mahaze の回答履歴

全1073件中41~60件表示
  • 株式会社なのに株が上場していない

    居酒屋経営で有名なモンテローザなんですが、株式会社なのになぜ株は上場していないんですか? http://www.monteroza.co.jp/monte/company/company.html

  • Windows7のクリーンインストールができません

    Windows7のクリーンインストールをしようと、DVDから起動しても先に進むことができません。 「Windows のインストール」になるはずなのに、青っぽい背景のみでウィンドウが出て来ません。 どうすればよいでしょうか? Windows7 Professional 32bit です。 

    • ベストアンサー
    • crpt
    • Windows 7
    • 回答数5
  • 迷惑メール用のフォルダについて

    セキュリティ対策ソフトは、インターネットセキュリティ2012を使用しています。 「Norton AntiSpam を有効にする」になっています。 Outlook Express のフォルダーにNorton AntiSpamのフォルダーがあり、そこに迷惑メールが振り分けられるようになっていましたが、、突然そのフォルダが消えてしまい、振り分けができなくなってしましました。 何が原因でしょうか? セキュリティーソフト側の問題でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ヤフーファイナンス本日の値下がり率ランキング

    http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=2&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2097%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037%2c%2019%2c%2029%2c%2039%2c%2049%2c%2089%2c%2099%2c%20A9&ca=1&tm=day& これの3位のセラーテムテクノロジーはエルピーダ倒産とは関係ありますか?

  • システム用SSDの容量は64GBで充分か

    リンク先の記事を前提とした質問です。 http://www.dosv.jp/other02/1011/03.htm 私の場合、この画像からゲームを省いた程度が実使用分になると思われます。 http://www.dosv.jp/other02/1011/images/03/img05_l.jpg なるべくデータはHDDに入れるつもりです。 口コミなどでは「64GBでは厳しい」という意見もありますが、 記事の画像では分かりやすくグラフ化されているため、最も参考としているところです。 とはいえ、やはり実際に使用しているとどうなるものなのか、気になります。 そこで、特にSSDをシステムドライブとして使用されている方、ご意見が頂けると嬉しいです。 あくまで容量の問題について、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • タバコ

    マルボロライトのカートンを購入したいのですが、どこで買うのが安いのでしょうか? http://www.tobacco-direct.net/index.php?FrontPage

  • 家に帰れない。彼氏がDV紛いのことをする

    彼氏とうまくいかない。喧嘩するとDV紛いのことをされる。 現在、私は18歳で、彼は26歳の社会人です。 東京と北海道の遠距離でしたが、お互い離れ離れはつらく、 彼の強い要望もあって晴れて2月21日から彼と同棲を始めました。 母は説得できましたが、父には猛反対され、帰って来るなと言われました。 しばらく時間をおいてからまた話をしようと母に言われ、そのまま出てきました。 ところが、21日、着た当日に大喧嘩をし、本当は好きじゃなかった、今すぐ帰ってほしい、と。 話をしようにも、話すことなど何もない、と言いながら洗濯物をたたんだり部屋を掃除したり… 挑発的な態度ばかりとられ、飛行機まで手配されてしまいました。 しかし私は父を振り切って出て行った手前、こんな数日でのこのこと帰ることもできず、 放心状態でどうしようか考えていたところ、彼が自分が悪かった、もうこんな事はしないと 本気で謝ってきたのでそのときは許し、収まりました。 が、27日にまた喧嘩が起こりました。 原因は、私の理解不足だそうです。 彼は仕事が忙しい期間らしく、土日の出勤はほぼずっと、帰宅も終電ギリギリがほとんどでした。 それでも、私が来るまでには忙しい期間は終わるから、毎日晩御飯を作ってほしい、最初の土日は出かけよう、 土日出勤した分の代休で休みをとるから遊びに行こう、私が来た次の日は荷物整理のために休みを取るよ、 ○○やxxってトコが面白いらしいからそこいき、どこどこがおいしいから食べに行こう、などほかにもいろいろな予定をたててくれました。 年末から、ずっと我慢してきただけあって、すごく楽しみにしていたのに、 結局帰りはほとんどの日が前と変わらず遅く、仕事が落ち着くまで晩御飯も しばらく毎日いらないから、とそれらは全部実行はされず、ナシだといわれました。 仕事なのだから仕方ないのはわかっていますが、流石にショックで落ち込んでしまっていたら、 仕事だから仕方ない、その態度が勘に触る、一緒にいて面白くないと怒られました。 どうして仕事だからだめになった、ごめんね、と一言謝ってくれないのか、なぜすぐに逆切ればかりするのかと聞くと、私に謝る必要性がないからだと。 忙しい期間だと最初に断言しておいたのだから、全部キャンセルになる可能性がある事をわかった上でいるのがあたりまえで、 普通の人ならば落ち込んだりせずに、お仕事がんばってねと励ますものだと言われました。 挙句は、もう私は世界で一番嫌いな人間だから今すぐ別れてくれ、家に帰れないなら居てもいいから他人になってくれといわれました。 そして動画を見始める始末…、流石に腹がたって話中だと食い下がったとこ、うるさいと地面に突き飛ばされしばらく首を絞められました。 26歳でガタイの良い男性に本気で首を絞められ、息が出来なくて、本当に殺されるのではと思いました。 それでも彼が好きで別れたくなく、もう嫌がることも癇に障ることもしないからと謝ったところ、 すぐ泣くのも、俺を批判することも、俺に意見することも、一切の口出しをするなといわれました。 とりあえず昨晩はやりすごし、今朝彼の出勤を見送りました。 一日たって、頭が冷えたところで、改めて考えると、ぞっとしました。 今までも何度も彼の元へ長期で遊びにはいっていましたが、こんな事はありませんでした。 私が家へ帰れないのは彼はわかった上で、こういう事をしているのだと思います。 でも、このままここにいてまた首を絞められたり、エスカレートしていくのは怖いです。 私の考え方が、子供すぎるのでしょうか?私が彼を理解してなさすぎるのでしょうか。 18歳の小娘がろくに親の意見も聞かず、自分のやりたいことをするためだけに 押し切って出てきたこと自体間違っていたのは今更ですが重々承知です。 批判や説教などはいりませんのでこういう現状の場合どうすればいいのか教えてください。 彼のことはすきです。でも、もう首を絞められたくないです。 ちゃんと話合うべきですか?私がもっとしっかり謝るべきなのでしょうか。 お願いします。助けてください。

  • マウスを外しても勝手に左クリック

    急にPCの動きがおかしくなりました。 様々な症状があり、マウスを使用する作業にかんする異常は以下、 ・動画閲覧時に画面上で勝手に左クリック →マウスを外して置いてみても改善されず 文字入力時の異常 ・勝手にエンターキーを押されたように、無変換で決定されてしまう@数秒置きランダム。この際、左クリックで出てくる窓が開くのでやはり勝手に左クリックが働いている様子 →マウスを外しても改善されず ウィンドウ切り替え異常 ・いったん左クリックしなければならなくなった。例えば、windows7の下ツールバー・ドックで別ソフトへ移動するにも、いちいち左クリックしなければ右クリックが反映されない などで、動作が不安定になってしまいました。 マウスを外してもおさまらないので、マウスの異常ではないと思います。 とても困っています。どうかよろしくお願いします。 Windows7 デスクトップなのでタッチパッドの影響はなしです。

  • 使用済み除湿剤を開封すると、はさみが錆びます…

    お尋ねします。 床置きのバケツ型タイプ ならびに ケースに入れ、クロゼットにかけて使うタイプの除湿剤を使用しています。 いずれも使用後は たまった水を捨ててからゴミに出す必要があります。 その作業をする際、 カッターやはさみで開封するのですが 作業後 カッター・はさみが錆びてしまいます。 説明書には「さびるので、よくふきとること」という指示書きがありますが、 いくらよくふきとっても錆びてしまいます。 何か錆び防止策があれば教えていただけませんか? 皆さんはどのようにして 使用済み除湿剤の開封作業を行っていますか? ぜひお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします!

  • 10代後半から鉛筆を使う手の転向は遅いか?

    大学入学を控える女子高校生です。左利きです。 詳しく言うと、左手で文字を書き、運動し、その他の動作をしています。 マウス操作に関しては普通に右ですが、以前ボタンを右左クリック逆に設定し左手で操作してみたところ 難なく操作できました。あまり関係ないですね。 でも、利き目だけは右な気がします。 時々左利きでとても窮屈な思いが募る時があります。 大体は波のように、思いは過ぎ去るのですが やはり何度も思います。 特に物書きの時は思います。文字の構造、文章が手で隠れてしまう、文章に蛍光ペン塗る時は文末から…。 幸い、この時代で左利きだからって咎められることはありませんが、気持ち悪いね!って友達に言われて傷ついたことはあります。 悪気が無いのは分かりますが、やっぱりみんなと”同じ”だったらもっと違う生活が送れたのかな…って小さい事ながら思う時があります。 そこで、せめて文字を書くのだけでも右手は今からでも出来ないでしょうか? スピードも、文字を書く安定感も、何もかも右手は全然劣っています。 それとも諦めてこのまま左手で頑張った方がいいでしょうか? 悲観的にとらえ過ぎに思われるかもしれませんが、この間右手で試しに文字を書いてみたところ、 文章が手で隠れずに読める事に思わず感激し、同時に少し切なくなってしまい このような質問をさせていただきました。 便利の求めすぎでしょうか。別に左利きが嫌いなのではありませんが、私は右利きの人が素直に羨ましいです。 どうぞ ご回答よろしくお願いします。

  • PDFファイル。同じ枚数なのにサイズが違う。

    PDF様式でファイルを送りたいのですが、 ファイルサイズが25MBもあり、 圧縮しても送れません。 でも、別の方から送られてきた同じ PDF様式のファイルは、 私と枚数が同じなのに、サイズが 比べ物にならないほどに小さいのです。 どうしたらそんなにサイズを小さくできますか? ちなみに、圧縮などではありません。

  • この魚の名前を教えてください

    画像の魚の名前を教えてください

  • どうして乾燥空気だと蒸散量UP?

     空気が乾燥していると、  植物の気持ち(?)としては、  「乾燥しているから、気孔を閉じて、水分が失われないようにしようっと!」  となるかな・・・と思ったのです。  それとも、人間と同じで、勝手に水分を奪われる、、、といった話なのでしょうか。

  • 雨の日のロードを走るときは・・・

    クロスバイクで今日は雨の中片道30キロ程度を走る予定ですが、合羽を着ていく予定ですが、 風圧で帽子のところが取れてずぶ濡れになってしまいます そこでレインスーツのようなものを買おうと思っていますが、時速20キロから30キロ程度の速度でも 帽子のところが取れないレインスーツが欲しいなと思っていますがあるのでしょうか? しかし雨の時にクロスバイクで走るとかなりブレーキの磨耗が激しくなります 雨の日にクロスやロードバイクで走ってる方はどうしてますか?

  • オデンの具

    寒いですね(´・ω・`)/ …という訳で今夜は、オデンにしようと企んでます。 アツカンでキューっと一杯いきたいのですが、皆さんのお勧めの具はなんですか? 個人的な好みとしては、大根とタマゴは外せません(*^ー^)ノ

    • ベストアンサー
    • noname#153985
    • アンケート
    • 回答数13
  • 水泳での練習後の食事

    水泳で練習後すぐにとると良い食べ物は何でしょうか。 糖分を取るのが一番いいのでしょうか。 それとも炭水化物を取ると良いのでしょうか。 何でもいいので教えてほしいです。

  • 浮かない夫

    夫婦でプール通いを始めました 二人ともビート板無いとあまり泳げないデブです 夫はビート板一枚では沈んでしまう、と 二枚使用してやっと私と同じように泳げると言います お前は女で脂肪が多いから浮くんだ、と。 でも恥ずかしながら体重的にはほとんど変わらない二人です (身長差はありますので比べられないかもしれませんが) 本当にそういう理由で浮きにくいということはあるのでしょうか? 人間、皆浮くのでは?と思うのですが。 夫が浮き方が下手なんだと思うのですが… 水平になるように、とアドバイスしても駄目なんです; 夫の言ってる事がわかる!という方はいますか? アドバイスなどもあればよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • 200902
    • 水泳
    • 回答数6
  • 水泳での練習後の食事

    水泳で練習後すぐにとると良い食べ物は何でしょうか。 糖分を取るのが一番いいのでしょうか。 それとも炭水化物を取ると良いのでしょうか。 何でもいいので教えてほしいです。

  • 評価出来る政治家

    あなたが個人的に評価出来る(または支持している)政治家はいますか? (何名でも) (政党問わず)

  • 自作パソコンで「ボン」という音と共に焦げ臭い香り

    いつもお世話になっています。 自作パソコンを触っていたときに、電源をノーブランドの物から、剛力短という物に替えたところ、電源を入れた途端に、「ボン」という音がして、焦げくさい臭いがしました。しかし、その後も、その電源は機能的には問題無く、使えています。 この様な現象は一般的なことなのでしょうか?それとも、重大なエラーなのでしょうか?それとも、重大なエラーの前兆と言えるのでしょうか? 教えてください。