uruo の回答履歴

全342件中201~220件表示
  • 不倫の一歩手前

    仕事上で最近知りあった男性がいます。 彼には家庭があります。 しかし 会った瞬間から なんの迷いももなく 彼に惹かれています。 プライベートの携帯のメールアドレスを聞かれて 連絡は取り合っています。 今度食事にでもいきませんか? といわれています。 でも 家庭がある人・・ いままで 家庭がある人と付き合うなんて考えられなかったのですが、 惹かれる気持ちには少しも偽りがなく いつも彼の事を考えてしまいます。 出会いが普段ないわけではありません。 他の男性にデートに誘われたりしますが、 今はもう 彼しか見えなくなってます。 このままご飯に行ったらのめりこむ直感があります。 こんな気持ちになったのは 6年ぶりくらいの気持ちなんです。 皆さんこんな恋愛どう思われますか? あきらめるべきですか? 突き進むべきですか?

  • TATTOOを入れている方!!! そうでない方も!

    TATTOOを入れている方!!! そうでない方も! こんにちは。 ぜひみなさんの意見を伺いたいのですが、先日母にずっと隠していたことがばれてしまい、大きなショックを与えてしまいました… というのも、少し前まで海外に行っていたのですが、その時にTATTOOを入れました。 母は元々厳しい人だったので、絶対に許してはもらえないと分かっていたのですが、海外ではTATTOOを入れてても普通みたいな感じだったというのと、前々から入れたいという気持ちが強くて、1年ほど悩んだ末に、入れました。 帰国後は、できるだけ頑張って隠してはいたのですが、先日ついに見つかってしまいました。 その日の夜に、母と話し合いをしたのですが、私の想像以上に母の"TATTOOに対するイメージ" が悪すぎたのです… ・刺青を入れている人は普通の社会では生きていけない。 ・刺青を入れるという事は体に異物を入れるということだ。 ・よって、それは自分の寿命を自ら縮めているのと同じことだ。 と言われました。 確かに、今の日本社会ではTATTOOや刺青というものはまだまだ受け入れられていないというのもよくわかっています。 今後、温泉・銭湯や、プールにも行けない。 子供が出来た時も、そういう場所には連れて行ってあげれない。 そういう事も全て覚悟の上で入れました。 しかし、母のショックは私の想像以上に大きかったみたいです。 前々から母とは休みの日などに一緒に温泉に行ったりとしていたので、私が海外から帰ってこれば、また色んなところに行けると楽しみにしていたそうです・・・ そして何よりも、最初は反対していた海外に行くという事も、途中からはすごく応援していてくれていて、お金に困っていた時も援助などをしてくれていました。 そんなことがあったので、あれだけ応援していたのに裏切られた気分だと言われました。 それに対しては、私はとても申し訳なく思っています。 中学生の時から、何かと母には迷惑ばかりかけていて泣かせてしまう事も多々あったのですが、今回の母の涙ばかりは、さすがに今までで1番心にズシンときました・・・ その日以降、母とは一緒に住んでいながら顔を合わせられません・・・ あっても、無視されます;; このTATTOOを消すという事は考えていないです。 それだけの決意を胸に入れたのだから・・・ しかし、想像以上にショックを受けている母を見て、こんなに母を悲しませてしまった事に対して自己嫌悪に陥ってしまいました・・・ そして、できれば母との関係を前みたいにとは言いませんが、なんとかしたいのです。 全て自分が悪いことは重々承知です。 TATTOOが入っている方でこのような体験をされた方はおられますか?? そうでない方でも、第三者の意見を言って頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自分の好きな男性には、別に好きな女性がいたら・・・

    自分の好きな男性には、別に好きな女性がいたら・・・ あなただったら、二人は付き合ってもいないわけではないから、がんがんアタックして 告白しますか?それか自分には、無理と思ってあきらめますか?

  • 彼のお母さんの怒り

    私は24歳実家は九州で、結婚を考えていた彼は23歳、地元でお父さんの自営業の会社で働いてます。 ゆくゆくは従兄弟と会社を継ぐ予定です。 3年お付き合いをし、3年同棲していました。(私の一人暮らしの家に彼が転がり込んだ形です。) 彼のご家族には付き合い当初からかなり親しくさせていただいており、私の実家が九州で遠いこともあり早く挨拶に行ってハッキリさせないとうちの両親も心配だろうといつも気遣ってくれたり、彼抜きでお姉さんも交えランチしたり親切にしてくださってました。 彼はもともとギャンブル好きで、付き合う前に親に内緒で消費者金融から100万ほど借金してましたが、付き合う時二人で一緒に返していこうという話をし、返済中で、中々浪費癖が治らず色々苦悩しましたが、お互い結婚したい気持ちもあり近い将来と思ってましたが、彼が秋には挨拶に行くと言いながら話が進まなかったり、彼の仕事が忙しく機嫌が悪いと些細な事で文句を言われたりが続き疲れてしまい、考えた結果距離を置きたい事を彼に伝えました。 彼は今まで散々我儘を言ってきたのだから最後くらい素直に受け入れたいと言ってくれ、同棲解消することになったのですが、約束の日を過ぎても忙しく中々荷物を取りに来れなかったので、私が彼の荷物も梱包しました。 退去日が迫っていたし、一人で初めて引っ越しをしたのでバタバタだった事もあり、彼の荷物も自分の荷物もとりあえず梱包、という形になってしまい、綺麗に畳んで入れなかったことが彼のお母さんは気に入らなかったようです。 その上、彼は捨てられて帰ってきたと言って怒っているようで(直接言われたわけではないです) 今はお互い悪かった事を反省し、1~2年後を目指し結婚できたら良いねという雰囲気になってますが、彼のお母さんの事が気がかりです。 離れる事は昨日今日思いついた事ではなくずっと考え悩んだ結果だし、同棲もきちんと決めてからの事ではなかったので、一度離れて冷静になりたい気持ちもありました。 実際離れてみて、お互いに思いやりに欠けていたと思えたしありがとうやごめんという言葉をどうしても素直に伝えられなくなっていたとお互い反省しました。 でも彼の家では今、私の話をするのはタブーのようになっているようで。 彼は、俺が味方になるからと言ってくれてますが、やっぱり将来の事を考えると不安な所もあります。 自営業で実家の下が工場と事務所なので、結婚したら実家の近くに住むのは決まってます。 今から考えても仕方がないのはわかってますが、どうして捨てられたと怒っているのかあまり理解できずに悩んでいます。 距離を置きたいと言った事はそんなに酷い事をしてしまったのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • どうするべきでしょうか・・・?

    彼女とは長い付き合いですが、最近ふられそうになって、 でも僕は別れたくない!一緒にいたいと押し切りました。 彼女は、分かったよ。ずっと一緒にいたらいいのでしょ! とやけにになった感じで言いました。 これから時間が経って、僕も変わっていけばまた元のようにもどれるでしょうか? 不満が溜まって、もっと悪い状況にはしたくないのです。 自分の事を押し付けすぎているのは分かっていますが、何とかアドバイスお願いします。

  • 助けてください

    助けてください いままで恋愛経験が少しもない19歳で大学2年の男です 長文ですが、よろしくおねがいします 最近、高2のとき同じクラスだった女子のことを「そういえば前から好きだった」ということに突然気が付きました 高2のときは自分の気持ちに気づきませんでした その子は今まで地元で浪人していたのですが、大学に受かって東京に出てきたのでとにかくひさしぶりに会ってみたいと思ってます でも、女の子と二人で会ったことなんて一度もないので、どうやって自然に誘ったらいいのかわかりません その子とのメールも先週初めてまともにしたぐらいです 「ひさしぶり!」って感じでメールしたら、すごい優しくまともに返信してくれて三時間ぐらい雑談しました 「あ、メールって用事がなくてもしていいんだ」と生まれて初めて知りました 問題は、その子に彼氏がいるらしいことと、僕がその子に変態だというイメージを持たれていることです その彼氏らしき人は僕の小学校からの同級生で、今は東京から電車で二時間ぐらいのところにいます。 高校のときの印象からか、変態だと思われています 「彼女とかできたら真っ先に襲いそう」と、冗談半分で言われたこともあります でも、いま僕が彼女を思う気持ちはそういうのとは全然違います あと、去年の夏に酔った勢いで告白めいたエロいメールをしたのも痛かったと思います そのときはシラフに戻った僕が、あわてて必死に謝って、「友達でいようね」みたいにやんわりと言われて、完全に「無かったこと」になりました 女友達の少ない僕の印象では、高校の時その子とかなり仲が良かった気がしますが、向こうからしてみれば僕より仲のいい男友達なんてたくさんいたんだろうな、と思います 僕の外見は、ファッションとかが全く分からないのでたぶんかっこよくないです 去年一年準ひきこもりだったので、東京のおしゃれな店とかも知りません とりえと言えば早稲田大学に通っていることぐらいですが、何の自信にもなりません とにかく、自分に自信がなくて、緊張してまともに会話もできません 高校の時は、いつもふざけた態度でバカみたいに自虐的なことばかり言って、周囲の人を笑わせてごまかしていました なぜか、仲のいい人にはやたらとウケました その子も「おもしろい」と言って笑ってくれるので、ますます調子に乗るといった感じでした 最近は、そんなことにも疲れて、もうあまり人と話しません 大学生になってからは、あまりにひまで、目標も楽しいこともないので、毎日死のうと思っていた時期もありました でも、2年生になって、やっとサークルにも入れましたし、そろそろこんな自分を変えたいんです! 質問をまとめると、 ・どうやって会えばいいのか、どこで会えばいいのか ・次のメールはどんな感じですればいいのか ・女の子に好印象を持たれるファッションや態度を身につけるにはどうすればいいのか(できればショップの名前とかも教えていただければ嬉しいです) ・僕はこれからの人生、どうすればいいのか とにかく、生まれて初めて本気で人を好きになりました もう一度、あの子の笑顔を見たいんです よろしくおねがいします

  • 今迷ってます

    今迷ってます 僕は高三でバイトしてるのですが,そのバイト先に好きな人がいます。その人は一歳上の専門学校生です。脈アリ判定お願いします。 1 僕はあんまり自分から話せないんですが、好きな人からは結構話しかけてくれます。 2 自分には結構本音を言ってくれる(たぶん) 3 バイト帰りはたまに一緒に帰る。でもたぶん帰り道が一緒だからかもしれない 4 よく目があう このくらいです。 ちなみにアドレスはしりません。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#111656
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男性は、自分の趣味を満喫するだけじゃ足りないですか?

    自分の好きな事をやる、趣味を満喫するという充実感だけでは 男性は足りないのでしょうか? やっぱりかわいい子とデートしたりドキドキしたり性的興奮がないとなんかつまんないなー、楽しい事ないかなーという気持ちになりますか? だから、出会い系とかがあるんでしょうか?

  • 大学(4年制)工学部で留年してしまいました。

    4年になるはずが留年してもう一度3年になってしまいました。 理由は ・履修届を出していなかった。 ・サークルに熱中しすぎた。 ・授業をさぼりすぎた。 です。 ここからが本題です。 僕には大学2年から付き合っている同い年の彼女がいます。彼女とは半同居状態でした。 彼女は短大なので3年で卒業で今年の春から東京で社会人です。なので遠距離恋愛になります。毎日電話しています。新幹線で往復24000円くらい。 お互い「東京に就職したい」という気持ちがあったので、彼女には1年待ってもらって僕は4年で卒業し東京に就職で、ということに二人で話し合って決めていました。 しかし僕は留年してしまいました。 彼女には3年の時に「留年するかも」と伝えてはいました。 でも今年度が始まり東京にいる彼女から「進級できた?」とメールが来て、「大丈夫だったよ」と返信してしまいました。 また去年までは公務員を受けようと彼女と頑張ってきました。しかし最近民間が魅力的に感じてきて公務員を諦めようと思っています。これも彼女に伝えていません。単位取得が大変なのにさらに公務員は大変そうなので。 てか留年して民間も公務員も就職は厳しいですよね。 また親(母)には留年したことを伝えました。父はいなく、母は一人で兄弟3人と病気の祖父を養っています。親に負担をかけたくないので初めてバイトをしようと思います。 しかしバイトをやると遠距離の彼女と会えなくなってしまうのではないかと思っています。彼女は社会人で休みをあまり取れなく、またバイトもシフトによってはあまり休めない?ので彼女とあまり会えなくなりそうで。 彼女に会うためにはお金が必要、親の負担を軽くするにはお金が必要。でも彼女と会えない。 正直バイトをやるのにも他にも理由があります。 「新しい彼女が欲しい」からです。 今まで毎日一緒に料理・掃除・勉強・ゲーム・H、何もかも一緒に生活してきました。 そう思うと2年遠距離恋愛は本当につらいです。 それと若いうちに経験かなと。 これからどうしたらいいのでしょうか? ・留年したことを彼女にどうやって伝える。 ・親のためにバイトするか。 ・彼女と会う交通費ためにバイトするか。 ・でもバイトすると彼女と会う予定を合わせられないかも。 ・まず遠距離厳しいからバイトでいい子見つけたい。 ・留年したから就職はどうしよう。 書いてて情けなくなってきました。 よろしくお願いします。 正直によろしくお願いします。 でも正直こんな優しい彼女に出会えて幸せだと思っています

  • くだらないかもしれないですが、

    くだらないかもしれないですが、 コンビニいくとカップめんとか、弁当買うと、「おはしつけますか。」言われるんですが。 あと弁当のとき「温めますか。」 いるならこちらから言うんだから無駄のようなきするんですが、 皆さんは、どう思いますか?

  • 嫁のメール見てしまいました。

    嫁のメール見てしまいました。 先日ふと気になり嫁のメールを見てみました。 そこには、衝撃的な言葉がありました。 別に浮気とかの内容ではないのですが、女友達に送った内容です。それは友達と 食事に行く約束のメールでしたが、友達が旦那さんは土曜休み?っていう問いかけに対して 嫁は、「土曜日はモチロン休み!最近休まれるとイライラする」っていう内容でした。 確かに今まで仕事忙しくて日曜も仕事していて家庭を嫁に任せきりで申し訳ないと思ってましたが 友達に休まれるとイライラするって送っていたのです。逆に休まないからイライラするって言われるのは 仕方ありませんが・・・ そんな内容を見てからは非常に腹が立ち、家に居ないで給料だけ持ってくれば良いのか!と怒鳴ってやりました。確かに、携帯を勝手に見たのは卑怯だと思い、反省する点もありますが言っていい事と悪い事とあると思います。その時嫁は会話の勢いで言ってしまってゴメンとは言われましたが、逆にそう思ってるって事ですよね? それ以来嫁の言葉は信じる事が出来ません。 どうすればいいかほんの少しでもいいので助けて下さい。

  • 太ってて、おしゃれに気をつかってなくても一部の異性(女性)からの印象が

    太ってて、おしゃれに気をつかってなくても一部の異性(女性)からの印象がいい気がする場合について 昔太ってて、おしゃれに気をつかってなくても初対面の時点で一部の異性からの第一印象がいい感じ(アプローチされてもおかしくないような感じです。)がしたのですが、最近は痩せて、昔よりはおしゃれに気をつかうようになったのですが、住む地域が変わったからなのか、全般的に初対面の時点で異性からの印象が悪くなった気がする(昔でも第一印象がよくないこともあったのですが、それが全てになった感じです。)のですが、 例えば、最近考えたことなのですが、逆におしゃれとかに気をつかってないほうが、(現在は気を使っていると言っても多分世間的に見たら中の下くらいだと思います。)一部の異性から見て、接しやすそうとかあったりするものなのでしょうか? あと、おしゃれに気をつかってなくても印象がいい場合は、見た目とかの第一印象がよい場合なのでしょうか?(ちなみに今は見た目にはあまり自信はありません。でも、昔は一部の異性からの印象がいいという状況が結構続いてたので、悪くはないのかと思っていました。)

  • 要領が悪く、気がつかない、どうしたら…

    大学生です。要領が悪く、気がつけない自分がすごく嫌です。なにをやるにしても人より何倍も時間がかかってしまいます。勉強など覚えることなら努力で補えますが、仕事となるとそうはいかないです。 以前、経験を積みたくて飲食店でアルバイトをしていました。仕事がなかなか覚えられずミスも多く、家に帰ってからノートにできてないことをメモし、バイトにいく直前には毎回見直していたにもかかわらず、また新しいミスを犯すということの連続でした。 アルバイトをして気づいたのですが、私は周りがまったく見えていないのです。だから気がつけなくて、行動できない。現状が把握できない。応用がきかないしミスもなくならない…。すごく自分が情けなくて、でもすぐに仕事ができるようになるわけでもなく、だんだん人間関係も悪くなってしまいました…。メモをいくら見直しても単に暗記しているだけで少しかわるともうどうしたらいいのかわからなくなるという状態でした。バイトにいくのがつらくなってしまい、それでもこのままじゃこれからも同じだと思って1年間は続けましたが、ほんとうに辛くて辞めてしまいました。 バイトをするまでは自分が周りがみえていないこと、気がつけない事すら気づいていなかったのです。バイトを辞めてからは普段生活していてそういったところが少しは見えてくるようになりました。ですが、こうしたほうがいいのかなと思っても自信がなくて動けないのです…。ほんと情けなくなります。わからないことを人に聞くのも怖くなってしまっています。仕事ができなくて人間関係がわるくなってしまった経験がトラウマになってしまっているのかもしれません…。 学校でグループワークをした時も、理解するのが遅いため話についていけなかったり、みんなはどんどん動くのに自分は何をしたらいいのかわからなくてぽかんとしてしまうことがありました。 どうしてこんなにもしっかりしていないのか…。今まで自分で考えてこなかったからなのかなと思います。ものすごく過保護に大事に育てられたので、思い返せばなんでもやってもらっていました。わからないことは自分で考えるまえに親に聞いていました。知らず知らずの間にそれがあたり前になってしまっていました。自分でやることが見つけられなかったり周りがみえないのは、待っていればやってもらえるということが体に染み付いてしまっているからだと…そう思いました…。要は自分が甘えすぎていました。 学校などでわいわいするだけならさほど問題がなかったのだと思います。問題がなかったというより、周りの人達が知らず知らずのうちに助けてくれていたのでしょうね。バイトをして、仕事をする場では仕事ができないとすべてがうまくいかなくなってしまうことがわかりました。足手まといになるなら…そんなの当然ですよね…。 このままではこれから先、社会人としてやっていけないと思います…。こんな自分を変えたいです。でも具体的にどうすればよいのかわからないのです…。 ご意見いただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 彼氏とのHについて。

    彼氏とのHについて。 付き合って4か月の彼氏がいます。彼氏のことが大好きです。 少し恥ずかしい話しなのですが… いままでHに対して淡白なほうで、嫌いではないけれどくっついてるだけで満足で、その先はなくてもいいという考えでした。 でもいまの彼氏と付き合って、Hってこんなに気持ち良くて、こんなに愛を感じられる行為なんだと気付きました。 何より彼の愛を全身で感じられることが、とてもうれしいのです。 彼と私は東京と神奈川で、お互い仕事もありそんなに頻繁には会えません。 週1か2週間に一度ぐらいのペースです。 なので、会うとキスだけじゃ物足りないと思ってしまいます。 こんな感情を抱いたことはないので、正直戸惑っています。 体目当てだと思われてしまうかな?とか 会うたびHしたいってどうなの?と…。 しかも、お互い実家住まいなのでホテルでしていてお金もかかります。 同棲するためにふたりでお金を貯めているのですが、 この前、彼から 「Hはしたいけどお金かかるし、少し我慢して貯金に回したほうがいいのかなぁ。そっちのほうが誠実じゃない?」 と言われました…。 確かにその通りなんですが、出来るかぎり私は抱いてほしいのです。 そう思う私はおかしいでしょうか?

  • 部下の始末書を上司が代筆することがありますか?

    部下の始末書を上司が代筆することがありますか? 元同僚が、仕事が遅れたということで始末書を出すように言われたそうです。 遅れたと言っても、損害が出たわけではなく、期日にも間に合っています。 しかし、「障害者といって甘えている」「仕事をしていない」ということで、 始末書を出すように言われたそうです。 ところが、その始末書は上司が予め作成し、 それに判を押せと迫られたそうです。 同僚は納得しないまま、それに判を押して提出したそうですが、 そういう書類の出し方をしてもよいのでしょうか? ・損害が出ていないが始末書を出すように指示を出された。 ・上司が作成した始末書に判を押すように迫られた。 この2点がしっくりいかないところです。 アドバイスでも法的な観点からでも結構です。 話を聞いていると、何だかとても怖いことになってるような気がします。 よろしくお願いします。

  • 意中の女性に振られました。とてもしんどいです。。。

    30代中頃の男です。恋愛経験は一切有りません。 生まれて初めて合コンに参加し(参加者:男4女4)、 メアド交換した参加者のうち、一人の女性(30代前半)から、 「男2女2で飲みに行こう」とのお誘いを受けたので、 2週間前にお互い1人ずつ友人を連れて、2度目の飲み会をしました。 結論から言うと、この飲み会は「大失敗」でした。 彼女が連れてきた友人(女)は自分から結構しゃべるタイプなのと、 私が連れてきた友人(男)は、「場を盛り上げる」よりも「話を聞く」タイプなので、 飲み会の流れがどんどん「彼女の友人の一人独演会」のようになっていきました。 時間が経つにつれ彼女がつまらなさそうな表情や仕草をし始めたので、 彼女と会話をしようと試みましたが、  ・彼女と決定的な共通の話題がないため、何を話していいのかわからなかった。  ・「彼女の友人の一人独演会」になっているのに、自分が話を割り込むと、   「場の雰囲気を壊してしまうのでは?」という変な気遣いをしてしまった。 ということもあり、ほとんど喋ることができず、 私も彼女の友人の話を聞いては相づちを打つばかりで飲み会が終了してしましました。 お店から出て駅へ向かい間も彼女は不機嫌な態度で私と離れて歩いてましたし、 飲み会の後に私から送信した「お疲れ様」メールの返事も 「次の飲み会も誘ってください」の文面も無く「つれない」内容だったので、 「これはもう次無いな、、、」と感じました。 -*-*-*- 後日、最初に参加した合コンで一緒だった別の女性(その彼女の友人)に、 「その彼女が私のことをどう思っているか?」ということを聞いてみたところ、 「(私が)ほとんど喋ってくれなかったので、楽しくなかった。」 という答えが返って来ました。 また女性からは自分に対し、 「せっかくのチャンスなのになんで喋らなかったの?」 「(連れてきた友達[=その女性とも友達]は)飲み会を盛り上げようと頑張って話してくれたんだよ。」 「その彼女と次に進めるのは難しいと思うよ。」 とも言われました。 せっかく合コンで次に繋げるきっかけを作れて、 しかも女性の方からお誘いを受けることができたのに、 自分の努力不足で「縁を切ってしまう」結果となってしまったことに とても後悔しています。 -*-*-*- 本音を言えば、彼女とはもう一度飲み直して、 次こそ頑張って仲良くなりたいと思っています。 でも現実的にそれは不可能に近いことなので、 早く気持ちを切り替えようと彼女のことを忘れようと試みましたが、 30代半ばになってようやく初めて自分に好印象で接してくれた女性だったので、 なかなか忘れる(諦める)ことができません。 仕事中も家にいるときも、 「自分はこのまま一生女性と仲良くなれないんだろうか?」と不安になったり、 「飲み会の時、彼女に対しああすりゃ良かった、こうすりゃ良かった」 と何度も後悔したり、努力不足で飲み会を失敗したことによる自己嫌悪で突然泣き出しそうになったり、 イライラして他人に八つ当たりをしてしまいそうになったりと、 精神的に不安定な状態が続いています。 皆さんにお聞きしたいのは、 ・精神的に不安定な状態から抜け出す方法 ・(未練がましいですが)  彼女と次に進める(もう一度飲みに行ける)事は出来るのか?  この状況で私は彼女にもう一度飲みに誘っても良いものか? の2点です。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 別れた方が良い?

    自分は21歳の男です、22歳の初めての彼女がいます。 彼女は以前に3人と付き合った経験があります、付き合って半年です。 彼女からの愛情が感じられず、最近は一緒にいて会話などをしていても いまいち噛み合わずにイライラしたりする事が多くなりました。 本人に聞くと、自分の事は本当に好きと言っていて、それも嘘で言っているのわけではないというのがわかるのですが どうしても、彼女の行動や態度を振り返ってみると、そうは思えないのです、自分が良い様に使われているというか…。 自分に対して「何かしてあげよう」という気持ちが全く伝わってこないですし、実際にそういった行動もほとんど見られません。 自分は彼女の事が大好きで、喜ぶ顔が見たくて、色々してあげたい気持ちになります。 しかし、彼女に聞いてみたところ、「自分はそういうのない、どうしたらいいか分からない」といわれてしまいました。 もちろん、そういった事がすべてではないことはわかっています 愛情表現が苦手な人がいることも知っています。 それを頭ではわかっているのですが、今彼女と付き合っていて、半年間あまりにもそういったことがなく、とても辛いし寂しいです。 また、彼女は結婚するまで行為はしないと言っていて、自分もそれに賛成し、とても関心したのですが 家に泊まったりして一緒に寝る時に、彼女の方から、性器を触ったり舐めたりしてほしいといわれます(下品でごめんなさい) 自分は、彼女の事が大好きですし、そういった事をするのも全くかまわないと思っているのですが 彼女の方から自分にしてくれた事が一度もない事と、毎回泊まる度にそういったことを要求され とても複雑な気持ちになります。 自分の思っていることを一度、やんわりと伝えてみたのですが、彼女の方が怒ってしまい、話し合いになりませんでした。 とても長くなってしまいましたが、こういった価値観が違ったり 性格が合わないと思った場合、すぐに別れた方が良いのでしょうか? 彼女のことが大好きなのですが、今の状態がとても辛く、毎日気分が落ち込んでばかりで、別れてすっぱり忘れたいです。 しかし、彼女が前の彼氏に振られた際に、とても落ち込んでいて 目も当てられない状態で、見ていられませんでした。 彼女がまたそうなると思うと、可哀想で別れを切り出すことができません、どうしたらいいんでしょうか…。 彼女は「絶対に自分の事振らないでほしい、もう辛い思いはしたくない」と言っています。 自分が贅沢言ってて彼女に求めすぎなだけなのでしょうか もうどうしたらいいんでしょう…困り果てています。

  • 負けるが勝ちと思って、裁判もあきらめて前だけを向いて歩いていこうかと思

    負けるが勝ちと思って、裁判もあきらめて前だけを向いて歩いていこうかと思っています。 婚約破棄の慰謝料請求裁判を起こそうかと思っておりますが、 弁護士さんから「恐らく勝てます。でも勝っても100万程度。諸費用を考えると足が出ると思いますよ」 と非常に消極的な意見(弁護士さんもあまりお金にならないからやりたくないのだと思います) 足が出てもいいから、という気持ちでおりますたが、最近むなしくなってきました。 何もかも忘れて(裁判など考えずに)、前だけを向いて歩こうかな、と。 負けるが勝ち、と思って今回はあきらめようと思っています。 こんな私に前向きになれる言葉をかけていただけるかた、 著名人の何かいい言葉をご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 運命?ただの一目惚れ??

    とある博物館で監視員をしているのですが、 そのため色んな人に話しかけられます。 私自身は彼氏が当分おらず気になる人はいましたが諦めたばかりでした。 暇な時間そんなことを考えていたら突如お客さんが増え その中で何か引き込まれるような不思議なものを感じる男性がいました。 見た目も特に好みというわけではないのですが胸がギュゥっとなり 私が見ていたからなのか目が何度も合いました。 その後展示物について話しかけてきたのですが無駄話はせず お客も増えたため離れました。 ナンパは出来なさそうなぎこちない感じの人でした。 そんなところは好みだなぁと思いましたが。 で、また来ないかなと思いましたが来ることはありませんでした。 私だけ感じたものだったんだと思います。 もう出会うことはないと思うのですが初めての体験だったので 心残りがあります。 これは単なる一目惚れなんでしょうか??

  • 自分の時間を持ちたぃ...

    自分の時間を持ちたぃ... 付き合って1年ほどの彼がいます。 3月までお互い学生で週に3回ほど デートもしくは、家が近かったのでお泊りをしていました。以前から、彼は毎日会う事はあまり好きではなぃみたぃで2、3日空けて会っていました。理由は、一人の時間がほしぃとのことです。 社交的で皆を盛り上げ たりするタイプの彼ですが、実は丸々一日 人と一緒にいるのは無理!だそうで。。 しかし、毎日学校で友達と一緒だし2週間前から予定を聞いおかなぃとスグに予定がいっぱいになってしまう人で。。 矛盾してぃる気がしてなりません。 春から彼は社会人で私はまだ学生です。平日は会社、土日は同期との飲み会など。忙しいし、今はそっちを大事にしなぃとぃけなぃのは分かります。デートの約束をしたのですが、せっかくの休みだから丸一日は遊べない。遊べても、プライベートな時間が欲しいから昼過ぎから晩御飯までと言われました。それはぃぃのですが、もし同期に誘われたらそちらを優先すると言われました。彼は会社の寮住みです。外泊は先に届けが必要みたぃで難しいと言っていますが、飲みに行って朝帰りなどしているみたぃで。。言っている事とやっている事が違います。 話を聞いているウチにプライベートな時間が欲しい=会ってもいいけど私とは丸一日会うのは嫌、もしくはつまらなぃor時間がもったぃなぃのかと思われているのではなぃかと感じます。 また、適当にあしらわれてる気がしてなりません。 彼に尽くしてぃる、待ってぃるのが虚しくなる時が多々あります。 都合がぃぃ女なのでしょうか。。。 まだ社会に出ていないので、理解しようとしていますが、社会人の習慣は分かりません。 これはただ私がまだ子供だから、こう感じるだけなのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#109253
    • 恋愛相談
    • 回答数6