか?せめて女性がもう一人いればよかったな、と思います。