uruo の回答履歴

全342件中261~280件表示
  • 点検済整備済みステッカーをきれいに剥がす方法を教えてください

    車のフロントガラスに貼ってある丸いステッカーは、「点検済整備済みステッカー」と言うのですが、特に剥がしても問題ないようです(検査標章は剥がしてはいけません)。 そこであまり見栄えがよくないので以前、剥がそうとしたのですが、なかなか剥がれません。少しずつ削るようにしないと剥がれていきませんでした。剥がした後も糊が残りきれいにするのにかなり苦労しました。 これを簡単にきれいに剥がす方法をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。宜しく御願い致します。

  • 乗用車のドアの開け方は反対にした方がいいのでは?

    以前から疑問に感じている事があります。 車のドアなんですが、どの車も進行方向の前方に蝶番、同じく後方にラッチがありますよね。 つまり車内から降りる時、指先でドアノブ(?)を引っ張って肘で押してドアを開ける方式です。 前席も後席も同じ。 考えれば、これってドアを大きく開けないと乗降できませんよね? 特に狭い駐車場で降りる場合、ドアの開放面が小さいと体を90度横に向けながら降りる形になるので大変です。 皆さん、そんな経験はないですか? 逆にすればどうなんでしょうか? つまり進行方向の前方を開けて乗降する方式です (蝶番は後方)。  これだと体の幅だけ開けばいいはずです。 特に降りる場合、足を地面に出しやすいはずです。 昔、トヨタ・クラウンに観音開きのタイプがあったはずですが、今では1台もないはずです。 ワゴン車の一部や作業車にはあると思いますが、一般乗用車にはないはずです。 何か理由があるのでしょうか? デザインの問題かなと思ったのですが、もし昔から前方を開ける方式を採用してなら、それなりにデザインも進化したはずだと思います。

  • メアドをいただいたのですが。

    皆様どうぞ宜しくお願いいたします。 メールアドレスを頂いた場合、どのような対応が好ましいでしょうか? ちなみにお互いに顔は見知っていますが、言葉を交わしたことはありません。 アドレスを頂いたからといって、いきなりメールするのも失礼かな、と思い・・・(軽いと思われるのではないかと心配です)。 特に男性の方から、このような場合相手からどのような反応が返ってくると好ましいか教えてほしいです!もちろん女性の方からのアドバイスもお待ちしております。 皆様の忌憚ないご意見をよろしくお願いします。

  • バイトの時給"○○円以上"はこちらからの交渉は可能?

    アルバイト情報誌を見ていると、よく時給○○円以上、という表記がありますよね? それは、こちらから交渉して上げてもらうことはできるのでしょうか? できるとしたら、どのタイミングで切り出すのが良いのでしょうか?電話問い合わせのとき?面接のとき? 現在マンツーマン講師をしているのですが、夏期講習の時期だけ募集している塾が近所にあり、応募してみようと思いました。 ところが、その塾が出している給与(つまり"○○円以上"の○○の部分です)が、今の給与よりも低いです。 今、マンツーマンでもらっている給与のことを話して、最初から上げてもらうことができればいいなと思うのですが、そういう交渉はどのように思われるのか少し心配です。 塾の採用担当の方や、こういった事情に精通していらっしゃる方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自立出来ない長男に困っています。

    24歳になる長男ですが、短大を中退し美容学校で美容師免許は取れましたが、美容院はどこも1ヶ月ももたず、アルバイト生活の繰り返しで、今は某会社に就職できて約1ヶ月続いています。 生活が派手で収入以上遊んだり高級車を乗り回し、借金は返さない。 お金で困った時だけ親を頼り、尻拭いは親がしてきました。勿論サラ金にも手を出し、携帯代も数社踏み倒してる。 卒業してこの2年でもう200万以上借金の尻拭いと援助をしていきました。 毎月8万円の奨学金も学費には使わず、全額遊びに使ってしまいました。今その返済も保証人の親が仕方なく払っています。 収入の範囲内で生活しなさいと言っても、先ず自分がやりたいこと欲しいもの手に入れないと生きていけないと言います。。。。我慢は絶対にしない。 何をどう諭してもダメです。 昨日今後もう2度と援助はしないと主人が電話で伝えたら、「オレに死ねって言うのか!?」と言われたそうです。 例えホームレスになっても援助すべきではないと思っています。長男の為に。 お金の援助をしている限り、簡単に仕事を辞めると思います。 兄弟は妹が下に3人います。経済時にも長男に援助を続ける余裕はありません。 私は再婚で継母です。 こういうこと言うと継母だからだって主人に思われそうで。。。。 でもそんなつもりはありません。 ただ遊ぶお金があったら切り詰めて自分で生きて欲しいと思っています。 再婚してまだ2年ちょっとです。 子育ては亡くなった先妻がしてきました。主人はノータッチで超過保護で甘やかして育ててきたようです。お金も好きなだけ与えてきたようです。 でもそれが間違ってたと言われるのは主人はイヤみたいです。 言葉で諭してもダメだったので、実力行使をしようと思いますが、ここで援助を絶つのは間違っているのでしょうか? お返事はなかなか返せないかもしれませんが、ご意見聞かせて下さい。

  • メアドをいただいたのですが。

    皆様どうぞ宜しくお願いいたします。 メールアドレスを頂いた場合、どのような対応が好ましいでしょうか? ちなみにお互いに顔は見知っていますが、言葉を交わしたことはありません。 アドレスを頂いたからといって、いきなりメールするのも失礼かな、と思い・・・(軽いと思われるのではないかと心配です)。 特に男性の方から、このような場合相手からどのような反応が返ってくると好ましいか教えてほしいです!もちろん女性の方からのアドバイスもお待ちしております。 皆様の忌憚ないご意見をよろしくお願いします。

  • 面接の当日キャンセル

    今日の13時に面接を受けることになっていたんですが他社で働く事が決まりました キャンセルの電話をしたいのですが今すぐしたほうがいいのか 始業間際なので10時半頃まで待ってから電話するのとどちらがいいでしょうか

  • 面接結果の連絡

    先月面接を受けた会社があります。 返事は先週の土曜か日曜に電話でします。 とのことで帰ってきました。 もう月曜の午後ですがまだ電話はありません。 この時点でたぶん不採用だったんだなとは感じますが こちらから確認として会社に電話してもよいのでしょうか。 もし、採用になっていたして、こちらから電話したことで 印象悪くなって(せっかちと思われる?)しまって採用取り消しとかになったりしませんか。

  • これは解雇に当たるのでしょうか?

    事前に会社を辞めることを伝えている私なのですが、その時に上司に辞表を提出するように言われています。まだ車のローン等お金がたくさん必要になるのですが、ボーナスを貰うのは7月の中旬なのですが、それまでに待たずして辞めさせられるのでないかと正直不安でしかたありません。 今月中には上司に辞職願を提出する予定なのですが、ボーナスを貰うまで辞めたくありません。 それでもボーナスを貰うことは可能でしょうか? どうか力を貸してください。

  • 面接は電話後か直接行くか

    漫画喫茶でアルバイトしようと思っています。 お店のアルバイト募集の貼紙に、「バイトしたい方は直接来るか、又は電話をしてください。」と書いてあって、どちらにしようか迷っています。 家からお店までは10分くらいで、近いし直接行こうかなと思っているのですが、どちらがベストでしょうか? 担当者の方などは直接来るより電話後のほうが良いとお思いなのでしょうか? 実は今日アクションしようと思っています。 何かアドバイスなどあれば、お願いします。

  • 劣等感の塊の私

    37歳、主婦で小4と小1の男児の母です。 主人も優しく、とても幸せな生活を送っています。  たまに「私って良いところ、ないよなあ」って思います。 ママ友といると特に思います。みんなには自分の得意分野(誇れるところ)があって、みんなその分野によって頼ったりしているのをみているとふと‘私にはなにもない・・’と気づきます。 話を聞くのが大好きで、特にアドバイスとかは出来なくて、ただただ聞くのみです。話すことが下手で、注目されるとどもってしまいます。 妻としても母としても頼りないのに、飽きれず主人は私を守ってくれ必要としてくれています。 こんなわたしをどう思いますか?

  • 初心者にオススメのエスプレッソマシンを教えて下さい!

    (タイトル通りなのですが)オススメのエスプレッソマシンについてご意見を伺いたく、投稿させて頂きます。 以前から漠然とエスプレッソマシンが欲しいなぁと思っていました。間もなくボーナス時期ですので、本格的に探そうと思いまして…。 予算は2~3万、そんなに本格的なものでなくて構いません。手入れが簡単なものであれば、尚嬉しいです。自分なりに色々探してみましたが、種類がありすぎて悩んでしまいます。又、考慮するにあたり、気をつけた方が良い事等などご存知でしたら、是非アドバイスして下さい。よろしくお願い致します。

  • 周囲の人たちがすぐ怒るんですが・・・・

    私が何か言うと、周囲の人達がすぐ怒りをあらわにいます。 私は決して喧嘩をふっかけてるつもりはないのですが、なぜか多くの人達は喧嘩ごしで答えてくるのです。 以前は「怒りっぽい人達が周囲に多いから・・・」と思ってたんですが、最近どうも私の言い方に問題あるのかもと思うようになりました。 というのは、非常に温厚といわれてる人もちょっと親しくなって私が気兼ねない言い方をするとムッとしてることに気づいたからです。 夫や両親に聞いても「ズケズケと遠慮ない言い方だから」と答えるだけで、イマイチよくわかりません。 これだけの書き方でわかりにくいとは思いますが、何かアドバイスでももらえたらと思いました。 けっこう真面目に悩んでます。お願いします。

  • こんな夫でも一緒にいたいけど、どうすれば…

    いつも読ませていただいています。 結婚して1年が経ちます。愚痴になってしまうかもしれませんが、どうしたら夫婦がうまくいくかアドバイスして下さい。 1.トイレをいつも汚します。しかも、ちょっとはねた程度ではないんです。座ってしてもらうようお願いしましたが、「男は立ってするもの」と言って座ってもらえません。はねたのなら、紙で拭いて欲しいと言っても、そのままにされます。数回に1度くらいは、キレイに使える時もあり、そんな時は「キレイに使ってくれてありがとう」と誉めてみます。それでも直りません。 2.共働きをしておりますが、家事を一切てくれません。夫は不規則な休みで、夜勤などはありませんが、平日休みだったり土日休みだったり。 私は土日休みなので、平日は仕事を帰ってから料理の支度をします。 夫が休みで私が仕事から帰ってきても何もしてくれず、まず最初に「今日の夕飯何?」と聞かれ答えると「え~~」と嫌そうな声を出します。何が食べたいのか聞いても返事がありません。作り終わって料理を出しても、「え~これ?」と嫌そうに言います。私は、確かにそんなに料理が得意ではないですが、栄養のバランスを考えて作っています。それを嫌そうにされると頭にきてしまいます。「献立が嫌なら、メニューを決めてくれれば、それを作る」と提案しても面倒くさいと断られます。 話し合いをしたいと言っても、断られます。 夫を変えるのは無理でしょうか? 相手を変えるには自分も変わらなければとは思いますが、苛立ちが抑えられません。 長文になりましたが、ご意見を聞かせていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 付き合う前の関係

    先日、好きな人を家に招きました。 まったり音楽を聴きながらお酒を飲んで…。 というかんじで、まったくエッチをするような雰囲気ではなかったのですが、その後相手が帰るのが面倒くさいということで泊まることに。 布団を敷くのも面倒なので同じ布団で寝ました。 それまではいいんですが…。 その後微妙な雰囲気になってエッチ寸前、いわゆるBまでいってしまいました。 このような場合、もうこの人と恋愛関係になることは難しいですか? 部屋に招いた私が悪いのですが・・・。 この人との関係を恋愛に発展させたいです。

    • 締切済み
    • noname#50197
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • こんな女の子ってどうですか?

    こんにちは。いつもお世話になってます。私には今すごく好きな人がいて本人にも気持ちをつたえてあります。 それで結構仲良くしていただいてるんですけど、自分でいうのもなんですが男友達が異様に多いです。女友達もいるのですが、スポーツなんかの話だったり、彼らの恋愛相談のったりしていて男の子の方が多いです。私の好きな人もしっています。 実際口説かれている現場もみらたことがあるのですが、自分のことをすきなだといってる女性が男友達が多かったりして、遊びに行ってるのをみるとどう感じますか?印象はわるいでしょうか? 私はいくら男友達が好きでもそれは友達として好きで仲がいいだけなのですが、気が多いやつとか思われたりしてないか気になります。。。彼にどう思われているのかすごく気になります。。。 意見お願いします

  • エイズになったのですがこの場合障害年金貰えますか?

    昨日保健所でHIVに感染していると診断されました。私は今フリーターで国民年金にしか加入していないのですが、まだエイズの発症はないのでおそらく3級の認定になるだろうと思うので障害年金が一切でないと思います。でも厚生年金なら年60万円ほど出るようです。障害年金の基準日は初診を受けた日に加入している年金の種類によるそうなので、まだ保健所で匿名で検査を受けただけなので、今から厚生年金に加入してから病院で初診を受けるという形で厚生年金の適用を受けることは可能でしょうか?虫のいい話なのですがどうかアドバイスお願いします。 あと、私は現在精神障害3級を持っているのですが、これと合わせて等級が上がったりするなどといったメリットはありますでしょうか?合わせてアドバイスどうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#61182
    • 病気
    • 回答数3
  • 数分の遅刻で、お給料2万引き!!

    私は、事務職をしています。 先日、出勤する時間に生理痛が始まり、会社に数分遅刻しました。 が、その日は、いつも通り残業もこなしました。 お給料日になって、いつもより金額が少ないので明細を見ると、皆勤手当がついていません。 私の勤めている会社は基本給が安い(12万5千円)なので、皆勤手当が2万つきます。有給で休むと皆勤手当は1万円です。 (有給なのに引かれるのも、不満です・・・) 先々月は、風邪を引いて1日有給をとったのですが、その月は1万引きでした。 たかが数分の遅刻で、2万も引かれて納得ができません。 痛みをこらえて仕事をしたのに・・・。社長に話したのですが、その後その話を全くしません・・・。 これって、おかしくないでしょうか?

  • 引越しのご挨拶にお渡しする品物

    今住んでいるアパートの上下階2軒、両隣2軒。 新しいアパートの方々に引越しのご挨拶をしたいと思います^^ 品物として考えているのは A)サランラップ・アルミホイル各1本をセットで。 B)食器用洗剤大きいサイズ1本。 C)食器用洗剤普通サイズ2本セットで。 D)入浴剤・石鹸のプチギフト。 E)ハンドタオル2枚セットで。 F)フェイスタオル1枚。 です。 皆さんでしたらどれが良いですか? あと熨斗は付けた方が良いでしょうか? 付けるとすれば、現住居の方には「お礼」、新住居の方には「ご挨拶」で良いでしょうか? 自分でラッピング等をする場合、小さな熨斗は100円ショップでも手に入りますでしょうか?

  • 長文。なんでもいいのでアドバイスをいただきたいです。色々あった彼と同棲するか、自分が一人暮らしをするか悩んでいます。

    はじめまして。 一年半ぐらい付き合っている彼がいます。 付き合い当初は、今振り返れば彼には別居中の奥さんがいて (わたしは知らなかった。別れていたと思っていた)今は独身半年目の彼です。本当に色々ありました。周りから言わせれば(普通なら別れる)、されていた事を思うと現在も会っている関係に自分の事ながら不思議に思います。 現在、彼の家に同棲するか、一人暮らしをするか悩んでいます。 正直なところ、私の夢は結婚なのですが、 さすがに、結婚をするには少々不安です。 彼の本心もよくわかりません。口では離婚をしていない時に結婚の話もでていた。 →離婚の話し合いはされていたみたいだけど(書類を見ての確認) でも、私にはとても必要な人である事も間違いありません。 私自身、見た目は元気も元気、元気っこちゃんなのですが、 病気持ちで、妊娠はしても体が持たない可能性が高く、 その事に対して引け目を持っていて(別れられる強さが無かったりと・・・) (このことは先週わかりました→進行性の病気→だから彼はまだ知りません) 彼自身も多分、種を持っていないのかなーって(多分ですが。) 本当に、色々な事があった人なので冷静に(今は両親に内緒で付き合っている→なんだかいえない) その人を見るためには私自身、環境を変えたい気持ちが多々あり、悩んでいます。 なんでもいいのでアドバイスをいただきたいです。