shimaenaga の回答履歴

全422件中81~100件表示
  • 分詞構文の使い方がよくわかりません。

    次のような日本語を英訳するときに ”店長は、彼ならその仕事が出来るだろうと考え、トムをサイン会の責任者にした。”  時系列的に考え、 "The store manager thought that Tom could carry the ball and assigned him for organizing the autograph party." と訳しました。 ただ、ANDで結ぶようでは、理由づけ(出来るだろうと考え)がうまく述べられていないとも思います。 そこで、代表例の訳は以下のようです。 ”The store manager assigned Tom for organising the autograph party, thinking that he could carry the ball." この現在分詞に理由、原因、時などの意味を含ませているのが、分詞構文だと理解しています。 質問です。 1.最初の訳は代表訳と比べてどうですか? 2.理由を先に述べるのは自然な英語ではありませんか? ”Thinking that Tom could carry the ball, the store manager assigned him for organising the autograph party."  代表例のように、事象・結論を先に言ってあとで理由を述べるのが英語では自然ですか? 3.becauseを使うと、大げさになり過ぎるのでしょうか?  thinking that の代わりに、because he thought that です。 質問が複雑になりました、よろしくご教授お願いします。

  • 22歳ニートです。就職について相談です。

    就職したいのですがどうしたら良いのか分かりません。 就きたい職もなく、高卒で就職しなかったのでそもそも就職ってどうやったら良いのかも分からない状況です。 低レベルな質問ですが困ってるのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#188389
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • アダルトサイト

    軽はずみでアダルトサイトをちょっとクリックして覗いたら、「有料アダルト動画サイトへの入会ありがとうございます」という画面で入会金催促画面が頻繁に出ます。 無視すればいいことは承知していますが、催促画面が出ないようにできないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • お願いします助けてください

    私は16才です。 友達が勝手に私の携帯を使ってアダルトサイトに登録してしまいました。 登録したときに入力したのは都道府県とニックネームと歳です。 でも16才なの21才と書いて登録したそうです。 いきなり365日利用期間とされ、料金を請求されました。 そのサイトは18才未満は登録できないものとされています。 私は慌ててしまいサポートのところにめーるを送り 18才未満なのに友達が勝手に登録してしまったので登録を解除してくださいと送りました。 でもお問い合わせは平日のみでまだ来ていません。 でも月曜日までまてず不安で仕方ありません。 そのサイトにはワンクリック詐欺などてはないと書いてありました。 登録は電話でパスワードを聞いてそれを入力するものでした。 なので私の携帯の電話番号とメールアドレスは知られてしまっています。 振込先という場所はクリックしませんでした。 この場合携帯電話料金と一緒に請求されたりすることはないんでしょうか? どうすればいいのかわかりません お願いします助けてください。

  • ただし書きによる空地について

    教えてください。 現在、私の実家に隣接(西側)する田を親戚が所有しているのですが、殆ど放置状態にしています。 田の西側に私が借家をもっているのですが、田を放置状態にしているので、借家の家にナメクジや蟻等が多く侵入して困るといわれてので木を切ってもらうように再三お願いしたのですが、行動してもらえません。またその田には私が所有している私道(地目は宅地)からしか進入出来ないのですが車での通行を目をつぶっていました。親戚が所有する土地が私が所有する私道(宅地)からしか進入出来ないため 安くで買い取ろうかとしたのですが、市の建築指導課に相談したところただし書きによる空地として取り扱いたいとの判定書が出ました。 この場合、親戚所有の田は私道(地目は宅地)を所有している私の許可なしに 他人に販売する事が出来るのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 (売る場合は特に建物を前提でなくても売れるかどうかが教えてほしいです。) ご無理言いますが、宜しくお願い致します。

  • 英訳・文構造がわかりません。

    下記の文が英字新聞にでてきたのですが、文構造がいまいちわかりません。 The first-come first-served launch was considered one of the only ways for people to get hold of a console before a Christmas. 自分なりに先着順の発売が、クリスマスの前にコンソールを手に入れる方法の中の1つの方法だ。 と自分なりに訳したのですが、considered one of the only ways の部分がイマイチ訳せません。 どういう文構造になっているのでしょうか。   これは、consideder A B の形で、AをBだと考える の受身系なのでしょうか

    • ベストアンサー
    • 34ttta
    • 英語
    • 回答数6
  • アパートの騒音被害の退去について

    現在、CMなどで「いい○○ネット」と、よく放送されている大手の会社のアパートに住んでいます。 新築で建てたばかりの物件で、住んで4ヶ月くらいです。 下見に行った時は上に住人がいなく静かで、担当者も「ある程度の防音処理はしてありますから!」と言うので契約してしまいました。 ですが、住んでみたら上の階はとても物音を立てる4人家族が住んでいました。(2LDKです) 後々調べたらこの会社の物件は評判が悪く、音が響きやすいと知りました。 ・足音 ・話し声 ・いびき ・生活音 ・謎の「ドカドカドカ!」という音 ・備え付けの室外機の音 このような音が毎日、時間帯関係なく聞こえてきます。 ちなみに共同住宅だからしかたない…というレベルじゃないくらの音です。 4ヶ月の間に管理会社の担当者に上の方へ3回話してもらい、多少静かになるのですが、結局1~2週間するとまた騒がしくなります。 で、現在 退去を考えています。 そこでなのですが、このような被害にあって退去する場合、退去時にかかるクリーニング費用などを免除、もしくは査定を甘くしてもらえることはあるのでしょうか? まあ新築でまだ4ヶ月しか住んでいないのでたいして汚れてないですが…。 管理会社側も失礼で、3度目に相談に行った時は…、 ・逆ギレ気味に「色んな人がいるから仕方ないんですよ!」 ・「イビキは自然現象みたいなものだから管理会社は関係ないです!」 ・「気に入らないなら出てってもかまわないですよ!」 ・私に何も言わず保証人の親に「息子さんは神経質なんですか?」と、勝手に連絡する行動 の ようなことを言われたので、ただ出て行くだけではなんとなく納得いきません…。 私が高圧的な態度だったら、まだ失礼な態度になってしまったりするのもわかるのですが、私はなるべく低姿勢に申し訳なさそうに相談しており、むしろ管理会社側が「またか…」みたいな態度で、徐々に高圧的な態度になってきた感じです。 どなたかこのような事にお詳しい方、 もしくはアドバイスでもいいので知恵をおかしください。

  • 自殺及び自殺幇助について

    自殺は犯罪でしょうか? 自殺は犯罪じゃないとした場合、自殺幇助は犯罪でしょうか? 自殺幇助は犯罪とした場合、遺書や音声・動画等で自殺意思を明白に残した場合でも自殺幇助は犯罪でしょうか? またそうである場合、何故犯罪なのでしょうか?

  • 22歳、フリーター。どうしたらいいか分からず。

    22歳女、専門学校(演技)卒業後はフリーターとして今、バイトをしています。資格も何も持っていません。 恋人も居ないし結婚なんて先の先の先の事、もしかしたら無くて主婦になる予定もないのだから、まともに就職したいと思うのですが中々行動に移せません。 そこで、資格を取ろう!と意気込み、昔から保育士にもなりたいと思っていたのであまり深く考えずユーキャンへ申し込みしてみました。 ですが、ネットで見る限り勉強の要領が良い人は数ヵ月で全教科合格する事はあっても、大抵の人が二年や三年掛けて合格し、資格を取得しています。 でもこの年になって、二年三年掛けて取得する時間が勿体無く感じてしまいました。せめて一年で取りたいと思いましたが、今まで生きて来てまともに勉強したことのない私には一年じゃ到底無理だと諦めてしまっています。実際、資料を見ましたがまず何から取り組んで良いのかも分からなくてやる気すら起きません。 こんな生半可な気持ちで申し込みしてしまった自分を悔いている位なら、返品して講座を止めようかと考えています。8日以内なら返品がきくので。逃げているのも分かっていますが、こんな気持ちじゃ合格する事はないのでは、とも思っています。 何をして良いのか分からなくてから回ってしまっていて、今とても焦っています。 上手く纏まらずにすみせん。 ・少しでも保育士になりたいと思っているなら、やる気がなくても二年三年掛けて資格を取るべきか。もしくは講座を止めて就活しまくるか。 ・他に、もし自分がこのような(講座云々は除き、この年でフリーターという)立場だった場合はまず何から始めるか。 ・自分に甘い私に渇を入れて下さっても構いません。厳しい意見も大歓迎です。 いつまでも親に甘えっぱなしの自分が嫌で、何かしら行動に移したいと思っています。 宜しければ、皆様の様々な意見をお聞かせください。

  • 昨日彼氏の母親にエッチみつかった。凄い怒られた

    昨日彼氏の家に行ったら誰もいないかったので彼氏の家でしてたら 彼氏のお母さんが帰ってきて二人で裸でベッドにいるの見つかった。 服着せられて二人で正座させられて1時間も怒られた。 彼氏が怒られるのは仕方ないかもしれないけどどうして私まで怒られるの?知らないおばさんなのに。 若いんだからもっと自分を大事にしなさいとか言われて怒られた。 ついでに制服のスカートが短すぎるとかまで言われた。関係ないじゃん。 そりゃあ彼氏のお母さんかもしれないけど、結婚してるわけでもないし他人じゃん。 彼氏もうなだれてかばってくれないし、最低だよ。 彼氏がエッチしたいって言うからしてただけなのに。私悪くないよ。 いま思い出してもなんかムカついてきた。 どうして私まで怒られるんですか? 私までそんなに怒られなくてもいいと思いませんか?

    • 締切済み
    • noname#189905
    • 人生相談
    • 回答数20
  • 大家からの退去願いについて

    先日不動産屋から、大家さんがアパートから出て行ってほしいと言っていると連絡がきました。 これまでの流れを簡潔に話しますと、、、 借りた当初は仕事先の給料日が家賃振込期限の数日前だったので、遅れずに支払えました。 しかし現在は違う職場で働いていて給料日が、家賃振込期限の10日後の為、ここ1年ほどは10日遅れで毎月支払ってました。 滞納はしてません。 保証人の親に不動産屋が連絡したら(理由は省略、家賃についてではないです)連絡がつかなかったそうです。 自分は今携帯代を滞納してしまっていて使えず、連絡できません。 大家さんの言い分は、毎月の家賃の支払いが遅れているのと、保証人と連絡がつかないから、出て行ってほしいそうです。 ただ、毎月カツカツの生活を送っているので厳しいです。 アパートの契約は来年末まで残ってます。 家賃自体は滞納してないんですが、契約内でも出ていかなくてはいけないのでしょしょうか? 回答お願い致します。

  • 学芸員の資格

    こんにちは。 私は今大学1年生で、文学部の西洋史学科に2年生以降配属される予定の者です。 私の大学では教員免許の他に学芸員資格が取得出来るのですが、取ろうかどうか迷っています。 博物館で働くという仕事は魅力的ではあるのですが、博物館で働く以上はその博物館のジャンルに応じた一定の知識が必要ではないかと思います。 博物館の求人を見ても、考古学や日本史を専攻しているというのが選考の前提になっています。 私は西洋史学科に進む意志は変えないつもりでいるのですが、西洋史専攻者が働けるような博物館などは無いと考えたほうがよいのでしょうか… 博物館への就職はとても難しいことは分かっています。 学芸員資格を取るとなるとこれからとっていく授業を考え直さなければならないので、資格を取るべきか取らないべきか、皆様の意見をお聞かせくだされば嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ポケモン・アニメ

    ポケモンの可愛い・かっこいい・きれい 神々しいなどの画像ください おすすめでも嬉しいです 誰が見てもいいものでも ファンだからこそのでもいいので お願いします サイトなどでも大丈夫です

  • 転職の際に在職企業に退職を伝える

    今回、大卒後13年勤めていた企業を辞めて、転職します。転職理由は、会社の将来性、自分がこの会社にいても将来性のビジョンが描けなくなったのと、今の職場の不満「役職が私が上にも関わらず、同僚が自分よりも年間100万程上、その方は自分の元上司で、役職落ちても偉そうで上司に相談しても、何もしてくれない」等が理由ですが、本日中に、上司にはやりたいことがあるので辞めたいとだけ伝えてやめようと考えてます。次の転職先は来年15日から勤務する予定なので、 社内規約には、退職するには1ヶ月前に申請するとありますので、来月繁忙期ですが、やめようと考えてます。 質問ですが来月繁忙期で迷惑かかりますが退職するのは問題がありませんか?また、理由はきちんと伝える必要はありますか?また、次の転職先を聞かれても答える必要はありますか?次の転職先は在職企業と同様の売上の会社で在職企業に答えたらかなりやな顔をする恐怖はあります。  出来れば辞める迄はお世話になりましたから穏便に退職したいですが

  • 以前勤めていた会社から

    退職するときに、「今までのこの会社でのことを転職先に伝えることがあるかもしれないから」と言われてなんか怖いのですが、どうしたらいいんでしょうか。気にしなくていいのでしょうか?

  • 傷害事件の被害です

    すぐに回答お願いします! バイクで信号まちしていたらたちの悪い車がUターンして、自分のバイクの真正面で止まり 、2回ぶつかってきました。 その時にバイクを支えるため足を痛めました。 そのあと車から相手が下りてきて、殴られました。 そのあと相手は走り去りました。 すぐに警察にとどけ、傷害で被害届をだしました。 ナンバーを覚えていたので車の特定はできました。 近くにいたおばさんが承認になってくれて、すぐに犯人がつかまるとおもっていたのですが 警察は逮捕できないといいます。警察のひとは、こういうことする人はまた事件を起こすからそれで捕まればいいですね 近くにいたおばさんが承認になってくれて、すぐに犯人がつかまるとおもっていたのですが 警察は逮捕できないといいます。警察のひとは、こういうことする人はまた事件を起こすからそれで捕まればいいですねというだけで動いてるかわかりません。バイクは原付きの為自賠責のみで、修理や病院など、お金がありません。 警察は車のの所有者と事件の犯人がちがうかもしけないからと逮捕してくれません。 私がききたいのは、 1.犯人はこのまま捕まらないのでしょうか? 2.所有者が犯人でなければ、バイクの修理などは車の所有者の保険など使うことができないのでしょうか? 3.捕まったときの慰謝料などはありますか? 本当に気が気ではありません。 すぐに回答がいただければ本当にうれしいです(;_;)

  • この状況で、正当防衛が成立しますか?

    昨日、チンピラに絡まれました。 相手は酔っていて白のミッキーマウスのジャージを着たいかにもチンピラという風体 私が駐車した車が邪魔だといって 車を蹴って凹まし、さらにドアミラーが割れていました。 どうやら、私の車のせいで、自転車で転んだようです。 異音に気づいて、建物から出てきた私と友人に食ってかかってきました。 チンピラは、手は出してきませんでしたが、胸で押してくる、怒鳴るなど、、、 すぐに携帯で警察を呼び、、、、 あとで、友人に「お前が切れて殴らないかとヒヤヒヤした、、」と言われました。 「いやいや、この状況で怪我させちゃヤバイやろ」 「いや正当防衛だろ」「そうか?先に手だしたらアカンのでは?」 ここで質問です。 この状況で、相手をなぐったら、正当防衛でしょうか? ちなみに関係ないかも知れませんが私は空手の有段者です。 車(ベンツE)は車両保険でなんとかなりそうです。

  • 名誉棄損について

    素人です、教えてください。 名誉棄損とは事実を指し示している必要があるそうですね。 要は本当のことであっても他者について第三者や世間に向かって公表してはいけない内容があるととらえてよいのでしょうか? それって主に人の感情や偏見からの保護なのでしょうか? たとえば親戚にヤクザがいるとか、親が借金で自殺したとか、本人のせいでないようなことは周囲に知られないほうが無難であるのは分かります。 でも、たまにそんなの知られたって自業自得だろと思うようなこともあります。 不倫してるとか。 区別はないのですか? 詳しい方お願いします。

  • 借金の放棄について

    婚約相手の親が借金を返済中です、 年齢から考えると完済は難しい見込みです。 婚約相手は相続の際には、放棄を考えているのですが、 何の条件も無く、簡単に放棄が可能なのでしょうか? ご教授頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • ほぼ予告なしでバイト残業代金未払いで悩んでいます。

    私は友人親子が経営してる店で働いています。 今月戴いた給料が残業代金未払いでした。時間で十時間前後。 規定時間内で帰っていいとは言われてました。でも私としては自分のやるべき仕事は終わらせてから帰っていました。中途半端なまま仕事を終わらせて帰るのは申し訳ないと思っていたので。それが返って迷惑だったようです。友人だからこそ言いづらいのは十分理解しています。でも残業代金未払いを実行する前にきちんと言って欲しかったです。そして今日も少し残業になってしまいしていたら、さりげなく「規定時間外にいたって規定時間内しか払わないわよ」と言われました。別に残業代金未払いなのが嫌なのではなく給料後にさりげなく言うのではなく、給料前にきちんと残業代金は支払えないと伝えてもらえなかったのがとてもショックで。 確かに思い越せば遠回しでそう言ってたのかな?と思うことはあります。私が仕事遅くてKYだったのが最大の罪であるのは十分理解しています。しかし残業代金未払いを実行されてしままった今、私は友人親子に会わせる顔も仕事 を続ける自信もなくなってしまいました。 このまま仕事を続けるべきか辞めるべきか。 私なりに一生懸命お店に尽くしてきた分、このような結果を招いたのが申し訳ない思いと少し納得出来ない思いです。私が至らないだけ!というお叱りは覚悟していまです。 ご教授お願い致します。