mahaze の回答履歴

全1073件中61~80件表示
  • グラフィックボードの交換?

    日立Prius Air AR37Lを使っています。 http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2005_prius_l/index.htm#AR37L 画面に縦のスジが出るようになって来ました。 ネットで検索すると{素人判断なので確かではありませんが} どうもグラフィックボードの不良のようです。 1グラフィックボードは何{どんなメーカー・種類・型番}を買えばいいか教えて下さい。 2おすすめの購入先などあれば合わせて教えて下さい。 3メモリの増設とファンの掃除くらいでしか中を触ったことの無い人にも出来ますか? 日に日に出現する頻度が高くなってきてあせってます。よろしくお願いします。

  • コーラは歯に悪いか

    日経新聞の土曜版にコーラの酸が歯のエナメル質を溶かすと載ってましたが本当でしょうか。

  • エクセル 関数 001 002と文字列で表示した

    お世話になります。 XP/ エクセル2003 使用です。 エクセルの関数で、 数字を3桁で数字を表示したく 下記のように関数を組みました。 (セルの書式は、文字列にしています) 001の場合  =IF(A1="","","001") とし、001が問題なく返ってきます。 次のセルに、002と連番を振っていきたいので  =IF(A2="","",B1+1) としましたが、   2  (002ではない) と返ってきます。(書式は文字列) 002、003、004・・・と続けていきたいのですが、 どのようにすればよろしいでしょうか? ご多用中恐れ入りますが、 よろしくお願いします。

  • 地デジが汚い、はある?

    現在ワンセグで地デデジチューナーを探しています。 アチコチのクチコミ(ex価格com)などを見ているのですが、チューナーのクチコミで 「映りが非常にきれい」とか「ワンセグとは比べ物にならない」という記載を見ます。 これは、モニタもしくは地デジの特性の話ですよね? チューナーの性能で、映りが「悪い」「良い」というのがあるのでしょうか? 受信感度(地デジとワンセグがよく切り替わる、安定している)はあるとは思うのですが、受信した画像が、チューナーの性能で変わるものもあるのでしょうか?(地デジなら皆同じ?) 高性能と廉価版 チューナーで映りが違う(きれいさが違う?)のでしょうか? 比べたことがないのでご存知の方お願いします。 (なお、ここでの違い、とは素人が車の中で見てわかる範囲です)

  • どうして東電の経営権を握りたいのか?

    東電の資金がショートするとのことで国が支援として資本注入を検討・交渉していますね。 議決権を握る、株式の2/3でも半分以上でもいいのですが、なぜ国は議決権を握りたいのでしょうか? 東電の改革やリストラをさせたいのはヤマヤマですが、今まで国がやった営利活動がろくな結果になっていないのは、過去どれだけあったことか、、。 それにもかかわらず、議決権を持って、直接経営に携わったら、ろくな結果にならないのは見えていますよね。 ぬるま湯の東電を、超ぬるま湯の経済産業省が指導なんてできるわけないですよね。 経営改革と言って、また官僚を大量に天下りさせるのがオチです。(更に東電が悪化する) 資金がショートして、東電に改革・リストラを求めるなら、融資と言う方法で、その融資の条件に***をしたら1000億とか、***のデータを公開して**を売却したら1000億融資、とか注文をしてそれで融資したらイイのではないでしょうか? 資本注入して国有化したら国も責任を負う立場になる、ということですよね。 (まー、原発の推進と東電の管理に国が大きな責任があったのは、そもそもですが、、、) なぜそこまで、経営ド素人で失敗ばかりの国が経営権を握りたいのでしょうか?

  • ブール代数の問題の計算過程を教えてください。

    こんにちは。 画像の問題は、H21工事担任者試験のブール代数の問題です。 答えは「Aバー」になるそうなんですが、自分で解いてみると、どうしてもCを消せません。 答えの「Aバー」を導くまでの計算過程はどうなっているのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ヒヤシンスの花が咲き終わったらどうするのですか?

    ヒヤシンスって球根みたいになっていますよね。 このお花が咲き終わったので、切ってしまったのですが、残った球根は もう一度、土に埋めても来年、咲きませんか? 花の知識がよくわからないので、花が終わったら捨てるべきなのか、とても困っています。 ヒヤシンスはちなみに普通の鉢に3球づつ入っているタイプのものを購入しました。 どうか御回答 よろしくお願いいたします。(カテゴリーが違ったらすみません)

  • ダビング速度

    現在 東芝VARDIA D-B1005K レコーダーを所有しています。 主にドラマを多数毎日録画しため、まとめて見ますがおいつかず HDDがいっぱいにならない様ダビングします。 画質はどうでもいいので 画質EPで録画していますが、高速ダビングするにはDVDに8時間。 画質DRダビングは等速でめちゃおそい。 BDならいっぱい入る容量ですが、EPではできず HDD(画質DR)→高速録画=といってもめちゃ遅い。→EP=にするとさらにおそろしく遅い。 これってどのレコーダーでもそうですか? 高速ダビングしたければ 永遠にDVDのお世話になるしかないのでしょうか? あとBDの1-2倍速とかはどの時速くできることなのでしょう? よかったら 教えて下さい <(_ _)>

  • ダビング速度

    現在 東芝VARDIA D-B1005K レコーダーを所有しています。 主にドラマを多数毎日録画しため、まとめて見ますがおいつかず HDDがいっぱいにならない様ダビングします。 画質はどうでもいいので 画質EPで録画していますが、高速ダビングするにはDVDに8時間。 画質DRダビングは等速でめちゃおそい。 BDならいっぱい入る容量ですが、EPではできず HDD(画質DR)→高速録画=といってもめちゃ遅い。→EP=にするとさらにおそろしく遅い。 これってどのレコーダーでもそうですか? 高速ダビングしたければ 永遠にDVDのお世話になるしかないのでしょうか? あとBDの1-2倍速とかはどの時速くできることなのでしょう? よかったら 教えて下さい <(_ _)>

  • 光学ズームって何ですか

    光学ズームは、撮像素子と何の関係があるんですか?

  • 床のガムテープの剥がし方

    息子が紙製のガムテープをフローリングの床にべったりとつけてしまい、どうやってもとれません・・・。 上手にはがせる方法、なにかありますでしょうか? 教えてください。

  • ヒヤシンスの花が咲き終わったらどうするのですか?

    ヒヤシンスって球根みたいになっていますよね。 このお花が咲き終わったので、切ってしまったのですが、残った球根は もう一度、土に埋めても来年、咲きませんか? 花の知識がよくわからないので、花が終わったら捨てるべきなのか、とても困っています。 ヒヤシンスはちなみに普通の鉢に3球づつ入っているタイプのものを購入しました。 どうか御回答 よろしくお願いいたします。(カテゴリーが違ったらすみません)

  • ホットケーキとフレンチトーストどっちがお好き

    ? 何かけて食べます?

  • 電動歯ブラシの収納スタンド

    我が家では電動歯ブラシ(ブラウン)を家族4人それぞれ使用しておりますが、収納に大変困っています。 一般的な歯ブラシ用ホルダー(スタンド)は多種販売されておりますが、電動用のスタンドは見たことがありません。すっきりと4本コンパクトに立てられるスタンドをご存じでしたら、是非ご紹介下さいませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • バンパーの擦り傷について

    去年の夏、新しく買った車です。色はホワイトパールです。 先日、左前の下部のバンパーをこすってしまいました。 画像を添付してます。 バンパーだし、自分で治してしまおうかと思うのですが…下記の質問に答えて頂けたら幸いです。 (1)修理だと2~3万になるとディーラーで言われました。 (2)自分で修理するとしたら  コンパウンドで磨く→サンドペーパーを2つに折って、ギザギザを少しずつ削る→マスキングテープ→タッチアップペンで盛る→1週間放置→マスキングテープしてサンドペーパーで平らにする→ホワイトパールの上塗りをする といった手順で良いでしょうか?このとき、サンドペーパーの種類は、どれ位のものが良いでしょうか? (3)参考までに、カーコン○ニ倶楽部やスーパー○ートバックス、板金屋に出すと金額・預ける期間はどれ位になるでしょうか? 先日、洗車をしている時に見つけてしまった傷で、覚えが無いだけに大変ショックです。 以上の質問で、なにかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • 液晶TVの購入で、SONYかPanasonicか

    液晶テレビを購入するつもりなのですが、SONY製かPanasonic製かどれにしようか迷っています。 今のところPanasonicの、『TH-L37DT3』を予定していますが、SONY製ブラビアで、またはそのほかで、『速い動きについていけるもので、コントラストもはっきりしていて良いもので、かつ37V型まで』のもの、(出来るだけフルハイビジョンのもの)を希望しています。 この機種は良いよというものがあれば、ぜひ教えて頂けませんか? どうか相談に乗って頂きたく、宜しくお願い致します。

  • SATA-USB変換ケーブルについて

    先日バルク品の3.5インチHDD(2TB)を購入して、しばらくの間SATA-USB変換ケーブルを使って外付けHDDとして使用していました。 認識して読み込んだと思って使っていると、数分もたたずに「ピーッ」という音がしてまた最初から読み込みが始まるんです。それを数日使っていたんですが、アクセスランプが点灯しっぱなしのまま読み込まなくなってしまいました。PC側ではUSBが挿されたと一応認識されているのですがHDDの中を見ることはできません。 試しにSATAケーブルを使って内蔵HDDとして使おうとつないでみたら、正常に動いてくれてるみたいです。 SATA-USB変換ケーブルにはSATAケーブルでつなぐのと認識面での違いってあるのでしょうか? 使用HDDはSeagate製 2TB 7200rpmのものです。 何が原因なのかわからずに使っているのも怖いので質問させていただきました。

  • なんで種の繁栄をしなくちゃけないのか

    宇宙って何だ?何でできてるの?という感じの本を読むのが好きです。 今持っている本を読むうちに疑問がわきました。 (トポロジーと遺伝子の関係について書いてあった) なんで繁栄して子孫(自分の遺伝子)を残さないといけないのでしょうか? そうしなきゃっていう本能に従っている「だけ」、本当にそれだけなのですか? 今ある種が全部子孫を残さなくなったら、生物はいなくなることになりますが、逆に、残さないと何か問題あるのでしょうか? 一個人、個体としてなら、何世代、何十世代という長い歴史に思いを馳せることは、日常的にはそんなに多くある事ではないでしょう。 なんていうか、私たちは生きているけど、一番の主役?は遺伝子なのかな?みたいな。。。 遺伝子でみれば、種が繁栄/滅びることは、人間の感情的に喜ばしい、悲しいとかではないだろうと思います。 何世代、何十世代もあとに残っていることで、いいことがあるのでしょうか? もやもやはあるのですが、うまく説明できず、変な質問ですみません。

  • Excel2010を起動したときbook2が

    開きます。 book1を表示させるには、どうすればいいですか? OSは7です。 再起動しても出てくるのは、book2です。

  • ディスプレイのピクセル幅について

    2560×2048のディスプレイのピクセル幅Wを知りたいのですがどうすればわかりますか? 不足したデータは調べるので計算出来るなら計算方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。