mahaze の回答履歴

全1073件中121~140件表示
  • 生物は何故、増殖しようとするのでしょうか?

    特に、個体数を増やそうとしていることは、確かです。 何故、そういうことをするのでしょうか? 動物も植物もそのようです。どうしてでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#171582
    • 生物学
    • 回答数15
  • どうなんでしょうかね。

    自転車の車道走行についてです。 車の方からも自転車の方からも反対意見が多いですね。 世間の意見として、ロードバイクが悪いと言うイメージがすごくついてると思うのです。 なぜ、歩道から締め出されたのは、ロードバイクが要因なのでしょうか? 私は、ママチャリの無謀な歩道走行が一番かと思うのです。 携帯電話を片手にメールをしながら、ヘッドホンをして走行してる人をよく見ます。信号無視なんか・・・。安全ということにまったく関知していません。 そういう人たちが、車道を走るのですよ。ヘルメットも被らず、「国が決めたことじゃ!轢くなら轢かんかい!」と我が物顔でね。先日、片側3車線の交通量の多い道で並んでしゃべりながら走っていました。これからはこういうことが当たり前になるのかと思うと憂鬱になります。 ロードなど、スポーツ車で今まで車道を走行していた人も困惑してると思うのです。 この件に賛成と言う人は少ないでしょうが、車も、自転車がいるということで意識も変わるでしょうし、自転車も自転車の危険度に再認識するのでしょう。私は、安全ボケした人にはいい貴会だと思っています。 ロードなど、スポーツ車で今まで車道を走行していた方の意見が聞きたいです。 歩道を走行していた人に、車道走行について前向きな意見もお願いします。 警察の取り締まりはどれぐらいなのでしょうか。 私は、そんなにきつくならなく、携帯、無灯火、信号無視、ヘッドホン、スピード、歩行者妨害など目に付くときだけで、ゆっくり迷惑を掛けない走行は目をつぶると思ってるのですが・・・。

  • ロードバイク初心者より進歩 自転車のライトについて

    質問をさせて頂きますが宜しくお願い致します。 今回は自転車のライトについてです。 現在、DOSUNのA1と言うライトを使用していますがキャットアイからナノショット?と言う定価が10000円くらいの相当明るいライトが発売されるのかされているのかわかりませんが・・・。 (先程、シクロワイヤードを確認しただけなので) 単純な質問になってしまいますがどちらのライトが明るいかと性能等が気になります、充電時間でも明るさでも重さでも比べて頂いて構いません、好みによりと思いますが皆様ならどちらになさいますか? 参考にしたいので宜しくお願い致します。

  • LED照明は チラツキが あり 眼に良くないですか

    LED照明に するか Hf蛍光灯に するか 迷ってます。 LED照明に チラツキが あるので あれば Hf蛍光灯に しようと 思ってます。 LED照明には チラツキが ありますでしょうか。

  • アクアリウムのサーモスタッドについて

    1台のサーモスタッドで複数のヒーターが接続できる商品はありますでしょうか。 2つの水槽に各1個づつ使用できればと思っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sakura1125
    • 回答数4
  • 暗証番号4ケタは

    暗証番号4ケタは 何とおりありますか?

  • 空腹時に増えるおならの理由

    最近、どうしても食事の時間が不規則になってしまってます。 そんな中最近、 空腹時のおならの回数の増加と臭いが、かなり気になってます。 空腹時なら、あまり腸内運動が活発ではないように思えるんですが、 それなのに、なぜ活発におならが出るのでしょうか? ちなみに、普段から食生活には、かなり気をつけています。 (タンパク質は、ほとんどがダイズ系から摂取しています。) それと、投薬の副作用もあり、過敏性腸症候群もあります。 ですが、最近ではほとんど、下痢気味にはならなくなりました。 (ロートエキスを、しばらく飲んでいます。) 不規則なのが一番悪いのは理解してます。 なんとかがんばって、規則正しい食事に戻したいと思います。 何か原因などがありましたら、教えてください。

  • エアロロード?

    現在15万~30万でエアロロード?を探しています。 今のところKUOTAのKHARMAが自分が望んでいるフレームの形状と値段を両立しています。 スペシャライズドのヴェンジもフレーム形状は良いのですが、いかんせん値段が高いので手が出せません。 どなたか上記の二つのようなフレーム形状で15~30万のロードを知っていましたら教えてください、お願いします。

  • 【チェーンの洗浄について】

    スポーツバイクのチェーン洗浄について、ご教示ください。 ネットなどで『チェーンは中性洗剤で洗浄すれば綺麗になる』との情報をよく見ますが、具体的にはチェーンをカットしての洗浄する、と言うことでしょうか? 当方、チェーンが汚れた状態で乗るのが嫌で、結構頻繁にチェーンのクリーンアップを行っていました。 今まではチェーンは装着したまま、パーツクリーナーで古いオイルを落とした後に、滴下式のドライタイプのオイルを注すと言った方法がほとんどでした。 手入れを怠ってしまった場合に、チェーンをカットして、パーツクリーナーにどぶ漬けしてからのオイル充填も何度かしましたが、これは結構邪魔くさい。 中性洗剤なら簡単に手に入ります。 オイルを落とす効果がパーツクリーナーと同じ程度で、なおかつチェーンを装着したまま洗浄できるのなら、次からは中性洗剤を使ってみようかと思っているのですが…。 要領を得ない文章で申し訳ありません。 お伺いしたいのは… ●中性洗剤で、パーツクリーナー程度に古いオイルを落とせるのか? ●チェーンを装着したまま中性洗剤で洗浄できるのか? ●それができるのなら、具体的な手順は? 質問は以上3点です。 解答の程、よろしくお願いいたします。

  • ブリジストン株。

    最近、一時のような話題にもならなくなった鳩山元首相ですが、彼が母親から貰っていたのかは別として、ブリジストンの大株主とは、そんなに儲かるのでしょうか?一体1日辺り換算でいくら入金があるのでしょうか?当方、自動車会社に勤務しておりましたが、はっきり言って『たかだかブリジストン』、『たかだかタイヤ』です。これでこうなるなら、ダンロップやピレリーも似たようなものなのでしょうか?

  • ロードバイクのホイールは単品買い?セット買い?

    ロードバイクに乗っている方にお聞きしたいのですが、ホイールの購入で迷っています。 ホイールを買うときは、やっぱり前後輪セットで同じものを買うのが普通でしょうか。 それとも、デザインなどを考えて前後で違うメーカーや型のものを買うのもアリ? やっぱり機能を優先するならセットというのが常識なんですかね? (逆に別々で買う人も結構いらっしゃるんでしょうか)

  • メールの文字サイズが突然大きくなるSH-12C

    DOCOMOのシャープ製スマートフォン、SH-12Cを使用しています。 受信メールを読んでいるとき、ふとした弾みで表示される文字サイズが大きくなることがあります。 この現象が、どういった操作で起こっているのか把握できません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • こういう絵の名前について

    よく1000円札や紙幣の真ん中の丸い枠のところを傾けてみたりすると、絵がうかんでくる仕組みの絵があるじゃないですか ああいうのって正式な名前みたいのあるんですか? 自分はわからず勝手に傾き絵と小さいころから言ってるんですが よかったらご意見ください。

  • イヤホン・ヘッドホンの選び方

    イヤホン・ヘッドホンを使って、いい音で音楽を楽しみたいと思うのですが、イヤホン・ヘッドホンを購入する際に 注意する点はありますか. ex:インピーダンスの低いものを選ぶ 等

  • 水中ポンプの電源について質問です

    ↓の水中ポンプがあるのですが http://www.daiki.co.jp/662AJ.htm 普段は車のバッテリーなどを電源にするのですが、普通のコンセントを利用して使う方法はありますでしょうか?

  • 初めてのドロップハンドル

    いつもお世話になっております。 ツーリングを趣味とし、いわゆる街乗りMTBで1泊2日から 2泊3日、距離として300~500kmを走ってます。 フラットバーハンドルしか経験がありませんでしたが それくらいの距離を走行するならいろいろなポジションが 取れるドロップハンドルの方は楽であると聞きましたので ドロップハンドルに挑戦することにしました。 昨日大阪~元町~再度山~六甲山縦走~宝塚~大阪 走行距離140km、標高差870mを走ってきました。 確かに平地および上り坂ではずいぶん楽なうえ 特に平地では走行スピードも10%くらいアップしました。 問題は六甲山山頂から宝塚までの下り坂です。 ブラケットポジションではとてもスピードの制御は出来ず 下ハンを持って冷や汗もの、筋肉は痙攣するし、 疲労で指の力はなくなってくるし、大変でした。 ドロップハンドルはフラットバーに比べ下り坂は 難しいものなのでしょうか? それか慣れないだけで良い方法はあるのでしょうか?

  • 90センチ水槽におすすめのクーラー

    今現在、90×45×45の海水水槽でツノダシ、トゲチョウチョウウオ、カクレクマノミ、ヤエヤマギンポを飼育しております。 水槽の温度を一定に保つため今はエアコンを26度設定で毎日稼働させているのですが、さすがに電気代が掛かるので水槽用のクーラーを購入しようとかなり前から悩んでいます。 そこで、90×45×45海水水槽におすすめのクーラーを教えていただけないでしょうか。 ちなみに、予算は3万円ほどです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • judgelight
    • 回答数2
  • 福島原子力発電事故の現状に付いて(9月9日現在)

    福島原子力発電事故による放射能/放射線の発生・拡散は今も継続されているのですか?又は水素爆発した時に放射能/放射線が各地に降り注ぎ、今もそれが多く地表に残っていますが、新たには降り注いでは居ないのでしょうか?

  • 盗聴器関係詳しい方…

    初めて質問させていただきます。たった今寝室のテレビ(今は使用していません)から不自然に繋いであるコードを発見し抜いてみたところこのようなものが出てきました。大きさは単三電池ほどでマイナスドライバーで開けようとしても開かず盗聴器ではないかと不安になり、質問しました 本当に怖いので詳しい方是非意見お願いします。

  • 盗聴器関係詳しい方…

    初めて質問させていただきます。たった今寝室のテレビ(今は使用していません)から不自然に繋いであるコードを発見し抜いてみたところこのようなものが出てきました。大きさは単三電池ほどでマイナスドライバーで開けようとしても開かず盗聴器ではないかと不安になり、質問しました 本当に怖いので詳しい方是非意見お願いします。